2022-10-18 24:43

70 キャンプデビューしたい人がまず揃えるべき道具 〜クッキング編〜

spotify apple_podcasts youtube

今週のエピソードは、山谷FMの名物コーナー!?山ちゃん谷くんの大好きなキャンプトークです。


 最近日本でもアメリカでもキャンプデビューする人が増え続け、キャンプ場が大パニックとなっていますが、ちょっと自分も興味あるけどその波に乗り遅れた!なんて方も少なくはないのではないでしょうか?


今回の山あり谷あり放送室は、数々の失敗をしてきたキャンプ経験豊富な山ちゃんと谷くんが、これからキャンプデビューをしたいというアナタへ、より快適なキャンピングライフを送れるためのアドバイスをさせて頂きます。 


そしてエピソードの最後におまけコーナーもご用意しております。こちらも山谷FM名物となったメガネトークで盛り上がりますので、ぜひ最後までお楽しみください。 


いつも山谷FMをお聴きいただきありがとうございます。皆さまからのお便り、ご感想、ご質問お待ちしております。皆さまからの生の感想や応援メッセージが、本当に僕たちのポッドキャスト活動の支えになります。


 今週も良い一週間をお過ごしください。 


【重要なお知らせ】僕らのポッドキャスト『山あり谷あり放送室』は、2022年7月5日(火)からSpotify独占配信になりました!

 7月5日以降、毎週火曜日17時(日本時間)の配信です。皆さま、Spotifyで番組をフォローして頂き、これらも益々の応援をどうぞよろしくお願いします! 


【リスナーの皆様へ】 ◆ 質問箱を設置しました!番組へのお便り、ご感想等、こちらからお気軽にどうぞ↓ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQHIyxRFs1D73GZVojXPQ2G5I2DwgnYeOkPjPDHrbgVTm8hA/viewform 

※収録中に読み上げるかもしれません。


 ◆ 山谷FMの公式Twitterはこちら↓ 

https://twitter.com/yamatanifm 


◆ 山谷FMがYouTubeでも聴けるようになりました↓ 

https://www.youtube.com/channel/UCSQzSnUU2aTFIKLjoGC81Dg 


【山ちゃん】 都内小学校の先生兼ワークショップデザイナー。学校内外でアーティストや専門家、企業と連携した授業やワークショップを実践。子どもたちとともに創造する環境をつくりだす。 

◆ Instagram https://www.instagram.com/tottorie 

◆ note https://note.com/uske1928 


【谷くん】 アメリカ在住新米パパ。クラフトビール探検家・とも蔵として著書やSNS、YouTubeなどでクラフトビール文化を発信する傍ら、写真家・グラフィックデザイナーとしても国際的に活動。 

