2024-02-09 09:57

第110回【英語学習質問コーナー】『Season2-ep.50 英語が話せる場合のおすすめの仕事を教えてください。』

第110回【英語学習質問コーナー】『Season2-ep.50 英語が話せる場合のおすすめの仕事を教えてください。』というテーマで語っていきます。


【ハイライト】

・「英語が話せるから特定の仕事を選ぶ」という考えの罠とは?

・将来英語を使って仕事をする際におさえるべき2つのポイント

・会社で働く人が一番忘れてはいけないポイントとは?

・機会を逃すまじ!手をあげるべし!

・田中の過去の就職活動を振り返る

・心からやりたい仕事を選ぶことが一番重要である理由


~お知らせ~

私たちイッポラボ合同会社は、子供たちの第一歩や一歩一歩の成長を後押し出来る商品やサービスを提供しています。


『英語の先生タイチの1週間お疲れ様ラジオ』は、大のラジオ好きの田中があたかもラジオ番組かのような調子で、日々の気づきなどを話していくラジオです。毎週金曜日、夕方6時から配信です!


雑記ブログのように思ったことを喋りますが、実は英語の教員免許を取得し、今もオンラインで英語家庭教師をしている田中から、リスナーの皆さんへ役立つちょっとした英語フレーズもお伝え出来たらと思っています!


目指すラジオの雰囲気はJ-WAVEの夜中にやっている『SPARK』、TOKYO FMの『福のラジオ』!

田村ディレクターと時より掛け合いながら『気を張らずにのんびり聞ける』感じのポッドキャストを配信していきます!


メインパーソナリティー:

田中大一 (イッポラボ合同会社代表)

鳥取県生まれ。大阪教育大学教育学部卒業後、東京外国語大学大学院に進学し、国際協力専攻を修了。

日本の政府開発援助(ODA)プロジェクトのマネジメント業務に就き、東南アジア、中央アメリカ、アフリカの国々に小学校などの教育施設を建設する案件を担当した後、インテリア家具の商品開発、大手広告代理店の営業を経て、2018年にイッポラボ合同会社を創業。鳥取県を拠点に、木製玩具を中心とした子どもの成長に役立つ商品作りや運動スクール運営等の「教育関連事業」や、発展途上国の子どもたちの学習能力が向上するよう、子どもたちに学習道具を提供する「国際協力活動」の二つの軸で事業に取り組む。


番組プロデュース:サンキャリア


カバーアート制作:Taichi Tanaka


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/welldone_ippo/


イッポラボ合同会社のHP

https://ippolab.co.jp/


イッポラボ合同会社の公式インスタグラムはこちらです。

https://bit.ly/3wG5pAu


イッポラボ合同会社のLINE公式アカウントはこちらです。

https://bit.ly/3iZYSMO


英語の先生タイチの1週間お疲れ様ラジオ~の公式Twitterアカウント(@welldone_ippo)です。


FM鳥取ラジオ番組「イッポラボのはじめのイッポ」

日曜5時半〜放送中です!下記のリンクから聞いてください!

