1. Wheel of Films
  2. #037 トロイ (Troy)
2023-04-20 2:02:43

#037 トロイ (Troy)

⚠️このエピソードは「トロイ (Troy)」のネタバレが含まれています

あなたはトロイ何回鑑賞しましたか?
まだ1回しか見ていないそこのあなた!
2回目以降冷静に観ちゃだめですよ(笑)
モチベーショナルスピーカーの動画をYouTubeでチェックして大きい声出してから鑑賞しましょう。

【トロイ (Troy) 感想トーク回】

◆◆◆ Marikoの娘 | 子供の一番可愛い時期って | 1周年と皆の誕生日 | しつこい娘ちゃんと地蔵 | Kano帰国 | 作品情報 | Kanoが300嫌い過ぎ問題 | 1回目と2回目の感想のギャップ | アタオカしかいない映画 | 美味しいとこだけもってくやばい奴 | メネラオウスはハリポタにも登場 | 冷静になっちゃダメ | 神話ベースのフィクション | トロイア戦争 | 本当のアタオカはヘレン | とはいえ良いシーンも沢山あったんだよ | オリンポスの神々の呪い!?撮影秘話 | ブラピのエアケイ | 傘のチャンバラ迷惑だったMariko | Charlieの秘剣流れ星 | Marikoの理解できない性癖 | 好きなシーン | 死んでますやん(笑) | 男心分かってるKano | モチベーショナルスピーカー | 極限状態を一歩超えるときのおっきい声 | おすすめの映画 ◆◆◆

Instagram
https://www.instagram.com/wheel_of_films/

Twitter
https://twitter.com/wheel_of_films

Facebook
https://m.facebook.com/100086441868460/

00:09
こんばんは。
こんばんは。
Wheel of Filmsは、同じ外語大出身の3人、マリコ、カノ、チャーリーが少し大人になって、全く違う境遇から映画の紹介、感想、考察をしていく番組です。
番組を聞いて、次に見る映画や、あの映画の考察の参考にしてみてください。
今日の映画は、Troyです。
今回のエピソードは、作品のネタバレを含んでいます。まだ見ていない方は、作品を鑑賞してから、番組をご拝聴ください。
また、Wheel of Filmsでは、SNSやってます。
Facebook、Instagram、Twitterやってますので、フォローやら、いいねやらしていただけるとありがたいです。
Twitterでは、ハッシュタグWOFレビューで、感想等々もお待ちしてますので、機会があったらお願いします。
あとは、Apple Podcastでお聞きの方は、レビューがPodcastのアプリ内で書けると思うので、気に入ってくれたらレビューを書いていただけると、とても嬉しいです。よろしくお願いします。
お願いします。
今日は久しぶりの3人での収録ですね。
久しぶりだね。
いつぶりだろう。
先月ぶりなのは確かだけど。
そうだね。
どの作品が最後だったかな。マグノリアかな。
マグノリアだな、たぶん。
そうだ。
そんな前か。
そうだね。
そんな前?
そんな前だよ。
誰かがいなかったね、毎回。
うん。
カノが1回いなくて、マリコが1回いなくて、俺が1回いなくて、みたいな感じだった。
だってさ、マグノリア、そしたらもう2,3ヶ月、3人でできてなかったってこと?
いや、1ヶ月ぐらいじゃん。
もうちょい、そんな気がするな。
だってマグノリア収録したとき、私まだ日本にいたと思うんだよね。
いや、2,3ヶ月空いてるわ。
俺もまだ引っ越してなかったの。
そう、日本にいて、その後からたぶん、私タイやらインドやらで収録してた気がするから、もう2,3ヶ月いかないぐらい前だね。
やば。
そんなにだったんだ。
すれ違ったね。
すれ違ったね。
スケジュールとね、タイミングかな。
タイミングが合わなかったね。
なんかいつも重なるよね、私たちなぜか。
イエーイ!
イエーイ!じゃないです。イエーイ!
今日はマリコの娘ちゃんも一緒に収録ですね。
03:03
そうですね。
かわいい声聞きながら、みなさん一緒に聞いてくださいな。
しゃべるようになったんだね、とっても。
ね、この2ヶ月ぐらいになったのかな、そうやって彼女が言うってことは。
そう、他の収録もね、最近聞いてくれてる方はわかる、知ってるかと思うんですけど、
私2月の頭ぐらいにタイに行って、そっからインドに行って、
昨日帰ってきました。
え?帰ってきたの?
帰ってきました。
あ、そうなの。
はい、やっと。
で、私がタイ行く前は、まだマリコの娘ちゃんしゃべってなかった。
あ、まじか。
そうなんだ。
うん、だし立ってなかった。
へー。
で、ついに立ちましたみたいな、歩きましたみたいな、
動画を送られてきた気がします、マリコから。
嘘?そんなに立ってないっけ?
そうなのよ。
そうなんだ、すごいじゃん、この2ヶ月の進歩。
でも、私がタイ行く前も、なかなかマリコと結局会えなくって、
3、4ヶ月、マリコに私会えてないんだと思う。
あ、そっか。
うん、その間に子供たちが著しく成長してますね。
子供の成長は早いですね。
ねー。
早いですね。
びっくりしてます。
なんかさ、カノン、マリコもだけど、ほぼ2年近く会ってないけど、
マリコの、俺、ギラちゃん会ってないよね、たぶん。
会ってないね、ギラ会ってないね。
娘ちゃんね。
そっか、会ってないのか。
長男のイーさんももう長らく見てないからさ。
そうですね。
カンタはチャーリーを好きになる前にチャーリーいなくなっちゃったからね。
そうそうそうそう。
そうだよね。
たぶん俺、次会うの何年先になるかわかんないけどさ。
うん、たしかに。
なんか、こんだけ成長早いってことはさ、
次会ったとき、たぶんなんか、
あ、チャーリーさんこんにちはみたいな感じになってる。
怖っ。
あ、チャーリーさんこんにちはは怖い。
いろんな意味で。
そう、赤ちゃんもこんにちは。
いろんな意味で怖い。
そうなったら私も怖いわ。
そうそう。
えー、みたいな。
イーさんってなっちゃうよ。
これは早すぎて怖いな。
ね。
わかんないからね。
わかんないね。
そうだよね。
3ヶ月見ないだけでさ、立って喋るようになるわけだからね。
ほんとだよ。
たしかにね。
なんか、気使われるようになるのも、
そんなに遠い未来じゃないかもしれない。
友達の子供に気使われるってやだな。
すごくやだな。
やだよね。
ゆっくりしてってくださいみたいな。
やだ。
やだよね。
なんか飲みます?みたいな。
やだね。
なんか飲みます?
やだな。
やだね。
やだよね。
06:00
かわいい。
やだ。
やだね。
やだね。
かわいい。
今、何歳何ヶ月だ?娘ちゃんは。
1歳3、4ヶ月か?
うんうんうん。
うん?
ぐらい。
うん、あ、そうだね。今3月4月、そうだね。
うん、だよね、たぶん。
そうか。
1歳5ヶ月?
4ヶ月。
4ヶ月。
もうちょっとで、今月で5ヶ月?
うんうんうん。
よくさ、よくさ、子供の歳とか聞くじゃん、こうやって。
うん。
で、聞いたらさ、よくさ、聞いた側がさ、
あ、何歳ですよっておっしゃったけどさ、聞いた側がさ、
あー、一番かわいい歳だねって言うじゃん。
うんうん。
わかる。
うんうんうん。
あるね。
一番かわいい歳っていつなの?
あー、でも一番かわいい歳いっぱいあるよね。
あるね、あるね。
でもそうやって言ってるだけじゃん。
言ってるだけなの?
うん。
大体何歳ぐらいのときに言うものなのかなと思ってそれ。
いや、まあ大体言われるのはさ、
お座りできるようになった5、6ヶ月ぐらいから言われ始めて。
あ、そんな早いんだ、一番かわいい時期。
だってなんかちょこんと座ってるだけの静かな時期がかわいいですねっていうとこから始まって、
そっからいやいやけ始まる前ぐらいじゃん。
1歳半ぐらいまで言われるんじゃない?
うん。
結構、旬短いんだね。なんかもっと長いもんだけど。
旬。
うん、そう旬短いよね。
あなたもね。
あなたね。
一歳ね。
本当にそんなにしゃべるの?
ね。
やばいよね、この2番目の早さ。
だって私最後会ったとき、私の名前もまだ言えなかったんだよ。
一歳ね、わかったよ。
本当に悲しいその成長を横で見れなかったことが。
でもさ、かんたんはさ、1歳4ヶ月、今の時期で初めてパパとママって言ったんだよ。
早いんだね。
早いよね。
この子やばいんだよね。
すごいね。
やばいんだよね、あなたね。
まあそんなもんでしょう。
ちなみにだけど、もう先週、確かマディソン軍の橋を配信したと思うんだけど、
その日でWe Love Filmsが1周年だよね。
うん。
ね。
一歳。
パチパチパチ。
一歳だ。
一歳、一歳。
それをずっともしかして言ってくれてたのかな、ギラちゃんは。
そうだね。
どういうこと?
私たちが一歳。
一歳ね。
そういうことか。
ありがとう。おめでとう。
おめでとう。
いや、早かったね、一年あっという間に。
いろいろありましたね。
ね。
そうね。
一歳、一歳。
なんとか、なんとか続けられてますね。
09:02
めっちゃ一歳言ってる。
わかった、わかった。
一歳ね。
ループマシーンになってる。
しつこいね。
はいはい。
しつこい。
ほんとにしつこいんだよ。
一歳の子やんか。
しつこいよ。
おもろい。
言われてるよ。
言われてるよ、兄貴に。
しつこい。
うん。
そうね、4月はさ、その、この番組の1周年もあるし、
うん。
チャーリーボーイがこの間29チャイになったよね。
チャーリーボーイ。
チャーリーボーイ。
チャーリーボーイとか。
チャーリーボーイ。
なんでチャーリーボーイって。
言われたことないんだけど。
いろんな呼ばれ方、いろんな呼ばれ方されてきたけど、
チャーリーボーイは初めてだわ。
おめでとう誕生日。
おめでとう。
ありがとう。
来年30じゃん。
そうだね、みんなに言われるね。
ね、20代最後の年。
20、9歳になりましたね。
チャーリーはでも、そういうの意識しないタイプなの?
いや、別にまだじゃない?そんな。
うん。
年を?
うん。
うわ、30歳だとかは。
そうそうそう、そういうやつ。
ないか。
男はあんまないんじゃないの?
スケボーやらそうなのかな?
ね。
別に、いつでも来いよみたいな感じでね。
いつでも来いよ。
30でかかって来いみたいな。
チャーリー日も座ってるからな。
そう、関係あるかな?
気も座ってるって言うの?
詰まってる系のイメージある?
怪しいけど、関係あるかは怪しいですけど。
そうだね。
で、プラス明日はマリコの息子ちゃんのお誕生日だよね、3歳の。
あ、そう?
うん。
ね、4月はめでたいイベント満載ですね。
そうだね。
そうだね。
うん。
ぴぃぴぃ。
ムーン。
ムーンじゃないんだよこれ、マイク。
一緒にマジで収録できそうだね。
コメントしてくれそうだね。
うん。
ちょっとしつこいけどね。
地蔵並みのしつこさ。
マリコは大変。
地蔵並みのしつこさ。
確かに。
気になる方はシティオブゴッドの回聞いてくださいね。
ゲストで地蔵さんが来た。
地蔵さんが来た回聞いてくださいね、みなさん。
地蔵さんもなかなかしつこかったね、確かに。
あの人もなかなかしつこいからね。
でも1歳じゃなかったからね、地蔵さん。
やだよね。
コーティー超えてたからね。
コーティー超えててね。
コーティー超えてたからね。
やだよね。
12:00
結構ね、編集でカットしたつもりなんだけど。
それでもだったよね。
クリンクリンするの?地蔵。
やめなさい。
自分だろ。
絶対関係ないでしょ。
やだよね。
なんでも地蔵さんとつなげて。
そんなこんなで無事ね、3人で今日も収録できるのでやっていこうと思うんですけど、
私も昨日帰国したばっかりでバタバタしてしまって。
それはバタバタだな。
そうなんですよ。
しかも飛行機1個乗れなくてさ。
逃したの?
逃したっていうか、いろんなのがしたのかな。
インドのバス止まっちゃってさ。
バスが止まってね。
10時間ぐらいバスの中で。
わかったわかった。
わかったよ、アンパンマンね。
かわいい。
アンパンマンめっちゃいいよな。
かわいい。やっぱりアンパンマンは言いやすいのか。
そうそう、インドのバス止まっちゃってさ、10時間ぐらい。
それのせいで乗れなくて、飛行機を取り直して帰ってくるみたいなとか、いろいろいろいろいろしてて。
それさ、交通機関の影響でもさ、キャンセルフィーとかかかっちゃうの?