◆ Instagram https://www.instagram.com/tomozobeer 

◆ website https://www.tomotany.com 

◆ クラフトビールの様々な普及活動 https://linktr.ee/tomozobeer

00:02
こんにちは、山あり谷あり放送室です。
この番組は、図工の先生とクラフトビール探検家の二人が話す放送室です。
東京に暮らす僕、Yamaちゃんと、ロサンゼルスに暮らす僕、Tani君が、日米間の子育て、教育、アート、カルチャーなど、日々起こる人生の山や谷を面白がりながらおしゃべりします。
山あり谷あり放送室は、Spotify独占配信でお届けしています。
今回もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
あの山ちゃんさ、僕らキャンプすごい好きじゃない?
うん。
で、今までなんか山谷FMで、なんか2話ぐらいエピソードアップしてんだよね。
うん。
で、実はあのまだアップしてないけど、収録じゃないや、収録はしたけど編集してないっていうキャンプエピソードも結構あるんだよね、まだ。
うんうんうんうん。
で、そんなキャンプ好きな僕らなんだけど、結構さ、日本とかもさ、今すごいパンデミックでさ、キャンプブームが加熱してるとかニュース見るじゃない?
うん。
実はアメリカもそうでさ、ものすごいのキャンプ始めたいとかやってみたいっていう人。
日本だけじゃないんだね。
そう。で、僕キャンプ好きだからさ、ほんとに、例えばさ、僕らはあんま予約を取らずにポンと行って、なんか空いてるとこでテント張ってとかやってたんだけど、今ね、例えば3ヶ月先とかまで全部埋まってたり。
うわー。
週末が。
あ、でもね。
そうだ、日本もそうだよほんと。
でしょ?
うん。
なんかこっちでもロサンゼルスでもすごいブームきてて。
うんうんうん。
で、そんななんか、ロサンゼルスじゃないんだけど、友達の女の子でオレゴン州、ウォートランドに住んでる人がいて、で、その人の娘もうちと同じくらいの2歳3歳くらいの子供がいて、ちょっとファミリーキャンプデビューしたいみたいな。
で、なんかこう、何から揃えたらいいかわかんないみたいなさ、そういう質問とか受けて。
でも、僕さっきからさ、ハマり性だからさ、無駄に知識とかあるからさ、ガーっていろいろメールとかでやりあってて。
うん。
で、そういえば、その嬉しいことにその方がさ、ヤマタニフムをさ、聞いてくれたらさ、1本聞いたらハマっちゃってさ。
あるの?
めちゃめちゃ今聞いてくれって言って。
あーありがとうございます。
そう。で、まあ僕らキャンプのエピソード話したよって言って、キャンプギアについてさ、語る回があったじゃん。
うんうんうんうん。
それをシェアしたら、めちゃくちゃ役立ったって言って。
あらまあ、ありがとうございますね。
で、早速先週末家族でデビューしてきたと、写真送られてきて。
わーいい。
楽しかったみたいな。
いいねー、いいねー。
そうそう。
俺もさ、この夏にやっぱ行きたいなと思って。
おー、今夏よ、7月。
久々に行くんだけど、あのー、コテージにしちゃった。
いや、めっちゃわかる。すげーわかる。
03:00
それもなんかね、今言ったなーって思ったらやめちゃう。
言っちゃった?それ、その単語。
今怒られるかと思った。
何やってんだよってやめるかと思った。
いや、言っちゃった。
俺正直言ったら、お金に余裕あったらそっち選んでるなー。
めっちゃ高いからね。
あ、コテージ?
コテージ。
でもほら、ホテル通りより安いじゃん。
いや、そうでもないなこっちは。
あ、そうなんだ。
むちゃむちゃ高いし。
あ、高いんだ。
キャンプ場どこじゃないよ、もう予約殺到具合が。
そっか。
俺そのさ、今回どうしてそんな風にね、コテージに浮気をしてしまったかというとさ、
やっぱこうさ、雨だと行かないわけよ、もう。
そうね。
でもやっぱ今回だけはどうしてもその日はやっぱさ、出かけたかったわけね。
せっかくのね、休みが雨で中止いてなったらやだな。
そこの予防線かな。
あとはさ、やっぱりなんやかんやどっか出かけたいねって時に泊まるかって時にさ、
日本はほんとなんか犬連れだとほんとに難しくて宿泊先が。
そうだな、そっか。
結局キャンプっていうところは落ち着くんだけど、結構犬禁止のキャンプ場も日本多いんだよね。
そうなんだ。
なので割となんかね、結構限られてくるなみたいなところで。
そっか。
今回はちょっと雨であってもみんなでゆっくりできる固定所を選んでみちゃいました。
