1. ライターのホンネ
  2. #48 何年目からがベテランだと..
2021-10-08 27:26

#48 何年目からがベテランだと思う?何年目までが初心者だと思う?

spotify apple_podcasts

▼投稿フォーム▼ 

ttps://bit.ly/2Kdog2q

ご感想やご質問をいただけましたらメチャクチャ喜びます!

00:05
フリーライターのよりどころラジオ第48回始まります。選手社の伊藤健三です。 ライターの斉藤美智子です。
この番組ではライティング業界に魅惑私たちが、仕事やライフスタイリングにまつわるトークをお届けします。
執筆の合間に聞きたくなるラジオをコンセプトに、毎週金曜日YouTube Spotify各種ポッドキャストアプリにて配信中です。
斉藤さんよろしくお願いします。 よろしくお願いします。
健三さん、たまにこのラジオで病院に行きましたみたいな話をしてるけどね。
健三 たまにね。大抵廃社だからね。 そうそうそう。今日私がね、病院に行きましたネタが一つね、見つかったからね。そういえばあったなと思って。
ちょっと紹介しようと思ったんだけど。 健三 ぜひぜひお願いします。
あのね、地味化難民だったっていう話なんだけど。
健三 そうそうそう。結論から言うと、あのね、今のところに引っ越してきて、もうすぐ、もう丸3年経ったのかな。丸3年経ったんだけど、ようやくこの間、地味化、なんか固定的な地味化を見つけたのよ。
ほうほうほう。かかりつけというかね。 健三 そうそうそう、行きつけが見つかったっていうのがあって。
健三 だから、そうそうで、最初に、なんかやっぱ引っ越してきたばっかりだとさ、わかんないじゃん。で、ネットでさ、とりあえず一番近いところとか調べるじゃん。で、それこそ3年ぐらい前に、なんか地味化行ったのが、あのね、耳の調子があんま良くなかったというか、ちょっとなんか詰まった感じがするなぁみたいな、もしかすると耳垢とかかもしんないけど、なんかちょっと怖いじゃん。なんかこうね、耳詰まって聞こえなくなったらどうしようとか。
で、あとめっちゃ個人的な話になるんだけど、なんかうちの家族でちょっと耳が遠い人がちょっといるので、なんかそういう遺伝のなんかで聞こえなくなったらどうしようとかいうのも、そうそうあったから行ったの。そしたら、あの住宅地あるあるの古い病院が残ってるっていうやつだったのね。
なんか地味化ってその雰囲気ありますよね、ちょっとね。
あーそうそうそう、あるある。で、それも、あのなんだっけ、お医者さんのお家がもうそのまんま病院みたいな、もう本当にお家入ってったら、あの、それが1階がロビーになってるみたいな感じのタイプだったので。で、なんかね、まずね、ちょっと怪しいなと思ったのが、その問診票が縦書きだったの、なんか。
縦書き?
縦書きって何?
え、だから普通、そう横書きじゃん、普通問診票って。なんか縦書きだった、なんか国語のさ、記述。
症状、症状みたいな。症状症みたいな。
なんか、そう、記述試験かなみたいな、国語の記述試験かなみたいな感じで、そうそう、ちょっと怪しいなと思って。で、まあ、そう呼ばれてさ、行ったらさ、まあすごいおばあさんのお医者さんだったんですよ。
歩くのも、なんかこう、ヨボヨボ歩いてるようなおばあさんで、怖いなーみたいな。
で、結局耳が悪くなって見られたんだけど、まあ結論から言うと耳垢だったんだけど、そうそうそう、なんだけど、なんかこう、うん、両耳こうやって取られて、その後、これはアレルギーがひどいんじゃないの?みたいなこと言われて、なんか鼻とかもめちゃくちゃこう、なんかやられて、なんでアレルギーなのに病院に通わないのよ、とかってお説教されて、初めてで、
03:16
で、それで耳垢取ってもらったって、シュッシュッってやってもらったんだけど、なんか5000円くらい取られたんだよ、なんか。
で、え?と思うじゃん。したら最近、あの、なんていうんだっけ、こう診療明細みたいなのってもらうじゃん、何が何点みたいな、うんうん、診療報酬の点数とか書いてあるやつ。
ただね、なんかね、耳垢除去、複雑みたいな項目になってて、で、それが何百点みたいな感じになって、え、そんなに複雑だったかと思って、そうそう、で、なんか、すごい嫌な気持ちになって、そこはやめたんだよね、で、まあ、そうそうそう、で、それ1件目だったんだけど、まあ2件目はまた別のとこ行って、そこはまあ、ちょっと割愛するけど、やめたんだけど、で、今行ってるところでもこの間、またちょっと耳が、なんかちょっと調子悪いなってなったから、
