1. Wheel of Films
  2. #047 バービー (Barbie)
2023-09-07 2:09:01

#047 バービー (Barbie)

⚠️このエピソードは「バービー (Barbie)」のネタバレが含まれています

💡今回はMarikoお休みです

【バービー (Barbie)感想トーク回】

観てビックリ!
まさかの大人向け映画だったバービー!
のMVPはどう考えてもKenだった!?
世界各国でそれぞれ全く違った反応が覗えますが
キラキラピンクのバービーランドは楽しめた??

※一部音声が乱れていますがご了承下さい🙇🙇

◆◆◆ 話題のうちにエピソード公開するよ | アイルランドではチケット撮れないくらいの熱狂ぶり | マーゴット・ロビーのセーラームーンの方がウケたかも!? | 作品情報 | 本当はエイミー・シューマーでバービー撮る予定だった!! | 画質の向上と老い | 全然期待とちがくて残念 | 色々手出しすぎて薄っぺら? | フェミニズムの扱い方 | MVPはライアン・ゴズリング | コメディーとしては◎ | ラストのジョーク | 何故このタイミングでフェミニズム? | 公開中止になった国 | メインテーマ何だったの? | そゆとこっ🫵 | ジェンダーイシュー | Charlieと一緒に観に行った友達の反応 | I'm "K"enoughの日本語訳に感心 | バーベンハイマー | 日本のオッペンハイマー公開について | 2023年の期待の新作について | インディー・ジョーンズ新作4DXは吐くのギリギリ | フェミニズムはパンク!キーワードはミニトマト | おすすめの映画 ◆◆◆

Wheel of films SNSアカウント💁

Instagram
https://www.instagram.com/wheel_of_films/

Twitter
https://twitter.com/wheel_of_films

Facebook
https://m.facebook.com/100086441868460/

Summary

外語大出身の3人、マリコ、カノン、チャーリーは、バービーの映画について紹介・感想・考察をしていく番組です。バービーは今年2023年に公開されたコメディアドベンチャー映画で、グレタ・カービグが監督を務め、自身も出演しています。バービー役はマーゴ・トロビが演じ、剣役にはライアン・ゴズリングが起用され、それによりバービーの話のテーマが変更されました。その他にもアメリカ・フェレイラ、ウィル・ファレル、ケイト・マッキノンなどが出演しています。バービーの映画『バービーランド』は売れているものの、フェミニズムやマーケティングといった要素が薄っぺらく、期待に応えきれなかったようです。バービーの映画『剣』が公開され、批評家たちの評価や国内外での公開中止、視聴者の反応など、さまざまな話題を巻き起こしています。また、映画の内容やフェミニズムの取り扱い、公開中止に至った要因などについても議論されています。バービーの会社なのに全員男の問題やフェミニズムの描写についても考察しています。さらに、親子のストーリーラインやメインキャラの掘り下げ不足にも言及しています。バービー (Barbie) の話題で盛り上がる中、映画『オッペンハイマー』の日本公開に関する批判や予告編の未公開などについても話し合っています。はいはいはい。フェミニズムの特殊さについて話しました。フェミニズムとファッションの関係やLGBTQのカルチャーについても言及しました。 クリストファーノーランの実話ベースの映画『バービー』は、原爆の開発に関わったオッペンハイマーの人生を描いた作品であり、フェミニズムの扱い方もうまく表現されています。ノーランの監督としての功績や映画の重厚な内容に注目しつつ、日本での公開にも期待したいです。「バービー」は、映画『グランド・ブルダペスト・ホテル』やアイルランドの女優シアー・シャローナンについて話すエピソードです。

