00:00
おはようございます。ゼロトピックです。
質問、お便りをいただいているので、それについてお答えしようと思っています。
一つ目は、結婚しようと思ったきっかけや決めきれた理由をお聞きしたいです。
ということで、実は最近取材で似たような質問を受けたんですけど、
結婚しようと思う理由とか決めた理由みたいなのって、一つで端的に「はい、これが理由です」って言うほど簡単に割り切れる感じはないなっていうのが、
正直自分の中の感想かなって思ってます。
そもそもですけど、今の奥さんとお付き合いする時から、結婚したい、結婚するつもりだっていうことを初めに伝えてお付き合いしているし、
そういう中で、折りが合うとか合わないとか、好きとか嫌いとかいろいろあると思うんですけど、
結婚という契約にどういう意味を見出すかは、この時代、人それぞれだと思うんですけど、
僕個人としては、ベターハーフっていう言葉とか結構好きで、
自分を一人という形で見るんじゃなくて、二人で一つの人格というか、
二人へ一つ完成した家庭というものを作っていくっていう概念は、個人的にはすごくいいものだなと思ってたので、
そういう家庭を作っていく、一緒に作っていく相手、相手がどうこうっていう以上に、自分がどう変わっていけるかとか、
そういうことも含めて、相手がどうであろうと自分がどういう受け入れ方をできるかとか、そういうことも含めて、
生涯の伴侶を得たい、得るということを僕は結婚みたいなものに見出していて、そういう意味で言うと、
全てが足るってことってやっぱ永遠にないと思うんですよね。
だけど、その全てが足るとかそういうことを満たすことを目的にするのではなくて、
足るも足らぬも含めて、伴侶を得るっていう感じ。
だとすると、あんまり決めきるって感じでもないと思うんですよね。
結婚というか、席を入れたっていうのが仮にスタートだとすると、そこからスタートで、
まだ10年くらい一緒にランニングしてますっていう、そういうところなんですよね。
なので、決めきったみたいなのあんまりないんですよね。
これはなんか、うちの奥さんも、パートナーも同じようなこと言ってて、
彼女が人に答えてたのは結構ウケるんだけど、
この人と一緒に住んだ方が合理的だと思ったみたいな。
03:01
だけど、それはある種きっかけとかを表面的に答えると、そういう答えになるけど、
別にそれが一個が大きい理由で結婚したとかそういうわけじゃないわみたいな。
初めからそういうつもりで付き合ってたわみたいなことを言ってて、
同じようなことを言ってて、
はい、よいしょ、結婚だ、きっかけはこれです、みたいなのはなくて、ないですね。
ただ、そう思える相手かどうかっていうのを、
なんで思えたんですかっていう質問だっていうふうに捉え直すとすると、
それは戦法というか向こうからのリスペクトが感じられることとか、
逆に自分が彼女を尊重したいって思えるかどうかみたいなところが、
そもそもだと思ってて、そういう入り口って、
なんすかね、すごい人格的なものだと思うんですよね。
言ったら世の中に人格的に素晴らしい人ってたくさん、
僕が知らないだけで優れてる人っていうのはたくさんいるとは思うんですけど、
たまたまその時に自分が知り合えて、いい年頃で、
お互いに知り合えた人格の中で、そういう判断ができる相手だったっていう、
めちゃめちゃドライに言うと、そんな感じじゃないですかね、と思います。
このご時世だと、結婚するしない、子供を産む産まないとか、
いろんな判断の軸が、多分昔よりも選択の幅っていうか、
価値観の幅みたいな多様性がすごい広がってきている。
これ自体はめちゃくちゃいいことだと思うんですけど、
広がってるってことは、すり合わせるっていうカップリングするっていうのが、
すごい難しくなってるってことの裏返しでもあると思ってるんですね。
特にTinderとかPairsみたいなテクノロジーで解決できる表面的な接点の創出っていうところと、
そこからいかにお互いの人格とか自己を知り合って深めていくかっていう、
2つのパートに分けられるとすると、
全社のマッチングの最大化みたいなのがある種テックが効いたりする部分だと思うんですけど、
後者の人格をお互い理解深めていくっていうのって、結局はそういう態度を持ってその人に向き合ったりとか、
かけた時間とか、自分のフィードバックの受け取り方とか、そういうものに依存していく。
なんか良い解決策がない気がしてて、そこはこれからの結婚というか、
そういう意味合いを見出して何か活動したいって思ってる人にとっては、
もしかしたら内面精神的には難しい時代である可能性はあるかもしれないですね。
06:01
これが自分の子供たちがさらに十何年経って、同じようなことを考え出すときって、
一体何考えるんだろうなとか、その時の価値観の多様性、ダイバーシティみたいなものってどれだけ膨れ上がってるんだろうなとか、
全然想像つかないですよね。ってなると、おいそれと気軽なメッセージを送るというか、
気軽にアドバイスするとかできなくて、自分の時はこうだったけど、相手を需要できるというか、
相手と自分がお互いを需要できて、ただ時にぶつかることもあるし、
そういったものを機会、ぶつかったり、あるいは楽しかったとか嬉しかったとか、いろんな感情に触れる機会を通じて、
自分のあり方とか、自分が自分を見る姿を変えていくとか、相手を鏡にして、ありたい自分に向かっていくみたいな、
そういう意味を見出してやっていくっていうこと自体はそんなに変わらないだろうし、
それ自体はどんどん大変になっていくんだろうなと思っております。
よくこの短い質問からここまで話を膨らましたなと、自分って偉いなって思って回答しました。
もう一個来てるんだけど、もう一個は話の内容的に別のストーリーになりそうなので、そちらは別で回答しようかなと思います。
実はこんな感じで質問は絶えずずっと週に何本かずつ来てて、まとまった時に週末とかに回答したりしてるんですけど、
そういえばPodcastで回答するって言ってたわって、昨日思い出してふと撮りました。
ということで、感想とありましたらぜひお願いします。
この辺の僕の考え方については、昔ブログみたいなの書いてて、
「愛する」という本を読んだ時に書いたブログがあるので、概要欄の値に貼っておくので、ぜひ読んでみてください。
それでは。
♪~