1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #96 痩せると風邪をひきやすい..
2023-05-28 22:01

#96 痩せると風邪をひきやすいのは本当でしょうか?

公開収録分です。若干音質悪いですが、ご勘弁を!


もうすぐ配信100回目!100回を記念してYouTubeライブやります!

その時にお話ししたい質問や番組の感想、最近気になることなど、以下の⁠フォーム⁠からどしどし送ってください!

お気軽に送ってくださいねー!

https://forms.gle/UvskDsr7kJTH4UhN8


◆今日の研究レポート◆

「脂肪と免疫の関係」


【今回のキーワード】

公開収録、脂肪、免疫、ダイエット、YouTube


【成果】

・痩せると風邪をひきやすいのかがわかる

・免疫機能と天秤にかけるべき項目もある。

・配信に使用した音声をそのままPodcastには使ってはいけない。


▼新発売!薬トレラボ 筋トレパック▼

https://www.amazon.co.jp/dp/B0C64YNDFX


▼オンラインパーソナルなら全国どこでも!▼

https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU&c_id=277521


▼続けやすさにこだわったサプリメント「骨MAKE」発売中▼

https://amzn.to/3i4pSwU


▼新発売!マグネシウムサプリメント

https://www.amazon.co.jp/dp/B0C1JDGSRR


▼YouTube、SNS等は以下のリンクツリーから

https://lit.link/kinggym


▼KINGジムのホームページ

https://kingxpharmacy.com


▼使用BGM

MusMus

https://musmus.main.jp

キミにあげる

00:07
みなさん、ようこそ薬トレラボへ。
今日は最初にお知らせです。
6月9日の金曜日のね、19時からですね、
薬トレラボのみ会という名前のYouTubeライブを配信したいと思いますので、
その時にね、私たちへのですね、質問みたいなのを受け付けますので、
そちらの専用質問ボックス、質問Googleフォームみたいなのを構えますので、
概要欄の方から見ていただいて、どしどしご自由に送ってください。
そちらの方を見ながら、あとは当日のね、チャット欄を見ながら、
どんどん答えていきたいと思いますので、
ぜひ、もちろん健康の内容でも構いませんが、
もう普通にプライベートな内容とかでも構いませんので、
どしどしと送ってください。よろしくお願いします。
では、本編いきます。
本編はですね、5月26日の夜に公開収録ですね。
YouTubeで公開収録したものになります。
ちょっとね、音質が若干悪いなって感じにしますけども、
皆さん、ぜひ最後まで聞いてください。よろしくお願いします。
では、いきましょう。
この研究所は、筋トレをこじらせた薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。
では、本日もよろしくお願いします。西国さん。
どうも、薬局を経営しながらパーソナルトレーナーとしても活動中のキングジム西国です。
そして、走りデータを務めますキングジムエンジニアの笹川です。
本日もよろしくお願いします。
お願いします。
では、本日の研究レポートは何でしょうか。
今日は、体脂肪率と免疫の関係です。
体脂肪率と免疫。なるほど。
体脂肪率によって免疫がどうなるかみたいなお話ですからね。
体脂肪率と免疫の関係性。その通りですね。
これもですね、毎度ありがたいことにお便りいただいてまして、ちょっと読ませていただきますね。
今回はね、ツイッターでいただいてますね。前もいただいた方ですね。
40代の男性の方です。ラジオネーム肉ゴリラさん。ありがとうございます。
いつも質問にお答えいただきありがとうございます。