今それ聞いて今思い出したけどさ、もう忘れてた。
何が?
雨っていうこと。
雨ね。
こっちさ、カリフォルニア南の方なんだけど、ほぼ雨降んないから。
それが違うんだね、きっとね。だからポンと行けんだね。
ポンと行けるし、もうだから言ったらさ、タープを張ってるキャンパーってほぼいないよね。
へー。
雨降んないから。
はいはいはいはい。
で、僕らはさ、お互いの好きなキャンプギアで話したけど、タープとか張るじゃん。
めちゃめちゃ見てくるもん。何あれみたいな。
あ、そうなんだ。そんな珍しいんでしょ。
珍しい。いわゆる日本で知られるこのタープってやつを張る人はほぼいない。この辺ではね。
そうなんだ。
雨降んないから。
なんかもっとずっしりとめちゃくちゃ重いキックアップトラックの後ろとかにポンとか乗せるような折り畳み式のめちゃくちゃでかい屋台とか出すような折り畳み式のタープみたいなのがあるけど、いわゆる日本で見るようなやつを張る人はほぼ見たことない。
へー。日陰を作るときにタープじゃなくてガッツリこういうのになっちゃうってことなんだね。
車大きいしね。
へー。
あとはまあそれ以外でも子供がちっちゃいとコテージ最強だと思う。
そうだよね。
最強ですよ。
本当に。
正直。
そうなんですよ。
いいじゃない。楽しんでよ。
楽しんできます。あとちょっとね、あの設営が前好きって話をしたんだけど、
ゆうちと。
もう一個好きなキャンプ前の行為があって、それがいかに綺麗に車にストッキングできるかっていうのが俺すごい好きで。
06:05
それもうほんとうち来てもう。キャンプ前夜うち来てやってもうほんとに。
本当楽しい。
全然好きじゃないよ俺。
わけよもう。わくわくしちゃう。綺麗に治ったもうテトリスみたいな感じでさ。
全く好きじゃない。
なるべくさ、乗車席もちゃんと快適にしたいわけじゃん。あそこに詰め込んでしまうと最終手段だから、いかにこのね、あのカゴスペースだけになんとか収めたいといつも思ってるんだけど。
すごいな。やっぱあれだな、性格だわ。全然そこ設営、テント、タープの設営、あとは前夜の車にローディングみたいな大っ嫌いだからね。
一緒に行ったほうがいいよね。そこはちょっと担わせていただきます。
やっぱ山ちゃんのそれは職業病というか、そういう性格だから今の職業が合ってるんですよ。
そうなのかな。
オーガナイズっていうかなんかこう、なんかこうバラバラしてるものをこうきちんと整理整頓してまとめる。
いい空間を作るとみんなが快適な。
ちょっといいこと言ってくれるね。
なるほどね。
オーガナイズ、オーガナイズですよ。
じゃああれじゃん。前のエピソードの収録で言ってたけど、山ちゃんの肩書きが気になるって。これ回ってないときかな。
そうかも。
だからナチュラルウェルビングオーガナイザー。
ちょっとなんか謎になってきた。謎めいてきた。
あなたのなんか混乱した頭をきちんときれいに整理してシンプルにナチュラルウェルビングさせてあげますっていうね。
いいかもしれないな。
それでいいんじゃない?
すげえちょっと今いただいた感じが。
ナチュラルウェルビングオーガナイザー、オープニング取り直さないと。
どうもナチュラルウェルビングオーガナイザーの山ちゃんです。
なるほど。
いいな。
いいな。
それ取り直すのか。
取り直すもんだこれ。
なんでこんな話になったかと思って。
ひょんな話題から。ひょんなとこから。
ひょんな話題から。
はい、いただきました僕の肩書きナチュラルウェルビングオーガナイザーでした。
やっぱキャンプの話はいいよね。
いいね。
いいよね。
でなんかね、本当に最近さアドバイスとかいろんな質問を受けてて、
なんか自分たち、山ちゃんもそうだと思うけどさ、
そういう時あったなとかさ、そういうの分かんなかったなってさ、今分からないじゃん。
どういうことが疑問だったか。
改めて、例えば聞いてくれて、リスナーさんでキャンプちょっと始めたいとか、
何を揃えたらいいですかとか、絶対必要なものは何ですかみたいな質問とか、
質問箱に書いてくれたら、アンサーエピソード喜んで作るよね僕。
喜んで作りますね。
大好きだもんキャンプ。
いくらでも。
それがでもあれだね。
気づいたら時間すげえ経っちゃうからね。
経っちゃうからね。
そのさ、質問箱もらってさ、また調べたりとかさ、
そして喋るじゃん。
また書いたくなっちゃうよね、そういうギアをね。
09:01
書いたくなる。
キャンプやってる以上は常に何かしら欲しい状態が続いてるからね。
良くないよね。
でも自分に言い聞かすのは、キャンプギアって高くないじゃない。
