1. 上海香港ワンダフルライフ
  2. #70 霧と火鍋の街 重慶
2023-01-06 50:37

#70 霧と火鍋の街 重慶

spotify apple_podcasts

謹賀新年!年初の収録となる今回は、年末年始の重慶旅行や春節の予定について話しました。今年もよろしくお願いします!


重慶旅行

春節の予定

チェンソーマンアニメ1期終了


Twitterはコチラ!

https://mobile.twitter.com/wlcnhk

Instagramはコチラ!

https://www.instagram.com/wlcnhk

感想・ご意見・ふつおたは、Twitterのハッシュタグ #上海香港ワンダフルライフ もしくは番組アカウント @wlcnhk へのリプライでお送りください。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/wonderfullifeincnhk/message
00:01
第70回上海香港ワンダフルライフ、上海駐在中のIkegamiです。
三人ファイロー、香港に駐在する若男です。今年もよろしくお願いします。
この番組は、上海と香港に駐在しているIkegamiと若男の2人が、
現地の文化や生活の模様を発信するポッドキャストです。
はい、本日は1月5日の木曜日、木曜日です。
はい。
はい、2023年も明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
はい、よろしくお願いいたします。
はい。
えーっと、年末年始はどうでしたか?
年末年始ね。
まあ、とりあえずそうだよね。
いやー、まあだから、前回収録したのがたぶんクリスマス前ぐらいで、
で、まあそっから年末にかけて、こっちは忘年会ラッシュがまああって、
まあ結構いろんな人と飲み、で、連休もあったからさ、クリスマスで。
だから、その休みの日なんかは、ハイキングに行ったりして、
ハイキングもあの、合気道で同じ道場通ってる香港人がなんか誘ってくれてさ、
そんで、まあ軽めのコースだったんだけど、行ってきたりと、まあ結構いろいろ充実してたかな。
それ年末の話?
そう、それが年末で、ただちょっと、そういう意味じゃ、いろいろこうはしゃぎすぎて、
あの、風邪をひいちゃってね、年末、本当の年末に。
うん。
で、まあ、あの、のどがね、最初いたくなって、
で、まあ、うわ、最悪だこれ、もう、絶対コロナだって、ちょっと直感で思って、
で、まあ抗原検査、もちろんね、すぐ受けたんだけど、まあ陰性で、
で、結局その後、ちょっと微熱が出て、
で、時間差で陽性反応出るかなと思って、
翌日やその翌々日も調べてみたんだけど、ずっと陰性が続いて、
まあ結局、ただの風邪で、まあもうそのまま年越しをし、
まあいくつかあった年始の予定はもうキャンセルになり、移したら悪いからって感じで、
で、まあ、あの、まあ今もちょっと若干鼻出たり咳出たりするんだけど、
まあそんな感じで、あの年越しをしましたね。
はい。
はい。
じゃあ外にも行ってないんだ。
まあ、そうね、だから会社に行っただけで、
まあこっちはあの休みがね、本来1日だけの休みで、
まあ今年はその1日が日曜日だから、まあ2日も振り返れ月曜日休みになりって感じだったので、
03:03
まあ1、2日休みで、
まあ、その間なんかは、
ごめんごめん、こっちは、
こっちは何?
一応新年の挨拶はするけど、本当の新年じゃないもんね、まだ。
ああ、そうね、旧正月の文化だからね。
うん。
いやあ、だからあれだわ、もうなんか退屈なあの年末年始だったわ、そういう人。
あ、そうですか。
うん。
うん、こっちはね、まあ年末にまあ飲み会が続いたのは一緒なんだけど、
うん。
えっとね、30日に飲んでたメンバーの一人が、
せっかく1月1日2日3日休みなんで、旅行行きませんかって言い出して、国内旅行ね。
うんうんうん。
で、もうどこでもあの、まあコロナの規制もなくなったし、どこでも行けるから、どっか行きましょうって言って、
で、まあ寒いから、あむいとかいいんすかねとか話してたんだけど、
なんか辛いもん食べたくないですかって話になって、で、結局重機行くことになって、
うんうんうん。
だから、31日はね、早めに寝ないと、1日の朝6時ぐらいに家出て空港行ってってスケジュールだったから、
早い。
うん、早めに寝ようかなと思ったんだけど、
まあ、あの、リサが1時間あるから、日本のテレビ番組のカウントダウン見てったら、
11時?11時になって新年になるから、それ見たら寝たって感じで。
あ、そうなんだ。
うん。モモクロのあの、紅白、モモクロ歌合戦か、紅白じゃなくて、それをアベマTVで見てましたけど。
あ、モモクロも大晦日にイベントやってたんだ。
そうそうそう。あの、もう6回目だったんだけどね、6回目かな、6回目だね。
あの、
恒例。
そう、だから6年前に紅白にお呼ばれされなくて、もともと紅白出場が1つの目標、大きな目標のグループだったから、
うん。
それまで3年ぐらい連続で呼ばれてて、よかったんだけど、呼ばれない年が来て、じゃあもう自分たちでやりますって感じになって、
紅白卒業しますとか言っちゃったから、なんかちょっと物議をかもしたんだけど、
それで、なんか6年前なんでね、それが。
うん、宣言しちゃったんだ。