飛行機に?
うん。
まあ飛行機だって、来るまでのバスは関係ないんじゃない?飛行機。
そっか。
そこまで対応してないだろうね。
シャンじゃない。
シャン。
なんでも言いたいときだね、今ね。
一番かわいい時期だね。
一番かわいい時期だったよ。
アンパンマン。
アンパンマンね。
でもこの旬はね、あと1ヶ月ぐらいで終わるからね。
あ、ほんと。
キラちゃん、トロイって言ってみて、トロイ。
キンセイ、トロイ?トロイって言える?
トロイ。
キラちゃん、今日の映画は?
何だって?
違います。
今日の映画は何だ?
今日の映画は何ですか?トロイ。
15:00
やだ。
あ、やだ。
やだ。
よくできてますね、ほんとに。
まあまあ、映画の話しましょうか。
そうですね。
そう、だからバタバタしててさ、ほんとはいろいろこのトロイの歴史やら、なんかギリシャ神話やら、いろいろ調べてからお話ししたいなって思ってたんですけど、
その準備が全然できなかったので、
まあ、さらっと映画の話もしつつ、
久々の3人の収録を楽しく終えられたらいいなと今日は思っております。
そうだね。
はい、よろしくお願いします。
はい、じゃあ作品情報からいきますね。
はい。
はい、タイトルはトロイで、映題もトロイ。
で、制作年が2004年。
ジャンルは歴史ドラマ。
で、ごめん、私が見てた情報があれなんだけど、作品時間が196分って書いたんだけど、これはディレクターズカット版が196分なんかな?
そうね。
多分、普通の方はあれだよね、2時間半ぐらいだったよね、確か。
30分ぐらいそうだね。
うんうんうん、そうね。
で、監督がウルフギャング・ペイターゼンさん。
で、代表的な作品がエアフォースワンとかポセイドンとかですね。
で、脚本がデビッド・ベニオフさん。
で、ゲーム・オブ・スローンズの人なんだね、この脚本を書いた人は。
なるほどって感じ。
ぽいね。
で、あとはウルヴァリン・エックスマンゼロとかが代表的な感じですかね。
エックスメンね。
エックスメン。
マンになってるけどメンなの。
え?エックスマンなの?
あ、待って、私のスペルミスかな。
あ、そういうこと?
どうだろう。
エックスメンってことは、
そうだよね、いっぱいいるもん。
エックスメンって一人じゃないんだ。
うん。
あ、いいだわ、エックスメンだわ。
エックスメン、ウルヴァリン・エックスメンゼロ。
はい。
で、キャストですね。
キャストがブラピ、ブラッド・ピット、アキレス役が番組で何度もブラピの作品は扱ってますけど、
ファイトクラブとかイングロリアス・バスターズとかですかね。
で、ヘクトル役がエリック・バナさん。
で、ハルクとかローン・サバイバー。
この人、みんなは結構もう知ってる感じの俳優さん?
そうだね。
そうだと思う。
たぶん私が見ない系の映画にいっぱい出てる感じの役者さんかな、この人は。
18:03
そう。
たぶんそうだよね。こんな対役なのに私全然見たことなかったから。
うん。
結構出てるけどね。
あ、ほんと。
でもハルクもローン・サバイバーも、ハルクって昔のやつでしょ、たぶん。
昔のやつほうに出てるの?
じゃない?
新しいのはたぶん出てないと思うけどね。
あ、まあそうだね。2003年だわ。
だからエドワード・ノートのときのハルクだよね、たぶん。
でもたぶん両方とも主演じゃないはずだよ、それ。ハルクも。
あ、そうなんだ。
ローン・サバイバーも、なんか5人ぐらいのうちの1人みたいな感じだった気がするし。
うーん。
結構覚えてるな。
なんかローン・サバイバーは1回何かの回でチャーリーがおすすめしてるよね。
なんかでしょうか、300のときだ、確か紹介したの。
はいはいはいはい。
すごいチャーリーの記憶力。
マジで毎回ビビるんですけど。
まあたまたまね。
たまたまね。
たまたまね。
はい、あとはパリス役でオーランド・ブルームですね。
が、ロード・オブ・ザ・リングシリーズが一番有名なのかな、オーランド・ブルームは。
まあ何でも有名だけどね。
パイレーツ・オブ・カリビアンとかね。
はいはいはい。確かに。
まあ彼も、もう有名な人気な俳優さんですからね。
オーランド・ブルームね。
言わずとも知れた。
うん。
本当だね、確かにパイレーツシリーズと、あとホビットとかにも出てるのかな。
まあロード・オブ・ザ・リングシリーズだね。
あ、ホビットとかも含めてロード・オブ・ザ・リングシリーズなのね。
そうそうそうそう。
これちょっとなんか歴史系によく出るんだ、オーランド・ブルームって。
時代物というか。
なんか弓多くない?
そうね。
今回も。
弓をいる人ってこと?
そうそうそう。
なるほど。
ロード・オブ・ザ・リングでもね、弓使いのエルフなんだよね。
へえ。
レゴラスね。
うん。美しすぎる。
そう。
うわ、またなんか弓撃ってんなみたいな。
そういう感じなのね。
なるほど。
そして、ヘレン役、パリスが略奪してくる美しい妻ですね、ダイアン・クルーガーさん。
え?
あ、イングラリアス・バスターズ出てたんだ、彼女。
出てきましたね。
イギリスのスパイか。
そうですね。
足の銃弾抜いてギブスする人だよね。なんて説明したらいいんだ。
ああ、まあそうだね。足撃たれて、首絞められてね。
21:04
はいはいはい。タランティーノの手ね。
腕にね。
なるほど。あれだね、こっちのトロイの時の方が美しいね、彼女は。
印象がだいぶ違うね、役の。
印象違うね、だいぶ。
そうか、なるほどね。
イングラリアス・バスターズの方が後か。
全然後じゃない。
後だね。まあ若かったんだな、だいぶトロイの時は。
で、後がパッパが残した物語とか、戦場のアリアとかその辺が彼女は有名なんかな。
あ、あとミスターのバディにも出てるんですね。
なるほど。
ああ、そうだね。
なるほど。まあ相当な美貌の持ち主ですね、彼女は。
そして、アガメムノン役がブライアン・コックス。
で、代表的な作品がレッド・リターンズとか43年後のアイラブユーからのX-MEN2だそうです。
私全然この人知らなかった。
うん、俺も見たことあるなーぐらいだったな。
あ、ほんと。
名前はわかんないなーみたいな。
ほとんど作品私見たことないんじゃないかな、この人。ないね。
うん、確かに。
トロイしか見てない。
ね、X-MENも見ないし。
また来てるの?
プリアモスってあれだよね、ヘクトルのいとこの女の子だよね。
何アモスなの?
プリアモス。
あれ?これ男の人プリアモスって書いてある。
プリアモスはあっちか。
ブラピのいとこか。
今誰の話してんのそれ。
私は今ブラピと恋に落ちた女の子の方だと思ったんだけど。
俳優は?
ローズ・バーンの方?
あ、そう、ローズ・バーンの方だ。
ローズ・バーンはそうだよ、ブラピと恋に落ちた方だよ。
ローズ・バーンが、ブリセイスか、役名が。
そうだね。
だからどこかに書いてあるとわからない。
そうね。
あの人はマリアン・トワネットとかに出てる。
あと有名なの何だろうね。
よく見る顔だけど。
よく見る顔なんだよね。あとインターンシップとか。
結構有名どこの作品にたくさん出てるよね、アーニーやら。
この人もエックスメンにも出てますね。
エックスメンのアポカリプス。
エックスメンのアポカリプスね。
俺、ダブリンの映画館で見たな。
24:04
最近の作品?
2016年じゃない?ダブリン、俺行ったとき。
留学中のダブリンでね、見たのね。
こっちの映画館って結構笑うじゃん。
言ってたね。
ここ笑いどころなんだって思ったの覚えてるんだよね、すごい。
エックスメンのアポカリプスのとき?
アポカリプスのときに。
これもマイケル・ファスベンダーが出てるんだよね。
マグニートっていう鉄を操る能力を持つやつのやつで、
確かアポカリプスのときは隠居生活みたいなしてて、能力使えることを隠して、
工場みたいなところで森の中のひっそりと暮らしてたね。
敵の親玉みたいな悪いやつが蘇って、エジプトからとかから、
力の強いやつを世界中からサーチして、
そいつらを自分の下辺にするために訪れるみたいなシーンがあって、
マイケル・ファスベンダーがいつも通り工場の中で働いてたら、
いきなり空間がピョーンってねじれて、
全身青のバケモンみたいな敵のパスがポータルみたいなやつから出てきたのね。
しもべとともに。
マイケル・ファスベンダーそれを見て、
言った一言目が、
Who the fuck are you? なのね。
これ大爆笑シーンだった。
話全然ついていけなかった私。
すごい気持ち分かった。
敵がいきなり出てきて、
それに対してマイケル・ファスベンダーのマグニートが言った言葉が他の何でもなく、
Who the fuck are you? だったっていう。
俺の笑いどころだったのか、会場がみんな笑ってたのか。
会場をね。
会場がドッみたいな感じで。
ドッカンだったんだ。
そうなってて、え、ここがここ?みたいな。
これを英語だと面白いとこなんですね、みたいな。
当時の感じだったんだけど。
たぶん日本語の字幕とかで見たらわかんないよね。
確かに。
そうだね。
誰も笑わないよね。
笑うとこじゃないよね。
手放し。
手放し。
あと最後、もう一人キャスト、さっきアーダ・コーダー言ったプリアモス。
27:03
プリアモス役がピーター・オトゥールさんなんだけど、
これがブラピのいとこだよね。
ピーター・オトゥールわかんないな。
勘違いされて殺された。
たぶんそうだよね。
そうだよね。
で、この人がレミーのおいしいレストランとか、
名犬ラッシー、ビーナスとかに出てるらしいんだけど、
全然知らないな。
年齢的に1932年生まれで、私たちが知ってる時代じゃなかった。
1932年。
ってことはお父さんじゃない?
トロイ側の王じゃない?
そうだ、じゃあ。
いとこどこだ?
ピーター・オトゥール、アイルランドらしいよ。
あれ、いとこどこだ、じゃあ。
いとこどんな名前だったっけ?役名。
いや、俺わかんないな、あれは。
パトロクロスだった?
ありえる。
なんか見た目と年齢的にこっちっぽい。
ピーター・オトゥールはトロイ側の王様で、
そのパトロなんちゃらがアキレスのいとこね。
パトロクロスがギャレット・ヘドランドさん。
で、たぶんこいつがいとこ。
間違えて殺されちゃった。
で、こいつが不屈の男、アンブロー君、
アンジェリーナ・ジョリーが監督したやつに出てるんだ、この人。
すごい関係性ですね。
確かに。
離婚後かな?離婚前かな?
後じゃない?
後かな?
とか、あと有名そうなのは、
パン・ネバーランド夢の始まり。
ピーター・パンですね。
あとトロン・レガシー。
まりこが間違えて見たやつね。
間違えたやつな。
そう、トロやるよって言ったのにトロン見ちゃったのよね。
もうマジ辛い。
なんで歴史モノって言ってんだろうって思ったんだよね。
他の歴史って。
そう、このフューチャリスティックな映画のことを歴史モノって言うんだって思いながら。
あー、なるほどね。
歴史は感覚だよ。
私が今まで、歴史モノ、確かに真逆だわ。
真逆だよ。
真逆。
歴史モノをやってないなと思ったから、今回これ選んだんよ。
その時に何が歴史なんだろうと思ったって話だよね。
でもさ、フリーハンドレッド。
あれって歴史モノじゃない?
確かに。
私があれをもう認めてないから、もう排除されてたんだ。
歴史モノだね。
30:01
あれもだってスパルターだったよね。
そう、めちゃめちゃ時代もかぶってるね。
うん、そうそうそう。
あれなしで。
なしで。
あれなしで。
そっか。
あれなしで考えたから、初の歴史モノって思ったんだけど、
まあまあいろいろかぶってたね。
だいぶかぶってたね。
むしろかぶってたわ。
なしにされてしまいましたね。
なしにしてたわ。
嫌いすぎてあの映画。
映画ね、すごいね、私も好きじゃなかったから。
でも好きじゃなさすぎて覚えてたけどね。
逆にね。
確かにね。
そうね、あんなに嫌いになることなかなかないからね。
そうか。
すごい嫌いだね。
でも本当に男性向けって感じちゃうからね。
それは間違いないだろうね。
筋肉ムキムキポイントがね。
そう、筋肉好きの女性もね、楽しめると思いますけど。
でも筋肉好きの女性も300で2時間使うんだったら、
トロイで2時間使ったほうが絶対いいでしょ。
そうだね、それは200%アグリー。
それは好きなタイプの体にもよるんじゃない?