言っても、車の改造が趣味とかいう人に比べたらさ、ゴルフとかさ、
可愛いものじゃん。
沼だからな。
俺この間、そういうアウトドアショップ行った時、キャンプコーナー目つぶったもん。
分かる。ちょっと分かる。
見ないように。
なんかさ、買わないとさ、なんか帰りたくないような病が発生しない。
しかもさ、うちテントだいぶ建っちゃってさ、
おう。
ねえ、なんかテント買いたいなみたいな。
もう湧き起こって瞬間に蓋するみたいな。
ダメダメダメダメ。
いやー確かに。
危ない危ない危ない。
テントは結構でっかい欠山だからね。
10年単位とかでもつからさ、
ほんとどこの大学行くかぐらいの大きい別れ道だからね。
ほんとに。
でかい。めっちゃでかい。
全然ライフスタイル変わる、キャンプスタイル変わるからね。
変わるよね。
テント一つで。
そうだよね。
そうそうそう。
確かにね。
テントこれなんで冬の雪でも行けますみたいな。
あ、そうそうそう。で、なんかさ、さっきの冒頭の話に戻るけどさ、
やっぱりこれから家族でキャンプデビューしたい、興味あるって言ってさ、
その相談を受けていろいろメールでやり取りしたんだけど、
やっぱ僕らの大山谷でまだ触れてないけどさ、
クッキングセット?調理器具?
やっぱそこは重点置くところじゃない?キャンプでさ、食事って重要じゃない?
特に子供とかいるとさ、カレー作ってたのさ、いろいろあるじゃない?
で、なんかね、こんなん買おうと思ってるってさ、
僕はなんかクッカーセット、よく見るスノーピークのさ、
6点セットみたいなやつをずっと使ってて、それでこと足りてんだよね。
ちょっと大鍋があって、中鍋があって、皿がちょうど蓋になってて、
あとこうフライパンみたいになっててみたいなさ、
だからとりあえず僕3人家族なんだけど、それでこと足りてるし、
買い揃える必要もないし、めっちゃコンパクトなの。
で、ステンレス製で、すごいもう満足してるんだけど、
その友達がさ、こんなん買おうと思ってるって送ってきたのが、
ステンレスなんだけど、鍋とかのセットで10何点セットみたいなやつで、3人家族で。
これめっちゃ万能だけど、この機材、このマテリアルっていうかさ、
大きく分けて3つあるじゃない?アルミ、ステンレス、チタンって。
キャンプギアを揃えていく上でさ、この3つじゃない?基本的に。
そうだね。
そう。で、なんかそういうところとかを説明してて、
結構僕も最初分かんなかったなと思って。
12:00
山ちゃん何が多い?揃えてるの。
そう、前もちょっと言ったかもだけど、山口家基本的にあんまり単品で行かなくて家族。
あ、そっか。
ファミリーキャンプが多いから、あんまり単品で行くことがないんだけど、
山口家オンリーで行く場合に本当に食事をサボる夫婦なので。
奥さんもそうだ。
そこはもう作りたくないよねっていう。
だから基本的に鍋だけ持っていけばレトルト砂糖のご飯を優先し、
レトルトカレーを優先し、夕飯完了でしょ?
全然いいと思う。
朝ごはんはコンビニでパン買って行ってパン食べるみたいな。
俺全然アリだと思うし、むしろ前どっかのエピソードで山ちゃんも言ってたけどさ、
焚き火で料理とかしてるとさ、本当それだけで終わっちゃう時とかあるじゃん。夢中になって。
そうなんだよ。
それもそれでなんかさ、料理好きな人はいいけどさ、
なんかちょっとね、自然を見る時間がなくなって寂しいなっていう感じる時もあるよね。
だからね、本当にご飯を作るのが趣味な人もとことん集めて、
本当にキッチンを投資すればいいと思うんだけど、
ゆっくりしたいなっていう人がキャンプ飯にもやっちゃうと多分ご飯に追われて、
ずっとご飯作ってるみたいな感じになっちゃうからね。
そうね、確かにそれはあるな。
で、あとさっきの素材の話に戻るとさ、
なんかこう僕が言ったのはさ、本当人によってさ、今食事のところでもそうだけど、
全然正解が違うじゃない?一人一人。
どれも正解だし、自分がストレスかかんない方法が一番いいんだけど、
素材もそうでさ、例えばどこにもメリット・デメリットがあるじゃない?
あるね。
アルミで言うと安いけど、ちょっと弱い。耐久性がない。
すぐペコペコになっちゃうし。
ステンレスだと丈夫だけど重い。
さっき言ってた鍋の柔軟点セットとかは重すぎるからやめたほうがいいって言ったんでね。
で、あとね、最初ね、チタンを買おうかなって。
僕がさっきさ、スノーピークの6点セットのクッカーセット、
僕はステンレスで持ってるんだけど、全く同じやつでチタン性もあって、
チタンを買おうとしてもAmazonでポチッとしてたんだよね。