今回は脂肪についてお聞きしたいです。
最近メディアなどで脂肪がないと免疫力が低下し病気になりやすいと聞きますが、
私は体脂肪率が10%前後で痩せているのですが、ほとんど風邪もひかないですし、
病気になったことがありません。メディアで言われていることは本当なのかなって思っています。
太鼓さんは競技のためにダイエットをされて体脂肪率を意図的に極限まで減少させてますが、
03:01
やはりダイエット中は風邪をひきやすくなるのでしょうか。教えてくださいとのことですね。
おおー。これいい質問じゃないですか。
すごいですね。その通りだと思います。
ビッグゴリラさん、体脂肪率は10%前後って結構絞られてるよね。
絞られてますね。
本題なんですけど、脂肪って10%なのか、そもそもその体が10%で落ち着く体質なのか、
それによるんですよ。人によるんですよね、この体脂肪率の維持される脂肪の割合っていうのは。
じゃあ一般的に数字で判断するわけではなくて、
その人がの維持体脂肪率じゃないのはそんなことはないと思いますけど。
でもそんな感じ気持ちですね。
痩せてる人ってやっぱり痩せてるじゃないですか。
あー確かに。
太ってる人ってどこまでも太れません。
そうですね。
だから結局個体差がすごいんで、
数字でっていうのはこれ何でもそうなんですね。
基準値だって平均値なんで人の。
個体差が絶対やっぱあるじゃないですか。
だから10%が痩せてるとか絞ってる場合もあれば、
10%が普通の人もいるっていうですね。
あーそうかそうかそうか。
っていう感じ。
で、どっち?
今絞って体脂肪率が10%以下の人と、
普通に10%以下の人がいたとしたら、
免疫が落ちやすい方はあるってこと?
ありますね。
それが普通に過ごしてて10%の人っていうのは、
やっぱそういう体質なんで、
別に免疫は落ちにくい。
あーそっか。
普通だからそれが。
やっぱ意図的にそうやって自分に合わない、
体脂肪率で過ごしてる人たちは、
それこそ脂肪が少ないと免疫が落ちるっておっしゃってるように、
場合によっては落ちます。
逆に多すぎても、
例えば生活習慣病とか発症して、
糖尿病とかですね。
で、免疫が落ちるっていうのもあるし。
あーそうか。
糖尿病は免疫が落ちるんで。
ただ、確かにおっしゃる通り、
少なすぎても落ちる。
っていうのは間違いなくて。
ただ、この肉ゴリラさんに言うと、
10%っていうふうにおっしゃられてるけど、
10%が一概に低くなるとか高いとかじゃなくて、
その人自身にどうなのかっていうのが大事かなって思うんですね。
そしたら多分肉ゴリラさんは、
おそらく今の理論で言うと、
ほとんど風邪もひかないって言われてるので、
06:00
大体体脂肪率10%前後でずっと推移してるというか、
一定の体脂肪率を保ってる方なんでしょうね。
たぶん。
であれば、それの通り風邪もひかないし、
免疫は別に高いままっていうふうに思っていいんじゃないですかね。
何かテレビかなんか見たと思うんですけど、
確かに脂肪を自分の個体差以上に絞ってしまうと、
免疫が落ちるっていうのは間違いなくて、
それ何でかって言うとですね、
脂肪細胞と免疫っていうのが結構話題にあるように、
脂肪細胞って結構免疫と関わってるんですよ。
そうなんだ、脂肪細胞っていうのはあれか。
脂肪だよね。
脂肪のことだよね。
で、何か脂肪細胞がですね、免疫の、
何かこう基礎的に、科学的に何か免疫、
例えばナチュラルキラー細胞とか、
そういうLパーT細胞、B細胞とか、
そういう免疫に直接何か関わってるっていうのは、
僕あんまり見たことないし、多分ないと思うんですけど。
あったらあれなんですけど。
ただ、何で関わってるかっていうと、
まずですね、僕がその論文とかでは知らない以上、
多分ないんですけど、
おそらくそういう科学的に間違いない免疫との関係っていうのは、
僕は言えないし、多分ないんですね。
ただ、物理的にですね、脂肪、体温を高めるためにあるんですよ。
ああ、そうだよね。
体温を守るために、保温してるために。
保温機能ね。確かに確かに。
筋肉は肺温を上げる臓器でいいですか。
