00:05
おはようございます。アナログにデジタルをちょっぴり混ぜた木の名刺を販売したり、木の名刺サポートコミュニティをやっているひかさんです。
アナログなものづくりやデジタルを混ぜた新しいものづくり、コミュニティづくり、今までと違う人生をつくりたい人は聞いてみてください。
今日は、木の名刺コミュニティを活性化するのに、こんな方法をやってみようというお話をしたいと思います。
この放送はアプリの1.5から2倍速推奨でサクッと聞いてみてください。
今日も急がずに休まずにレッツ行ってみよう!
ということで、少し前の放送で木の名刺コミュニティを活性化する案というのをぼんやり考えていますというお話をしました。
その活性化案、こんな感じでやってみようというものができたので、今日はそのお話をさせていただきたいと思います。
木の名刺のサポートコミュニティとして、11月、先月にオープンしたコミュニティです。
その木の名刺、僕が手作業で木を切ったり削ったり、手作業でものづくりをして販売しています。
この木の名刺のコミュニティでは、アナログ手作業でものづくりをしている人も結構な数入られています。
僕は木を切ったり削ったりする木工のDIY、イラストを描いている方、物を描きブログをされている方、手でタイピングをしてコードを書かれている方、
野菜作りをされている農家さんとかも手作業でものづくりしている人かなと僕は思っています。
手作業でものづくりをされている方、めちゃくちゃ大変だと思います。
こういう方たちを応援できる場所としてコミュニティをうまく使うことができないかなと考えていました。
要はコミュニティ全体でものづくりしている人を応援する。
僕もそうですけど、ものづくりしている時って結構孤独なんですよね。
なので応援をしてもらうと、やっぱりものづくりしている人はすごくハッピーになると思うし、パワーも湧いてきます。
03:05
これは僕の体験談で、一人でものづくりをしている時よりも、木の名刺のコミュニティやSNSで、
木の名刺良かったです!っていう応援をいただけると、やっぱりすごくハッピーになるし、また作ろうというパワーが湧いてきます。
ものづくりをして応援される人は、それでいいと思います。
ハッピーになるし、パワー湧いてくるからね。
ただ応援する人。そのままじゃ、ただ応援するだけだと、そのうち疲れてきちゃうんじゃないかなと思います。
言い方がちょっと悪いですけど、やりがい搾取や、もっと悪い言い方をすると応援する人の養分になってしまう。
もちろん純粋に相手のことを応援するっていうのは素晴らしいことだと思うんですけど、それだけだと長続きしないんじゃないかなと思います。
ここをどうするのがいいのかなって考えてましたが、こんな方法はどうでしょう?
1月の間応援される人をコミュニティで決めます。決め方は何でもいいんですけど、立候補でもいいし、他選でもいいです。
1月の間1人だけ応援される人を決めます。
その期間内にコミュニティメンバー全員でその人の応援をします。応援の仕方は各自自由でいいと思うんですけど、
例えば、SNSの拡散やいいねを行う。自分のSNSで紹介するというのもいいと思います。
あるいはもっと直接的でわかりやすいので言えば、商品を出している人の応援であれば購入するというのがわかりやすい応援になるんじゃないかなと思います。
とにかくその応援される人が喜ぶような応援をしてあげればOK。
1月応援が終わった後にコミュニティの中で一番応援したなと思う人に投票します。1人1票投票します。
これは自分自身がめちゃくちゃ応援したなと思えば自分に入れてもいいと思います。
そしてここがポイントなんですけど、応援された人は自分を応援してくれた人1人に投票できますが、この人だけは1票分ではなく少し多めにカウントする。
06:13
例えば3票分とか10票分を応援してくれた1人に投票できます。この割合は参加者によって変えた方がいいと思います。少ない時に10票とか持って行っちゃうと多分それだけで決まっちゃうので。
だから最初は応援された人は3票分ぐらいがいいと思います。これで応援された人は自分のことを一番応援してくれたと思う人が少しだけ有利になるようにできるし、やっぱり応援された人は一番応援してくれた人に感謝したいじゃないですか。
なので応援された人とそれ以外の人でちょっとだけ1票の重みを変える。そしてこの票をカウントして一番票を多く集めた人に僕、ヒカさんからフィナンシェのトークン。
詳しい説明は省きますけど、お金のような株のようなものだと思ってください。トークンが。ちょっと怪しいですね。監禁できて株のように価格が変動するポイントだと思ってください。
このフィナンシェのトークンを一番応援して票を集めた人に3つとか10個とか一定数を送らせてもらう。そうすると応援する人も応援された人もハッピーになりますよね。
まあ応援する人で一番になれなかったら残念ですけど、また次の応援の時に頑張るとかやり方次第ですけど、1位から3位までトークンをもらえるようにするとかできると思いますけど、とりあえずテストということで今は1位の人だけにトークンを送るという形でスタートしてみよう。
でもそうするとヒカさんがただトークン配りおじさんになっちゃわない?