でも今キャンセルして、リターンしてでもいいからステンレスにしなって言ったんだけど、
チタンってめっちゃ高いじゃない?
チタンになった瞬間もう他の素材より3倍ぐらい高い。
そう、高いイメージ。
で、なんで高いかって言ったらすごい軽いんだよね。
軽くて、でもめちゃくちゃ丈夫。
じゃあお金あったらチタンで揃えればいいじゃんって思うかもしれないけど、
チタンにも落とし穴があって、熱の電動が弱いんだよね。
あ、そうなんだ。
そう。だからね、あんまり、例えばお湯を早く沸かすには、
同じ容量でもステンレスとかアルミの方がすぐ温まるんだよね。
僕マグカップとかはチタンの軽いから、
15:02
あとスプーンとかシェラカップとか、
そういうスープ飲むようなカップとかはチタンなんだけど、
あとね、もう一個僕ほんと知らなかったんだけど、
一回兄貴に何かのお返しで、
何でも好きなの買っていいよみたいなキャンプギア売ってる店で言われて、
じゃあスノーピークのマグカップ買うわってチタン買ったのね。
で、キャンプ場でそれ水入れて飲んで、
ちょっと寒いから温めようかなと思って、
焚き火にさ、デビュー戦用乗っけたの。
ちょっと網引いてね。
あの、焚き火の上に網引いてその上に、
あの、歪んじゃってさ、マグの底が。
そっかなるね。確かに。
真っ平だったのが膨れちゃってまんまなくなっちゃって、
未だにまだ使えてんだけど、カタカタしながらこう。
だから、焚き火とかに突っ込めないっていうデメリットもあるし、
どれにもあるじゃない?デメリット、メリットが。
登山とかね、ほんと富士山とか登る人ってさ、
10gとかでもさ、削りたい。
そういう人は絶対全てチタンで、熱の電圧が弱いと言ってでも、
そんな背負って登頂する人は全てチタンで揃えるし、
まあそういう感じでね。
結構クッキングのところで、アマゾンでね、
どれポチッとすればいいのかなって迷ってる人いるけど、
実際買ってやってみないと分からないよね。
それはある。ほんとに。
ねえってやっても買ってしまったらね、
しばらくもそれを使い倒して緊密していくんだろうな、きっと。
そうだね。
ほんとにこんな感じで、
人に質問されて、そういえばそういう疑問あったなとか思い出して、
ぜひこういうのは、せっかく友達も役立ったって言ってくれたから、
ポッドキャストでも配信していきたいなと思って。
いいっすね。でも勉強になった今、アルミとチタンと、ほんとに?
チタンです。
アルミ、例えばさ、マグカップアルミを最初持ってたんだけど、
これほんと人によるんだけど、
例えばうちの奥さんとかそうなんだけど、
アルミのマグカップに水入れて飲むじゃん。
ちょっと鉄臭いっていう。
分かる気がする。
人によってすごい鉄っぽい味がして嫌だって人もいるし、
全く感じない人はそれでいいし、
ほんとに正解はあなたの心の中にあると。
かっこよくまとめようとしたいし。
まとめられるかな、これ。
いいんじゃないですかね。
そんな感じで、ちょっと皆さん気になることとかあったら、
僕らキャンプのことを喜んでいろんなご質問お答えするし、
話したら止まらないんで、ぜひ質問箱にください。
18:01
はい、よろしくお願いいたします。
冒頭放課後トークなんて始めましたが、本編でしたね。
うまく編集できるかな。
本編になっちゃった。
山ちゃんありがとう、ほんとに。
編集、でもさ、もう6本ぐらいやってるよね。
だいぶもううまくなってるよね。
そうだね、だいぶ。
ほんとに一発目谷君に迷惑かけましたけど。
いやいやいや。
複雑回帰なわけわかんないこと。
これ俺も初めてだったからさ。
他人とデータをシェアシェアのが初めてだったから、
でもなんかいいね。
いい感じで山ちゃんがストレスがどんどん減ってきたら嬉しいなっていう。
編集の。
頑張ります。
でもほんとやっぱね、自分でやるって大きい。
ほんとにでかいと思った。
やっぱり自分の、前々から谷君言ってたみたいに自分の話の癖とかさ、
あとは、これほんと結構無編集に近いと思ってたんだけど、
全然違うっていうかさ、多少のほんとちょっとの細かい工夫の積み重ねで、
このヤマタニが成り立っていることとか。
すごい編集してる。
そういうのは勉強になるというか、面白いなと思っております。
いやほんとありがとうございます。
いやいや、ほんでもないです。
はい。
じゃあ今回はこんなところで閉じましょう。
はい。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
よろしくお願いします。
お願いします。