熱を出す。脂肪は守る。
保温をする。
なので、洋服を脱いでる状態。
わかりますよね。洋服脱いでたら寒くないですか。
寒いね。すぐ母ちゃんに風邪ひくよって言われる。
やりますよね。つまり、前も言ったように、
体温が低い状態だと抗体が低下するし、
体温が高い状態だと抗体が活性化するんで。
はいはいはい、そうですよね。
やっぱり体温を高めるっていう意味でも、
脂肪細胞の必要っていうのはある。
ああ、なるほどね。
だから、痩せすぎると服をもう着てないみたいな。
真冬でも。
体はやっぱり脂肪で保温するっていう風にできてるんで、
ダウン着てないみたいなもんじゃないですか。
寂しいですね。
Tシャツとかじゃなくてダウンレベル。
僕、常に体脂肪率10%以下なんですけど、
僕、裸で歩いてるみたいな感じ。
意図的に下げてるならですね。
まあまあまあまあ。
09:00
僕はね、意図的に。今の生活してたら普通にこういう感じで。
ちなみに佐々木さんは落としてますよ。
それ何でかっていうと、昔も知ってるけど、
もうちょっと体重あったじゃないですか。
今から10キロぐらいは多かったですね。
普通に過ごしてそれなんですよ。
まあまあまあ、何も考えずに食べてね。
息つく先の体脂肪率。
ああ、そっか。
だから、ある程度つきすぎると脂肪が一つで、
もう食べれないんですよ。
それと一緒でもう、息ついてる、底が。
だからその時は免疫力が当然高いけど。
なるほどね。
ただ、今はもう絞ってるっていう風になる。
体はですね。
まあでも僕もね、実は全然風邪ひかなくて。
多分ね、僕結構体温高いんですよね。
体脂肪率落ちたけど、
それなりに、まあ分かんないですけど、足の筋肉とか結構あるし、
体幹とかもまあまあなんで。
筋肉で体温上げてるのかなって今の話をすると思いましたね。
だからもしかしたら体温が高くて、
免疫機能が正常な時が多いのかなって今思ったけど。
西国さんは?ちなみに。
僕はですね、15、6パーが正常っていうかなんだ。
息つく先の体脂肪率。
16ね。
そうか。
で、まあ当然今10パー前後なんで。
まあ大会に向けて維持してるっていうのもあるんですけど、
やっぱり寒い。普段より寒い。
し、3パーセントの時とかは、もうそりゃ寒いんですよ。
寒いし。
そうだよね。一回絞ったらそれまでいったもんね。
そうそうそう。だし、やっぱりほんと体感するんだよ。
自分のその脂肪の存在っていうのを。
当然寒かったら風邪ひくように免疫量が低下するんで、
その抗体反応がですね、体温が下がるんで。
ただ、これは免疫の話なんですけど、
1個ちょっと補足で言っておくと、
息つく先の体脂肪率のほうが免疫が高いかっていう話になりません?
もうそうだよね。
息つく先っていうと要するに西国さんで言う16パーセントぐらいってことだよね。
免疫が高いならそこがいいと思いません?
じゃないんですよ。
息つく先の体脂肪率は免疫に関してはいいんですけど、
その数値が、じゃあ体にとって自然かっていうと違くて。
そういうことか。
やっぱり脳の接触中枢と体のバランスでできてて、
脳の接触中枢を満たすように体の脂肪細胞の息つく先が決まってるんですね。
接触中枢っていうのは漢字で書くと、
接種するの、食べるの中枢ね。
食べようって思わせるような脳の構造。
12:01
あれで食欲とかって決まってるんです。
だから食べた分だけ脂肪ってつくんで。
それで体の蘇生はできてるんですけど、
実際体からするとその接触中枢の基準が自分の体にとっていいかわからなくて。
例えば16%で維持したからといって、脳は満足するけど体は多すぎたりするんですよ。
そういうことね。脳と体が別なんだね。
これ結構ポイントですね。
なんで息つく先が自然かっていうと、
息つくまでいっちゃったら人によっては生活習慣病発症する人もいるんで。
そうか。
もしかしたら細工さんは普通に生活してて16%になるけど、
もしかしたらそこが生活習慣病のラインになる可能性があるってこと?
ちなみに僕はそうです。
16%を超える。
5つに生きてたら16%いくんですよ。
ただ16%だとコレスロールが上昇しちゃうんで。
