1. オタママさんといっしょ
  2. #116GWに気づいた事〜子育ては..
2023-05-09 11:13

#116GWに気づいた事〜子育ては頑張らないのがちょうどいい〜 from Radiotalk

子供と良い時間を過ごしたいと思う気持ちがから回ってたなって気づきました。

【気づき】
沢山経験させなきゃと頑張り過ぎていた
子供の気持ちや行動を大切にしたら親も楽になった

※考える力の育て方(暇を与える)
【後編】子どもの「自分軸」の育て方。親軸を植えつけないための関わり方を解説! - ミスターおかっち @daiketsu1017
https://r.voicy.jp/EGV3Mka4myb
#Voicy

#子育て #育児
#夢野ニワトリのひとりトーク
#ひとり語り
#202305にわとり
00:01
はい、みなさんこんにちは。この番組はポンコツオタママ、夢野にわとりの日々をもっとコトン話したり、娘のひよこちゃんとの成長の記録を残していこうというラジオになります。
本日は2023年5月の8日、ゴールデンウィーク明けになります。
はい、ではとりあえず笑顔を作っていきたいと思います。
みなさんニコって言うので、みなさんも表情筋をニコっとさせて、なんか幸せな気分になりましょう。
では行きます。せーの、ニコ!ということで、本日もラジオを始めたいと思います。
はい、ということでね、ゴールデンウィーク明けたということで、ゴールデンウィークの話をしていこうと思っております。
ゴールデンウィークの話と育児の話をしていこうと思います。
今回のゴールデンウィーク、私は9日間、1日2日も休みだったね。29日から7日まで、5月7日まで9日間お休みだったんですよね。
一応世の中的に、平日1日、2日ということであるので、せっかくの平日休みだから、普段行けないというか、人混みが多いであろう、レジャー施設というかそういうところに行こうかなって勝手に思ってたんですね、私。
いろいろね、ゴールデンウィークなのでお休みじゃないですか。だから娘とね、普段仕事でなかなか一緒に時間を取れないから、いろんなことをやろうって思ってたんですよね。
暇な時に仕事の曖昧にね、今日この日は何をして何をしてとかね、結構ツメツメなスケジュールを考えていたんですけども、
人というか、ゴールデンウィーク直前になって、いろいろね、私は勝手に思い込むことがすごく多いので、自分の思った通りになると思っている節がすごくあって、
そういうのをね、思い返す時に、待って、娘の意見を聞いてないぞって思って、1日2日は幼稚園やってるので、1日しかママは休みだけど、娘ちゃんは幼稚園行きたい?それともママとどっか行きたい?って聞いたら、幼稚園行きたいって言われたんですよね。
そこでハッとさせられたんですよ。自分のことしか考えてなかったなって思って、娘はね、そうかって思ってね、本当にその1日2日はどっかね、有料系の施設でね、いつも土日だと混むから、平日だったらちょっとね、ついてるかなと思われる日に行こうかなとか、勝手に思ってたんですけど、
ちゃんと本人の意思を聞いて決めないといけないよねっていうことに気づき、聞いたところそうなったので、1日は幼稚園行って、久しぶりでも、一人の休みっていうのはほとんど取れないので、
03:09
一人って言っても、午前中は一人でちょっとやりたいことを家でやって、午後は実家の自分の部屋の整理をしようと思って、それで実家に行って、すぐに何やかんやで、お迎えですからね。
いつも休みなので、いつもはいけない早お迎え、3時のお迎えっていうのでね、お迎えしたりしてっていうのをちょっとやったんですけれども、本当にね、あともう一点ね、ゴールデンウィーク前に気づいたことみたいなのがありまして、それがね、この前もちょっと紹介したんですけれども、ボイシーでおかっちさんという方が、ゆるめる育児みたいなことをね、育児を楽にする、子育てを楽にするっていうラジオを
なさっていて、それを聞いていて、子どもの生きていく力で、自分軸をつける力だったかな、生き抜く力かな、つくる力で、必要なこと3つっていうのをお話しされていて、必要なものは考える力、忘れた。
とりあえず考える力って3つあって、その中で考える力っていうのを育てるのにどうすればいいかっていう話で、暇を与えるっていうことだったんですね、それで。で、暇を与えるっていうのは、もう全部、今すごいエンタメとか楽しいものがいっぱいあるじゃないですか。
ついつい私もなんですけど、子どもに与えよう、与えようって思ってて、与えられたらそれをやるじゃないですか。でも、例えば何もない暇な時間っていうのは、自分でその暇を何とかしようって子どもは思うんですよ。大人も思うと思うんですけども。
