1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #4 誰かに話したくなる筋トレ..
2021-10-26 19:43

#4 誰かに話したくなる筋トレとバストアップの関係性

研究レポート

【今回のキーワード】
筋トレ、バストアップ、姿勢改善、ナイトブラ、矯正下着、パーソナルトレーニング
【成果】
・バストの仕組みを知れる。
・筋トレはバストアップとどう関係するのかを理解できる。
・ナイトブラ等の矯正下着との正しい向き合い方を知れる。

▼KINGジムのホームページ
https://kingxpharmacy.com
▼パーソナルトレーニング予約・空き照会
https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU
▼KINGジムへのアクセス
福岡県福岡市南区高宮2丁目11ー6
https://goo.gl/maps/ndzMhA8bsEVxZ1JfA
▼Twitter
https://twitter.com/kingjim0318/status/1440514279321452546?s=21
▼Instagram
https://www.instagram.com/p/CVP1-UHhK7t/?utm_medium=copy_link
▼使用BGM
MusMus
https://musmus.main.jp
キミにあげる
00:12
みなさんようこそ、薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらせた薬剤師が、薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。
では、本日もよろしくお願いします、西国さん。
どうも〜。薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中の、KING ジム西国です。
そして、ファシリテーターを本日も務めさせていただきます、KING ジムエンジニアの笹川です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
じゃあ、今日の研究レポートなんですけど、今日は何のテーマでしょうか?
今日はですね、ちょっと前回最後言ったんですけど、
今日はですね、バストアップと筋トレ。
あー、なるほどね。
筋トレはバストアップに良いものなのか悪いものなのか、みたいな感じか。
そうです。その関係性ですね。どういうことか。
じゃあ、ちょっと行きますね。
笹川さんはですね、筋トレをするとバストアップ、バストはですね、大きくなるのか小さくなるのか、はたまた変わらないのか。
はい。
どれだと思いますか?
僕は、胸は小さくなるんじゃない?バストは小さくなるんじゃないのかなと思います。
おー。
理由もいいですか?
はいはいはい。
胸は脂肪だと思ってるんですよ、僕は。
あー、なるほどなるほど。
で、筋トレとか、油酸素とかするとやっぱり脂肪が分解されて、
で、エネルギーに変わって、それが筋肉になると。
ほう。
なので、でもそう考えるとプラマイゼロなのかな。
おー。
脂肪がなくなるじゃん。
でも、その下から盛り上がる筋肉が出てくるから。
はいはいはい。
いやー、微妙。
なんか今考えるとプラマイゼロなのかなとかも思い始めた。
おー、なるほどですね。
じゃあ結論言いますね。
はいはいはい。答え。
これはですね、あのー、大きくなります。
え、もうそれ大きくなるでいいの?もう。
まあ、それはもちろん個人差とか、それこそ体重の変動。
はいはいはい。
で、一概には言えないんですけど、基本的にいい方向に働きます。
そうなんだ。
女性が喜ぶ、例えば、
そうです、あのー、もちろんサイズアップする。
例えば体重変えなくて鍛えるとサイズアップするし、
痩せながら鍛えると、もちろんサイズは変わらない方もいるけど、
その代わり重力によるですね、こう垂れていったり、
そういう形は保持されたりですね。
03:02
綺麗になるってことね。
そうそう。綺麗に維持できる。
アンチエイジングじゃないけど、そういう年齢に対するですね、変化を抑えられる。
胸筋があれなの?やっぱり支えてるの?
