1. ひかさん🍺の『40代が楽になるラジオ』
  2. #290 会社員は⚪︎⚪︎が使えない
2024-05-31 09:36

#290 会社員は⚪︎⚪︎が使えない

ご視聴ありがとうございます😊
40代から副業・フリーランスをはじめたい!という方は、タップして見て下さい👇

✅数年前までポンコツサラリーマン🧑‍💼
✅ストレスで緊急入院🏥
✅40代でガラッと生活を変える✨
✅未経験・ゼロから再スタート🔥

そんな、ぼくがサラリーマン時代にやった副業の事、今やっていることを10分で話すラジオです📻

いまは
✅動画編集やDIYでお金を稼ぐ
✅暗号資産・NFT、AIや新しい技術を勉強
その学びを毎日スタエフで放送してます。

アプリの1.5倍速推奨で、サクッと聞いてみてください

** スポンサー:株式会社あるやうむ **
【移住DAOマネージャー募集!】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000091165.html

✨✨スタエフのスポンサー募集中✨✨
XのDMでご連絡ください。👇
https://twitter.com/hika_san_nft

◤◢◤#PR◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

✅『木の名刺』 ギャラリーブック✨New✨
https://note.com/jibun_de_tukuru/n/n01dd5d41c929

✅AI(ChatGPT)でつくったLINEスタンプ
🗽『美女神 アフロのディーテちゃん』
https://store.line.me/stickershop/product/25531323

✅なんでカホン作ってるの?どうやってカホン作るの?
https://x.com/hika_san_nft/status/1692815313723912195?s=20