いやいや、だってフルタイムだったマッサージを見てても、うーんって感じよ。
いや、それわけはちょっと違うわ。
筋肉の仕上げ具合で言ったら、さすがに300に軍配が上がるよ。
好みはね、ちょっと脂肪がついてるトロイぐらいのほうが好きですっていうのは多いに分かるけど。
脂肪がついてるじゃん。
めっちゃ見てるじゃん。
めちゃめちゃクリプトしてるじゃん。
単純なこの筋肉量の勝負で言ったら、全然300のほうが多いからね。
でもさ、ブラピはちゃんと自分でトレーニングして手に入れた筋肉でしょ?
いや、300でもそうっすよ。
あ、そうだったんだっけ?
そうだよ。
あ、そうか、制作費ないからトレーニングしてこいって言ったのか。
エキストラも含めて全員マッチョに仕上げてきてるからね。
ひととしても300かけるマッチョ。
マッチョかける300。
マッチョかける300。
数学ができてない。
できてないわ。
マッチョかける300に値するブラピの筋肉流々だったと思うけどな。
そうだね、こっちのほうがかっこよかったな。
あと、オーランドブルームの美しさとかも含めてね。
まあね。
あと、さっき俳優さんの名前忘れちゃったヘクトル役。
はいはい、エリックバナー。
エリックバナーもスタイル良かったしね。
筋肉流々っていうよりはスタイル良かったな。
そうだね。
33:01
だからまあ、300はいいよ、見なくて。
みんなでトロイで筋肉浴は満たそう。
そうだね。
そうですね。
私これ初めて、トロイわりと最近見たんだよね。
初めて見たんだ、そのとき。
最近初めて見て、それ見たとき、すげえ感動して私。
そう?
トロイめっちゃいいじゃんって思って、めちゃめちゃそのとき感動した記憶があったから今回選んだんだけど、
なんか改めて今回見たら、あれ?オーランドブルームがただうざい映画だったかなってちょっと思ってきちゃって、あれ?ってなってる。
待って待って、そのスパンって最近初めて見たのはいつ?
言うても半年以上前かな。
半年ぐらい前に見て、今回見たらそんなに変わっちゃったの?
なんでだろうね、だからなんか記憶をすごいたどってるんだけど、あのときの感動なんだったのか。
もちろん好きなんだけど、
ピルマークスの評価が3.4なのよ、この映画。
プラス露天トマトがトマトメーターめっちゃ低くてさ、53パーなんよ。
低いね。
で、オーディエンススコアが73なのね。
だから批評家たちの評価がめっちゃ低いんよ。
なるほどね。
当時最初に見たときは、えーって、めっちゃ低いじゃん評価って思ったんだけど、
なんで低いかが今回2回目見たらちょっとわかってしまったのが悲しいです、私。
なるほどね。
そう。
2回見たらちょっと嫌なディティールに目が行くようになっちゃったと。
ディティールっていうか、これ冷静になっちゃダメな映画というかさ。
ちょっと待ってよ、でもこれってって考え始めたら、すげえバカバカしい内容の映画じゃんって。
いやまあね、ぶっちゃけさ、あれだよね、なんか俺も、なんだろう、本当は子供のときに多分何回も見てて、
で、当時はさ、ほんと小学生とかよ、傘とランドセルとかで真似してたりとかしてたんだけどさ。
なるほど。
そうだね、今回改めて見たら、まあそれなりに楽しいんだけど、
一つ言えるのはさ、もう登場人物みんなアホだよね。
よね。
みんなアホなんだよな。
36:00
そうね。
やばい、歴史物扱うと2回目見たらあれっていう現象起きがちだな、この番組。
確かに。
まずいな。
なんかもうほぼまともなやつがほぼ誰もいない。
この映画の中ででしょ?
そうそうそうそう。
ま、パンのやつ。
オーランドブルームはもうやばいじゃん、こいつ。
オーランドブルームはマジで、あいつやばいやつだよね。
頭がイカれた上。
アタオカだよね、アタオカ。
こいつマジで。
あいつアタオカだよね。
いやでもマリンの、なんだっけ、ブリセイス、ローズバーンは割と普通の中じゃない?
あ、確かに確かに。
ローズバーンは、そうだね、悪いとこなかったかね。
悪いとこなかった。
あのいとこのミコね。
ミコさんね。
プラピと恋に落ちちゃう人。確かに確かに。
あいつアタオカだし。
そうね。
だから私が2回目見て思ったのは、
オーランドブルームがアタオカで、ヘクトルの奥さんがとにかくかわいそうすぎる映画。
あ、確かに。
っていう感じだった。
てかまあ、ダイアン・クルーガーもなかなかだけどね。
ダイアン・クルーガーどれだっけ?
ヘレン。
ファリスの、ヘレン、そう。
あ、そうそうそうだ。
ヘリスの、ヘリスじゃねえ。
なんだっけ?
ファリス、ヘリスじゃねえ。
ファリス、ファリスの。
ファリスが奪った。
ヘレンね。
うん、ヘレン。
うんうんうん。
あいつら結構やばくない?
そう、だからアタオカカップルの、なんか病んでるメンヘラ系カップルだよね。
大迷惑かけてさ。
ね。
大迷惑だよね、まじで。
とまずちょっとあらすじだけ話しますね、一応。
はい。
あらすじが、トロイの王子パリスがスパルタ王の妻ヘレンと恋に落ちて彼女を略奪。
スパルタ王の兄アガメムノンはそれを口実にトロイを征服すべく、ギリシャ諸国の戦士からなる大軍隊を率いてトロイに向かう。
その戦の中でギリシャ軍最強の戦士アキレスはパリスの兄ヘクトル王子と対決することになる。
というのがあらすじです。
はい。
初めて見たとき、ほんと私、たぶん久々にスマホのちっちゃい画面じゃなくて、実家のでっかいテレビといいスピーカーで見て、たぶん歴史物って迫力大事じゃんって。
まあね、そうだね。
それとブラッピーとヘクトルの戦闘シーンにやられたんだと思うんだよね。
うん。
でもよくよく考えたらめっちゃバカみたいな戦いだよね、このお話。
39:03
うそだろみたいな。
そうやって見ちゃうとね。
そうなんだよ。
とにかくオーランドブルーヴがやばいやつ。
やばいね。
やばいよねあいつ。
やばいね。しかも最後何事もなかったかのようにローズ連れていなくなるからね。
ヘレンズですね。
ヘレンズなんだっけ?
ローズ。
そう、ブリセウス。
ブリセウスね。
そうなんだよ。全部やってることがさ、なんか間違っちゃってるんだよな。
すごいよね。
そう、全部不正解を選択していくんだよな、パリス。
しかもパリスって名前なんだよって。
ね。
パリス・ヒレトンしかもう頭に浮かんでこないよね。
確かに今言われてみれば、そういえばそうだわ。
そうなんだよ、オーランドブルーヴがね、あの可愛い顔してるからこそ余計なんかこうアホっぽく見えるというかさ。
すごかったよほんと。
しかもさ、こんだけやらかしてさ、人様にも大迷惑をかけてさ、自分の都合で。
結局の糧には、トロイが滅んでいく中で、いいとこ持ってくっていうアキレス。
そうなんだよ。
遠くから矢で打って転んでもいいとこは持ってくっていうね。
確かに。
しかも弓練習するの遅すぎん?
確かに。
絶対に。
今?みたいな。
なんかすごいかっこいい感じで描かれてたけどさ。
いや、かっこよくないよね、あれはね。
かっこよくないよね、あれ。
剣はもう。
すごい勇ましく練習してたけどさ。
もう剣で戦うの怖くなったから、遠くから矢は打ちますみたいな。
もう無理だよ兄ちゃんって、剣こまいよーってなって。
なってるよね、ちょっとね。
弓頑張り始めたんでしょ。
もうちょっと早く弓ずっと頑張ってればさ、勝てたよ絶対。
あの大男に。
あー、あれね。
あの大男もだいぶ笑ったし。
対マン。
対マンね。
しかもなんかさ、僕のせいでこうなったから、
一対一で戦いますみたいな感じで出てきたけどさ、
いやそれそうだろみたいなさ。
当たり前だよな。
当たり前だよ。
確かに。
これは国と国の戦いではなくて、男と男の戦いだみたいな感じだったけどさ、
いやそうだよみたいな。
本当だよね。
私が一番さ、こいつマジであたおかじゃんって思ったのがさ、
なんだっけ、せっかく和平を結んで宴をあげたっていうのに、
人様の妻を奪って夜に逃げるなんて、みたいなさ、
42:02
ギリシャ川から言われたときにさ、
逃げたのは昼間ですって言ったときこいつマジであたおかじゃんって思った。
確かに。
なに明け足とってんのこいつって思って、めちゃめちゃいい顔して。
逃げたのは昼間ですって。
やばって思って。
確かにやばいねそれ。
やばいよね。
やばい奴が言う奴だよね。
いや知らねーって言って。
昼でも夜でもいいわみたいな。
あんときに確信した。
あげ足めっちゃ取ったよねあれは。
ひどい取り方だったわ。
そうだね。
てかさ、さっきキャスト紹介のときに多分してなかったと思うけどさ、
対マン、パリスと対マンしたあいつ、
あいつ誰かわかる?
ハリーモッターに出てた。
え?
あの男。
パリスと決闘した、
あいつ、敵の、
敵が姉の兄弟。
じゃあ初めのブラピと戦った人じゃなくて、
違う違う違う。
パリス、ヨワヨワパリスと戦った男ね。
ヘレンの夫よ。
ヘレンの夫?
ヘレンの夫でしょ?
いやあの大男じゃなくて。
寝とられた側じゃん。
大男はあれか。
ブラピと最初戦った方か。
それのこと言ってたのね。
じゃなくて、
寝とられた側。
ヘレンの夫ね。
パリスが対マンした相手。
この人がハリポタにいんの?
いますよ。
メネラオス。
デジの役ですね。
顔見てみよう。
役者の名前が、ブレンダン・グリーソンかな。
そうだね。
ブレンダン・グリーソン?
グリーソンだね。
が役者の名前?
うん。
ほんとだ、ハリポタに2本出てんだ。
2本かな。
あ、3本出てる。
ハリポタの炎のゴブレット。
炎のゴブレット出てんの?
これあれじゃん。
石鳥の騎士団と、
はい。
ほんとだ、顔見ると。
騎士の秘宝。
そうだね、マットアイだね、ハリポタの。
あそこにいると全然気づかなかったわ。
あの足疑測の人?
そうそうそうそう。
はいはいはいはいはい。確かに。
こいつもダブリン出身なんだよ、たしか。
ね、アイルランドって書いてあるね。
そうそう。この前また、
俺映画館で、
この前オスカーにノミネットされたイニシュリントーの精霊みたいな、
はいはいはいはい。
映画見に行ったんだけど、それも主演で出てたね、主演っていうか。
45:00
へー。
気づかなかったわ。
ね、気づかないね、言われてみればだね。
そいつもいましたと。
なるほど。
結構登場人物、重要な登場人物が多めだよね。
歴史物だからそうなるのか。
結構普通に豪華だったと思うね。
かもいつもさ、こういうの登場人物多すぎてついていけないって言うけど、
これはなんなかったの?初めて見たとき。
初めて見たとき、どうだったかな。
そんなになんなかったと思う。
あ、そう。
うん、でも結構体力はやっぱ使う。
めっちゃ真剣に頑張ってついていってるって感じ。
なるほどね。
そう、で、こういう歴史物ってさ、
おじいちゃんっぽい人とか多かったりするからさ、
どれがどいつかちょっとわかんなくはなるよね。
どっちの陣営の人なのかなみたいなやっぱりなる。
そうだね。
ちょっと名前は難しいよね、やっぱね。
みんななんとかんですみたいなやつ多いしさ。
そうなんだよ。
なんか、この感じの格好してたらトロイ側、
この感じの格好はギリシャ側みたいなのがよくわかるような映画だったら、
そんなに困らずに見れるんだよね、視覚的にわかるやつだったら。
スリーハンドレッツですか?
スリーハンドレッツどんなんだったっけ?