なんとね、またお届けいただきました。
来ちゃったの?
質問箱に。
来ちゃったのね。
嬉しい。
嬉しい。
今回はですね、質問内容ってさ、質問だけじゃないわけですよね。
お便り、お質問などなどお待ちしてます。
その他っていうのもありまして、今回はなんとその他を設定でのコメントをいただいております。
嬉しい。
ラジオネームわらびさん、わらびさんありがとうございます。
わらびさんありがとうございます。
はい、わらびさんからのコメントは、
私はヤマちゃんのメガネに憧れて太いメガネに変えましたよというお便りでした。
すごい、ちょっと待って、ちょっと待って。
待って、私はって男性の方も使うけど、男性?女性?
いや、わからない。わらびさんだからわからない。
でもまあ女性でもいそうなメガネだよね。
これね。
いやいや、ありがたいですね。
ってことはヤマちゃん。
はい。
そっか、じゃあヤマちゃんの牛乳瓶をあんまりいじると、わらびさんも同時にいじっちゃうことになっちゃうね。
そうだよ。
だから褒めたたえた方がいいよ。
気をつけなければいけませんね。
そうだよ。
そう。
でも本当にさ、変えづらくてさ、ここまでなると。
うん。
もうメガネ外すだけで別人になってしまうから、次のメガネはどうしたらいいんだろうっていうずっと迷子なんだけどもね。
21:03
それこそなんかこの前さ、この前アップしたエピソードでメガネトークしたけどさ、ヤマちゃんはもう仕事柄、学校で働いてるからメガネを変えただけで1日100人ぐらいの生徒からどうしたのみたいな、なんで変えたのって聞かれるっていうね。
はい、そうなの。
資格なんかにしてみきっともう多分怒られるんじゃないかな。
あの最近すごい話題の成田雄介さんみたいなさ。
はいはいはい、あのね。
三角と四角と三角のね。
そうだね。
あれすごいよね。
でもすごいよね。もうさ、あれやっちゃったらただの真似になっちゃうじゃん。
ギャーみたいな。
したら何でいくんやろ。
いやー。
あーどうしよう。
だってもう2002年とかもできないわけじゃん、もう。2002とか。
そんなパーティメガネなの。
202とか言われてもさ、片目が見えなくなっちゃうよね。
見えない。
つべんだよ。
そうね。
もうそうですね。
なのでなんか、そうですね、このメガネつながりで質問もいただいたので、質問とコメントか、
アラビさんからいただいたので、
じゃあこんなメガネしてみればどうですかみたいなのも、
なんか質問にね、コメントでいただけたら嬉しいですね。
いや僕ね、そのさっき言ってた、やっぱ山ちゃんがね、仕事からみんなから質問されて返答するのがちょっともう体力使うと、
そういうのが嫌だって言ってたから僕ちょっとね、いい対策?
何?
解決策をね。
何?
そのエピソードを聞きながら一人でこう思ってたんだよね。
じゃあ山ちゃんこれやればいいじゃんと思って。
何を?
それをね、じゃあ僕が提案する。
そんな困ったとき、
まあ普通にメガネを新しいの変えてさ、投稿するわけよ。
で聞かれるじゃない?
山ちゃんどうしたのって、メガネ変えてって言ったら、
うんそうだね、変えたんだ。
詳しくはじゃあポッドキャスト聞いてねって言って、
メガネを変えた理由を語る回を作ろうよ。
そしたらもう山田に聞いてくれる人も増えて、
みんな気になって飛んできてくれる。
なるほど、なるほど。
だからちょっとその日は助け掛けでもなんかTシャツに書いとくでもいいけど、
詳しくはこちらって言ってさ、QRコードでもらっといてさ。
聞くなよって。
そうそうそうそう。
詳しくはwebでみたいな感じで。
これが一番いいんじゃないかなとお互いね、山ちゃんも。
なるほど、確かに。
かしこまりました。
まあね、それなりにね、書くこと理由があって変えるからね。
エピソードで語れるぐらいの理由はあるでしょう。
いやでもね、メガネ変えるって本当になんだろう、人生の別れ道っていうか、
ターニングポイントになるぐらいの大きいさ、分岐点じゃない?
そうだね。
でしょ?
さっき言ってたけど山ちゃんその丸メガネを四角にしたら本当に
他方面からすごい叩かれるかもしれないよ。
24:00
本当に。
だから結構それは一個のエピソードとしてお届けしましょうよ。
はい、じゃあその際はぜひたっぷり語らせていただきますが、
当面まだちょっと勇気がないので、この感じかなと思ってます。
というわけで今回のお便りは、
わらびさんからの山ちゃんのメガネに憧れて太いメガネに変えましたよ
という嬉しい投稿ありがとうございました。
ありがとうございました。
24:43

コメント

スクロール