バービーの映画紹介
こんばんは。
こんばんは。
Wheel of Filmsは、同じ外語大出身の3人、
マリコ、カノン、チャーリーが、少し大人になって、
全く違う境遇から、映画の紹介・感想・考察をしていく番組です。
番組を聞いて、次に見る映画や、あの映画の考察の参考にしてみてください。
今日の映画は、バービーです。
今回のエピソードは、作品のネタバレを含んでいます。
まだ見ていない方は、作品を鑑賞してから、番組をご配聴ください。
そして、Wheel of Filmsでは、SNS各種、インスタ、フェイスブック、
ツイッター、やってますので、フォロー、コメント、いいね、よろしくお願いします。
ハッシュタグWOFレビューで、感想も書けるようになっているので、
こちらもよろしくお願いします。
また、Apple Podcastでお聞きの皆様は、レビューと感想、
こちらも書けるので、感想お待ちしてます。よろしくお願いします。
はい。
そして、今日もまりこはまだお休みです。
はい。
ということで、今日は絶賛公開中、日本ではね、のバービーをやっていきたいと思います。
バービー。
はい。この公開中、映画を考察する系のやつで、
チャーリーが来るのは、ファンタスティックビースト以来かな。
まあ、そうだね。
新作って、あんまやってないか。言われてみれば。
トップガン、あと。
あ、トップガンやったんか。見てねーやん、トップガン。
興味。
先週トップガン1、2どっちも見るって言うんだけど。
あの後、出かけちゃったんだよね。
出かけちゃったんだ。
すぐ出かけちゃった。
すぐ出かけちゃった。
朝に収録してるからね。
あ、そうそうそう。
他は多分、新作映画あんまりやってないのか。
そうだね。あんまりやってないかもね。
収録の時間と公開の時間にラグがあるしね。
まあ、それもあるね。
今もこれ、今8月の下旬ぐらいに撮ってますけど、
今ちょっとマリコもいなくなって、
夏休みもらってる収録、今タメ撮りしてる期間だから、
公開されるのはいつになることやらって感じだから。
公開順ちょっと先にバービー回してもいいかもね。
そうだね。
先週撮ったやつとかは、後に公開するとかしてもいいし。
そうだね。それがいいかもしれない。
まあ考えましょう、その辺は。
うんうんうん。そうしましょうね。
なるべくね、ラグをなくして。
そうね。話題のうちにね。
そうそう、なかなかさ、でもその、
マリコが子供いるからさ、
ハリポーター関係以外で映画館に見に行ってもらうっていうのが、
なかなか難しいからさ。
難しいよね、ちっちゃい子供2人。
あとチャーリーの方がさ、アイルランドの方が公開が早いから、
いい感じのタイミング合わせて、公開中のやつをやるっていうのは、
なかなかハードルが高いんですよね。
そうだね。
バービーは比較的早かったかな、日本でも公開が今回。
早かったね、結構。
そうだよね。
だいぶ話題になってたもんね。
バービーの人気と反応
日本の反応はどんな感じなんですか?
いい感じなの?話題になってて、みんな見てて、みたいな感じ?
いやー、私も今さ、田舎生活ばっかりしてるから、
テレビないから、あんまり世間の反応みたいなのが、
あんまり正直わかんないんだけど、
周りにバービー見たって人もいなくてさ、全然。
いないんだ。周りって東京の友達とかも入れてるってこと?
うん。
いないんだ。
バービー見たっていう人あんまり聞かなくて、今んところね。
私は結構さ、半年ぐらい前から、たぶんバービーの実写化がやります、みたいな感じで、
SNSで結構上がってきてたイメージだったんだよ。
それ見て、めっちゃテンション上がってて、私は。
しかもマーゴットロービーがやるみたいな。
めちゃめちゃ楽しみにしてたんだよね。
こういう待望の実写化系って久々な感じがした。
あー、なるほどね。
そうそう。ピンクの世界で、みたいな。
ビジュアル的にも楽しみになるようなやつで、
しかも私マーゴットロービー大好きだから、
バービーマーゴットロービーになって、超的役じゃんとか思って、超楽しみにして。
で、みんな結構バービー実写化やるよねっていうのは言ってたけど、
実際に見た人の反応みたいのは、今の生活的にちょっとあんまりわかんない。
けど、フィルマークスのレビュー見る限りは、良さそうな反応に見えるけどね。
あ、そう。
さーっと見た感じだと。
なるほどね。
うん。
こっちはすごいあったんだよ。
あ、そうなの?
まじで。
本当に半年くらい前から、やるよみたいなのが出てきて話題になってたっていうのは一緒なんだけど、