うん、で、結構でも、もともと紅白に常連だったような、結構大御所の人とかもたくさん出てるから、
なんか本物の紅白よりこっちのほうがいいんじゃないかっていう。
へー。
みたいな感じ。
結構盛大な感じなんだね。
盛大な感じで、うん。
うん、まあそれを見て、一応それ見て年越ししないとダメかなって感じで、それを見て、寝て、
で、1日朝早く空港まで行って、重慶に行って、重慶はね、飛行機乗ったらだいたい2時間半ぐらいかな、上海から。
へー、あの内陸のほうだよね、あの四川省のほうというか。
うん、もともと四川省の一部だったんだけど、90何年か押したけど、6年か7年かとか、なんか多分そのぐらいの時期に直轄市って形になって、上海と一緒ね。
06:08
上海とか北京とかと一緒で、重慶市っていう単独の地方政府になって、うん。
だから、四川省と同じように辛い食べ物が有名で、しゃべる言葉も四川省の人とほとんど一緒なんだけど、なまり方というか。
うん。
だから、一番有名なのはひなべってあるじゃないですか。
はいはいはい。
唐辛子の浮いてる油のスープの中に、ぐつぐつ煮込んだその中にお肉とか野菜とか入れて煮込んで、それをごま油とかにんにくのたれにつけて食べると。
いやー辛かったんじゃないの、本場、重慶は。
うん、まあちょっとひよって、ひよって、あのー、何だ、ウェイラーっていう、あの、わずかに、わずかのウェイ、ウェイシンのウェイ。
微妙のビ。
微妙のビにラーのやつにしたから。
辛さね、辛さレベルちょっと抑えめね。
辛さレベル抑えめにして、たぶん一番辛いやつにしたら、ほんとに食べれないから。
無理だろうね。
うん、まあだから、食べれることは食べれたけど、もうお腹がさ、もうお腹のダメージが出て、にんにくも油も唐辛子も全部お腹にダメージが出てくるから。
確かに。
もうトイレ探しながら歩くって感じ、3日間。
ああ、もうほんとに滞在中も、もうやられてたんだ。
なんなら今もまだやられてる。
長引いてる、ダメージ。
うん。
え、2泊3日?
2泊3日で行った。
ああ、そうなんだ。うんうんうん。え、いいね。
うん、そう。で、あと、日鍋のほかに有名なのが、じゅうけいしょうめんって書いて、ちょんちんしゃおみえんって、あの、担々麺みたいなやつ。
へえ。
辛い、まあ、ラーな感じの、その、細麺の食べ物なんだけど。
はいはいはい。
麺料理なんだけど、なんか大豆とかほうれん草とか入ってて、辛いスープに浸ってたり、まあ、汁なしっぽいやつもあるけど。
うん。
それがね、もうどこにでもあるんですよ。名物料理だから。
ああ、もう、普及してるんだ。
そうそう、ちゃんとしたレストランみたいなとこにもあるし、
うん。
あの、テーブルも何もなくて、その場でお椀受け取って立ちながら食べるような店もあるし。
はいはいはい。
テラス席みたいなとこもあるし。
で、けっこうなんか店によって味が違うから、違うと思うんだけど、実際違ったと思うんだけど、いろいろ食べたくなって、で、なんだろう、都合4回ぐらい食べたかな。
まじで?どれも、ベースは辛いんでしょ、でも。
ベースは全部辛い。
ああ。
餃子って書いてあって、餃子くださいって頼んだら、ラー油に浸かった状態で。
餃子すら。
まじか。
うん。
そりゃ、腹もやられそうだな、確かに。
09:02
うん。でね、そうそう、だから、夜飲んで、もう1回閉めで、その、シャオミエン食べようって言って入ったら、ま、入るっていうか、ま、ドアも何もないんだけど、その、要は。
うん。
店、なんていうの。
屋台みたいな感じの。
屋台より、もうちょっとちゃんとした感じのお店。
で、入って、注文したら、その奥の席にいたさ、若者のね、男女2組の、計4名の若者のグループがいて、で、なんか、けっこう美男美女なんだよね。
なんか、重型、なんか、イケメン美女が多い感じがする。
ああ、そう。見た感じ。
重型美女が多いってよく言われてるみたいなんだけど、実際、その4人もね、イケメン美女の4人組で。
うん。
で、こっちが日本人って気づいたら、すごい話しかけてきてくれて。
へえ。
飲もう飲もうみたいな、ビールで乾杯乾杯とか言って。
あ、いい人たちだね。
うん。
なんか、1人、その女の子が、なんかね、その、お兄ちゃんと妹の2人とそれぞれの、あの、カップルみたいな感じの組み合わせだったね、たぶん。
うんうんうん。
で、その妹の方が、なんか日本語ちょっと喋れて。
おお。
うん。なんで日本語喋れるのか聞くの忘れたけど、なんか喋ってて。
まあ、とにかく盛り上がって。
いいね。
で、ビール、俺らが払うから、あの、飲んでよみたいな、こっちもお返ししようとしたんだけど、いや、絶対いらないいらないって、あの、お金はこっちが出すからとか言って。
へえ。
うん。いいから飲もうみたいな感じで。
でも彼はたぶんね、大学生か卒業したてぐらいの年次なんだよね、どう見ても。
あ、若い。
うん。で、こっちも35歳だから、さすがにって言って、断って、まあまあいいから飲もうみたいな感じで、曖昧にやってたら、まあ俺は帰るわって言って、
4人帰って言って、じゃあリーナありがとうねみたいな、で、受験もちょっと楽しんでねみたいな、日本にも来てねみたいなやり取りして、
で、帰っていって、僕らもうちょっと残ってゆっくりして、あの、お会計しようと思ったら、いや、さっきの4人も払っていったよって言われちゃった。
まじで?