https://www.jcbasimul.com/radio/1288/


【イッポラボ合同会社の商品ご紹介コーナー】

現役の歯科医師監修・イッポラボが開発したお子様の口の発達にも役立つ離乳食スプーン「歯並びまっすぐスプーン(子ども用、大人用2本セット)」のリンクはこちらです。

https://ippolab.official.ec/items/48034359


模様をヒントに自然とひらがなが身につく新感覚のひらがな学習ツール「ひらがながすきになるカード」のリンクはこちらです。

https://ippolab.official.ec/items/43699332


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


#教育 #国際協力 #海外 #国際協力 #鳥取 #鳥取県 #マネジメント #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #商品開発 #マーケティング #子供 #こども #子ども #木製玩具 #成長 #キャリア #一歩 #国際交流 #バックパッカー #青年海外協力隊 #英語 #フランス語 #留学 #フリーランス #会社経営 #経営 #個人事業主 #会社員 #海外駐在 #駐在員 #東京外大 #東京外国語大 #東京外語大 #大阪教育大 #シェアハウス #ビデオグラファー #ラジオ #SDGs #ロハス #LOHAS #マルシェ #挑戦 #チャレンジ #アスレティック #感動 #Jターン #Uターン #二拠点生活 #学校 #先生 #Youtuber #Youtube #ユーチューブ #コミュニケーション #会話 #甲子園 #偶発学習 #沖縄 #ラジオ #子育て #育児 #アメリカ #ニューヨーク #組織 #スポーツ #バレーボール #陸上 #インターハイ #発展途上国 #外国人 #外国人雇用 #ドイツ #メーカー #就職活動 #カルチャーショック #大学院 #社長 #イラストレーター #トリリンガル #バイリンガル #外国語 #アスリート #心理学 #研究者 #プロダクトデザイン #ものづくり #デザイン #商品企画 #ヒッチハイク #貧困 #人間力 #地方創生 #銀行 #ダイバーシティ #ベンチャー企業 #起業 #独立 #イッポラボ #学校教育 #プレゼン #講演 #SNS #選挙 #ウィッシュリスト #ミャンマー #オーストラリア