記憶から消してるから。
どんなんだったっけ?
あ、そうか、スリーハンドレッツは。
みんな裸じゃなかった?わかりたかった?
スパルタの方だったら裸って思ったらいいんだもんね。
そうそう、スパルタ裸で。
反対側が巨人、モンスター、すごかったもんね。
あれはだからわかりやすかったですよ、とても。
わかりやすさで言えばね。
うん、わかりやすさで言えばね。
でも確かに歴史物もね、結構ついていくの大変、いつも。
そうだよな。
衣装もさ、ああいう昔の感じだから結構わかりづらいし。
そうね、なんかね、俺その問題さ、ちょっと考えたんだけどさ、
確かに俺も子供のときとかは結構その問題あったの覚えてるんだよ。
誰が誰だったかなってさ、わかんなくなるみたいなやつ。
今俺マジでほとんどなくて。
多いね。
で、なんでかなってなんか考えたんだけど、
多分ね、出てる俳優を認識できるかどうかって大分変わってくるんだよね。
確かにオーランドブルームとブラッピーとかはわかんなくなんないもんね。
そうそう、絶対見失わないじゃん、そんな、さすがに。
似てる人リーダーとしてもさ、知ってたら絶対認識できるし、
48:01
別に俺もトロイに出てる人、みんな顔と名前一致してるわけじゃないけど、
だいたいドイツも、ブラッピーとかそれはわかるけど、
名前わかんない奴でも、ああ、あのときのあいつねみたいな感じで、
顔は透けなくても、見たことあるなみたいな、自分の中で印象ができてるから、
多分それが多分ね、大分違うんだと思うんだよね。
確かにな。
確かに、逆にそれなしで考えてみると、
全員無名俳優とかだったら、俺ももしかしたらきついのかもなって思ったりした。
こういう歴史物とかってさ、なんか側近みたいなさ、
チョイ役みたいな人がポロって言った言葉が、結構その社会情勢を説明してたりとかさ、
聞き逃すとさ、え、なんで今ここ戦ってんの?みたいなのが結構あるじゃん。
あるねー。
チョイ役みたいな人が結構重要名なことを言ったりとかさ、
こいつどっちのなんだっけ?みたいな、
なんでこいつの一言でこうなってるんだ?みたいなのが多いから、
やっぱり歴史物はね、大変なイメージはあるね。
トロイはね、正直その辺もあんまり説明甘かったかな。
わかりづらかったなって思った。
ちょっとわかりづらいとこもあるよね。
なんかね、話自体は別に面白いと思うんだけど、
ストーリーテリング性というか能力がいまいちというか、
なんかね、ところどころわかりづらかったり、
急だったりというか、リズム悪いみたいなところが結構目立ったね。
だからビジュアルはさ、ぱっと見めちゃくちゃいいんだよね。
やっぱこれぞハリウッドって感じで、
やっぱ金かけて作ったセットとか衣装とかもクオリティ高いし、
戦闘シーンもすごいさ、エキストラまで含めてみんなちゃんと練習してて、
なんか迫力があるし、かっこいいじゃん。
そう、迫力がほんとすごかった。
だからぱっと見すごいいい感じなんだけど、
真面目に見てると、話の持ってき方がさ、
なんかすごいリズムが悪いというかね、
ちょっとねっていう部分はあったね。
構成としては面白いはずなんだけどね。
人間の切り替えの速さにもじわじわ来ちゃったわ、私は。
人間の切り替え?
それぞれのキャラクターがってこと?
そう、キャラクターが泣いてたのにパって泣き止んで。
そういうことか。
そうとか、急に怒るっていう、そのチャーリーが言ってる。
急に変わりすぎだろ、みたいなのが多くて。
そうね。
でも、
マリコはちなみにこのトロイに関しては評価どんな感じなの?
確かに。
そう、それ2人にも聞きたかったんだけど、
51:01
私、何年か前に見たときは、
何も考えないで見て、
ああ、まあ、男の人好きそうだな、みたいな感じで、
特に何にも感じず、
だから何の評価もしないで、
何にも感じずに見て、
今回は冷静に見て、
いや、思ったよりイマイチだなってなった。
この映画、まじで冷静になったら終わりだね。
俺、たぶん今のがね、全てだと思う、ほんと。
この映画は、思ったよりイマイチな映画だと思う。
1回目にあんまり考えないで、
わあ、すげえ!って感じで見るのが一番だね。
そうだね。
2回目、だいたいストーリーが概要がわかっててさ、
この戦闘負けるな、みたいな。
わかった上で見るとさ、ちょっと細かいところ見始めるじゃんね、2回目。
まあ、そうだよね。
あ、そうだそうだ、みたいな感じで、
それやり始めたらもう終わりだね。
ジャケットとキャスト負けしちゃった感あるよね。
確かに。
そうね。
この映画、一応ギリシャ神話が元になってるじゃんね。
はいはい。
そう、だからその、それをさらに、
この監督の解釈バージョンでさ、ちょっといろいろ脚色を入れながらのやつだから、
ちょっととんでも感があるのはやっぱり、
もともとの、持ってきてるものが神話から来てるっていうところもあって、
どうしてもとんでも感は出てしまうのかなと思うんだけど。
神話なの?これ。
そうそうそうそう。
神話だけど、でもちゃんとフィクションですって言ってるから、
かなりアディッショナルに脚色はしてると思うけど。
うんうんうん。
だから史実じゃないんだよね、そもそも。
全部完全フィクションなんだ。
一応ね。
まあ、なんかその神話をどこからどこまでただの偽と思うか、歴史と思うかみたいなところもあるよね。
トロイって国はあったの?
それはあった。
あったんだ。
うん。
あったあった。
で、ほんとにギリシャに滅ぼされてみたいな感じなのかな、じゃあ。
たぶんそこもあってると思う。
今のトルコだよね、トロイは。
トルコがあるところらへんだよね。
あ、そうなんだ。
うんうんうん。
なるほど。
で、ちょっと収録前にさっと調べた感じだと、
この古代西洋の歴史を知るのに重要になった年らしくて、このトロイが。
年?
年、年。
あ、年ね。
うん、年。
このトロイの遺跡とかが見つかるまでは、
54:03
あの辺の時代のあの辺の人たちがどんな生活してたのかとか、
ほんとにそこに何人が住んでたのかとか、分かんなかったらしいんだけど、
ここのトロイ遺跡って言ってたかな、が見つかって、
いろいろこんな暮らしをしてたとか、あんなことがあったっていうのがどんどん分かるようになり、
その西洋の歴史がどんどん解明されていった、すごく重要な都市であったみたいだよ。
なるほど。
うん。
そうなんだ。
トロイ。
その中の、ジョジシでイーリアスっていうジョジシの中のトロイア戦争っていうところを、
一応脚色して作った映画がこれ。
なるほど。
うん。
ほんとにさ、トロイの木馬やったのかな?
それは、やったんじゃないの?
それはやってそうじゃない?
ほんとにやってんだ、あれは。神話の部分じゃないんだ、あれは。
で、トロイの木馬ってさ、あれだよね、普通に歴史の教科書に出てきたよね。
えぇ、歴史の教科書、落書きだらけだったからな。
私もだな。
いやでもほんとに、だから今でもトルコにトロイの木馬のスタチューあるんだよ。
へぇ。
デカい。
それはレプリカでしょ?さすがに。
レプリカだと思うけどさすがに。
うん。
あれもほんとにやったとしたらさ、よくいけたよね。
ね。
そうね。
なんかすごいさ、頭いいアイディアみたいな感じでやってるけどさ、結構なんか、おばか作戦じゃない?
確かにな。
確かにな、なんで何の疑いもなく受け入れたんだろうって話だもんね。
あれ結構なんか、珍しくパリスが鋭くさ、いやちょっとこれ焼いちゃいましょうよ、みたいな感じで言ってたけどさ。
確かに、確かに確かに。
あそこだけだね、パリスの良かったところ。
あれ焼かれてたらどうなってたんだろうな。
ほんとだよね。確かにあの時だけパリス正しかったわ。
面白いの見つけた。
何?
原作のその神話とこの映画の違いをまとめてくれてる人がいて、ブログみたいな。
え、面白そう。
実際、この人はこの映画が好きなのかな?なんで、なんか守りたいのかわかんないけど、
原作でこのトロイと赤い戦争は10年続いたものだったから、映画ではトントン拍子になっちゃって仕方ないと。
あーなるほどね。
10年を2時間半でやってるからってことね。
しょうがないよと。
そうそう。だけどパリスがヘレンを盗んだというか、盗った元夫?
バッドライね。
バッドライは原作ではちゃんとずっと生きてるんだって。
あ、そうなんだ。
57:00
で、悲しいのがヘレンはトロイに来た後、パリスが嫌いになって、原作ではオデッセウスと内通してトロイを滅ぼす一役鬼ないヘレン?
ヤバすぎじゃん。
ヘレンが?
ヘレンがアタオカだったんか。
あいつがマジのヤバいやつ。
で、その後メネラオス王の元にちゃんと帰ってラブラブになったらしい。
ヤバすぎるな。
だってヘレン、あの人といると川に身を投げたくなるって言ってたよ。
そう言ってたよね。
ヤバすぎ。あの女ヤバすぎんだマジで。
あの女がアタオカだったんだ。
まあでもそうだよな。メンヘラ感出てたもんね。
すごくない?それ。
すごいよね。
なんでそれ許されてんの?全員敵に回してさ。
ほんとだよね。
うがい方面となり、鳥を戻しますって書いてある。
ヤバすぎんだろ。何人死んでんだよ、あいつのせいで。
途中で一人だけ逃げようとしたりとかもしてたもんね。
映画でさえさ、勝手に自分の都合で寝返ってさ、大戦争を起こしたくせにさ、
自分はなんもしないからね。
自分はもう安全なとこでずっとしくしく泣いたりして、
安全なとこでしくしく泣くってすごいな。
最後はみんな頑張ってる中、穴から逃げてさ。
何にも危険なことなかったからね。
しかもすべてはヘレナのせいで起こってるのに、
最後ヘクトルがアキレスに殺されるとき、ヘクトルの奥さんのこと慰めてたもんね。
ね。何様だよな。
どういうね、何様。
すごくない?
すごいよね。
根性がすごいよね。
すごいね。
ヤバいよね。
確かに。それヤバいな。
原作のパリスは最後頑張って逃げるんだけど、
途中で弓を受けた傷が可能して死んじゃうんだって。
それはもう、自業自得。
戦って死ぬんじゃないんだ。
まあ、面白いと思うぐらいです。
それはもう、傷口にバイキンが入って死ぬのね。
弓でね。
弓か。
弓の傷でね。
やっぱり弓練習するの遅すぎたんだよ。
弓を避ける練習とかしてた方が良かったかもね。
そうだね。
いやー、なんかヘレンさん、映画ですら結構ヤバいなと思ったけど、
原作ではまさかのその2、3倍ヤバいっていう。
1:00:00
そうだね。
想像の上を行くヤバさ。
でもさ、ちゃんと読んだことないけど、ギリシャ神話ってヤバいって言うよね。
まあ、神話ってみんなそんなもんじゃないの。
この映画では、一応人間の戦い、争いっていうストーリーに変えられてるけど、
もともとのギリシャ神話では、神々の戦いなんだよね、一応。
神々によって引き起こされた戦いで、
一応補足情報で書いてあったのを読み上げさせてもらうと、
神々が増えすぎた人口を減らすために引き起こした戦いらしいんだよね、一応。
なるほど。
で、たしかアキレスは半神半人の存在として、
ハーフとして、一応神話の中では描かれてるけど、
映画の中では、ただの不屈の男、最強の男みたいな感じで描かれたんだよね。
でも一応神話の中でも、パリスが美しい妻のヘレネっていう名前に、神話の中ではなってるんだけど、
ヘレネを誘惑して連れ去ったことがきっかけで、戦争が起きたっていう感じらしいんだよね。
で、これが最高神ゼウスの思惑で働いた人口減らす計画みたいなお話らしい、一応ね。
それをこの監督と脚本家の解釈バージョンで、人間バージョンで描いたらこうなるっていうお話でしたね。
なるほど。
だから3人ともこういう感じだから、何話そうかってなったのか?