うん。
すげえ。
結構飲んで食べたけどね。
かっけえなあ。
でもなんか、中国の人たちって、そういうこうもてなしの心あるよね、結構。
うん。
まあ人にもちろんよるんだろうけど、俺も過去、中国行って会った人たちは、やっぱりどうせ来てくれたなら、もうとにかく楽しんでってみたいな、もてなしマインドすごい人たちが多かったから、
その子たちもね、きっとそういうことなんだろうね。
そうだね、たぶんだからほんとに、最初からそのつもりだったんだろうね。
めっちゃ気が利くよね、そんなことしてくれるなんて。
まあお互いのその彼女にいいとこ見せたかったっていうのもあるだろうし。
いやあね、にしても、画面使ったら普通やんないからさ。
12:01
うん。
あ、いいね、なんかいい話じゃん、それ。
そうそう、いい思い出だね。
できるやつらだ、そして若者。
そうそうそう、なんか賢そうな顔してたけどみんな。
おお、素晴らしい。
WeChat交換したのよ、たぶん。たぶんってかしたんですよ、その男の子と。
たぶん、うん。
お兄ちゃんと。WeChat交換すると、なんかLINEでもあるじゃん、なんかMoments的なやつがさ。
はいはい、なんか今何してる的な。
そうそう、なんかミニFacebook的なやつ。
あれ、WeChatでもその機能あって、で、彼の投稿が目に入ってくるんだけど、なんか毎日辛いの食べてる写真。
そこはちゃんと重景みたいなね。
気持ち的には、こう重景をいつでも楽しめるようになりました。
彼のおかげで。
自分のこのMomentsを開けば、いつでも見れる。
そうそうそうそう。
そっか、辛いのね。いや、あの、香港も結構、四川料理のお店もあるし、
あの、まあ辛さ的には、四川や重景には匹敵してないんだと思うんだけど、まあ辛い料理多いのね。
で、たださ、俺、いわゆるマーラーのマーが苦手でさ、山椒あれ、しびれる感じの。
山椒もさ、いわゆる日本でうなじゅうとかにかける山椒の粉とは全然違って、もう玉のまま入ってんじゃん。浮いて。
あれがね、まだなれないんだよね、マーラーのマー。
なれないのな、苦手って感じ?
そうね、食べたらさ、舌しびれんじゃん。舌っていうか口全体が。
うん。
うん、なんか爆弾みたいなさ、ちっちゃな、ほんとに。炸裂するからさ。
うん。
でも、そういうのが、重景ではいっぱい出てくるわけだよね。
基本的に浮いてる感じだね。
きついわ、それ。俺、よけちゃうかもな。
いや、もう大好きだわ、あれ。
あ、大好き?
うん。
まじか。
日本にいるときから、なんかその花山椒の粉が置いてある中華料理屋とか行ったら、もう喜んでかけてたもんね。
あ、そうなんだね。あの刺激がいいんだ、もう逆に。
うん。で、なんかね、あの火鍋ってね、火鍋の素っていう感じで売ってるのよ、あのお土産として。
あ、へえ、鍋の素的な。
そうそう、カレールーみたいなことね。だから、火鍋版カレールーみたいな。
あ、固形物なんだ。
固形物になった状態で、辛い油の塊をパウチして、で、それを鍋に入れて溶かしたら、火鍋、家でも食べれるかたちで売ってるんだけど。
15:03
はいはいはい。
で、うちの店の火鍋はこんな味だよって、すげえでかい鍋で煮込んでて、ちょっとスプーンですくって試食させてくれるのね。
うん。
で、それをさ、試食したのはいいんだけど、その山椒の塊が結構入ってて、調子乗って噛んじゃったの、それを。
うん。
そしたら、しばらく、なんか喉がね、喉から奥が麻痺しちゃって、しゃべれなくなった。
さすがに塊やばかった。
うん。なんかほんとに、しゃべろうとしたら、なんか動かなくなる。
もう、からめとられちゃったんだね、山椒で。
うん。
さすがにやばいね。
あとどこ行ったかな。ま、いろいろ行きましたよ。なんか夜景がね、ほんとにきれいなんですよ。
あー、ツイッターでね、あげてたよね。
うん。香港よりきれいなんじゃないかなって。
お、いいね。
そんなことないか。
うーん。
なんか、光の量としては重景の方が多いような気がしたんだけど。
まあね、夜景ね、たしかに。比べる基準は、光の量、高さ。
ま、でも空気が澄んでりゃ、だいたいきれいに見えるよな。
そこはそこ光が。
空気が澄んでなかったね。
あ、空気澄んでないの?
澄んでなかった。なんかね、あの、汚いわけじゃないと思うんだけどね。
重景って霧の都って言われてて、基本的に霧が浮いてるというか。
うん。そうなんだ。
うん。なんかその、霧の中にぼやーって光がある感じの夜景だったね。
あー、ま、じゃあそこは違うとこじゃない?
まあ、香港も日によって霧というか、なんかガスっぽい感じになってるときもあるんだけど。
うん。
あの、空気が澄んでる日は、ま、ほんとに夜景なんかもきれいに一望できるから。
うん。
まあ、そのね、霧なら霧できれいなんだろうけど、また別のきれいさというか、そういうのがあんのかもね。
そうね。ほんで、あの、地形がおもしろくって、重景ってなんか聞くところによると、平地面積が3%ぐらいしかないんだって。
え、そうなの?山地?