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

感想はメンション(@Hika_san_nft)をつけて頂けると
めちゃくちゃ喜びます🥰

X(旧Twitter)はこちら👇
https://twitter.com/hika_san_nft

BGMはこちらよりお借りしました👇
https://linkco.re/eT4Qx3m6

#会社員時代に辛かったこと
#スタエフ盛り上げ隊
#副業
#フリーランス
#ライフスタイル
#動画編集
#マネタイズ
#ビジネス
#投資
#読書
#稼ぐ
#ストレス
#マインド
#本
#DIY
#暗号資産
#NFT
#会社員
#音声配信
#AI
#LINEスタンプ
#ウーバー
#出前館
#フーデリ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4ed5046a9e5b17f7a21775
00:05
おはようございます。ひかさんです。
今日は、podcast labという、期間限定の音声配信のオンラインサロン、このpodcast labのハッシュタグ企画の内容でお話ししたいと思います。
この放送は、ストレスで緊急入院したポンコツサラリーマンが、40代未経験でフリーランスになり、ゼロイチで稼ぐ今を10分で話すラジオです。
興味がある方は、フォロー、いいね、そしてコメントをいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
今は、機能、名刺、残り2枚です、の販売をやっております。
アプリの1.5から2倍速推奨でサクッと聞いてみてください。
それでは、アルヤウムさんのスポンサーコールです。
この放送は、DAOを仕事にして地域課題の解決、移住DAOプロジェクトの提供でお送りします。
移住のお手伝いに興味がある方は、概要欄のアルヤウムさんのリンクを覗いてみてください。
今日も急がずに、休まずに、レッツ行ってみよう。
ということで、Podcast Labのハッシュタグ企画。
3つほどハッシュタグがあったんですが、その中で会社員時代につらかったことというテーマで、今日はお話ししたいと思います。
この企画は3分前後で録音してくださいということなので、多分無理なので、すでに2分ですからね。
なので、ハッシュタグのテーマだけいただいて、普段通り放送を録音したいと思います。
会社員時代につらかったこと。これをお聞きのあなたは、何がつらかったですか?
僕は経費です。フリーランス、副業をやっている方は経費、使ってますよね。
僕、会社員時代にプログラマーをやっていた時代があったんですけど、プログラマーの参考書、結構高いんですよね。
個人で買うにはちょっと痛い出費になるので、会社に買ってくださいって頼んでも、なかなか会社も渋って買ってくれないんですよね。
最終的に自分で買ったりしてました。
完全に仕事で使うものなので、経費でいいよねって僕は思ってたんですけど、世の中的にはダメなんですよね。
03:07
マジで?って昔から思ってました。仕事で使ってるじゃん。
さらに、会社に行く時に着ているスーツ。今はスーツを矯正されることもあまりないのかなと思うんですが、僕の当時はもうスーツ指定でした。
考えられます?夏場でもネクタイ締めてこい。外してるとめっちゃ怒られるんです。
そのネクタイも含めてスーツを着ていくんですけど、これも経費にできない。
経費の定義って、その仕事で使っているかどうか。ざっくり言うとこんな感じなんですけど、スーツなんて仕事以外じゃ着ないっすよね。
僕は着ないです。おしゃれで着ている人はいると思うんですけど、会社に着ていくスーツはもっと固いですよね。固いスーツ。
普段着で着るようなスーツじゃないので、仕事以外じゃ着ないんじゃないですか。それも経費にできません。
あと最悪だったのは会社の飲み会。偉そうにお釈迦させるおっさんとの飲み会なんて仕事じゃなきゃ絶対にいかないじゃないですか。
それも経費にできません。
一応会社員もスーツとかの控除がされているという話は聞くんですけど、確か年間で1万円いかなかったんじゃないかな。ちゃんと覚えてないですけど。
1年間でスーツ代1万円。借ります?
タダでさえ少なかった給料。その中で仕事で使うのに払っているお金。それを経費にできなかったのは、僕は会社員時代にめちゃくちゃ辛かったです。
これを聞いているあなたは会社員時代に辛かったこと、何がありますか。コメント欄で教えてください。
おっ。だいたいここまでで5分半なので、ハッシュタグの話を始めてからは2分半ぐらい。
応募しちゃおうかな。応募なのかな。ハッシュタグつけてポストすればいいのかな。
ちょっと後でポストしてみようと思います。
それではお知らせです。
06:01
アナログ好きな僕のDIYにデジタルのエッセンスを少し混ぜたら木の名刺ができた。
自分の好きなことに全く別の要素を掛け合わせると思いもよらない道が見えてくる。
これとこれ混ぜたらどうなるかな。木の名刺はそんな遊び心から生まれたアイテムです。
木の名刺って何?って思った方は概要欄の木の名刺ギャラリーブックからちらっとでもいいので覗いてみてください。
今まで買っていただいた木の名刺の完成までの動画1分で見れます。
この放送を聞いているあなたも自分の好きなことに何か掛け合わせてみると面白いものが生まれるかもしれません。
遊び心は大切に。
それではお礼とお願いです。
まずギフトをいただきました。
バナナさんハートのギフトありがとうございます。
スタイフこういう機能あるんですね。僕多分初めてじゃないかな。
バナナさん本当にありがとうございます。
そして289回目またやってしまった。
お金の失敗。
この回でフォローをしていただいた富士姉妹さん。
姉妹でスタイフやられてるんですね。面白い。
どうぞよろしくお願いします。
そしてこの回にコメントをいただいております渡郎さん。
ヒカさんこちらこそよろしくお願いします。
僕も定期支払いをクレカに依存しているので払えなくなったことを考えると血の毛が引きますね。
ヒカさんでもそんな失敗あるんやなって思いながら聞いてました。
めちゃくちゃあります。しょっちゅうです。
本骨なので。
でもクレカとか失敗しちゃうと後からのリカバリが結構大変なのでお互い気をつけていきましょうね。
コメントありがとうございます。
この回にいいねをいただいた方。
あらほーでゆるファイヤーママさん。
メロンソーダさん。
渡郎さん。
あのねさん。
09:00
ハッピーなおごさん。
超絶あおあおさん。
夏のそらさん。
わきーんさん。
フェッサムさん。
リルさん。
なおなおさん。
うっちょすさん。
もぎまこさん。
TKさん。
そしてweb版からななしのごんべさん。
いいねありがとうございます。
それでは今日も急がずに休まずに。
09:36

コメント

スクロール