00:00
英語の先生大地の1週間お疲れ様ラジオ。
こんにちは、英語の先生大地です。
今週もお疲れ様でした。 やっと鼻筋になりましたね。
楽しい週末を過ごしましょうね。 この番組は教育事業に取り組む
イッポラボ合同会社を提供でお送りします。
こんにちは、英語の先生大地です。今週もお疲れ様でした。 今回は、英語学習の質問コーナーをお届けしたいと思います。
ちょっと学習からは外れてしまうかもしれないんですが、今日もらった質問は、 英語が話せる場合のおすすめの仕事を教えてください、という質問でした。
この質問、どう答えようかなと思ったんですけど、 ちょっとこの方の希望する答えにはならないかもしれないですが、
ちょっと僕が話したいのは、そもそも前提として、 英語が話せるから特定の仕事を選ぶっていう考え方をやめた方がいいんじゃないかなと思います。
なんでかっていうと、 仕事は本当自分がやりたいと思う仕事を選ぶべきだなぁと思ってるからなんですけど、
これ僕今自分の会社を作って起業している立場なんですけど、 やっぱめちゃめちゃ満足度が高いんですよね。
つまり自分がやりたいと思っていることを仕事を通じて実現できると、 満足度がすごい高まるっていうことを実感してるんですよ。
起業しないとはいえ、どっかの会社に勤めて働くとなった場合も、 やっぱ自分がしたいと思う仕事をすべきだと思うんですよね。
なので、英語できるからこの会社を選ぶとかではなくて、 自分がしたいことを実現するためにこの会社を選ぶっていう方で考えた方が絶対に僕はいいんじゃないかなと思います。
じゃあそういう判断で会社選んだ時に英語を使えるチャンスはあるんですか?っていうことなんですけど、それは巡ってくるんじゃないかなと思うんですよね。
そう言いつつも、ずらしちゃいけないなと思うことは、 その会社が英語を使った業務があるかどうかっていうのはもう一個抑えておかないといけないかなと思ってるんです。
つまり例えば、自分が何がいいかな、例えば広告関係の仕事をしたいなって思った時に、 広告関係の会社でもやっぱ規模感ってあるじゃないですか。
大手企業からもあれば中小とかあると思うんですけど、 どういった規模感の会社に入れば海外系の仕事があるかっていうのを見て、
03:03
もし大手企業しかないのであれば、大手企業を目指すべきだ、そこは外してはいけないと思うんですよね。
もちろん広告関係以外でも、例えば医療系とか、最近ならITとかいろいろあると思うんですけど、
自分がやりたいことを実現できる会社、かつ海外に囲われる事業があるかどうか、 その二軸で二つの基準で選ぶといいんじゃないかなと思ってます。
そういうところに入ると、確かに新卒で入った時、 1年目とか2年目とかは英語を使うチャンスはないかもしれないし、少ないかもしれないんですけど、
社内で、「田中さんは英語できるんだ!」っていう印象を持ってもらうことができたら、
例えば海外に駐在する話とか、海外出身の話とか、海外営業とか、そういう英語を使う仕事が巡ってくる機会は来るんじゃないかなと思ってますね。
これはですね、僕はそもそも元々外来出身ということもあるので、
結果的に、僕今36歳なんですけど、同年代の仲良かった友達は、もう残らず海外行ったりとか駐在とかしてますよね。
でもその友達とかは、英語が使えるっていう判断基準で会社仕事を選んだ人が少ないんじゃないかなと思うんですよね。
やっぱりやりたいことをするために会社を選んで、仕事を選んで、そこに入って、
結果的にタイにいますとかヨーロッパにいますとかアメリカにいますとかっていう感じだと思うので、
やっぱり何がやりたいかをまず最優先するっていうのが大事かなと思いますね。
なので、英語を話せる場合の仕事を教えてくださいということなんですけど、
まずは自分のしたい仕事をちょっと選んでみたらどうかなと思います。
タムラD、確かに私もメーカーの海外営業をしてたんですが、
英語が話せるようになっても知識量がないと仕事に繋がらないこと多いですよね。
そうですよね。
タムラDも実感として経験としてあったんですね。
確かに英語が話せるって大事だし強みにはなるんですけど、
それができたからといって仕事ができるかというとそうでもなくて、
やっぱり会社とかに入るとそれぞれの社員に求められることってもちろんあって、
会社から期待されていることをこなせなければ存在する意味はないんですよね。
ちょっときつい言い方してますけど、僕も今会社やってて、
誰かに何かお仕事お願いしようと思った時に、
この人はこれができるからこの仕事お願いしようとかって、
そういう目線でもちろん見てるんですよね。
06:02
もちろん会社もしっかりで、英語を話せることよりも、
ちゃんと会社が希望する仕事ができるかどうかみたいなことの方が大事だったりするから、
あんまり英語ができるっていうところに固執しすぎずに、
もっと柔軟に仕事ができる人になってもらいたいなっていうのは確かに思いますよね。
その仕事の知識とかついて経験が増えてきた次の段階で、
海外とかの話が出たら、もう私英語できます、僕英語できますっていうことに真っ先に手を挙げると、
めちゃめちゃいきやすいと思いますね。
会社からしても知識もあり経験もあり英語もできるって、
それはもう最高ってなると思うんで、
その時はもうチャンスですよね。
もう機会逃すまじ手を挙げるべしっていう感じですよね。
田村D、田中さんも高校時代から英語を話せていたと思いますが、
就職活動の時はどのような進め方や軸で探しましたか?ネットやイベント行ったりなど。
そうですよね。
就活の時は僕は結構実は苦労しまして、
外部要因的にはちょうど東日本大震災が起きた年に就活だったんですよ。
だからもう企業としてはめちゃめちゃ消極的な時期だったんですよね。
僕は受けなかったですけど、
それこそ航空会社アナとかザルとかは新卒確か取らなかったんじゃないかな。
業界にもちろんよるんですけど、結構ネガティブな時期だったんですよ。
そんな中、僕も大学院まで進学して、
当時賞金も借りてたんですけど、まあまあ長くなったんですよね。
言っちゃうと800万円くらいあったのかな賞金の借り入れが。
それをもちろん全力で返すというのはいたんですけど、
もうできればさっさと返したいし、やっぱり金銭的に豊かになりたいという欲はあったから、
実はそれを心に抱えながら企業を選びしてたんですよ。
それこそ総合商社とか大手メーカーとか。
大手メーカーっていうのはNECとか東芝とかソニーとかそういう系ですよね。
あとマスコミにテレとかテレ東とかだったかな。
出したんですけど、全部落ちましたね。全部落ちた。
これは僕が落ちた理由は多分外部要因じゃなくて、
僕の魅力があんまりその日はなかったってことだと思うんですよ。
学歴とかもそうだし、キャラクターも合わなかったっていう判断だったんですかね。
だからもうご縁はなかったんですけど、
そうなった時に改めて自分のこれまでの経歴とかやってきたことを振り返って、
やっぱり国際協力系で仕事を探した方がいいかなとすべきだなと思って、
09:05
少佐とか全滅した後に第2弾として国際協力系の団体を受け始めたんですよね。
そしたら受けたとこの1団体目で内定出ました。
もう一発で決まったっていう感じだったんで、
やっぱね、自分に合った仕事、自分がやりたいと思う仕事、
心からやりたいと思う仕事を選ばないとなかなか結果出ないんだなっていうのを思いましたね。
なんでちょっとね、それは伝えていきたいですよね、ぜひ。
はい、ということで、今回は英語が話せる場合のオススメの仕事を教えてくださいという質問に回答してみました。
参考になれば幸いです。
それでは。
09:57

コメント

スクロール