そう。で、胸筋なんです。
結局はバストの下の大胸筋、小胸筋。
これが大事なポイントでですね。
で、ここから解説していくと、結局さっきおっしゃってた変わらないっていうのは、
脂肪がですね、なくなるからバストが小さくなる。
そう、そう思ってた最初。
方が多いんですよね。
ガリガリになるイメージがある。
なるほど。で、基本的にですね、胸っていうのはですね、
乳腺っていうのが人それぞれあってですね、量が違うんですけど、
その乳腺の周りに脂肪細胞がついてですね、形成されてるんですけど、
その乳腺の量とかによってですね、やっぱり脂肪の量っていうのも変わってきて、
それが個人差としてあってですね、
逆に言うともうあんまりそれが決まってる以上変わらない。
はいはい、あ、そういうことか。乳腺の量はどう頑張っても表現できない。
そう、変わらないんですよ。
はいはいはい。
だから脂肪の量も自ずとあんま変わらないんでですね。
で、ただ太るとやっぱりその周囲に脂肪もつくので若干大きくなるんですけど、
ただバストってトップとアンダーの差っていうじゃないですか。
ああいうね。
だからやっぱり脂肪が全体的につくとやっぱりお腹にもついてくるので、実際サイズ自体はあんまり変わらない。
ああ、そういうことか。
で、見た目もそんなにですね、下が出ると、お腹の方が出るとやっぱり見た目的にもそれぞれあると思うんですけど、
それこそ胸だけが大きくなるってことはないってことですね。
ああ、なるほどね。そっかそっか、全部大きくなっちゃう。
で、逆の小さくなるっていうのも乳腺の量が決まってる以上あんまりないんですよね。
ああ、そっかそっか、それは減ることないもんね。
ただ周りの脂肪が減ってちょっと小さく見えるってことはもちろんあるんですけど、
ただそれを上回るメリットがやっぱり筋トレにはあって、その形の維持とか。
下に眠ってる筋肉っていう組織が活性化されるっていうのはもうどう考えてもどの組織でもお尻でもですね、すごくいいことなんで。
まあ胸でも一緒っていうことで。
なので結局筋トレっていうのは、詳しく言うと大胸筋とか小胸筋のトレーニングっていうのはバストに関してはすごくいい方向に働く。
なので極論ですね、痩せてる状態で胸だけ大きくしたいって人はもうがっつり大胸筋鍛えたら大きくなると思います。
06:05
そうなんだ。
悩んでる方とかいらっしゃるじゃないですかね。バストだけちょっと上げたいとか。
結構いると思うけど、筋トレしろと。
そう、結局筋トレしろということです。
このチャンネルはいつもそう言うけど。
筋トレすごいね。
ナイトブラとか矯正下着とか。
補正下着とか。
いつまたでは聞きますね。
その方、全然それぞれちょっと自分も全商品知ってるわけじゃないんで何とも言えないんですけど。
基本的に体のその医学的なベースで言うと、脂肪細胞とかそれこそ筋肉もそうなんですけど動かないんですよ。移動しないんですよ。
移動しない。
だからつけてる間に例えば背肉を持ってきて胸を大きく見せるとかっていうのは可能なんですけど、それを取っちゃうと戻るんですよね。
なるほどね。
だから下着で部分的に寄せたりする、持ってきてそれを固定できるってことはまずなくて、本当につけてる時だけ。
強制的に外部的な圧力で寄せることはできるけどそれを外しちゃうと結局は元の位置に戻るからってことだよね。
だから多分あんまりそれをよく思い描いてる人ってあんまりいないんじゃないかなと思ってですね。
それで結局その細胞組織っていうのは動かないから、もし本当にバストだけ大きくしたいって方は筋トレしかないです。それか包協。
はいはいはい。
この2つだけなんですよね。もうエビデンスがあることは。
たまにエステみたいので背中のお肉を前の方に持ってくマッサージですみたいのあるでしょ。
あれは最後は鼻で笑ってるってことですね。
そうですそうです。
なるほど。
基本的に組織は動かないって美容整形の先生が言ってるからですね。
もうドクターが言ってます。
じゃあナイトブラとかで強制しても結局はその時だけ形が良くなるだけで。
そうそうそうそう。
ただですね皮膚って伸びるんですよ。
多少。
タコとかウオの目とかそういうのが存在するようにですね。皮膚ってやっぱ伸びちゃう組織ではあると思うので。