まあ多分耳垢だろうけど、と思って行ったんだよ、で、そこも割と古目ではあって、まあちょっとおじいちゃん、60代ぐらいの、60代後半70かかるぐらいの先生だったんだけど、で、いやこれ耳垢大変だよって言われたんだよ、もうすごく奥まで詰まってるよ、綿棒使ったんじゃない?みたいなこと言ったら、あ、これかっこ複雑だわーと思って、めっちゃ怪我をしてたの、なんか、その、
何だっけ、耳の薬を入れて、なんかふやかしてから、ピーって吸うみたいな、めちゃくちゃ痛かったんだけど、その鼓膜に貼り付いてるよ、みたいな、で、すっごいこう複雑な、それこそ複雑な処置をされて、ああ、これまた6000円ぐらい貯まれるかなと思って、蓋開けてみたら、なんかね、数百円だったんだよ、本当に複雑とか言われなくて、
単純だった、単純だった、そうそう単純だった、なんか、あのおばあさんに私ぼったくられたんじゃないのって、いやそうだね、うん、そうそうそうそう、で、まあ今のところに行くと、
買えてよかったねっていう話がこの間ありましたってこと、そうだよね、だって判断しようがないよね、我々からしたらね、その、妥当かどうかが、そうそう、で、で、なんか今さ、調べられる、ネットでさ、何でも調べられるから、こう、診療報酬の点数みたいな感じで、こうググってしたら、
かっこ複雑っていうのは、そりゃこそやっぱり耳の中に薬を入れないと取れないレベルの、物は複雑っていう風にするみたいな基準が書いてあったんだよね、だから本当は、今言ってるところの先生は複雑とってもよかったのよ、本当は、なんだけど、その先生は両親でなんだよね、
初回特典みたいな感じですかね、じゃあ、初回じゃないのか それもね、何回か通ってた先生だったんだけど、そうそう、うん、で、その辺もなんか雰囲気なんすかね、邪魔者さんはね なんかあるのかね、で、おばあさん別に普通だったよ、ほんとに、全然複雑なことされてなかったけど、薬なんかも入れてなかったし、でも取られてた
でもあれって結局診療中に何が説明されるわけでもないので、なんか後の祭りというかあれですよね そうそうそう、やめてくださいって言えないよね これおかしくないですかってその居酒屋的なノリでは行けないですよね、これお会計違くないですかみたいなね
06:08
そうね 確かに、俺もこの前言ったじゃないですか、近くのジビカの先生話長すぎみたいな ああ、はいはいはい、あったね なんか変な人多いんすかね、たまたまだと思うんですけどね
うーん、まあでもね、そうだよね、確かにジビカって結構癖のある先生多いのかもね いやまあ偏見でしかないですけどね 確かに確かに、私もなんかあの
でも確かになんかその機材とかをそんなにこう導入しない感じもあって、割とこじんまりしてる印象は確かに、ワンマン経営というかワンマンというか、割と小規模でやってるのかなとは
それがだからそれが2件目なのよ、2件目というか2員目、2員目の先生はなんかもう海外とかでもバリバリ実績ありましたが地域医療のためにみたいな感じの、ちょっと偉そうな先生だったのね、それで辞めたっていうのもあるんだけどね
やってる系ね そうそうそう、でめちゃくちゃこう検査とかもされて、あの福備公園になってしまった時にまあレントゲン取るとかさ、そういうのあると思うんだけど
なんか被曝量が少ないCTを使いますとか言って、毎回CT取られたとなんか、それはうん、だからすごい安全へと問われてたよ、やっぱり
そうかそうか で辞めた ちょっとドヤってるとこありますね、ちょっと
あ、そうそう、なんか待合室にこう自分の過去の栄光の写真をスライドショーで永遠と流してるようになってた
いやなんかまあ、たまたまと思うけどなんかね、変わってるねそれはね確かに
そうか、なんかそう思うとやっぱりその、俺がねこの前話したとこも変わってたなぁとか思ってね
例えばちょっと前行ったんですよ実はそのGPかまた、息子のその耳、耳垢チェック、まああんま耳怖くてできないんでたまたまに見てもらってますけど
見てもらうと、いやもうほんと慣れた手つきで耳とかチェックしてもらって、なんか汚れたら取ってもらったんだけど、もうその間にもいろんな余談が
息子の名前とかでこれ素敵な名前ですねみたいな感じで、これはあの星の名前ですか?みたいなこと言われて、いやそんな深い意味ないですけどみたいな感じで