持続的にコミュニティの活性化できなくなっちゃうんじゃないの?僕の手持ちのトークンがなくなっちゃったら続けられないんじゃない?って思う人いると思います。
09:07
ただこの応援が広がれば木の名刺コミュニティになんか面白そうなことやってるって新しく来てくれる。木の名刺という名前がもっといろんな人の目に留まれば木の名刺が売れる可能性上がりますよね。
最初は僕が持っているトークンの余り分から配布しますが、木の名刺が売れれば僕がトークンを追加購入することもできるし、この活性化案を進めていく中で何かもっと上手な方法があればその方法に切り替えればいいんじゃないかなと思ってます。
一つ気になっていたことで、株のようなお金のような怪しいトークン、そんなものを応援してくれた人に配っちゃっても大丈夫なの?法律的には問題ないの?
というところは先日、ACL、AIコンテンツラボというコミュニティのセミナーで、このトークンの第一人者と言っていいんじゃないかな、池早さんに直接聞きました。
そして、大丈夫という回答をいただいております。
たぶん大丈夫だと思いますよ、という回答だったと思うんですけど、ダメなのが売り値がついているもの、例えば本とか、僕の木の名刺も4000円という値段がついています。
例えば1000円の本、この値段がついている本を渡すときに、その本と同じ金額分のトークンをもらう、これがNGみたいです。
要は、お金と同じ決済手段としてトークンの受け渡しをするのは絶対ダメということなので、一番応援してくれた人にトークンを渡すという使い方は問題なさそうです。
ということで、このコミュニティ活性化の方法、年明けあたりからスタートしようと思います。
面白そうな試みだなって思っていただけたら、ぜひ木の名刺のコミュニティに遊びに来て参加してみてください。
そして、これには応援される人がいないと成り立たないので、1月から応援してほしいよという人も募集したいと思います。
12:10
1月に本を出します、イラスト出します、ゆうでみ出します、応援のブーストをしてほしいという人がいたら、ぜひ木の名刺の雑談部屋に書き込んでみてください。
応援用の部屋も作った方が良さそうですよね。
あと、応援するときにわかりやすいハッシュタグとか、ぜひアイディアがあればコメントでいただくか、コミュニティの雑談部屋に書いていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
ものづくりをする人、それを応援する人、そして木の名刺とコミュニティを作っている僕、散歩を良しとなるか、コミュニティ活性化にトークンを使ってみるという実験をこれから始めてみたいと思います。
それでは、お礼とお願いです。
昨日飛ばしてしまったので、今日は2連続でいきたいと思います。
472回目、小さいチャレンジしてますか?
この回に新しいリスナー仲間が増えました。
ハウオーリーさん、よろしくお願いします。
そして、この回にスタエフ6500いいねをいただきました。
本当にいつもありがとうございます。
この回にコメントも2名の方からいただいております。
ワキーンさん、小さなチャレンジからスタート。
いいね!
イケアヤさん、ワクワク!いってらっしゃい!
ワクワクするぞ!
めちゃくちゃ楽しかったです。
ヒロHGさん、謎の帽子。
そういう部分も含めて、小さなチャレンジですかね。
本当に真っ赤なオリンピックマークをついた謎の帽子をいただきました。
小さなチャレンジをすると、こんな面白い体験ができます。
とはいえ、小さなチャレンジするのもドキドキするものなので、
このスタエフのコメント欄におはようと書いてみるのも小さなチャレンジなので、ぜひ試してみてください。
15:02
この回にいいねをいただいた、
ヤスさん、ぺっさむさん、いちこさん、ともさん、ぽんたさん、ますおさん、うーたんさん、かにんがむさん、ゆみりんさん、さかぼんさん、ヒロHGさん、テクノグリフスさん。
初めての方ですね。ありがとうございます。
続いて、いとまさん、しばちょんさん、ほおんびるさん、たかきしさん、わきぃさん、るーさん、TKさん、もぎまこさん、ごっちゃんしゃちょーさん、おのみちゆきこさん、ぶっちょさん、いいね、ありがとうございます。
続いて、473回目。
酔っ払い会、池早さんと忘年会ということで、またやっちゃいました。酔っ払い会。本当すみません。
今月あと2回ぐらいありそうです。
この回にしばちょんさんからコメントをいただいております。
僕も池早さん、にんけっとでお会いしましたが、本当に細いですよね。
ということで、以前池早さんもご自身のボイシーで、着るものは女性ものがちょうどいいっていうようなお話をされていたので、納得のスタイルですよね。
この回にいいねをいただいた、ろいさん、いちこさん、ますおさん、ぽんたさん、うーたんさん、えりむすさん、きりゅうまりさん、もぎまこさん、TKさん、おのみちゆきこさん、ぷっちょすさん、ゆうさん、しばちょんさん、いいね、ありがとうございます。
月曜日からめちゃくちゃオーバーしちゃいました。ごめんなさい。
来週も楽しくいきましょう。急がずに、休まずに。