例えばナイトブラとか強制下着によって寝てる間の外部からの圧力とかをですね軽減させてその皮膚の伸びとかそういうのを防ぐっていうのはですねある意味いいかなとは思います。
09:13
そういう目的を理解して使いましょうってことか。
そうですそうです。なので組織が動くとかっていうことを考えてやってるのはちょっと違うかなって思うんですけど。
ただその先も言った皮膚の伸びとかっていうのはやっぱり防げるところはあると思うので。
そういうことか。
全くつけなかった場合よりもつけてた方が多少はですね形とかも皮膚の伸びとかも防がれるんで。
長い目で見るといいかもしれないんですけどただ結構お値段がすると思うんですよそういうのって。
まあだからそこはちょっとこうバランスよくですねその本質をわかった上でやるのが一番お財布にも優しくて効果も出て。
かつそういったお金で筋トレもできたらなおですね。
そうだね。
いいっていう。
なるほどなるほど。
なかなか奥が深いですねこれ。
いや奥が深いねなんかねちょっと不思議だね。
僕たち男性2人ぐらいですけど。
ないですよね。
何故かこうねバストアップに対してすごいナイトブラとかね。
そう。
あんまり話したことがないようなネタだから。
ちょっとあるけど。
でも勉強になるね。
だからこれ結構あのやっぱりこの仕事してると女性はですねあの気にしてる部分も多いんですけどその矯正下着とかエステとかそういうのにやっぱ走りがちな方も多いんでですね。
あーねやっぱそうなるよね。
そういうイメージだわやっぱ。
でも医学的なもうエビデンスがある証拠としてやっぱり筋肉とその外科的処置包協とかですねとかそういうのしかもうないっていうのは出てるのでもう本当に日常的に大きくするにはですよ。
なのでちょっとそこはあんまりこう下着とかにですねお金かけてる方がもし聞いてたらあのいろいろ考えた上でですねまあ選んでもらったらとはすごく思いますね。
なるほどね。
大胸筋って男の人って結構鍛えるの好きなんですよ。
鍛えるね。
結構形がよく見えてシルエットがよく見えるからですね。
例外ではなく西国さんも。
そうかなり鍛えてます。
胸筋ばっかり鍛えてるもんね。
そう。いやいやバランスいいよ今は。
バランスいいか。
でも結構初め導入として大胸筋から入る人も多くて。
やっぱ分かりやすいってのがあれなのかな。
そうそう分かりやすいし。
12:00
筋とかってねつきやすいっていうか。
そうそうそう。
ね。
そうつきやすいんですよ。
だから女性もつきやすいし。
で、もっといいのが大胸筋って世の中のこと大きい筋肉なんですよね。
はいはいはいはい。
だからやっぱ代謝も上がるし。
大きい筋肉だからこそね。
そう。ダイエット効果もすごくあって。
それいい情報。
だからあんまり男性ほどガンって大きくなることあんまりないと思うんですけど。
絶対やって損はないし。
いいと思います。
ただちょっと最後なんですけど。
結構見落としがちなのがやっぱ大胸筋って鍛えれば鍛えるほど巻き方になるんですよ。
巻き方っていうのはどういうことかな。
巻き方とはですね。
肩の先端が前に巻いてくる。
前に出ちゃうってこと?
そう。巻いてくる状態。
引っ張られるのかな。
そう。大胸筋って解剖学的に言うと腕の上腕骨。上腕部って言うんですけど。
上腕骨についててあと鎖骨。
あと胸郭っていうもう溝内のちょっと上のこの平らな骨ですね。
はいはいはい。
そうそうこの3つについてるんですよ大胸筋って。
で上腕部についてるのでやっぱ肩をですねグッて前に持ってきちゃうんですよね。
だから大胸筋ばっかりもし鍛えちゃうと肩が巻いちゃって姿勢が悪く見えたり。
そう巻き方っていいことないんですよね。
もし大胸筋をかなりフォーカスして鍛えたい場合は肩のですね後ろ。
よくリアって言うんです。リアデルトってリアって言うんですけど。肩の後ろ側と背中をですね一緒に鍛えるとちょうどよくバランス的に良くなるんですけど。
皆さん結構懸念するのは肩が大きくなっちゃうんじゃないかとか。
肩幅はちょっと悩みの感じがあるかもしれない。
そうそう女性はですね。
なんでそこはちょっとそれこそ近くにいるトレーナーとかにですね。
大きくならないけど活性化するような筋トレの仕方とか回数とか。
そういうのもあるんだね。
そうそうそういうのを聞きながらこなすときっかり筋筋って言うんですけど胸に対して。