占い師! 星というのはみたいな感じで、もう止まらなかった
おしゃべり好きな先生なんだね そもそも星のこういうね、だからこういう名前っていうのも、ああそうなんですね、いやそんな深く考えてないです
代わりも多すぎかよ、ちょっと面白いね、ちょっと我々も病院ネタがね、もしかしたら増えてきてるんじゃねえか、最近もしかして
ちょっとね、なんか年だからったら 健康志向がね、そう高まってる気はする正直俺も
ねえそうそう、私もまだまだね、実は病院ネタあるからね、またなんか面白いことがあったら持ってこようかなと思います
09:00
なぜだって、じゃあメインテーマに入りましょうかね、今回テーマ持ってまいりました題しまして
何年目からベテランライターを名乗れますか、名乗れますか、名乗れると思うとかですかね、いわゆるなんか
ベテランとか駆け出しみたいなそういう表現があると思うんですよ、そのライターとしての肩書きじゃないですけど
地位なんだ、キャリアとかね、じゃあそもそもそのベテランって何よと、駆け出しって何よみたいな話をね、少ししてみようかなと
中堅もだよね そうそうそう、まあこれは多分ライターに限って話ではないと思いますし
さらに我々だって何もよくわからないですよ、正直この定義は、まあ我々なりのね、こう分析というか解釈をね、ちょっと紐解いていこうかなというふうに今日は思ってます
なんすかじゃあまず、ベテランって、境目を答えろっていうのは難しいかもしれないですけども、明らかにベテランっていう特徴ってなんかあるじゃないですか、ベテランってライターですね、ベテランライターって
やっぱりライター歴じゃないんですかね、わかりやすいのは、それははっきり何年とかとは言わないですけど、例えばもうライター歴20年とか言ったらベテランって言っていいと思うんだよね、さすがに
多分ね、そう、何年かわかんないけど、20って言えたらなんかすごい気はする、なんとなく
そうそう、境目がどこかわかんないけど、多い人はベテランなんだろうなって感じだよね
それに似た感じ、年齢が上の方はなんかちょっとベテラン感は出ますよね、キャリアに関わらず、ベテラン感というのかね
うんうんうん、そうですね、40代後半の方とかベテランなのかなって思いますよね、みたいな感じね
何だろうな、あとキャリア的に、キャリアに近いんですけど、1個の特化した特技ジャンルが飛び抜けてる人みたいなのも一応ベテランというか
そっちの領域に、上の領域に極めてきたみたいな、そういう表現されますよね
もちろんそれはキャリアの積み重ねであってね、キャリアの年数にもちょっと近いかもしれないんですけど
まあやっぱベテランって言われても、漠然とはイメージできますけど、やっぱ境目は難しいですよね、どこからが中堅でとかもね
そうそう、なんで、実はこれ私がちょっと持ってきたような感じのお話から始まったんだよね、このネタって
なんかやっぱライターやってると初めてのお客さんとかに、サイコンさんってライター何年目なんですか?って聞かれたりするんですよ、最初のお話の取っ掛かりとして
それに対して、私はだからもうすぐ丸7年でなんですけど、今7年目ってことか、なんですけど、それをまだ7年って言えばいいのか、もう7年ぐらいになりますね、でいいのかっていう
なんかその絶妙な温度感とかもあって、私はまだって言った方がいいのか、もうって言った方がいいのかみたいな、そういうのがあって
12:03
まだ7ってのもまたむずいですよね、なんか7ってそう、10とかだったらまだちょっとね、なんかもう10年ですねって
例えばってうなぎ屋さんのが7年って言ったら、ああまあぺいぺいかみたいなのやるじゃないですか、なんとなくね
そうそう、そうなんですよ わかんないけどね、うなぎ屋知らないからまあ、ライターで7年って何なんですかね、確かに
いやそうなんですよね、なんかしかもわかんないですけど、ツイッターとかでちょっとウェブライターさんとかのご投稿を見てみると、もう1年もやってますとか
2年もやってますみたいな言い方をされる方は結構いらっしゃるんですけど、でもね確かにその感覚もわかるんですよね、なんか副業とかで
例えばウェブライター始められたような方には、多分もうこの副業2年も続けてるってなるんじゃないかなと思うんですよね
確かに2年って長いですよね、実際ね、辞めずに続けるという意味ではね
