季節の変わり目
こんにちは、わんままのエリィです。
このチャンネルでは、産後鬱を経験した40代、
時短勤務で働くわんままが、生き方・働き方を変えるために
頑張る家庭や、その中での気づき・学びを配信しています。
私は産後のママ、疲れているママさんや、
子どもを抱えながら、育児と両立しているママの疲れが
少しでも取れるような配信をしていきたいと思っています。
よろしければ、ぜひご登録お願いします。
今日はですね、都内もすごく寒くて、朝からね、
本当に寒い寒いって言いながら来ました。
私は暑がりなので、昨日の夜は実は半袖を着て寝たんですけど、
さすがに毛布にくるまって朝起きました。
子どもが小さいと風邪ひくんじゃないかと思って、
心配でたまらないお母さんもいるかなと思います。
子どもの方が寝相が悪いので、スリーパーを着せたりとかね、
されている方もいらっしゃるんじゃないかなと。
とにかく冬の準備が急に寒くなると、
冬の準備がすごい慌ただしくなりますよね。
事前に準備しているお母さんとか、めっちゃすごいなと思っていて、
私は本当に寒くなってから準備するタイプなので、
子どもはでも何だかんだ大人より体温が高いので、
意外に大丈夫だったりするんですけど、
それでも保育園で風邪ひいている子がいると一気にもらってきたりして、
体調を崩すきっかけになっちゃうんじゃないかなと思います。
呼吸中のお母さんは、子どもが体調を崩すと寒病とかもあると思うので、
すごく疲れたりとか、自分も風邪ひいちゃったりして大変だと思うので、
この時期は働くお母さんも、呼吸中のお母さんも、
あまり予定を詰め込みすぎない方がいいのかなと思います。
季節の変わり目ですね。
運営の工夫
この変わり目の時期は、だったりとか、
あと保育園で風邪が流行っている、手足くつ病が流行っているときは、
あまり予定をたくさん入れないように、
無理な予定はなるべくずらして過ごすことをお勧めします。
私も10月がすごく仕事が忙しくて、本当に死にそうで、
今、ビジネスの講座も受けながら過ごしているんですけど、
本当に10月、仕事の方が、会社の方が忙しくて、忙しい中で、
10月一通り期限付きの仕事を抱えていたものが全部終わったら、
11月は絶対働かないというふうに心に決めていました。
働かないってどういうことかというと、
普通に仕事はします。
ちゃんと自分の担当分はきっちり早くこなすけど、
誰か参加しますか、誰かやりますか、みたいなものがあったら、
今までは手挙げをするタイプなんですけど、
手は下ろす、とにかく手は挙げないというふうに決めて、
目をつぶりながらメールを既読にしてスルーしたりしてますね。
出ないと今月、成り切るためには時間の余裕も必要だし、
今、復帝上の仕事だけでも量が増えちゃったので、
休みも取りにくくなってしまいました。
それでも休みを前置きというか、
この辺りだったらなんとか休めるかなって思ったところは、
1ヶ月分先に全部取っておくというか、
会社で使っているスケジュールのところには、
まず仮置きで休みを入れておきます。
さらに余計なプレッシャーを自分に与えないために、
会社の仕事は極力手挙げせずに過ごそうと思ってます。
やっぱり一回風邪ひいちゃうと子どもが、
兄弟がいる子は上の子、下の子に移ることもあるし、
そうなると看病する期間が長くなって、
自分が疲れていると確実に自分も症状が出ちゃったりしますよね。
その結果、気づいたらもう2週間ぐらい時間が経ってしまうこともありますね。
例えば1週間、子どもの看病に追われて、
やっと落ち着いたから保育園に行こうというふうになったとしても、
その1週間看病した疲れが2週間目に安心とともにやってくるんですよ。
そうするとぐったりして何も動けなくなったりして、
その期間は今度は自分の休息のための時間として必要なので、
子どもが元気なときに通常稼働している自分の活動が再開できるのって、
結局半月ぐらい経ってからじゃないとダメなんですよね。
それが40代かなって思っているんですけど、
もちろん基礎体力をつけていくこともすごく大事なんですけど、
やっぱりしっかり体を休めてから気力が戻ってきたら、
他の他のことを始めるのがいいかなっていうふうに思います。
なので、しんどいときは本当に私は無理をせずに、
普段から料理はしないんですけど、料理もUber Eatsを頼んだり、
あとスーパーのお惣菜を買ったり、
スーパーも行きたくないときは宅配スーパーも使いますし、
とにかく自分が動かないでいいように家事を削減しようという努力をしています。
育児に関しては今は週3でベビーシッターさんに来てもらっているので、
いつもはベビーシッターさんがいる間、仕事をしたり不在にすることもあるんですけど、
本当にしんどいときは寝てたり、室でちょっと寝たりもしますね。
結構長く来てもらっているシッターさんで、あんまり気をつかない方とかだったら、
普通に遊んでもらっている隣で私寝てたりとかして、
すごくいろんな意味ですいませんって感じなんですけど、
そのぐらい疲れているときもあるので、
そういうときは真横で寝てますね。
サポートの活用
それでも自分の回復が優先というか、
恥じらいとか部屋をきれいにしておかなくちゃとか、
おもてなしじゃないけど飲み物を出そうかなとか、
そういうの全然なくしてるんですけど、
最初は一言、部屋汚くてすみませんとお伝えするんですけど、
それでも来てくれるシッターさんに頼むようにしています。
これは最初は本当にできなかったんですけど、
部屋とかめっちゃきれいにしてたし、
子供のご飯とか洗濯物を片付けるとか、
そういう細々した家事とかも全部シッターさんが来る前にやっておこうと思って、
結構ピカピカにしてから家に来てもらってたんですけど、
あんまりそれだと意味がないかなっていうのもあったり、
でも慣れてくるんですよね、他人が家に入ることに。
他人がって言うとあれなんですけど、
例えばママ友さん親子とか自分の友人が家に来るんだったら、
ちょっときれいにしてちゃんとしなきゃって思うんですけど、
シッターさんはそこじゃないんですよ、そのカテゴリーじゃない。
とにかく助けてくれる人っていうカテゴリーになっちゃったので、
そうなると任せられるし、
汚くてもごめんなさい、よろしくお願いしますで感謝を伝えるようにしています。
なかなかそこまでハードル、自分の中でのブロックを外すようになるには、
時間はかかると思うので、最初は緊張するかなとは思うんですけど、
それでも家事代行さんだったり、ベビーシッターさんだったり、
疲れてる時、体調不良の後とかに来てもらうのって、
すごく自分の回復にはつながると思うので、
赤ちゃんのお世話とか、病気の時の対応とかして、
かなり体力を消耗した後っていうのは、
家事代行やベビーシッターさんやそのほか、
手抜きを総動員する私はありかなと思ってそうしています。
季節の変わり目はあまり予定を詰め込まずに、
ぜひとも過ごしてください。
今日はここまでにしたいと思います。
聞いていただいてありがとうございました。