大胸筋に対する筋筋って真後ろですね真逆の動きをする。
はいはいだからツナ引きみたいな状態だね。
そうそうツナ引きみたいな感じのツナ引き筋肉を活性化しとかないとですね。
なるほどなるほど。
そうやっぱり巻き方になったらダメなので。
そうだよね。
そうっていうちょっと注意点もあるんですけど。
まあそれを含めてやるともうかなりもうバストあたりは上級者かなっていう感じですね。
15:04
かなり深い情報ですよ今のは。
知らなかった。
だけどあんまり大胸筋ばっかり鍛えるとそういう弊害があるから気をつけてと。
かなり皆さんですね特に男の人は落ちてる方も多いので。
なるほどね。
そう特に筋肉大きくなっちゃいすぎるから肩の後ろと背中も一緒に鍛えると。
そういう知識がやっぱり筋トレって必要だよね。
そうやっぱバランスが骨格的にもいるんですよね見た目だけじゃなく。
はいはいはいはい。
しっかりいい姿勢を保つとか。
うーん。
そうそう。
でやっぱそこら辺も奥が深いんでそれこそですね近くのプロに頼んでもらって。
プロね。
しっかり毛がなく。
なるほど。
やってもらったらと思いますそこは。
さっきも言ってたけどその巻き方とかやっぱ姿勢になっちゃって。
そうそうそうそう。
姿勢改善とかにもバランスいい筋トレとかっていうのが必要で。
そう姿勢を変えたい人も結局筋トレなんでですね。
その時はまた別でも言えるかもしれないですけど背中の筋肉なんですよね姿勢って。
はいはいはいはい。
だから背中をすごく刺激与えて。
うん。
背中もすごくいろんな種目があって鍛え方もいっぱいあって。
はいはいはい。
でやっぱ合う合わないってあるんですよ。
背中ってすごく前その前側例えば腹筋とか大胸筋とか前に存在する筋肉より後ろじゃないですか背中って。
はいはいはい。
だから神経が少ないんですよ前よりも。
うーん。
だから背中って要は鍛えにくいって言われててすごく入ってるのかどうかわからない刺激が。
はいはいはいはい。
そう神経が少ないからですね。
確かに背中疲れたとかあんまないもんね。
そう背中疲れたとかあんまないよねだけ。
そういうのもですねやっぱり知ってる人に聞いて種目選んで聞くやつを選んで。
うん。
あのやってからだから自分たちも背中ってかなり失格してるとこなんですけど。
はいはいはい。
まあそこら辺も含めてですねあの聞いてもらった方が早いと思います。
うーん。
なるほど。
はいもう。
今日いろいろこうバストアップとかまあ最後は姿勢改善とかね。
うんうんうん。
部分まで言ったけどまあもちろんキングジムでも。
はいやってます。
その種目というかその要望は。
はい。
バリバリに答えられますので。
はい答えられます。
ぜひあのお近くにお住まいの方は。
はい。
ね豪華圏南区。
はい。
は高宮。
そうです。
あとは平尾。
二の。
そうです。
今住所言おうとしたでしょ。
もう来てほしすぎてね。
ジムの情報はしっかりとあの概要欄に載せておきますので。
18:00
はいお願いします。
だっていろんな種目ただねこうボディメイクだけじゃなくて。
そういったそのシェイプアップであったりね。
そうそうそうそうそうシェイプアップもやってます。
ダイエットも含め。
やってます。
いろんな種目でもちろん筋トレってすごく関わってくるので。
そうもう全部ですね。
そこら辺全部網羅してますよと。
はい。
なのでぜひねあのご興味ある方は覗いてみてくださいということで。
はいよろしくお願いします。
あの今日も結構いらっしゃって。
そうだよね。
あのすごく楽しく皆さん入ってるので。
いやもう本当にすごいなと思いますけど。
いやいやもうこれからもっとですねこれを広げていけたらあの皆さんもうハッピーライフが。
ね。
あると思うんで。
筋肉ハッピーライフ。
ハッピーライフを広めるためにやってるので。
そうですね。
はい。
じゃあそんな感じで。
はい。
今日の研究レポートはバストアップと筋トレということでしたけれども。
はい。
だいぶね私たちのトークによって筋肉に刺激が入ったと思いますので。
はい入りました。
パンパンです。
パンパンパンしてるね。
はい。
今日はこんなところでお開きにしたいと思います。
はい。
ありがとうございます。
ではまたあの次回薬トレラボでお会いしましょう。
さよなら。
はい。さよなら。
19:43

コメント

スクロール