まじでみんな見るみたいな。みんな見たね。俺の周り。
そうなんだ。
みんな見てて、映画館とかも公開、本当は初日に友達と見に行く約束してたんだけど、撮れなくて席がもう。
えー、まじで?
ダブリン中の映画館探しても、ほんともう一番前とか、端っことか前の方のしかなくて。
で、しょうがなく延期して、その次の日に見たらね、確か金曜日に公開だったけど、土曜日なら行けるだろうと。
金曜日だと仕事もあるからさ、働いた後の夜じゃないとダメだったんだけど、
土曜なら一日中あるからね。
選択肢がね。
そうそう。それでもギリギリ。
えー。
最終的に5人ぐらいで一緒に見たんだけど、その5人空いてる席はもうどこを座る人も無理で、2、1、2みたいな感じで確か座った。
3列に分かれた。
同じ会場内にはいるけど、席ちょっと離れて見たってことね。
席はざっくと同じ場所だけど、横1列とかでとるじゃん、普通5人だったら。
それか、前後ろで3、2とか。
でも、2、1、2みたいな感じでしかとれなかった。
あー、なるほどね。
そんぐらいの人気でしたよ。
えー、そうなんだ。
街もね、バービー一色だったね。
スーパーじゃなくてショッピングセンターとかもさ、
あちこちにバービーの箱があって、映画館とかショッピングセンターとかさ、
そこみんなちょっと箱入って写真撮っちゃったりとか、ポスターとかもそこらへんあるし、
エレベーターとかもバービーの箱になってたからね。
えー、なるほどね。
外から見たら、エレベーター乗ってる人強制的にバービーにされるみたいな、
エレベーターが乗ってたりとかね。
なるほど。
ものすごいフェノメナルでしたよ、すごかった。
チャーリーも一応楽しみにして見に行ったって感じ?
それとも話題だったからとりあえず見ようって感じだったの?
まあ両方かな。一人一人だったらさすがにバービー見に行ってないけど、
でもなんかちょっとね、マーゴッド・ロビーとライアン・ゴザリングが面白そうな感じもあったし、
まあ見てみたいなっていうのはあったよね。
なるほど。
映画館行ったときも、みんなピンクの服着てくんだよね。
バービーだからビビったもん。
すごいね。
男も名もみんな関係なく。
そうそう。老若男女みんなピンクで。
俺の一緒に行った友達も、俺以外に4人いたんだけど、
打ち合わせもなんもなしで全員ピンク着てた、俺以外。
俺以外?
俺だけ、え?みたいな。
ビックリボースキーのTシャツ着て、俺が黄色の。
マジか、すごいね。
そう。嘘でしょ?みたいな感じだった。
ひどいよね。
当然みたいな顔して、みんなピンクの服着て。
なるほどね。そこまではたぶん日本高まってない気がする。
やっぱりそうか。
うん。
ほんとすごかったんだから、こっちは。
それでさ、バービーってそんなすげえんだって思ったんだよね。
そうだね。日本人からするとそこまでなじみのあるおもちゃじゃないもんね、バービーって。
リカちゃん人形あるじゃん、だって。
トミーの。
日本はね、そうだね。
宝トミーの。
そうだよね。
私昨日映画館に見に行ったけど、
昨日見たの?
昨日見に行ったけど、誰一人、別にピンクの人いなかったよ。
マジか。一人。
別にいなかった。
映画館って結構いろんな人がいるけど、一人もいなかったんだ、ピンク。
偶然ピンクとかいてもいいと思うけどな。
そう、しかも結構すっからかんだった。
え、マジ?
うん。たぶん、そんなに大きい映画館、席数もそんなにたぶんある方じゃなくて、
大きい映画館の半分ぐらいの席数ではあったけど、それが3分の1ぐらいしか埋まってなかった。
公開何日目なの、昨日は。
えーっと、一週間ぐらいかな。
一週間ぐらいか。
うん。ちょうど一週間ぐらい。
なんかそれちょっと寂しいね。
長野の市内の、たぶん一番メインというか、長野市の一番大きい映画館に見に行ったけど、そんな感じだった。
しかも今お盆休み中でたぶん。
あー確かに。
結構お休みの人多いはずだけど、そんな感じだった。
やっぱバービー人気がね、日本はちょっと。
違うかもね、ちょっと。
海外のそれとは違うかもね。
うん。
もしこれセーラームーンだったらめっちゃパンパンに埋まってたかもね。
それはなんかまた違う意味でパンパンに埋まってたんだけどね。
まあ、ガッドロビーがセーラームーンだったらみんな行ってたでしょ、たぶん。
うーん、でも微妙なライン行くね。
でも仮にさ、リカちゃん人形が実写になりますってなったとしても、たぶん日本で別にそこまで話題にならないと思う。
いや、ならないでしょ。
別にへーみたいな。
リカちゃん人形にそんなに集客力ないでしょ。