ライン超えちゃうんですよ、僕は。
それは数値では出てますね。
そうなんだ。
なんで10%で維持するっていうのは、
生活習慣病を発症させないためにやってるだけっていうのもあって。
ただ免疫が落ちるかっていうと、
確かに16%よりも寒いんで落ちちゃうかもしれないですね。
服着りゃいいんですよ。
天秤だと思います。
免疫のためのすべてをやっちゃうと、
そりゃいいけど、
でも人によっては生活習慣病発症するような体質の人もいるんで。
そうかそうか。
だったらどっちが大事なのか。
じゃあ生活習慣病発症しないために3%まで絞ってたら、
年中もう骨幹で免疫も下がっちゃうんで。
そこはバランスで大事。
だから死亡の量で免疫の機能、まとめなんですけど、
死亡の量で免疫の機能は決まるっていうのは間違いないですけど、
それはそこだけで、免疫という判断だけで死亡の量を左右するっていうのは良くなくて。
やっぱり死亡って生活習慣病の引き金になるんで、
そこと免疫のバランスの良いところを取る。
っていうのが健康には第一じゃないですかね。
ただこの時代美容とかも見た目とかもあるじゃないですか。
そこもさらに考えに入れていいんじゃないですか。
免疫生活習慣病を見た目。
っていうのでバランスのところの体脂肪率を選ぶ。
確かにね。
そうそう、良いのかなって思いますね。
痩せすぎて理想の体かっていうとそうでもないもんね、見た目とかもね。
やっぱりそれなりに脂肪がついた方がちょっと綺麗に見えたりもするしってことですよね。
なるほどね、確かに。
なるほど、そういうことだね。
だから僕は服着てればいいんですね。
そうです。服着てればいいんで。
西国さんもじゃあいつも浄らでトレーニングしてますけど、
15:00
どんどん体脂肪率減らしたときはちょっと服着ないとちょっと危ない状態。
危ないですよね。
なんでよく大会とかの時によくあるのが、真夏じゃないですか大会って。
去年はね、7月?
ん?7月?違う違う違う。
9月。
でももっと前からやってるんで。
7月でもダウン来てますよ、選手は。
まじで?
まあいろいろ意味があるんですよ。
それこそやっぱ汗出して。
ああ、そっかそっか。
っていうのもあるし。
はいはいはいはい。
でも僕は多分半水以上寒いんだろうなって思います。
まあ冷房とか聞いてるしね。
まあそれもある。
人はそれでちょうどいいんでしょ。
だってそのために冷房つけてるんですから。
いやーサンパーとか行ったらどうなんだろうなっていう。
そこは服着てない人よりも着てないってことだもんね。
服着てない人よりも着てない。
難しいけどねちょっとね定義が。
なんで、まあ間違いないですね。
脂肪と免疫の関係っていうのは大事だけど、
それだけで脂肪のラインを決めるっていうのは、
まあ一つちょっとリスクもある。
リスクもあるってことですね。
なるほどね。分かりました。ありがとうございます。
免疫ね、なんかよくそう、
僕、まあこれちょっと最後余談なんですけど、
よくマラソン選手が走りすぎて風邪をひきやすいみたいな。
っていうのはあれは、
そもそも1日の消費エネルギーがでかすぎて、
なんか免疫まで回ってないみたいな、
そういうこともあるから。
例えばその過去回で、
かなり減量を頑張ってる方がいて、
で、その方は女性で生理が来なかったじゃないですか。
あれってたぶんエネルギーを消費しすぎて、
もう生殖機能までエネルギーが回ってないみたいな状態だったじゃないですか。
だからたぶん免疫機能も同じエネルギーを使うものだから、
もしかしたら免疫は大事だから最後まで維持されるんだろうけど、
あまりにもこのエネルギーの消費が激しすぎると、
とか接種が全然できてなかったりすると、
免疫機能もストップしちゃうみたいなこともあり得る。
もしかしたらね。
それはちょっと極端なパターンですけどね。
あと、体ってやっぱその、
単純だけど単純じゃないじゃないですか。
何が原因って間違いなく言えないのはあるけど、
やっぱ疲れすぎると、当然ストレスホルモンも出るし、
ストレスホルモンってサイトカインを遮断して
