1. ひかさん🍺の『40代が楽になるラジオ』
  2. #100 時間がわからないと人は..
2023-11-24 06:58

#100 時間がわからないと人は落ち着かない

数年前までどこにでもいるポンコツサラリーマン
ストレスで緊急入院 そしてフリーランスへ
40代でガラッと生活を変えて、未経験・ゼロから再スタート

そんな、ぼくがサラリーマン時代にやった副業のこと
今やっていること(動画編集やフーデリ、暗号資産など)を話すラジオです

今日も急がずに休まずに🍵




感想はメンション(@Hika_san_nft)をつけて頂けると
めちゃくちゃ嬉しいです😊

X(旧Twitter)はこちら👇
https://twitter.com/hika_san_nft

BGMはこちらよりお借りしました👇
https://youtu.be/8I077kcEX5k
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4ed5046a9e5b17f7a21775
00:06
おはようございます。ひかさんです。
数年前までどこにでもいるポンコツサラリーマン、ストレスで緊急入院、そしてフリーランスへ。
40代でガラッと生活を変えて未経験ゼロから再スタート。
そんな僕がサラリーマン時代にやった副業のこと。
今やっている動画編集やフーデリ、暗号試算のことを10分で話すラジオです。
アプリの1.5倍速推奨でサクッと聞いてみてください。
今日も急がずに休まずに、レッツ行ってみよう!
いかがお過ごしでしょうか。
なんと今回で100回目の放送になります。
今回初めて聞いた人には全く関係のない情報でしたね。すみません。
でもこれから音声発信や、X、ツイッターとかを始めようと思っている方、
あるいは運動の習慣でもいいですし、そういったものを始めようと思っている方には、
ちょっとずつコツコツと続けていくと、やがて100回にたどり着く。
そんなことを感じ取ってもらえると嬉しいかなと思います。
というわけで本題の方に入っていきます。
今回は相手に心構えをさせるというようなちょっと堅苦しいタイトルになっているんですが、
今回ちょっとだけ冒頭のしゃべりに追加したものがあります。
気づきましたか?冒頭のしゃべりに10分で話すラジオという形で、
10分というのを追加してみました。
だいたい普段の放送を10分以内に収めよう。
たまにオーバーしているのはあるんですが。
10分でだいたい話しているので、この時間を入れてみました。
人間の気持ち的に時間の終わりがわからないものって、やっぱり人って落ち着かないじゃないですか。
例えば初めて行く場所、ちょっとどれぐらい時間かかるかわからないな。
ナビとかでだいたいの目安はわかるけど、初めて行く場所ってやっぱりナビ通りに進むかもわからないし、
どこで道が詰まっている、渋滞しているかもわからない、予想もつかないので、
やっぱりすごく不安に感じること多いと思うんですよね。
でも一度通って知っている道であれば、そんなに不安に感じることもないし、
03:02
逆にある程度目安がつくと短く感じる人が多いんじゃないかなと思います。
これを改めて感じたのは、ちょうど先日行われた父ちゃんのお葬式。
最近父ちゃんのお葬式の話が多くて、聞いている人には申し訳ないなと思ってはいるんですが、
子供の頃にお葬式に出たときって、本当に長い時間同じようなことをやっているし、
すごくわからない言葉をお坊さんが言っているし、ぽくぽくぽくぽくチーンってやっているのもよく理解できないし、
正座していて足は痛くなるし、ものすごく長く感じたなって思っていたんですが、
今回に関しては意外とそうじゃなかった。
もちろん僕が40代になってそれなりにお葬儀とかの経験もしたので、
だいたいの流れとかわかっているから短く感じるようになったとも思うんですが、
今回のお葬式ではナレーションをする方が初めに、
今日のおつやは何分ですよとか時間を言ってくれたんですね。
時間を伝えてくれたんですね。
そうするとある程度時間の目安がわかってくるので、
お葬式そのものにも集中できるし、
何よりこの時間がわかったことですごく助かったなと思うのが、
子どもたち、お葬式に出ている子どもたち、
それこそ昔の幼かった頃の僕にお機会だとしても、
時間がわからないとやっぱり途中で飽きてしまうんですよね。
それでも終わりの時間がわかっていると、
あと10分で終わりよっていうふうに伝えると、
子どもたちもその時間までおとなしくお葬式に参加してくれました。
これには僕すごく驚かされました。
冒頭に初めに時間を言ってくれるだけで、
子どもも含めて人ってやっぱり安心できるんだなっていうのを感じました。
やっぱり時間がわからないと人落ち着かなくなりますからね。
なので今回はお葬式で改めて感じたことではあるんですが、
僕のスタイフの放送にも冒頭10分でっていうような言葉を入れて聞く人に、
まあ10分ぐらいだったら聞いてやるかと思っていただけるようにしたいなと思いました。
ということで100回目の放送は話をする前に時間をちゃんと伝えて、
06:07
聞いてくれる方の気持ちを落ち着かせるということを実験的に始めてみる回としました。
これはしばらく続けてみて、実際どうかっていうのは放送の方でもシェアさせていただきたいと思います。
放送の方はこういう情報を共有してちょっとずつフラッシュアップしながら続けていきたいと思います。
最後に噛んじゃった。
ということで100回目の今回は相手に心構えをさせるというようなお話です。
今日も急がずに休まずに。
お、今日は7分以内に終わりました。
06:58

コメント

スクロール