うん。山地、山合いの中にビルがバンバン建ってる感じだから。
へー。
自分がどこにいるかわかんない。ほんとに。
あー。
その、道路とかも3Dで入り組んでて、なんか、地面、一番その下の地面にも道路があるし、その上にも道路がかかってるし、さらにその上にも道路があるみたいな。
複雑だね。
そう。で、びっくりしたのが、あの、マップのアプリあるじゃん。
うん。
それで、あの、タクシー乗りながら、あの、場所確かめようと思って、カーナビ機能をオンにしたら、自分の携帯でね、あの、階層を指導で選べるの。
その、要は、上から見て同じ位置にいたらさ、GPSで判断できないじゃん。どこの道路にいるのか。
あー、はいはいはい。
だから、どこの道路にいるかこう、選べるの。自分で。
18:02
あ、なるほどね。それが一番下なのか、真ん中なのか、一番上なのかとか。
そうそうそうそう。日本でも高速走ってるのに下道走ってることにされたりとかして、カーナビがいつ気づくかなみたいなのあるじゃん。
あー、そうね。道路かぶっちゃってるときね。
そうそう。それのもっとひどい状態になってるから、自分で選んで、ここにいますって言って。
えー、そういう感じなんだ。
うん。そう。
えー、面白いね、でも。なんか入り組んでんだね。
そうそう。で、なんだろう。だから、高さ的にも、どこにいるかわかんないのが、その、例えばビルに、建物に入って11階のエレベーターで、11階エレベーター降りました。
そしたら、そこも地面になってて、あれって思って、11階上ったんじゃなかったかなと思って。
地面歩いてたら、また階段が、上りの階段がすごい切り立ってて、そこ上がっていったら、また広場になっててみたいな。
あれ、どこにいるんだ、俺はみたいな。
あ、そういう感じなんだ。もう、なんか、高さで移動というか、どこが地面みたいな感じなんだね。
そうそう。ちょっとね、あの、細い路地入っていったら、急に切り立った崖みたいになってて、そこに階段がすごい、下に降りてく階段があって、みたいな。
その、なんか、パッていきなり視界開けた瞬間の、その景色がすごいね。なんか、ビルがうわーって立ってて、向こうに川が見えて、みたいな。
なんか、聞いてるとユニークで楽しそうだけど、実際歩き回ってると、すごい疲れそうな気がするけど、どうなの?
すごい疲れたよ。
疲れたよね。坂ばっかみたいな、階段と。
平均1万7千歩ぐらい歩いたけど。
結構歩いたな。
うん、ちょっと雨降ってたしね。トイレ探しながらだから。
あー、そうか。なおさらきついや。
結構、そういう意味じゃ過酷だったけど、まあ、でも街が楽しいから、それでもなんか、前向きな気持ちで3日間行けたけど。
いやー、それ楽しそうだけどね、確かに。
重軽ね、駐載。なんか自動車関係の人がたくさん駐載されてるみたいですね、日本人でも。
あ、そうなんだ。工場かなんかあるってこと?
うん、なんか部品のメーカーさんとか、まあ、自動車そのもののメーカーさんもいるのかもしれないけど。
そうなんだね。
そうみたいですよ。
いやー、いいね。ちょっと話変わるんだけど、実は俺もね、この年明け早々に、中国本土に出張しそうになったのよ。
うん。
しそうになったっていうのは、結局なくなっちゃったってことなんだけど。
うん。
まあ、あの、中国とさ、香港の行き来がさ、1月8日からだっけな、まあ、もうかなり自由になって、事実上、コロナ前と同じように問題なく行き来できるようになるでしょう、なんか。
21:06
うん。
で、それを受けて、まあ、中国のうち支社があるんだけど、の合同ミーティングしようっていう話になって、で、行き先がね、あの四川省の青都。
あ、はいはい。
うん。だから、あの、青都は成長のせいに都で、青都で、まあ、位置的にはほんと、重慶のね、隣ぐらいだよね、四川省って言ったら。
うん。
で、まあ、結構ね、あの、内診決まったとき、楽しみにしたんだけど、まあ、ちょっとやっぱり最終的に、今の感染の状況とか、あの、もし、万が一かかっちゃったとき、
うん。
あの、その、病院にじゃあ行けるのかとか、そういうリスクとかをトータルで考えて、まあ、今じゃなくていいんじゃないかってことで、まあ、あの、延期になっちゃったんだけど。
うん。
実は、そう、あの、生け神の近いところに行く可能性があったわ。
なるほど。
この、来週とかに。
うん。
うん。
まあ、でも、来週が来月になるぐらいの話なんじゃない?そしたら。
まあ、たぶん、そんなぐらいだとは思うんだけどね。
うん。
そう、だからね、いや、俺も行ったことないからさ、まあ、重慶にせよ、四川省にせよ。
うんうん。
だから、あの、いずれ行けるの楽しみにしてはいるんだよね。
うん。
うん。
なるほどね。
そうそうそう。まあね、だから、そんな感じで、あの、今だから、コロナの規制的には、もう香港は、入国規制っていうのは、ほとんどもう今ない状態。
うん。
ワクチン接種っていう条件あったかな?ちょっと忘れちゃったけど、なんか今までPCRやら抗原検査やら、あの、受けてはアップロードを所定のサイトに仕入ってあったのとか、もう全部なくなったから。
うん。
まあ、香港自由だし、まあ、中国もね、ゼロコロナ政策終了ということで、まあ、いろいろニュースが、ニュースで物議をかもしてはいるけど。
まあ、あの、中国からどんどんね、あの、出国して、また帰ってきてっていうの増えそうだよね。
そうだね。
うーん。
いや、春節どうしようかなっていう話があって。
春節、なんかどっか行くって言ってたよね。
そうそう、だからあのね、前回収録したときは、あの、チュベットに遊びに行こうかなって、ラサに行こうかなって言ってたんだけど。
うん。
あれはクリスマス前だったでしょ。
はい。
まあ、当然、当然というか、まあ、日本にはまだ帰れないだろうなと思って、そう話したんだけど。
うん。
クリスマスのあと27日朝になって、その水際対策、中国政府もうやめますっていう話が出て発表されて。
うん。
で、もうそしたら日本帰っておいでよっていう話になって。
24:03
おお。
うん。
まあ、ちょっと航空券代とかね、あの、まだ高いからどうしようかなって悩む時間はあったんだけど、まあ帰ることにして。
あ、そう。
そうそうそう。で、帰ることにしたんだけど、そしたらその日のお昼にさ、あの岸田さんが、中国から来る人は養成だったら隔離しますって言うから。
え?って。
空港を4つに限定しますみたいな。
うん。そう、だからね、2年間ずっとね、自由に帰れる日を待ってたんだけど。
うん。
だめですって、まあ、だめじゃないんだけどね、養成じゃなければ自由に入れるから。
まあね、ただあれでしょ、飛行機で例えば同乗してる人たちが、誰が養成で誰が陰性なのかわかんない状態って感じ?