だから、そういう時間で子どもってものを考えてるっていうか、そこで考える力がつくっていう話で、与えすぎとったなって反省して、自分がいろいろ子どもに経験させることも、経験の機会を与えることっていうのはすごく大事だと思うんですけれども、それを詰め込みすぎてたなっていうことに気づいたんですよね。
なので、ゴールデンウィークも毎日どこか行かなきゃっていう。
私の旦那のお母さんが、ちょっと離れたところのおじいちゃんおばあちゃんになるんですけど、娘にとっては、そこに行くと毎日どこかしら連れてってくれてたんですよね。
だから、今回おばあちゃんの家に滞在する日がほとんど少ない3日くらい、2泊3日と今までに短かったんで、その分私がもっと娘を連れていかなきゃいけないなって勝手に思い込んでたんですよね。
06:01
だから、毎日どこかに行く予定みたいな感じで詰め込んでたんですけど、ゴールデンウィークの予定を考えるときに、別にそこまでしなくてもいいなって思って。
私も連れて行くってなると、自分で運転とかして連れて行くと結構疲れるしと思って、そんなに頑張らなくてもいいじゃんっていうことに気がついたんですよね。
だから、最初は当初は毎日何かしら一日休んでみたいな感じで思ってたけど、レジア施設に行くのは結局、動物園には行ったんですよね。
動物園に行ったのと、あとはおばあちゃんがここに連れて行きたいなっていうところをね、近場とちょっと遠めと、すぐ近くの公園みたいな感じを行ったっていう感じで、
あとは庭に植える花を買いに行ったりみたいな、そういう感じで、まあまあまったりというか、余裕を持って過ごしましたね。
でも全然毎日楽しかったし、満足というか、良いゴールデンウィークになったんではないかなっていう感じでした。
それこそね、緩める子育てじゃないですけど、なんかちょっと私頑張りすぎた趣旨があったなっていうことに気づきましたね。
これからは、あと娘の成長をすごく感じた。動物園に成長をすごく感じたし、自分がやりすぎてたなって改めて実感したんですよね。
暇を与えるもそうだけど、子供のことを信じる力っていうのも結構ね、前からモンテス・オリダのなんだのっていうのがあって、それを改めて身に染みたっていうのが、
娘が動物園に行くのに関して、私と娘だけで今回行くっていう感じで、私自身も結構ね、両親に頼ってた部分がすごくあって、今まで。
どっか行くと、じいちゃんばあちゃんいるとすごい楽なんですよね。子供一人に大人すくすってすごい楽なんですよ。
そういうのをしてたけど、今回動物園は私と子供だけで行くっていうことで、最初にね、抱っこしないっていう約束をしたんですよ。
疲れたときは休憩する、抱っこは帰るときは抱っこしてもいいよっていうことで、
今まで結構娘抱っこ抱っこで、すぐ疲れると抱っこっていうタイプだったんですけど、ちゃんとその約束を動物園では守れたんですよね。
だからすごい私も、いつもすごい子供と出かけると疲れてたんですけど、全然そんな疲れなくて、休憩も娘のペースに合わせて休憩してたっていうか、
09:05
娘のペースに合わせて動いてたんですよね。動物園とか施設に行くとお金も払ってるし、全部見たいみたいな気持ちが大人的な目線であるんですよ。
でもそういうのは無視して、子供のペースで行こうって思ったんですよね。
だから動物園も全然半分くらいしか回れてないけど、ギリ平までいて、でもそれでもやっぱ満足というか、子供の本当に好きなように、子供のペースで合わせるから私も疲れたら疲れたで休んでっていう感じでやってて、
無理がなかったんだなと思って、改めて。自分も一個成長したなというか、子供も成長したな、自分も成長したなっていうそんなゴールデンウィークでしたね。
初めて地下鉄も娘は乗ったりして、電車で、いつも結構車で今まで移動してたけど、電車で移動したりとかして、いろんな経験ができたかななんて。
ちょっと海とかも行きたいなと思ってたんですけど、なかなかちょっと天気もあるし、また混んでるとかいろいろあるから、海は来年かななんて思ったり、旅行を海の方にはしてみたいなっていうのはちょっと思いましたね。
まだ娘、海に降り立ったことがないんですよね。降り立ったっていうか、近くも行ったし、見たこともあるんですけど、浜辺っていうのをまだ体験してないんで、体験したいなと思いつつも、夏休みはもう暑いからちょっとないなって思ってます。
もう一個思ったことがあって、すごい楽だなって思ったのは、娘が成長して荷物の持ち物が少なくなったっていうのもあるかなって。トイレとかも行けるようになったし、ある程度軽い荷物だったら娘自分で持って行ってもらうっていうのもできるし、やっぱり荷物の軽量化って大きいですよね。
ということで、ちょっと時間を喋っちゃいました。はい、それでは聞いていただきありがとうございました。またねー。
11:13

コメント

スクロール