そうそうそう、ただその例えば職人的なところで言うと、やっぱ2年だとまだ見習い的なじゃないけど
まあそれうなぎ的なところで言うとね そうそうそうそう、そういう雰囲気になっちゃうよなと思って、なんかその辺のね
問題識というか、研創さん的にどうなのかなと思って いやそうだよ、ライティング、ライター、ライティングっていうその作業、行為をどう捉えるか
なんか職人的な捉え方も一応できるじゃないですか、ものづくり的な捉え方も、なんかそうなるとなんか
なんかなんだろうな、結構長い年月が必要そうな気もしてきますし、ベテランと呼ばれるまでには
わかんない、これ、僕も言って調べたらこの業界というかこの仕事、7年ぐらいかな
なんかやっぱ体感としては別にベテランの気は一切してないと、かといって駆け出しの気もしてないな
中堅っていう感じではないな、よくわかんないな、中堅の下の方かなっていうぐらいですかね、きっと
いやーそうそう、なんかそうなんですよね、であとこれは例えば私が、もともと純公務員、今小池大学職員だったから
それで、それと比較したりもするんですよね、会社員の人とかもそうですけど、だいたい3年目行くか行かないかぐらいまでが新人って言われると思うんですよね、会社って
で、それから10年ぐらいまで中堅で、10年が経ったらもう役職者になるんですよね、マネージャーになるんで、そこからベテランという概念がないのよね、会社員とか
確かに確かに、3年10年という駆け出しって確かにありそうですね、なんとなく
そうそうそう、だからベテランっていうのがやっぱ職人っぽい考え方のライターとかならではのかなぁとか思ったりもしたんだよね
まあ単純にベテランって自称することはないじゃないですか、おそらく
他からの箇所というかね、だから自分で言うもんではないですよ、いや別にベテランだと思ってないって絶対ベテランは言うじゃないですか
言う言う言う、そりゃ言いますね
それはまた難しいですよね、勝手に、ちょっとこう良い書もあるじゃないですか、きっとベテランって言葉には、良い書というか
15:06
はいはいはいはいはい
もちろん、ちょっと気分良くさせるみたいな
うんうん、ベテランライターの方にお話を伺ってみました、みたいな感じで使うよね
ちょっと軽々しく使うことは確かにあるから、そこもまたね、その定義はもうちょっと下がれそうじゃないですか、ベテランライターの
確かに確かに、良い書的な意味ですね
そう、良い書的な意味を含めちゃったら
いやーそうだよね
ちなみにその年数の話とかになると、なんかこう編集者目線から例えば何年目だと依頼しやすいとか
もしかしたらこれ聞いてるライターさん気になるかもしれないんですよね
持ってはいけないんだけど、なんかどういう見せ方をすればいいのかみたいな、ベテランっぽく見せたらどうとかさ、印象が気になるかも
俺もいろいろ思ったけど、確かに1年って言われるとなんとなくそのライター歴とかじゃなく、単純にその物事を続けてきた期間という意味の1年だと少し未知だなっていうふうには思っちゃいますね
ただかといってじゃあ3年って言われたら5年って言われたら安心かって言うと別にそんなこともないなと思いまして
なんかね、どうなんだろう、10年って言われたとて、多分僕はあんまりおっとも思わない。20年って言われても別にディズニーというかそこを重要視はあまりしてないかもなとは
本当そうなんだ、20年とか言うとちょっとさすがに、私も編集の仕事をたまにやってるからさ、ちょっと気が引けちゃうとかもあるんだなと思って
それはありますね、その信頼できるかというよりはさらに突き抜けた、なんかちょっと遠慮しちゃうところあるかもしれないですね
なんかちょっと価値観違うんじゃないかみたいな、今自分とみたいな部分で ミレイ 確かにね
依頼の方法とか、なんかちょっとずれてたら申し訳ねえなとかちょっとたまに思ったりしますね
ちょっとある意味ジェネレーションキャップかもしれないですけどこれは ミレイ ああそうかそうか年齢のこともねどうしてもあるもんね
必然的に多分20年30年やってる方ってすごい上になっちゃうんで そういうあれは出てくるんですけど
だからね年数でね、何かこう見るってのはね、実はなくはないんですけど
なんだろうなぁ ちょっと補足的に見るかなってところですね
それよりなんかどちらか実績とかの方を重視すると思うのでおそらくはとかそのやり取りのしやすさとか