そうだね。
私がほんと一発目に受けた印象と二発目がちょっと違いすぎたね。
ただでもいいシーンももちろんたくさんあって。
そうそうそう。シーン別で言うとね、結構いいシーンは。
だからパリスとヘレンがマジでヤバいっていうだけで、それ以外はみんなマジかっこよかったんだよ、基本的には。
まあそうだね。
もちろんブラピもマジでかっこよかったし、だしヘクトルもやっぱかっこよかったし。
そうね。
そうそうそうそう。
まあピークはやっぱりあの二人の血統だよね。
そうね。
あとお互いこのいとこが引き金となってみたいな設定は私はすごい好きだった。
まあそうだね。
まあでもあそこが結構中盤か後半の始まりぐらいにかけてさ、ピークが来ちゃうからさ。
1:03:08
正直そのあとはちょっとなんか、紹介しないといけなかったよね。
場所がプラス最後のアキレスのアキレス犬のところに持ってくって感じだよね。
トロイのモクバーとかアキレス犬とか出てきてみたいなね。
そういえばなんか、俺ちらっとさっき見たんだけどさ、ブラピ撮影中にアキレス犬切ったらしいよ。
え?
トロイの撮影中に。
すごいね。
すごいよね。
たまたまアキレス犬だったんだ。
薬作りでアキレス犬切ってきますわ、やばいのに。
事故でなんかやっちゃったらしい。
まじか、すごいね。
あとなんかそういえば、パリスじゃないけど、エキストラの人がなんか事故でね、死んじゃったらしくて。
でもその人もなんか骨折して、合併症かなんか引き起こして。
やばいじゃん。
またバイキンじゃん。
ちょっとなんか呪いかかってる。
確かに。
ブラピのアキレス犬にバイキン入って合併症みたいなやつとかもさ、呪われてるかもしれない、この映画。
オリンポスの神々が見てたんだろうな、撮影中。
怒ってたんだろうな。
えー、そんなのもあったんだね。
らしいよ。
でもさ、歴史モノのさ、映画のやっぱ撮影はすごいよね。
うん。
そのなんか、あたおか具合とかを抜いたらさ、だってあの戦闘シーンとかもすごいもんね。
すごいすごい。
この映画に限らずだけど。
まあそうだね。
だってあれをさ、超ちょっとしか出てこない人とかもさ、めちゃめちゃその当時のキラキラの衣装とかを、全部アクセサリーとか細かーいとこまでみんな身につけてるじゃん。
そうね。
あの酒盛りのシーンとかもさ、絶対映んなくてもいいような細かい小物とかまで全部揃えてるわけじゃんね、あれ。
揃えるのか作るのかわかんないけどさ。
うん。
やっぱあの迫力はやっぱ歴史モノの魅力の一つだよね。
そうだね。
まあそうだね、確かに。
まあだからパッと見はほんと良かったんだよな。
そうね。
やっぱりその細かいところにもお金かけてるし、
うん。
シーンシーンで見たらやっぱなんかちょっとさ、お、この戦争はかっこいいなとか、お、この対マンなんかかっこいいなとか、すごい練習してんだろうね。
フラピとエリック・バナの決闘とかもさ。
そうだね、あれはそうだろうな。
結構長かったし、尺も。
うん、長かった。
1:06:01
あの時のフラピがほんとにかっこよすぎたよね。
いや強かったね。
うん、強かった。
ほぼ無傷。
そうだよね。
うんうん。
あの鎧にちょっと傷ついたぐらいだったもんね。
うん。
なんかあのフラピさ、結構さ、あの時だけじゃなくて、最初とかもやったけどさ、
うん。
あのジャンプ斬りみたいなやつかっこいいね、ジャンプ好きみたいなやつ。
うーん。
はいはいはいはいはい。
あの、なんか西堀系のエア系みたいなさ。
はいはいはいはい。
たぶん今みんなちゃんとイメージできてると思うよ。
あるじゃん。
分かりやすかった。
こう後ろに反る感じね。
そう、え、え、みたいな。
え、え、ね、分かるよ。
あれやってたな、傘で、小学校の時。
おーかわいい。
やるんだ。
うん、やるでしょ、それは。
やるなー。
いやーでもめっちゃ面白かった、やってる男たち。
いたでしょ。
マジ傘、いたよ、傘ぶっ飛んでくるまで迷惑って思ってたもん。
何、何だろうね、やっぱりDNAに残ってんのかな。
うん、やっぱそうだねー。
みんな戦士だった頃の記憶がさ。
記憶がねー。
呼びかえるのが傘持つとね。
だってマリコ、傘持ってちゃんばらしたいなって衝動で駆られたことある?
ないねー、あのー。
ないよねー。
あのー、傘を開いて飛べるのかなーぐらいだよね。
かわいい。
でも女の子はそっかなー。
メリー・ポピンズの世界。
メリー・ポピンズとか、うん。
いやー、俺だって今でもあるもん、傘持つとちょっと、なんかねー。
いい?とか言ってる。
めっちゃばかりされてるよ。
これ全然あるよ。
俺、24、5歳ぐらいのとき、
あのー、漫画でさ、サムライの漫画で、
死狂いっていう漫画があるんだけど、
それ初めて読んだね。
で、なんか電車でさ、携帯でさ、読んでてさ、
あのー、すごいかっこよくて、
で、なんか、秘剣流れ星っていう技を使うのね。
すごいそう。
主人公が。
で、どういう技かっていうと、
まあ、居合斬りみたいな感じなんだけど、
居合斬りがわかんない。
居合斬りはこう、なんかこう、鞘にさ、刀がある状態で、
こう、ちょっと、待ちみたいな感じで、
で、敵が範囲内に入ったら、
ピシューってこう、鞘から剣抜いて、
こう、一銭で敵を斬るみたいな、
ほうほうほう。
まあ、技なんだけど、
待ちのカウンターみたいな技なんだけど、
うんうんうん。
でも、やっぱその、敵が自分の範囲に入るまでは、やっぱ使えない。
うん。なるほど。
そうそう。
だから、そういう技なんだけど、
で、その敵側から見ても、
まあ、やっぱその、侍だったら、
うん。
あの、敵のその、背丈とか、
なんか腕の長さとかから、
あ、間合いはここまでだなって、
まあ、わかるから、
まあ、簡単にその、間合いには入ってこないわけ。
やっぱり。
なるほどね。
そうそう。
で、その、流れ星っていう噂のすごいところは、
うん。
あの、その、間合いを狂わせるところにあって、
で、普通にこう、剣をね、握ると、
やっぱ間合いって、やっぱ、こっからここまでって、
1:09:01
決まってるわけ。
うんうん。
剣の鞘の先っちょのところを、
あの、人差し指と、
うん。
中指の間にこう、挟んで、
はあ。
そ、こ、こ、このその、指の長さ分、
間合いを逃した状態で、
あの、シュッてこうやって切るっていう、
技なのね。
え、その数センチで、
そうそう。
この数センチで、
で、敵こう、間合いを狂わせて、
うん。
やっぱ、もう、切先の3センチでもこう、
ねえ、喉にでも届けばやっぱもう一撃で、
あー、なるほどね。
死ぬから、そう。
でも、やっぱものすごい、やっぱとんでもない握力が必要なわけよ。
そうだよね。
2本で、
2本の指でこうやって挟むわけだから、
キューってやるってことだよね。
キューってやりながらシャキューって。
しかもすごいスピードで。
うん。
一瞬でね。
うん。
それがとにかくかっこよくてさ、
うん、なるほど。
で、電車で読んでて、
その日雨降ってたんだけど、
うん。
あの、もう漫画に夢中になってたの。
うん。
したら、なんか次は多摩地、多摩地みたいな感じで、
なんか、あーもう降りなきゃってなって、
うん。
もう出たんだけど、
その時、もうとっさに持った傘、
俺もう、
うん。
人差し指と中指で持ってたからね。
こわ。
もう、とっさに。
もう、入りきってる。
それは大丈夫、落とさなかった?
いや、落とさない、落とさない、うん。
やっぱ、頑張ったから。
頑張ったから。
そう、イメージはもう、
ギューってやったんだ。
ギューって思って、
ギューって多摩地降りたんだ。
すごいじゃん。
びっくりしたね。
びっくりしたね、本当には。
そんなに影響されるの?
そんぐらい影響されるから、男の子はやっぱり。
そうか。
そうなんだ。
うん。
侍魂がね、
うん。
やっぱり。
そうなんだ。
侍魂。
うん。
振り立たせるんだよね。
そうか。
でも、確かに傘、
うちも未だにダニエル振り回してんの。
確かに言われてみればそうだわ。
剣として振り回さなくてもさ、
素振りみたいのしたりさ、
野球の素振りとかゴルフの素振りとかさ、
男の人、棒を持つと何かしたくなるんだね、きっと。
やっぱあるね。
確かに。
それはあるだろうね。
ヒストステロン出てきちゃうんだ。
そうしない?
別に私たち傘持ったからといって、
振り回したくなる衝動ないもんな。
ないんだ。
ないない。
邪魔、ただ。
ないんだ。
唯一やりたくなっちゃうのは、
なんて説明したらいいかな。
その傘の手持ちのところをグーで握って、
くるくる回す。
ブンブン。
わかる?
グー以外でどうやって握るんだよ。
そうなんだけど。
チョキだったら流れ星だよ、だって。
そっか。
そうだよ。
変な伏線返しみたいになっちゃうんですよ。
違う。
真っ直ぐになってるところを持つんじゃなくて、
折りたたんだ状態で傘を。
折りたたみ傘?
違う違う違う。
1:12:00
閉じた状態で。
閉じてない状態で、
真っ直ぐの持つところじゃなくて、
Uにカーブしてるところをグーで握って、
くるくる回したくなってた。
意味わかるかな。
ごめん、イメージしてたのと違うな。
わかんないわ。
それ普通に傘持って回しただけじゃないの?
そう。
なんかすごい回りくどい言い方したけどさ。
そっか。
回したらくるくる回したくなっていいのか。
そう、普通に傘持って回してるだけでしょ、それ。
一緒だよ、そしたら。
違う、振り回し方の種類がちょっと違ったんだよ。
先頭じゃないから、くるくるってなってた。
あの、縄跳び、縄跳びみたいに。
片手の縄跳びみたいにしたくなるのよ。
あ、でもそれ言われたら、今思い出したけど、
傘でずっとバトンみたいに回してた、こう。
ああ、そういう系だった。
確かに、確かに。
刃ついてないのね。
ついてない。
なるほど、なるほど。
確かにね。
パフォーマンスしたくなる方だね。
ああ、そういう系だね。
どちらかというとね。
戦いたくは別にならないもんね。
ダンス系だね。
そうだね。
ダンス系だね、どちらかというと。
なるほど。
男の子のだって、傘はだってみんな、
先っぽのほうはやっぱ刃ついてるから、
触んないもんね、みんな。
自分では。
そうなんだ。
絵のとこしか持たないもん、みんな。
そうなんだ。
何人の方が共感してます、今。
ごく少数いるのかな。
少なくとも刀モードのときは、
そうやってみんな。
刀モード。
定規逆に持ったら、
斧モードみたいな。
アクスみたいな感じになるから。
なるほどね。
でもさ、それ今聞いて、
さらに思い出したんだけど、
大学生ぐらいか、
社会人成り立てぐらいのとき、
傘をちゃんと床につかないで、
つけないで持ってる、
男性にすごいかっこいい、
てか魅力を感じたんだよね。
どういうこと?
どういうこと?全然わかんない。
特殊。
絶対に地面に傘をつかないで、
傘を大切に持ってる人って、
たまにいるじゃん。
わかんないかな。
わかるけど。
真ん中ら辺持ってる人ってこと?
そう、真ん中ら辺持ってる人。
真ん中、そっちか。
あれだって駅でさ、
駅でさ、階段登ってるとき、
前にいたら迷惑な人でしょ、それ。
こっちに刃向いてくるもんね。
そうそう。
確かに。
あれ迷惑だよ。
迷惑だな。
確かに。
で、それが好きだったんだ。
そう、それをすごい留学中に、
スーツ着てるアメリカ人見て、
めっちゃかっこいいと思って。
1:15:00
変だね。
変だな、そんな人いるんだ。
やっと出てきたね、
まりこの変なところ。
傘の持ち方に。
いや、絶対見せたらわかる女子、
ちょっとはいるって。
普通の傘でしょ?
普通の傘っていうか、
自分のものをちゃんとテイクケアしてるんだな、
感が出てるというか、品があるの。
物を大切にする人なんだなって思えたってこと?
そうそう、だから、
コンコンコンってつきながら歩いたりしなくて、
ちゃんと大切そうに持ってる感じが好きだったの。
片手?片手で持ってるの?
そう、片手、レザーセカンドバッグみたいな。
レザーセカンドバッグ?
ちゃんと持ち手のないバッグ。
で、もう片手にちゃんと傘を大切そうに持ってる、
綺麗なスーツを着た男性がかっこよかった。
なるほどね。
伝わった人いるかな?