抗体を作らない薬、免疫薬の作用があるじゃないですか。
よくステロイドっていうやつですね。
福神なんとかステロイドホルモンですね。
ああいうのも関係するし、
それこそエネルギーが回らないっていうとこもあるし。
まあいっぱいあるんだね。
ただ死亡細胞は間違いなく一つの要因ではある。
絶対そうですね。
確かに。今回ですね、
18:01
肉ゴリラさん死亡についてということでね、お話ししてもらったので。
だから肉ゴリラさんは10%ぐらいを行き来しているのであれば、
それが多分行き着く先の肺死亡というか、
そんな感じだと思うので、
ここから絞りすぎると風邪をひく可能性があるから
ちょっと気をつけてねっていう感じですかね。
ここから多分ね、ちょっと危険な領域というか、
服をどんどん脱いでいくということになってますからね。
なんでそうですね、最終的に言いました通り、
美容とかその見た目とかも含めて、
あとは体温の位置とかも含めて、
肺死亡率をコントロールしていければなと思いますね。
つけすぎは良くないってところで。
つけすぎは良くないですね。
それは間違いないので、
免疫を高めるからといって食べすぎるのは良くないというね。
これが薬取りラボの今日の結論みたいな感じですかね。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
ラジオネーム肉ゴレアさん、
今日はお便りいただきありがとうございました。
ありがとうございました。
肉ゴレアさんはね、
今日はツイッターでお便りいただいてるんですけれども、
こんな感じでツイッターでもね、
どしどしと募集してますので、
ぜひツイッターなり、
あとはお便りのフォームはURLを貼っておきますので、
ぜひ概要欄チェックしてください。
お願いします。
お願いします。
あと僕ら言ってます通り、
サプリメント、筋トレサプリ発売しましたので、
名前言ってない?
名前はですね、
名前ちょっと発表お願いします。
薬取りラボ筋トレパックです。
マイク近すぎてちょっと音割れちゃってんやん。
薬取りラボ筋トレパックと。
はい。
いいんですか?
ちょっとね、いろいろな名前もすごい悩んだんですけど、
やっぱり薬取りラボがあって、
いろいろ皆さんにアンケート取って、
協力していただいて。
意見いただいてということで、
皆さんの協力があったからこそできたサプリメントになってますので、
薬取りラボ筋トレパックというところで、
名前付けさせてもらいました。
はい。
こちら今ね、
今この段階ではアマゾン、
今出てんのかも。
いや、まだ買えない。
まだ買えないけど、
もうあと本当に1日とか。
そうですね。
アマゾンの方たちは今、
検便してくれてるので、
もう本当に数日後にね、
アクセスできるようになりますので、
そちらのURLも新しく、
こちらの概要欄に貼っておきますので、
ぜひチェックしてみてください。
はい。
まだね、
実はスライド、
アマゾンのページの紹介みたいなのは、
完全に揃ってないんですけど、
まず発売というところでやらせてもらってるので、
ぜひそちらのほうもチェックしてみてください。
お願いします。
お願いします。
21:00
あと前から言ってるパーソナルサプリメントは、
6月の後半かな、
最終週ぐらいからになりますかね。
今のところそんな感じなので、
ぜひそちらのほうもね、
また情報アップデートできたら、
共有していきますので、
楽しみにしておいてください。
お願いします。
あとね、
オンラインパーソナルね、
受けてくれた方はありがとうございます。
ありがとうございました。
引き続きね、
全国オンラインパーソナル受け付けてますので、
ぜひね、
ご利用ください。
はい。
お願いします。
お願いします。
ではね、
こんな感じで毎週2回ですね、
役取りラボ配信しております。
ぜひね、
次回も聞きに来てください。
よろしくお願いします。
お願いします。
では1本目ね、
終わりましょうか。
ではまた次回の役取りラボでお会いしましょう。
さようなら。
さようなら。
22:01

コメント

スクロール