うん。そう、だからまあ陰性証明取らないといけない、飛行機そもそも乗れないから。
あ、そっか。
飛行機乗る前は陰性だっていう形でいけるんだけど。
だったらまだいいね。
うん。まあ、そうでなくても自分で抗原検査当然受けるし。
あれ、日本、俺、香港から帰ったときはワクチン受けてれば陰性証明必要なかったんだけど、
中国から日本はその岸田さんの決定があれか、陰性証明必要とする中国から入国の際はっていう取り決めになったってことなんだっけ?
えっとね、2段階あって、えっとね、その27日だか8日だかに最初日本側が、日本政府が行ったときは、
空港でみんな検査しますよって、で、検査して養成だったら隔離7日間しますよっていうだけだったの。
だから、もともと3回ワクチン、WHOの認めてるワクチン打ってれば飛行機に乗れるし、3回打ってなければ陰性証明72時間以内のPCRの結果を携えてきてくださいって話だったから、そこは触れてなかったんだけど、
昨日だかになんか、中国から飛行機で来る人たち調べたら結構陽性の人やっぱり多いし、水際対策強化しますって話になって、
ワクチンの接種の回数に関係なく陰性証明持ってきてと、いうのが追加された状態。
もともと俺、中国で2回受けてて、それは日本も認めてるやつだから、WHOが認めてるやつだからいいんだけど、
で、3回目はファイザーのやつを日本で受けて、その証明書を紙でもらったんだけど、それをどうやって統合するのかちゃんと調べてない。
そもそもその紙持ってきてないから、めんどくさくて調べてないんで、もう陰性証明どっちにしろ取るつもりで、病院も予約してったから、それはいいんだよ。
そういうことか。
うん、そうそうそう。
なるほど。
この番組を聞いてくださってる皆さんに知っておいてほしいのは、今、観光ビザ発行されてないんですね、日本に観光に行くための。
27:09
中国人が日本に入る場合。
そうそうそう。だから今、水際対策強化されて、春節も含めてだけど、実際に中国から日本に行く人っていうのは、もともと必要があって、例えば家族が日本に住んでるとか、親族のビザとか、仕事上認められてる中国人の人、それから残りの大部分は日本人ですね。
在中法人ばっかりが今、影響を受けてるんですよ、このあれで。
なるほどね。
だから、これしなくても、そんな爆発的に旅行客がやってくるとか、なんかバカだなと思ったんだけどさ、この水際対策しなかったら、中国で病院が空いてないはずだから、日本に医療の目的でやってくる人がワンサックやってくるんじゃないかとか言ってる人がいて。
いやいやいやって。
できないと、そんなことは。
そもそもビザないし、陰性証明いるし、コロナだからしんどかったら飛行機乗らないしって普通に考えた。
うん、たしかに。
気持ち的にというか、実際その貿易政策として、今中国政府がゼロコロナ対策を途中で急にほっぽり出しちゃったから、感染爆発してるのは事実だし、確率論で言って中国からたくさん陽性の人が来てしまったとしたら、そこにまだ把握してない変異株が含まれてる可能性としては上がるっていうロジックは理解できるから。
まあ水着屋対策するって判断は理解するんだけど、
俺が言いたいのは、まず日本国民を守るためみたいな言い方をするんだったら、中国にいる日本国民についても言及しろよっていうのが一つと、
たしかに。
確率は、他の国、アメリカでもヨーロッパでもアフリカでもどこでもいいんだけどさ、他の国にも確率って言うと分からないけど、変異株がいるリスクはあるわけじゃん。
うん。
そこは全然気にしてないみたいな言い方をするんだったらおかしいよねっていうのと、
そうね、変異株のリスクは別に中国に限らないと。
あと、日本はコロナはもう風邪ってことに、インフルエンザ相当の分類にするっていうことにしたのに、
何らかの道筋を立てないと、今後どうやって着地させるのか分かんなくなっちゃわないかなっていうふうに思うね。
あー、着地問題ね。もういつもそうだよね。日本のやり方って。出口戦略ね。
30:05
うん。なんか理由がさ、不安が高まっているからみたいな言い方なのよ。岸田さんの最初の水着屋対策を強化する。
曖昧ね。
不安が高まっているからみたいな、まじで勘弁してほしいなと。
確かにね。明確な基準がないからね、それ。
うん、そうなんだよね。いつまでやるのかって話なんだけど、この水着屋対策。やめますって言うときにさ、
他の国に先駆けてこういうことをしましたって、たぶん喜ぶ日本人というか、評価する日本人の人多いと思うんですよ、日本で。
うん。
で、まあその支持率も上がるんだろうし、しないよりはだろうけど、これやめるときにどういう理屈でやめるんだろうね。
そうね。安全に着すぎるとね、やめどき見失っちゃうからね。
調べて出てきませんでしたとか、なのかな。中国国内の感染状況も落ち着いたのでとか、それがいつ落ち着くのかもわかんないし。
で、また水着屋対策緩和したときに変異株どうせまた出てくるからさ、このときどうするんだろうとかさ。
そうね。
よくわかんないんだよね。だからダブルスタンダードだから成立しなくなっちゃうんだよね、どっかで。
うーん。
とりあえずなんか、もう一律というか、まあ今回中国に限りだけど、もう規制をしいとくって感じなもんね。
うーん。
まあ実際リスク要因がな、多すぎて決めきれないってのはありそうだけどな。
うん。
その、今冬だし、冬で中国で感染爆発してて、しかも詳細の人数はよくわかっていないという状況だから、
まあとりあえずもう闇雲に中国からのみ規制をするというふうにしたんだろうけど、
じゃあね、冬はじゃあ春になれば、条件が変わるけれども、
他のね、中国の感染状況とかはじゃあどう把握するのかとか、全然ね、指針ないからね。
うん。
あの、ちなみにフライトいくらだったの?あ、高いの?