あれでしょ?傘の絵じゃなくてさ、
真ん中ら辺を持ってるんだよね。
そうそうそうそう。
あれ危ない。
確かに日本の駅でやったら迷惑だわ。
日本で嫌われるやつだよ、サラリーマンでやって。
確かに。
だって刃から舌立ってるやつで濡れる。
そうそうそうそう。
確かに。
でもアメリカだったら広いからいいのかな?
広いからいいの?
ないだろうし。
でもアメリカで感じてたわ。
日本で通勤してるときに雨降ってるときにやられて、
殺意湧くからね。
殺意湧く。
でもそうだよね。
お前、刀の扱いには気をつけろよって思うもん。
刀の扱い。
人様に刃向けんなよって思うでしょ、それ。
流れ星出ちゃいそうになる。
そうそうそう。
うずくよ、俺。
こいつ切ってやろうかなって。
ギューって。
握ってる手は多分だから流れ星だろうね。
日本の指で気づいたら。
流れ星。
やめてくれよ。
マリコのも変だよね、だいぶそのポイント。
見てるポイント。
だいぶ変わってるよね。
手が好きだから手を見てるのかも、じゃあ。
そう。
だいぶまた話変わってくるな。
分かんないけどな。
分かる人たまにどこかにあいそうだけどな、どうだろう。
分かる人はツイッターでつぶやいてください。
そうだね。
お願いします。
不思議だな。
ちなみにみんな好きなシーンみたいなのあった?
いや対マンでしょ、やっぱり。
そうだよな。
マリコは?
好きなシーンっていうか、私これすごい歴史物とか、
登場人物が多い映画じゃなくて、エキストラも含めて人数が多すぎる映画、
だから歴史物あるあるなんだけど、
見ると300もそうだったんだけど、すべてのシーンが同じに見えちゃって、
1:18:04
シーンは決して見れなくなっちゃうんだよね。
確かにな。
風景はあんま変わんないもんな。
対マンですらこれ何回目だってなっちゃったりするから。
確かに絵面は結構似てたかもな。
そうだね。
その辺が欲弱の無さとかにもリズムの悪さみたいなところにつながってくるのかもしれないね。
せっかくよく撮れてるっていうか、お金かけていっぱい機材とかを使ってやってるのに、
3回ぐらい多分集団戦みたいな戦争してたけどさ、
インターブル開けてね、
確かに絵的に一緒だったもんね。
言われてみればね。
でもみんなグッドルッキングだったから、
見てて嫌な映画じゃないけどね、もちろん。
好きなシーンないなって感じ。
あ、まじか。
なんか俺はね、
なんかちょっと面白いセリフだなって思ったとこ、
結構あってさ、
これどうやって訳したのかも気になってたんだけどさ、
確か最初のエンゲージかな、
トロイ側とギリシャ側が戦って、
で、トロイの、トロイじゃないごめん、
ブラピの活躍でギリシャ側が勝つんだよね、最初は。
で、その後なんか王様のところ行って、
まあよかったっすね、みたいな。
これはなんかうちからの見つぎ物です、みたいな。
各王様がさ、見つぎ物みたいなの渡してって、
するね。
で、トロイが最後に、トロイじゃないごめん、
ブラピが最後にやってきて、
お前か、みたいな。
で、話して、
で、その後なんか、
巫女の女さ、いいんじゃん、なんかやつ。
えー、ブリセウス。
そう、ブリセウスがこう出てきて、
こいつ捕らえたけど、
今日はちょっとこいつで遊んじゃおうかな、みたいな、
なんか王様が言ってた。
その時にブラピが、
You Suck of Wine って言うんだよね。
へー。
そう、なんかワインの入ったバッグだっけ、
サックってなんかあの、
バッグみたいなやつ、
袋みたいなやつ。
ナップザックみたいな。
まあ袋だね、袋。
ワイン入った袋。
ワイン入った袋が。
って言うんだよね。
へー。
あー、そういうことか。
そうそう。
これどうやって訳したのかなと思って、日本語だと。
うわ、なんて訳してたんだろう。
たぶん直接は訳してないだろうけど。
いや、直接は絶対訳してない。
なんかじゃあ、
全然注目しなかったな。
普通な訳し方してなくないじゃん、たぶん。
まあ普通に侮辱する言葉ってことだよね、その英語でも。
1:21:05
なんかそういう言い回しらしいよ、サック・オブ・ワイン。
うん、あるんだけどね、サック・オブ・ワイン。
ほんとそれこそ映画とかじゃないって言わないと思うけど。
そのフレーズって検索するとなんていう訳で出てくるの?
えー、わかんない。
more fun and interesting way to call someone retard
って書いてある。
なんだろう、まるけみたいな。
まあ、バカにする時に言うんだろうね。
バカにするというか。
そうだよね。
まあそうだね、侮辱の意味で言うんだよね。
なるほどね。
そう、とかちょっとなんかね、
何今の?みたいなやさを結構あってさ。
もう一個俺これ全然意味わかんなかったのがさ、
またこれ最初の戦闘が始まる時なんだけど、
ブラピの軍団だけさ、先に岸に上がって戦い始めちゃう。
ブラピの軍団は岸に上がって戦う?
そう、船で最初やってきてさ、
勝手に始めちゃうんだよね。
ブラピのチームだけ最初にビーチにたどり着いてさ、始めるんだけど、
その時にブラピが自分の軍団をコープするために言うんだよね、ちょっと。
戦いの時になんか、
あのビーチの向こうで何が待ってるかお前らわかるか。
で、その時に妹たちって言うね、不死。
何が待ってるんだろうなって思ったら、
不死だ!行くぞ!みたいな感じで言ってて、
何これって思ったんだろう。
イモータリティーが待ってるぞって言った?
イモータリティーが待ってるぞって。
言ったら逆だもんね、状況的には。
行ったんですよ、ビーチの向こうで。
死ぬ確率が高いところに行くわけだもんね。
うわーって言って、その後みんな弓でぴょんぴょんぴょんって打てて、
クエーって言ってさ、死んでさ、いやいや、死んでますやんって。
死んでますやんって。
確かに。
それか、イモータリティーを神の比喩として言ってたか。
どういうことだとしたらどういうことよ。
精神学も言っちゃったそうじゃない、それ。
よくわからなかったんだよね、とにかく。
神様を信じてる人たちはさ、死んだら天国に行くみたいな場所を永遠だと思ってるじゃん。
あーそういうことか。
そういう系だろうな。
確かに、そう言われたら意味がわかるわ。
死んでも、死んでもイモータリティーってことだよね。
死んでもっていうか、ファイナリー、イモータリティーゲットするぞ、みたいなね。
死んだらもう死ねないよ、みたいなこと?
いや、死ぬのも前提で、
死ぬことを一番幸せな場所に入れて考えてるから。
1:24:01
そういう系ね。
なるほどね。
死を恐れるな、みたいな感じのコブだったのかな。
そうかもね。
言い方も含めてちょっとさ、面白かったんだよな、個人的に。
あーなるほどね。
何が待ってるかわかるか、って溜めて、なんだなんだって思ったら、
イモータリティーだ!行くぞ!みたいな感じでさ、
わー!
わー!って。
で、クサクサクサーって言って、何にも死んでるみたいな。
めっちゃ死んでたもんね。
そうそう。
でもあそこのさ、たぶん違うシーンかな、
バーってそれで弓をさ、撃たれまくったけどさ、
みんなでさ、固まって縦でさ、
行ってこう、ちょっとずつ進んで、あの弓を避けるみたいな。
あれは普通になんかかっこいいなと思ったけどね。
あ、そうだね。確かに、あれかっこよかった。
そう、あれかっこよかった。
なんて言うんだっけあれ、スリーハンドレットの時に。
あ、そうそう、スリーハンドレットの時に言ってた。
なんだっけな。
なんだっけなー。
ファランクスみたいな、なんかそんな感じじゃなかったっけ。
なんかあったよね。
たぶんあれがやっぱ、当時のギリシャの戦い方のトレンドだったんだろうな。
ね、みたいな話したよね。
うんうんうん、そんな感じだったわ。
ファランクスだ、ファランクス。
ファランクス。
ファランクス?
古代において用いられた槍を持つ重装歩兵による密集陣形である。
集団が一丸となって攻撃するなんたらかんたらみたいな。
うんうんうん。
それなのね。
なるほど。
あれはよかったな。
あとその、なんかさ、ブラピの方の盾はさ、ちょっと三日月みたいな感じでさ、
あ、はいはいはい。
ポコって掛けてたじゃんね。
うん。
あそこにさ、あの槍をさ、こう、乗せてさ、守りつつも攻撃いつでもできるゾーンのあれ、
あのシステムすごいかっこいいなと思ったんだよね。
かっこいいねー。
あれのなんか構え、やりたくなるだろうなーみたいな。
おー。
分かってるねー、男の子の気持ち。
あ、分かってる?
うん。
分かってきたかな?
いや、分かってるよそれは。
だって、ヘクトルの盾とアキレスの盾どっち欲しいって言われたら、確実なアキレスの盾欲しいなー。
いや、そうでしょー。
まあそうだね、確かに。
絶対そうだよね。
確かに。
あのへっこんでるところが大事なんだよね、槍が。
そうだよねー。
で、その置けるところがね。
そう、あれ良かったなー。あれロマンあるよなー。
うん。
あとあそこ好きだったのよ、私。
その対マンの前にさ、それぞれ自分家っていうかホームでさ、
一個一個ヘクトルとアキレスが鎧をさ、装備していくシーン。
自分で一個ずつ着ていくじゃん。
あー、なるほど。
順番にね。
そうそうそうそう。あれ好きだったなー。
やっぱあの戦闘全体的に良かったねー。
1:27:00
戦って、戦ってるシーンってこと?
そう、そのだんだんあの鎧を着るところから戦い終わるところまでは本当に良かった。
そうだねー。
あー、なるほどね。
うん。
まあそうがピークなんだよ、だから本当に。
そうだねー。
うん。
あとはあのヘクトルのお父さんがアキレスのところに、
あの息子の死体をくださいって頼みに行くシーンかな。
あ、確かに確かに。
そうだねー。
あそこもいいシーンだったな。
うん。
確かに。ちょっとスパイスが効いてたね。
それまでが結構単調だったもん。
そうだねー。
うんうんうん。
あれは良かったなー。
やっとちょっと感情が入ってれたシーンだったかも、確かに。
うんうんうんうん。
そうね、なんか人間らしさが出てたよね。
うん。
あそこのシーンは。
そうだね、あそこがなかったらさらに評価下がっちゃったなって思う。
うん。
確かになー。
本当にそれこそちょっと300と同じタイプになり得なかったよね。
うん。
うん。
ね。
あのおじさんもあのシーンはちょっと良い人っていうか、まともな人感でてたけど、
あいつもちょっと結構全体を通してみればお花畑だったかな、結構。
そうなんだよ、あいつなんか愛の戦が全てみたいなこと途中で言ってんだよね。
そうそうそう。
パリスに剣渡すときに。
言ってたかね。
うーん。
ちょっとあいつもね、頭おかしい側だよね。
全体的にみんなちょっとロマンチストというかさ、
神話がテイストで。
ポエティックというかさ。
そうそうそうそう。
なんかあのパリスと、なんだっけ、パリスが最初対マンで戦うシーンのときとかもさ、
相手があのなんだっけ、あいつの名前忘れちゃったけど旦那。
あー、マットアイね。
変な、そうマットアイマットアイがなんかカラスが飛んでんの見て。
マットアイ?