なので あんま年数をプッシュされしてるかどうかも結構重要かもしれません
年数推しだった場合、年数しか推してないの?みたいなところもちょっとできちゃうんですね
ミレイ あのでもちょっとそれ言おうとしたところがあって結構だって見かけるからね このライターさんで
ミレイ ちょっとこれ言っていいのかな、ツイッターのさお名前でさウェブライター何年目とかっていう名前にしてる方もいらっしゃるじゃん
ミレイ そうやって何年推しになってるよなってちょっと思いましたね あー確かに確かに
18:01
なんかまあその名前に書くことがその大きなプッシュしてるかちょっとさておきわかんないのであれですけど
そんな見てないかなとは今思いましてね
おそらくでもその年数以上にプッシュしたいものが出てきたら多分それプッシュすると思うのできっとね
ミレイ そうですよね そうそう
まあじゃあやっぱプッシュしてるのかもしれないですよね年数をね
ミレイ でもそうですよねだってそれからライター2年目の人ってもう無数にいるじゃないですか だけどそれよりもなんかの専門性でプッシュした方が
ミレイ 目立つじゃないですけど目に止まりやすいですよね そうただでもプッシュなのそれこそまた難しいですからね何をプッシュするかなんてね
ミレイ まあそうそれはライターさんによるもんねそのセリフプラミングもね 確かにだったらなんかあのキャリア年数の方が堅実かもしれないですねなんか下手にこう
たぶんなんだろうこういう例えばフリーランスとかの仕事って始めた頃から自分は何者かみたいなところで悩むと思うんですよね
悩んだ結果ちょっとよくわからん肩書きを身につけたくなる時期もあると思うんですよ それよりは年数の方が堅実かもしれないですねアピールポイントとしてはね
ミレイ ああなるほどね 確かにね なんかよくわからず旅ライターとかつけちゃうよりはリアルというかちゃんとしてるなっていう印象が受けますね
ミレイ なるほど もしかするとさクラウドソーシングとかだとそのライター歴何年とかでこう
なんていうんだろフィルターをさ依頼主がかけてっていうのもあるのかなもしかして今ふと思ったんだけど 確かになんか登録からってことですか
ミレイ そうそうそうそれは名前っていうよりもライター名とかっていうよりもなんかきっとあると思うんだよねそういう項目が
ミレイ もしかするとそれだと大事になるのかもね 確かに でも多分クラウドソーシング確かあれですよねなんかあの件数
受注件数とかなんだろ なんだ満足度じゃなくて
ミレイ 評価 そう問題ない度なんて言うんですけど 90何パーみたいなね そういうのがあるのでなんかそうなるとあんま数字じゃない年数じゃないのかなと思ったり
評価ポイントが ミレイ なんかいろいろあるんじゃないその案件にも一時期クラウドソーシングを研究しちゃったことがあったんだけど
自分自身はほとんど使ってないんだけどなんかあるんでね例えば いろんな人に応募してほしいみたいな結構ないだろ低めの案件とかだと何年目とかで
多分 区切っちゃってあとはログイン時間何日以内にログインしてるかとかでフィルタリングして
宣伝してたりするからそういう時には何かやってそうだなぁと印象あるんだよね 確かに確かになんか発注側で使ったことは何回かあるんですけど
21:02
あったな色々なんか僕も使ってないようなフィルターがいっぱいあったなぁと思って それか確かにあったわ
そうかまぁじゃあちょっと戻し戻りますが やっぱり初心者はいつまで最初やっぱり3年ですかね
一般論ですねこれはマーケットボード一般論 確かにそれこそさぁちょっと
取材なしのライティングで何年っていうのと 例えば私はライターになって3年目か2年目か3年目か何かに取材ライティングを始めたから
それはまた取材ライターは初心者だけどそれまでだとちょっとだいぶ大変なところも出てきたりするのよね
そもそもライターでくくるのがナンセンスだったかもしれないですね
あまりにも大きなくくりというかね そうですねまぁでも初心者か
私が編集者だったら3年とかやったらでも結構続けらっしゃるかなっていう印象になるかもしれないな 確かにだって1年もたたず止めちゃう人ばっかだと思うんですよね正直
そう思うと3年って意外と長いかもしれんですね 中堅って言ってもいい
中学1年生が3年生になるぐらいって思ったら結構
まあそうすごい大事な時期じゃないですけど 濃い時間ですよねその3年ってのは