いくらだっけな。
あんまり?
片道6000円とかだっけな。
あー、でもまあそれ何してるのかそれ。
12万円ぐらい。
じゃあ往復24万。
うん。
また帰ってくんでしょ?中国に。
そうだよ、もちろん。
そうだよね。
うん。
なるほどね。まあまあ結構しますね、言うてもね。
うん。
そっか。
まあでも、よかったんじゃない?そういう意味じゃ、なんやかんやね、日本に行けて家族とも会えるし。
ただ、あの、日本とかアメリカのそういう水着屋対策に対して、
対応、なんて言うんだっけ、往復じゃないけど、中国側も何らか対応を検討するって言ってるから、
33:05
言い始めたから、
それで日本から来る人は、また隔離10日間しますとか8日間しますとかわかんないけど、
言い出したら、春節それだけで終わっちゃうから。
確かに。
それ最悪だな。
だからもうそうなったら最初から行けないっていう判断になるから。
うん。
うん。
だからそれがね、最悪だね。
やだね。しかも決まるタイミングもね、わかんないし、直前とかに決まってもね、鬱陶しいね。
まだ子供に言ってないんだよね、飛行機取ったって言ってもいいかって聞かれたんだけど、
いや、どうせまたなんかまた状況の変動があるから、まだ言わないでおいてって。
もうすっかり慣れたもんだね、状況の変動に対して。
どうせまたなんかあるから。
慣らされてるな、すっかり。
いや、逆にすごいけどな。
適応しつつあると。
まあ、日本帰れなくなったら、もう直前でも国内旅行か香港行ってもいいけど、
切り替えないとしょうがない。
うんうん。
うん。
まあ、でも春節、国内やなんだよね。
混んでるから?
混んでるから。
春節じゃないけど、国境節に一回上海に来たとき、そのとき上海住んでなかったから、南東にいたから、
上海に来たとき、もうえらい目にあったもんね。
もう来るんじゃなかったと思って。
あ、もう人ごみすごかった?
もうすごすぎてさ、外なのに日本の地下鉄の中にいるみたいな感じだった。
観光中に行ったら。
ぎゅうぎゅう外なのに。
ぎゅうぎゅう。
もうやだって思って。
へえ。
いや、でもね、国境節に一回上海に来たとき、
外なのに。
ぎゅうぎゅう。
もうやだって思って。
へえ。
うん。
まあね、人がね、多いし、
まあ、今年は席を切ったようにみんな春節中ね、旅行するだろうしね。
うん。
うん。
まあ、ヨーロッパとか、なんかフランスとか、あの、逆に来てくださいみたいな、言ってたから。
そうなの?
うん、まあ、結局お金困ってるんじゃない?
経済的にね。
うん、経済的に。
あ、そう?
あ、てっきりヨーロッパはみんな防御反応を示してるのかと思ったけど。
うん、なんかその辺、どの国がオッケー、どの国がダメで、
で、オッケーな国とダメな国の間でどういう議論になってるのか知らないんだけど、
なんか、いけるとこはいけるみたい。
へえ、そうなんだね。
うんうんうん。
あ、それなんかでもいいね。
こう、ウェルカムみたいな姿勢がね、あって。
うん。
まあ、彼らもコロナは過去の話でしょうって、マスクもしてないし、みたいに言ってるわけだから、そこは矛盾してないよね。
まあ、たしかにそうだよね。
日本はほんとよくわかんないんだよね。
日本ね。
うん。
アメリカだってさ、日本と同じことしてるけど、マスクしてないしさ、行って実際に目で見たわけじゃないけど。
36:04
で、ね、やってるわけだから。
まあ、政治ですよね。
政治、政治判断ですね。
そうだね。なんか、2歩進んで1歩下がるみたいな、そんなんが続いてるような感じ、なんかね、緩和については。
うん。
うん。
まあ、もとはといえば、なんかわけわからんゼロコロナやって、めちゃくちゃしといて、途中で放り出した、この国の政府が終わり。
すごい動きだったね。
すごいダイナミックな動きだった。
信じられない。
なんか、正規の政策の動きを見たね。
ゼロコロナが正しいことにするために、必死でほんとにゼロにするし、ゼロコロナやめたらやめたで、やめたことを正しいことにしないといけないから、全部やめるっていう。
一切勘違いしなくなるっていうね。
日本は真逆だよね。なんか何やってるのか誰もわからなくて、なんか雰囲気の中で、ゼロコロナなのかウィズコロナなのかはっきりしないままずっとやってるもんね。
そうだね。なんか、責任の所在も曖昧というかね。
結構ね、なんだっけ、文化会の人が、コロナはもう危険だから、もう絶対出ないでください、外とか行ったり。
なんか、八割おじさんだっけ?とか、そんな大学教授とかも目立つぐらい、わーって言ったかと思ったらね、今もう全くその人たち何してるかわかんないし、何を主張してるのかももうわかんないし。
人々の関心ももはやそこにはないし。
なんか、曖昧だし、実際なんかマスコミも含めた日本人の関心としても、なんか移ろいやすいなーっていう感じはするよね。
うん。
ね。
いや、ほんとにね、不思議な国だよね、ほんとに。
うん。空気を読む国なのかもな、そのみんなで。
うん。
うん。