そう、王子の味は初めてだってさみたいなこととか言うじゃん。
言ってたね。
そうそうそう。
みんなセリフが全体的にちょっとロマンチストなんだよな、みんな。
うーん、確かに。
確かに。
特にそうだな、王様と、トロイ側のね、
トロイ側の王様と、俺結構あいつも気になったんだよね。
多分こいつもさっきキャストで紹介してなかったと思うけどさ、ショーン・ビーンっていう俳優。
オディスセウスみたいな名前だったかな確か。
はいはいはいはい。
あのギリシャ側のトロイの木馬考えた人。
あのー、あれだよね、ずっとアキレスの下部下みたいな感じでこう、
ちょうど間に入ってた人でしょ、アキレスと赤綿の間に乗ってるみたいな。
1:30:01
王様のうちの一人、オディスセウス。
あいつも結構ね、まあ多分設定としてなんか結構口がうまいやつみたいなさ、設定だったから結構ね、おしゃれな言い回しをしてた気がしたから。
教えちゃったけど。
全体的になんかいいセリフも、何それみたいなセリフも、なんかやっぱロマンチックなだったりなんかちょっと詩的な、ポエティックなのが多いなっていう印象だったね、今回の映画は。
まあでも、それ聞いて今思ったけど、なんだっけ、そう、普段ロマンチック系セリフ私結構嫌いなんだけど、
今回の映画は嫌になってなかったから、みんなの見た目の良さとか映像の迫力でそれがカバーされててちょうどよかったかな、感はある。
そうね。
たぶんあれが現代の感じの映画であれ言われたらちょっとブルってきちゃうもんね。
いやそれはやばいでしょ。
まあ世界観はしっかりね、やっぱできてたからね。
だからそういうちょっとくさめなセリフとかも、なんかもう何だったらね、結構いいぐらいになってたからね。
さっきチャーリーが言ってたあのコブ、戦う前にコブする、リーダーがコブするやつとかもさ、
リーダー、ああいうロマンチックで比喩的なことを言える人が結構重要だったのかなって感じするじゃん。
いかに自分たちの部下の兵士たちを駆り立てられるかみたいなさ、いい言葉で。
あれ結構大事やん、ウォーウォーみたいな。
大事だね。
それこそ300でなんか変なこと言ってる、ウォーウォーみたいに言ってたよね。
アウーアウーね。
アウーアウーだ。
アウーが大事なわけでしょ。
大事だったみたいだからね。
当時はみんなある程度ロマンチストじゃないと上に行けなかったんだろうな。
そうかもね。
それじゃあ現代で言うモチベーショナルスピーカー的な人たちはみんなロマンチストなのかな。
何モチベーショナルスピーカーって。
何モチベーショナルスピーカー。
じゃあアメリカだけなのかな。
インフルエンサーみたいな。
モチベーションを上げるためのスピーカーをしてる仕事をしてる人たちが。
仕事なの?
仕事なの。
それなんか。
モチベーショナルスピーキングを教えてる人もいるし、
会社とかに派遣されてするモチベーショナルスピーカーもいるし、
自分でモチベーショナルスピーキングをYouTubeでやって、
すごい大きいチャンネルの人もいるし、
それって普通の仕事だと思ってたんだけど、確かに日本じゃないな。
あれでしょ、ティモンディの高岸みたいな。
1:33:01
やればできるみたいな。
やればできるね。
まあまあまあ。
そういうこと?
あれが職業になるってことだよね。
こういう時にこういう言葉をかけると人はこう借り立てられますよみたいな仕事にしてる人がいるってことね。
そうそうそうそう。
まあ働き方はそんな固い会社ではないんだろうけど、
なんか、ああ、モチベーショナルスピーカーしてる人ねみたいな感じで話に出るから、
だんだん話してると。
それが仕事になっちゃってる人もいるって考えると、
いやこの人たちだいぶロマンチストなのかなと思って。
確かにロマンチストじゃなきゃできないね、それ。
みんな好きを高めるわけ。
感情に沿うのがうまいのかな。
ロマンチストというか、やっぱりそんだけ人の感情に訴える引き出しが、言葉の引き出しがある。
そうだね、言葉の引き出しだね、確かに。
いろんな、一つのさ、やればできるを何通りバージョンも持ってるってことでしょ、その人たちはきっと。
そうだね。
で、そのパターン1、パターン2みたいな感じでさ、この人はパターン2を言えば絶対に意識が上がるみたいなのを知ってるプロフェッショナルってことだよね、きっと。
そうだね。話はずれてるけど。
へー、そんなのあるんだ。
いろんな仕事があるんだな。
ね。
いや、まじで今何でも仕事になるよね。
ほんとだね。
そうだね。
へー、モチベーショナルスピーカー見てみたい、どんなことしてるか。
ちょっと後でYouTube見てごらん。
あ、YouTubeにもあるんだね。
その人が一番多いんじゃない?
YouTubeでジャンルになるような感じなんだ。
ね、なんかその人一人で、個人的にこうあれするんじゃなくて、大衆向けにできるような意識を上げることが。
誰が見てもその動画を見たら意識が上がるようになってるってことだよね。
もちろんトピックは違うけど、
例えば、もうすっごいちっちゃいことで言えば、
もうみんな朝早くスタートさせたらどうなるかわかる?みたいなイントロから始まって。
そういうことか。
早起きがいいかみたいな。
上げるかっていうのがモチベーショナルスピーキングになってたりとか。
なるほど。
あと、ソーシャルメディアファスティングみたいなのとかね。
ファスティング?
なんかしばらくソーシャルメディアやらないと。
SNSから離れ…
SNSの悪さをそっちにつなげてるやつとか。
確かにYouTubeにあるのはみんなの日常の内容に合わせるものが多いかな。
イメージがついてきた。
それをすっごいパッショナルに。
このアメリカンな手のジェスターがたっぷりに、
1:36:04
バックグラウンドはドローンで撮影された、めっちゃネイチャーみたいな感じなの。
なるほど。
うわーって綺麗な、例えば山を上から撮影したやつとか、海を撮影したやつとか。
ファーって映ってて、その映像にもこっちは持っていかれるっていう感じの。
なるほど。
インスピレーショナルなビデオ。
俺は個人的に嫌いなタイプのコンテンツだな。
そうだろうな。
絶対にチャーリーが嫌いだろうな。
俺も言われなくても分かってんだよ。
うるせーなーって。
うるせーなーだね、チャーリーはきっと。
そう、ってなるね。
しかもその自然とか使っちゃってね。
自然もなかったらそれこそ終わりだよ。
逆に?
逆、逆に。
どこの知りもしねえやつから早起きしろなんて言われるわけでしょ?
取材もなしで。
うるせーなー。
嫌いそうだね、チャーリーが一番。
俺やりたかったらお前に言われなくても俺がやるわって。
見てみたいね、チャーリーバーサスモチベーショナルなんだっけ?
モチベーショナルビデオか、モチベーショナルスピーカーか、
そうそう、モチベーショナルスピーカー。
あと一番多いのはジムに行くためのメンズ向けのモチベーショナルビデオ。
だからみんなジムに行くために立ち上がるってことね。
今日はちょっとジム行くのだるいなーみたいな思ってるときにそれ見るとシャーってなるってことね。
それ確かに結構有用性あるかもね。
結構行くまでがそういうのって一番だるかったりするじゃん。
だからそういうのが必要な人とか確かにいるかもね。
でもやっぱり理にかなってるよね。
戦争もさ、絶対ほんとはみんな死にたくないしさ、
生きたくないはずだしさ、すごい怖がってる人もきっといるだろうけど、
アキレスとかがあやって鼓舞したことによって、
わーって言って、覚悟して生きるわけでしょ。
だからやってることは一緒だよね。
そうだね。
ジムに行くっていうのも。
なんかね、部活の掛け声とかと同じでね、たぶん。
確かに。
あれ結構ね、聞くときあるもん。ぶっちゃけ。
ある。
運動部だからとさ、俺陸上部だったんだけどさ、
めちゃめちゃきつい練習とかしてさ、
1:39:00
みんな集団でやるんだよね、トラック練習するみたいなやつ。
一周バーっと走って、半周ちょっと小走りで繋いでバーっと走ってみたいなね、
きついやつとかあんだけど、逃げたいのよ、そうやってるとき。
もう帰りたいって思いながらやるんだけど、
定期的に部長とかの掛け声に合わせるとさ、
オーイみたいな返事しないといけないの、みんなで。
掛け声やると、もういいやみたいな感じで、
いけちゃったりするんだよね。
やけくそみたいな感じでね。
このままいっちゃえ、みたいな感じで。
確かに、だから部活ってそれぞれみんな掛け声あるのかな。
そうかもね。
そうじゃない?
でもこれもやっぱり男性の方が聞きそうだけどね、掛け声とか。
そうね。
でもさ、女性でも少なからずテストステロンってあるよね。
多少あるんじゃない?
あるよね。だから女の人でもやっぱりそういうスポーツとかさ、
試合とかさ、そういうちょっとテストステロンを借り立てないとできないような場面ではやっぱり聞くんじゃない?
確かに。
女の人だってジム行くじゃんね。
そうね。でさ、部活やりすぎたり運動しすぎると女性って生理止まるじゃん。
そうなの?
テストステロン上がりすぎて。
だからすごい納得だわ。
まあなんかね、極限状態で一歩越えるときみたいに大きい声出すのはやっぱりいいと思うわ。
まあ確かにな。
最後のもう一絞り出すときとか、うわーってやるとこう出たりするからね。
確かにな。
あるね、それは。
そうなんだ。
モチベーショナルスピーカーやっぱ大事だわ。
まあ需要はあるんだろうね。
あるんだろうね。
まあでも、モチベーショナルスピーカーになろうっていうのが結構あれだけどな。
そっち側ではないな、私は。
なるほどね。
その人たちにモチベーション上げてもらうことはあるかもしれないけど、すごいよね。
スピーカーのほうになるっていうのは。
すごいすごい。
それを職業にしようっていうのはすごいな。
それぐらいパッションがあるってことはさ、
それだけ感情的にも体力的にもエネルギーがある。
まあそうだよね。
需要があるじゃん。
それがすごいよね。
確かに。
ちょっと話はずれましたけど。
ずれすぎましたが。
ずれたね。
俺は?
いや俺は見ませんけどって言おうとして。
1:42:04
見ないだろうな。
私はでもちょっと見たいな。どんなもんか。
自分を借りたててほしくて見たいんじゃなくて、
どんなもんかちょっとニヤニヤしながら見たいと。
世界を。
日本人全然多分浸透してないよね、まだね。
そういうことできる性格の民族じゃなさそう、日本人。
向いてなさそう。
確かに。
アメリカ人はめっちゃ向いてるんじゃない?そういうモチベーション上げる感じの。
いやー日本人がそのやつYouTubeで始め出したらおもろいだろうな。
想像がつかないなあんまり。
うわーってなるだろうな。
感情があんまりついていかないからね、そういうふうにいきなりビデオで見ても。
話はそれましたけれど、
マリコはちょっと行かなきゃいけないので、
マリコとバイバイしてからおすすめの映画を紹介して、
今日は終わりにしようかなと思います。
はい。おつかれさま。
ではでは。
じゃあ先に失礼しまーす。
はーい。
さよなら。
ばいばーい。
はい。
ということで、おすすめの映画紹介しますかね。
はい。
どっちからいく?
私いこうかな。
どうぞ。
もう一個歴史映画を紹介しようと思う。
だけどちょっと見たのが結構前だからあらすじが若干あやふやだけど、
なんでこの映画をおすすめしたいかはちゃんと説明しますね。
おっけー。
キングダムオブヘブンっていう映画ですね。
あーはいはいはい。
見たことある?
ありますよー。
ある?
うん。
グラディエーターとかの監督だよね、他資格の人。
え、そうなの?
じゃなかったかな?
ほんと?
え?
キングダムオブヘブン?
ちょっともう一回確認します。
グラディエーターってリドリー・スコットだよね。
あ、うんそう、やっぱリドリー・スコットだわ。
キングダムオブヘブンってリドリー・スコットなの?