これはなんかやっぱり改めて思ったんですけど正直なんだろうな
駆け出しとかベテランってぶっちゃけ他の人が言うことだなと思ってね 自称するもんじゃないなっていうのはね
自分で駆け出しですって言う人いないし多分言ってもあんまメリットないと思うんですよね駆け出しですみたいな
それは要注意だと思いますよ時々見かけますまだまだ初心者なのでみたいな 言わんでいいぞって思いますけどね
ご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが別にそんな誰でも駆けるし
頑張れをかけないようにみたいなとこありますよね
保険かけなくていいかなっていう
それ一つ最後メッセージかもねそれこそ会社の社員でも営業マンで1年目だとしても
自分1年目なんでとか言ったら取れないと思うんですよね
もしかしてお情けで買ってくれるお客さんも業界にあるのかもしれないですけど
それよりも1年目なのにめちゃくちゃ堂々としてる営業マンの方が買ってくれると思うんだよね
気持ちはわかるんだけどね
初心者なんでって言いたくなる気持ちはすごいわかる
例えばですよかなり余談ですけどスケボーってあるじゃないですか
スケボーっていろんなトリック技があるわけなんですけど
いろんな技ができる人ってスケボーのいろんなところが傷つくんですよ傷が
24:05
いいね年季ってやつだ
だからスケボー裏見るとその人のスキルがわかっちゃうんですよ
かっこいい
かっこいいって逆にだから僕なんて超綺麗ですよ裏側
これ見られてわかる通り僕は初心者ですみたいな顔をたまにしますよ僕は
それはそうだよね
あまり期待してないでくださいみたいな
むしろあんま来ないでくださいみたいな
気持ちはすぐわかるだからわざと初心者ですみたいな顔をしちゃうことがあるなと
わからないことをわからないっていうのはもちろん大事だからね
貼ったりもね結構怖いじゃないですか貼ったりとかねやるのも
でもたまにそのあれですよスケーターの中でも舐められないようにつって
全然ペーペーだけどなんかこうドライバーとかで裏ゴリを削ったりして
すごい
あるあるあるあるこれは
そうなんだ
ちょっとみっともない裏側が綺麗だとみっともないからつって
はいはいはい面白い
俺にはできないけどそれは
気持ちはわかるんだけどねというね
初心者ですって言いたくなる気持ちはね
わかりますわかります
でもねここまで話してきてちょっとふっと思ったんだけど
私ら結構このラジオでライターってこうだよねみたいな
ライティング業界で大体こういうもんだよねって言ってるけど
でもそれでも私もそれこそまだ7年目だからさ
そうね
っていうところもあって
それこそベテラン風邪を吹かせてもいいのかなとふっと今思っちゃったね
たまにね出ちゃいそうになって止めますね自分で
やべ出ちゃってるかもみたいな
ちょっとイキっちゃったかも今って思ったりしますね
喋ってて
そうそうそうそう
そのあたり難しいねやっぱりこう結局答えは出ないと思うんだけど
この辺の話に
まあ僕もまあずっとまあ一生中堅の下らへんにいられたらいいなと思ってます
僕はねあんまりベテラン感出せないと思うんですよ僕は
確かマジのベテランとベテラン感はまたちょっと違うもんね
その風邪を吹かせるみたいな
接しやすいという意味で中堅の下の方にいよっかなと思ってますね
初心者感はねちょっと逃げになっちゃう出たないようにしてると思う
確かにいいかもね向上心見せるみたいなところもありそう
それでも含めてやっぱ難しいなこの定義はね
難しいね
もう全然答え出ませんでした
なんかこう皆さんもちょっとこうどういうベテラン
どういう振る舞いすればいいのかとか困ったことがあったらコメントとか
いろいろ意見ください
じゃあ締めましょうかね
はい今回もお聞きいただきありがとうございます
少しでも楽しんでいただけましたら
YouTubeの高評価ボタンチャンネル登録や
Podcastのサブスクリプション登録をしていただけると嬉しいです
27:02
あとリスナーの皆様からの投稿をお待ちしています
質問や感想などお気軽にお寄せください
YouTubeの場合は概要欄に
Podcastでは詳細の欄に投稿フォームのURLを記載していますので
見てみてください
はいありがとうございます
それでは来週の金曜日にまたお会いしましょう
さよなら
さよなら
27:26

コメント

スクロール