社会人として、会社、サラリーマンとしてか、サラリーマンとして働くのはもうほんとにやだなって思います、日本で。
ほんとに気持ち悪いんだよね。
まあ、たしかにね、なんかね、事前の調整とかね、そういうの必要だしね。
うん。
ね、ほんとに。
なんか、コロナはただの風邪って言ってる人とさ、中国から人が来るの危ないから止めろって言ってる人が同じ人なんじゃないのっていう気がするんですね。
ははは。
いや、ぜんぜん可能性はあるよね。主張が一貫しないからね、この国は。
39:00
よくわかんないんだよね。
うん。
まあ、ぼやきでした。
まあまあ。
うん。
まあまあ、そうね、いろいろやっぱりちょっと矛盾をね、一層感じちゃう立場なのかもね、中国にいるから、なおさら日本に対してね。
うん。
なるほど。はい。
まあ、だから前回収録から飲み会して、飲み会何件かして、集計に行って帰ってきてお腹壊してるだけだから、
特に他にこれといったトピックはないんだけど、
ごめん、ちょっと咳込んじゃった。
大丈夫。編集で消すから大丈夫。
よろしく。
はい。
そうね、まあ、俺もこの調子で、こんな感じで、
あ、その咳はあれなんだね、体調が悪いから咳してんのね。
うん、なんかあと喉になんか引っかかった、両方。
うん。
だから特に、まあこれだけないんだけど。
チェーンソーマンの話ぐらいかな、俺が話したいのは。
チェーンソーマンね、アニメ。
毎回、最近、最後にチェーンソーマンのネタバレの話をするっていう。
アニメでも漫画でもどっちでも話したいけどね。
どっちも面白いね。
アニメは最高だったね。
アニメよかったね、うん。
あの、電車の上で戦ってくれたのが本当によかったね。
漫画だとあれ、いきなり電車の中に天井破って入っていて、そこで戦い始めるけど、
電車の上で戦ってくれたから、なんかスパイダーマン2だよね、あれ、どう見ても。
ああ、そうなんだ。
うん。
オマージュ。
あれ、あの、何、線路に対してさ、垂直に突っ込んでいったのに、
あの、電車の上に転がるのおかしいだろうと思ったけど。
ああ、どういうこと?
あの、ビルの上で戦っててさ、蹴り飛ばされたかなんかしてさ、
そうね。
電車の上に飛んでいくじゃん。
うん。
だけど、その、電車が走ってる、あの、平行の方向に行ってないから、
垂直に線路に向かって飛んでいってる。
まあ、この話どうでもいいな。
電車がキャッチできないじゃん。
まあ、とにかく、
ああ、そうか、なんか、おかしいんだ。
論理的に、あの、おかしい部分があったわけね。
もう、だから、とにかく電車の上で戦うシーンにつなげたいっていう、
電車の上で戦わせたいっていう、こだわりを感じました。
ああ、なるほど。いや、角が良かったよね、まず。
うん。
その、その前後の戦い含めてずっと。
そうだよね。あの、チェーンソーと刀が腕についてるから、
ちゃんと動きがさ、こう、重たいものを振り回してる動きになってて、
すごいリアルで。
うん。うん。めちゃめちゃかっこよかった、まずね。
ね。
うん。
重たいものを振り回して戦ってるけど、急に、こう、蹴ったり飛んだりするのが早いから、
逆にそれが、超人的な動きに見えるというか。
42:01
そうだね。
うん。
まあ、
もともと、うん、どうぞどうぞ。
あ、どうぞどうぞ。
もともとなんかその、漫画があって、
漫画は漫画で、その漫画的表現だから、コマ割りとそのコマの展開でスピード感を出していく感じだけど、
うん。
それを実写化するとどうなるかっていうことに挑戦してるアニメなのかなって思ったけど、
なんかこう見てると、シーズン1通してみると、その、
藤本達喜の頭の中にもともとあったこの映像がなんか再現されてるような、
そっちの方が近いんじゃないかぐらいのクオリティの高さですね。
うん。
なんか、だから今回相当クリエイティブにこだわって作ってるっぽいね。
この話したかどうか忘れたけど、
あの、アニメの今回の制作委員会、要はプロデューサーって、
アニメのあの、制作会社のまっぱの一社だけになってるんだよね。
うん。制作委員会方式になってないんだよね。
そうそうそうそう。
通常なんかテレビ局とか電通とか、そういうところが勘でやってるけど、
ま、要はそこがスポンサーになって、
で、その代わりあの、アニメのその中身、クリエイティブの方に、
ま、ある意味口を出されてしまうという、従来その形式だったのが、
今回はもうアニメ制作会社一社でやったから、完全にこだわり抜いてできたと。
これ、あれ?鬼滅もそうだったんだっけな?
鬼滅もソニーかなんかが一社だったのかな?
ちょっとそれはうろ覚えだけど、
ま、そういうところもあったんだろうね。
うん。
うん。
その代わり失敗したら、もう会社潰れるって感じだよね。
いやーそうだろうね。
もう一社でリスク背負ってるようなもんだもんね。つまり。
うん。でもこれはもう絶対に失敗しないですね。こんなに。
いいものを作られると。
いやーそうだね。うん。で、もうしっかりとね、続編の匂わす終わり方してたし。
うん。あれさ、続編劇場版とかになっちゃうのかな?