リドリー・スコット。
知らなかった。
エイリアンとかの人だよね。
エイリアン、グラディエーター、ブレードランナー、オデッセイ。
あ、そうなの?知らなかった。
リドリー・スコットのキングダムオブヘブン。
トロイが2004年で、制作公開が2004年で、
キングダムオブヘブンが次の年に出てる歴史映画なんよね。
あー、はいはいはい。
で、これの主人公がオーランド・ブルームなんですよ。
1:45:05
このトロイを見て、かっこ悪いオーランド・ブルームを見てテンション下がった人は、
こっちを見てオーランド・ブルームに満足してもらえたらいいなって思う映画です。
こっちではオーランド・ブルームがかっこよく出世してる映画ですね。
十字軍の話だね、この歴史の話は。
あらすじ的には聖地エルサレムを十字軍が奪って、
100年ぐらい経った後の設定の話で、
あるちっちゃい村に十字軍への志願者を募る一団が現れて、
そこにいた鍛冶屋、刀とかをカンカンってやる鍛冶屋の青年が、
オーランド・ブルームがやってる役で、
オーランド・ブルームが十字軍に入ってくれて、入団してくれて、
その領主か、その地域の領主に直接頼まれて、十字軍に行くお話ですね。
その鍛冶屋のオーランド・ブルームは、
息子がちっちゃい時に病気で死んでて、
その息子が死んじゃったことを受け入れられなかった奥さんが自殺しちゃって、
一気に妻と息子を失ってしまった悲しい鍛冶屋の青年役なんだけど、オーランド・ブルームが。
十字軍に誘われたから、一応奥さんが自殺するっていうのは、キリスト教的には良くないことじゃんね。
だから、罪の一つになるから、奥さんの罪を償うという意味でも、
十字軍聖地エルサレムまで、領主のゴッド・フリーっていう人と一緒に行くんだけど、
実はそのゴッド・フリーは自分のお父さんであるということが分かって、
そのゴッド・フリーと一緒に十字軍に行くんよね。
そこで出会った美女を、またこの人は人妻なんだけど役立つっていうストーリーが待っているんだよね。
成長しねえなあ。
成長しないのよ。でもこっちではかっこいいんだよ、オーランド・ブルームが。
エルサレム自体はキリスト教とイスラム教が一応共存してる状態ではあるんだけど、
1:48:03
ずっと緊張状態にあって、いつまた戦争が起こるかわからないみたいなところに、
オーランド・ブルームは向かっていくんよね。
その当時のエルサレムの王がいるんだけど、その王様がエドワード・ノートンがやってるんだよね。
エルサレム王。ただそのエルサレム王のエドワード・ノートンは富士の病、雷病だよね。
ハンセン病っていうのかな。にかかってて、だから残りの命が少ない状態。
そのエルサレム王であるエドワード・ノートンのお姉さんにオーランド・ブルームは結局恋をしてしまうんだけど。
ややこしいな。
ややこしいよね。見ないとわかんないと思うんだけど。
とりあえずまた人妻を略奪するんよ、オーランド・ブルームが。
最終的にイスラム教徒とキリスト教徒がエルサレムの地で平和に争いもなく共存していくっていうのを、
エルサレム王もそうだし、オーランド・ブルームの父親であるゴッド・フリーもみんな望んでいるからこそそこに向かっていくんだけど、
最終的にオーランド・ブルームは共存の世界を守ることができるのかみたいな感じだね、お話的には。
こっちもね、ほんとお金かけてるし、
歴史好きだったら、歴史物好きだったら見応えのある目見てて視覚的にもすごく面白いし、
略奪する人妻の役の人がね、とにかくキレないよ、また。めちゃめちゃ。
誰だっけな。
フランス人のね。
顔は覚えてんだけど。
エヴァ・グリーンっていう人です。
あー、はいはいはい。
有名な映画が、ザ・ドリーマーズっていう映画が有名だね。
そうだね。
フランス映画の。
ちなみに、300の続編で敵のラスボスでしたね、エヴァ・グリーン。
エヴァ・グリーン?
うん。
2なのね、まあ見ることないけど絶対に。
よかったら見てよ。
帝国の進撃の方の300ね。
まあこれは見ないけど。
まあでもそう、私ドリーマーズも見たことあって、
そうだね、ドリーマーズ見たことあって、
まあ確かに可愛い女優さんだなとは思ってたんだけど、
そこまでなんかこう、うわーこの人キレーみたいな印象ではその映画の時はなかったんだけど、
このキングダム・オブ・ヘブンの時はね、
信じられないぐらいキレイ。
いやそうでしょ、エヴァ・グリーン。
もう、なんだろう、あの時代の衣装とかがさ、似合う似合う。
1:51:04
いや似合うよね。よくやってんだよしかも。
あ、そうなの?
そうそうそう。
そういう感じの衣装を着ることが多いんだ。
そういう系の映画に出ることも多いし。
本当にキレイなんよね。
これは略奪したくなるわっていうぐらいキレイなんよ。
とにかく。
そうだし、オーランド・ブルームがトロイではとは比べ物にならないぐらいちゃんとかっこよく映ってるので、
トロイで幻滅した人はこれを見て口直ししてくれたらいいなと私は思っております。
そうですね。
あとね、エドワード・ノートンの、え?
いやトロイで幻滅した人は、こんだけトロイの話してる。
オーランド・ブルームに対してね、パリスに対して。
そういうことね。
オーランド・ブルームファンはたくさんいるはずだけど、
あんなにダサい姿見たらたぶん幻滅する人がたくさんいると思うんだ。
そうだったなー。
お兄ちゃんの足にすがりついて。
ねー。
ショックだったファンはいっぱいいるはず。
確かに。
これでショックを受けた人はキングダム・オブ・ヘムを見て、
やっぱりかっこよかったなって思ってもらえたらいいなと思います。
それでエドワード・ノートンがやる、
ハンセン病にかかったエルサレム王の演技もね、いいんですよとっても。
すごく。
どちらかというと私はそっちのほうがやっぱり好きなんだけど、
エドワード・ノートン好きだからさ。
あーそうなんね。
そこのエドワード・ノートンの演技も注目だし、
エヴァ・グリーンの美貌も注目だし、
このオーランド・ブルームのかっこいいところも見れるっていうところで、
ぜひね、見てほしいと思います。歴史好きだったら。
以上。
はいはいはい。
そういえばさ、
オーランド・ブルームってさ、
日本の有名な宗教団体に所属してることで、
有名なの知ってる?
え、知らない。
調べればね、すぐ出てくると思うんだけど。
うんうんうん。
所属してるんだよね。
なんかほんと10代の頃から。
今も?
今も、分かんない、今もかな、分かんないけど。
で、なんか俺その宗教団体の大学がね、あるんだけど。
はいはいはい。
そこ出身のね、知り合いが一人いて。
うんうん。
そいつから聞いたんだけど、その大学に入学したときに、
オーランド・ブルーム来たらしいよ、入学式に。
え、まじで?
そうそうそう。
えーーー。
結構がっつりだから入ってんだよ、ブルームさん。
ブルームさん、どういうつながりで入ったの?
1:54:01
いや、分かんない。俺もなんかどうやって入ったのかとか、なんか知らんけど。
へー、そんなんだ、知らなかったわ。
俺もなんか噂には聞いてたけど、本当かよとか思ってたんだけど、
その友達がさ、なんか入学式で見たとか言うから、
あ、本当なんだってそれで思って。
えーーー、そうなんだ。
そう、ガチらしい。
でもこういう歴史系、やっていいんだ、役的に。
知らない。どういう心情なのか俺全く分かんないからさ。
まあそうか。
知らないけど。
へー、全然初耳だったわ。
知らなかった?
知らなかった。
私オーランドブルーム別にそんな好きじゃないからさ。
あ、そうなの?
うん。
ある意味、日本にはゆかりのある俳優ではあるよね、オーランドブルーム。
へー、あ、そうなんだ。
そう。
なるほどね。
はい。
はいはい。
じゃあ俺も一個映画紹介するわ。
お願いします。
俺は男二人の因縁の対決っていう観点から、
そういう映画を一個紹介しようかなと思いまして、
有名なんですけど、ヒートっていう映画だね。
ヒート。
そう。
アルパチーノとロバート・デニーロがダブル主演みたいな感じで。
あ、これか。
そうそう。
はいはいはいはい。
ちょっとね、構成は似てるね。
トロイもさ、アキレスとヘクトルだけ。
ヘクトル?
ヘクトル、そう。
アキレスとヘクトルのダブル、両側の視点から物語が進んでて、
どっちにも絶妙に感情移入したところで二人が対魔して戦うみたいなさ。
はいはいはいはい。
そういう構図があったじゃん。
うんうん。
そんな感じで、どっちがいいものでどっちが悪いもんとかでもあんまりなくて、
ちょっと善悪の差が曖昧な中、どっちにも共感できる中、
どっちにも応援したくなっちゃうような状況で、
でも二人が戦うみたいな、そういう構図の映画だして。
うんうん。
役はロバート・デニーロが一応強盗とかやる犯罪グループのボス。
うん。
で、アルパチーノはそれを追っかける熱血刑事。
ほうほうほうほう。
で、だから二人が逃げて追いかけて、
で、途中でお互い仲間を殺し殺されみたいな。
うんうん。
で、最終的にどっちが勝つのかなみたいな話なんだけど。
なるほどね。
で、一番この映画で有名なところ、見所でもあると思うんだけど、
1:57:02
中盤に出てくる超有名な銃撃戦があるんだよ。
うんうん。
15分ぐらい続くのかな?
15分?
うんうん。
確か確か。
うん。
なんだけど、マジで大迫力。
へー。
で、とんでもない緊張感みたいな感じで。
へー。
でね、たぶんほんと全部の映画の中で、
一番すごい銃撃戦のシーンはどれですかってたぶん、
世界中にアンケートしたら、
たぶんまずみんな一番出てくるのがこれだと思う。
へー。
そう。
気になる。
てぐらい、たぶんかのたぶんそんな銃撃戦とか興味ないだろうけど、
でも、すごいんだよほんとに。
で、なんかもう評価もされてて。
うんうん。
で、しかも30年ぐらい前の映画なのね、これ。
古いんだけど。
そうだね、1995年ってなってますね。
30年ぐらいだね。
うん。
なんだけど、30年たった今でも、
たぶんこれを超えるのは、
ゲンタリー・ウォーズの技術とか、
コミュニティで考えても、なかなかないんじゃないかと思うんだよね。
ほんと。
そんぐらいすごいよーって言われてる銃撃戦があるのも一つの見どころで。
なるほど。
で、あとはやっぱこの主役2人のちょっとかっこいい関係みたいな。
おー。
そう。しっかり描かれていて。
で、お互い敵ながら仕事のプロフェッショナルとして、
どっかリスペクトしてしあってるんだよね、2人の間で。
なるほど。
で、そんな2人が何度もぶつかり合って、
最終的にはどうなるのかっていう物語はやっぱ見どころが満載だと思うし。
なるほど。
キャラの魅力がね、やっぱり2人ともあふれてる。
デニーロとアルバチェーノなんで。
なるほどね。
トロイもそうだけど、結構どっちも応援したくなるような。
はいはいはいはい。
でも決着がつかないといけないみたいな。
ちょっとこういうジレンマを楽しむことができる。
なるほど。
ということで紹介させていただきました。
いいですね。
はい。
いや普通に、なんか最近私銃撃戦とかアクションとかそういうのを割と受け入れるようになってきたから普通に見たいわ。
まあだったらまあそうだね、これが最高峰かみたいな感じで見てみるのもありかもね。
なんかその、結構監督がね、マイケルマーンっていう監督なんだけど、
銃オタクみたいなとこあるんだよな。
なるほど。
そう、だからその銃のたぶん、俺わかんないけど、その構え方とかさ、なんか音とかたぶんすごいリアルなんだよね、たぶん。
なるほど。
その辺も、だからその銃にうるさい人から見ても結構評価が上がる。
文句なしな感じなんですね。
2:00:01
そうそうそう。
でまあその辺の知識なくても、ただ単純にやっぱり迫力すごいし、撮られたシーンだから。
なるほどね。
リロードとかね、ガシャガシャってこう。
出た、出た。
リロード。
なんかリロードしかかっこよくない映画一回紹介してたよね。紹介っていうか。
それは、スティーブンキングのあれだよね。
あ、そうだそうだ。
ダークタワーかな。
あ、そうそうそうだそうだ。
リロードだけめっちゃかっこいいって言ってたよね、そっちは。
あれらもバカリロードだからね。
あ、そうなんだ。こっちはガチなのね。
ガチリロード。
なるほど。
ダークタワーだって弾空中に投げて、それをリボルガーの弾装填すると、ガシャガシャガシャって空中で弾をキャッチしてそのままパパパパーンってやつだよね。
はいはいはいはい。
それも。
なるほどね。エンターテイメントなのね。
そう、ジュウオタク大劇場ではそんな見たない。
一緒にしたら怒られるやつだ。
そうそうそう。こっちはだからリアル思考の。
リアルなね、ガチのリロードね。
そう、見れるんでね。
なるほど。
ちょっと見てみてくださいよ。
いいですね。
はい。
はい。
ということで、キングダムオブヘブンとヒートですね。
みなさんよかったら見てみてください。
今日さ、ちょっと終わり方に提案があってさ、この番組、オープニングテーマはこうじろうが作ったさ、曲が流れるけど、エンディングテーマないじゃん。
うん。
だからちょっと俺が今日一曲歌おうかなと思って。
なんだろう。
うん。
はい、いいよ。
いいかな。
いいよ。
だからそのまま歌い始めるから、いい感じのところで、ありがとうございましたみたいな感じで、
カナはその曲が流れてる間に終わってくれればいいかなと思って。
わかった。
よし、いくよ。
責任重大だな。はい。
いきます。
桜吹雪のとろいの中で、あの時へ。
どういうことか多分みなさん分かったと思うので、この辺で終わりにしたいと思います。
ではでは、バイバイ。
バイバイ。
すぐ分かってしまった自分が嫌だった。
ははは。
02:02:43

コメント

スクロール