劇場版にされちゃうと、それはそれでうれしいんだけど、中国で見れないから。配信してほしいね。
たしかに。ねー、どっちも可能性あるよね。レゼ編ね。
うん。レゼ編劇場版にしやすそうだもんね。
いやーしやすそう。可能性は大いにある。
だんだんバトルがどんどん人間離れしていくから、映像にするのが難しそうだけど。
たしかにね。レゼ編もすごいことになりそうだね。戦闘シーンとかの作画が。
台風の悪魔と戦うときにビームの背中に乗ってみたいなとことか、結構ごちゃごちゃしそうだね。
いやー、ごちゃごちゃしそうだけど楽しみだね。
45:03
あとさ、今回、これもラストの12話の終わり際ぐらいでさ、
デンジェのちっちゃい頃のさ、扉の前まで来て開けちゃダメだっていうおなじみのシーンあるじゃん。
あそこのシーンでさ、その扉の前までに行くとき、路地裏を通って行くっていう、
たしか原作にはなかったシーンが追加されてんのがまたよかった。
それはその、ちょっとこれもネタバレになっちゃうからあんま言わないけど、
あの路地が、レゼ編のちょっと重要なシーンとなる路地を案に示してるし、
あとゴミ箱がね、例によって、これは物語全体通して重要なシーンになる、
そのゴミ箱がしっかり置いてあったりして、こう複線張ってるなとちゃんと。
まあね、2週目だからこそ、1回漫画読んでるからこそ、まあそういうのは見てて、
俺もわかるんだけど、そういうところとか、なんか細やかな聞くばりあるなと思って、いいなと。
今回追加されたシーンで一番大きいのは、ベランダでのタバコのシーンじゃない?
あー、はいはいはいはい。
漫画だと、ひめの先輩が幽霊の悪魔から返されたタバコをもらった後、
アキがそのタバコをどうするっていうの出てこない。
あの、イージー・リベンジのやつね。
そうそうそうそう。
で、それ以降、タバコ吸ってる描写が出てこないから、それでやめたんだろうなっていう感じなんだけど、
それを最後の一本にして吸うっていうのが。
で、そのシーンを最初から追加するのを決めてたんだろうから、
その途中でさ、アキの家にパワーちゃんが初めて来るところあったじゃん。
あー、はいはいはい。
そこで自分でコーヒーひいて、なんか部屋の片付けして、ベランダでタバコ吸ってってシーン出てきたんだけど、
あの時点でこのシーンを追加するって多分決めたと思う。
あー、そこに重ね合わせるために。
そうそう。で、タバコを吸うときに、そのイージー・リベンジのイージーのところだけ消えちゃうんだよね。
おー、リベンジ残ってるの?
はい、灰になって消えちゃって、イージーじゃなくなっちゃうっていう。そこら辺。
それは、なんかタフな未来を予感させるね。
うん。
うん。
いやでも、あの一本はでもね、多分吸ってるとき、いろいろ先輩のこと思い出しながら吸ったんだろうなと思う。
そうでしょう。
いいシーンですね、あれは。
まあね、ある意味それでいて、供養というかね、弔うシーンだろうしね。
48:03
うん。
うん。
はい。
まあでも、これだけね、感情移入にたっぷり時間を費やせられてしまうと、これから起こることのね、これからの展開がいよいよこう、見てられなくなるというか。
まあ、そのための、この第一部の要所要所の丁寧な描き方なんだろうね。
うん。
うん。
あの、最後のほうとかさ、ちょっとネタバレもネタバレだから、ぼかしながら話そうとしてみるけど、あの、マキマさんの家に行ってさ、で、出来事が起きていくじゃん。
うん。
で、デンジーが、あーってなっちゃうじゃん。
あの辺とか漫画だからなんか、淡々と進んでいって、え、え、みたいな、あーみたいになっちゃうけどさ、あれ映像でやられると結構きついよね。
きついし、なんかもう、怖いと思う。
めっちゃ怖いよね、たぶん。
うん。なんか、サイコ系のホラー映画みたいだよね。
だよね。
うん。
うん。怖そう。
いやー、楽しみですね。
怖いんだろうなと、怖くなるんだろうなっていうのを思いつつでも、なんかどっぷり使っちゃうよね。
うん。
アニメ見てて、世界観。
うん。漫画のほうの話もする?
漫画のほうの話もしとく?
チェーンソーマンラジオに名前変えないといけない。話すぎて、チェーンソーマン。
ま、漫画のほうまたあれじゃない?ちょっととっとこよ、じゃあ。とりあえず。
とっとくか。
うん。
一旦アニメね、終了記念ってことで。
あ、そういうことね。
うん。
わかりました。
はい。
はい。これでだいたい50分。
まあ、いい感じですね。はい。
はい。
はい。
はい。じゃあ、えっと、2023年最初の収録でした。ありがとうございました。
いやー、ありがとうございました。
はい。ちょっとまだ、あの、インスタグラムに上げきってない10件の写真とかもあるので、そのうちまたアップしておきます。
はい。
Twitterのほうもみなさんの反応たくさんいただいて嬉しいです。ありがとうございます。
引き続き、ご意見ご感想をお気軽にいただけたらと思います。
そうですね。まあ、僕らも気軽に写真や文章を投稿していきますので、よろしくお願いします。
はい。はい。じゃあ、えっと、第70回、上海香港ワンダフルライフをお送りしましたのは、生神と、
若男でした。
どうもありがとうございました。
50:37

コメント

スクロール