大人がこう、なんか盛り上がる感じではないよね、絶対。
まあなんか、世代的にもちょっと、やっぱバービーはパクってどうせ出てきたわけでしょ、リカちゃん人形って。
たぶんね。
だから、リカちゃん人形はすごい昔からあるけど、
違う、バービー人形はすごい昔からあるけど、リカちゃん人形はどっかでパクろうってやり始めたわけだからちょっと世代も微妙に違うと思うし。
まあ確かにね。
なんかあんまり俺らのさ、お母さんとかおばあちゃん世代がリカちゃん人形で遊んでるイメージないじゃん、俺らからしたら。
たぶん私たちぐらいの世代がロードぐらいな気がする。
20代後半から30代ぐらいの。
し、やっぱり日本国内で見てもその世界中でバービーが売れてたみたいな感じでリカちゃん人形が流行ってたとはちょっと到底思えないよね。
うーん、確かにね。
だいぶ立ち位置は違うよね。
ではまあセーラームーンでしょ。
まあまあ世界的に人気もあってね、憧れのみたいなとこがあるかな。
でもたぶんセーラームーンの実写ってもうやってない?すでに。
やってそうだけど。
やってるんだけど。
やってそう、でもあれじゃない?
ほうがでしょ、たぶん。
まあでもそれはほうがか。
それはほうがかだよ、月のうさぎとかだって。
まあなあ。
どうでしょうか。
結構人気あるからね、セーラームーンもね。
まあまあ。
うん、いきましょうか。
バービーの監督とキャスト
バービー。
映題もバービー。
で、制作年が今年2023年。
ジャンルがコメディアドベンチャー。
作品時間は114分。
で、監督がグレタ・カービグさん。
で、代表的なのが抱きたい関係とか、フランシス・ハー、レディーバード、犬ヶ島でいいのかな。
ストーリー・オブ・マイ・ライフ、犬ヶ島。
犬ヶ島ってあれじゃないの?ウェス・アンダーソンでしょ?
え?犬ヶ島?
グレタ・カービグ、一緒に作ってたりするの?
あれ?ほんとだ。
あ、グレタ・カービグが出演してるんだ。監督してるんじゃなくて。
あ、キャストで出てんの?
キャストで。
まあ、声かな、たぶん。
ちょっと見てなかったんだけど。
あとはストーリー・オブ・マイ・ライフ、ホワイトノイズとかそのへんですね。
今もちょっと言ったけど、女優業もこの人はやるんだよね。
自分が出演するときもある。
さっき言ったホワイトノイズとかフランシス・ハーとかは自分で演じてる。
監督もして演じてもいると思います。
で、脚本もグレタ・カービグが書いていて、
たぶんパートナーのノア・バーム・バックっていう人と一緒に共同で脚本を今回は書いたと。
で、このノア・バーム・バックさんの代表的作品が
ファンタスティック・ミスターフォックスとかさっきのフランシス・ハーとか
ヤングアダルト・ニューヨーク、マリッジ・ストーリー、ホワイトノイズっていう感じですね。
キャストの起用
で、バービー役がマーゴ・トロビ。
で、彼女の代表的作品、ウルフ・オブ・ウォールストリート、スーサイド・スクワット、ハーレイ・クイーン、
アイ・トーニャ、バビロン・アムステルダムなどなどですね。
マーゴ・トロビ。マーゴ・トロビのマーゴットは発音しないらしいよ、ほんとは。
マーゴなの?
マーゴって読むらしい。
じゃあ日本人だけってことはマーゴットって言ってるの?
うん、らしい。俺も知らなかった今回。
Tってあるからね、最後についてるから。
うん、あるよね。
マーゴットってなるでしょ。
マーゴちゃんなのね。
マーゴらしいよ。
まあ綺麗だよね、この人。
綺麗だね。
まあバービーだわ。
バービーだね。
ほんとお人形さんみたいな顔してるもんね、この人ね。
お人形さんだね。
彼女がバービー役をやったっていうのは、ほんとに敵役だったと思うわ。
なんか、ウィキペディア見たらさ、
もともとは別の人をキャスティングでも脚本もそれに合わせて書かれてたらしいんだけど。
えー、そうなの?
そう。誰なんだろうって言ったら、
エイミー・シューマーみたいな名前の人で、
コメディ女優なんだけど、40代のコメディ女優で、
マーゴット・ロビーとは似ても非なる感じだとか、
どういう感じで想定してたんだろう。
別にブサイクとかじゃないけど、全然。
エイミー・シューマー?
そうそう。
あー、アイ・フィール・プリティーの人じゃん、たぶん。
俺はちょっとわかんなかったんだけど、顔見ても。
アイ・フィール・プリティーもわかんねえし。
2個目だね。主演の人だと思う。
そう。なんかすごいさ、
なるほど。
なに?絶世の美女とかじゃないじゃん、全然。
年もね、若くないしさ。
この人も40代なんだ。
42、3だった気がする。見たら昨日。
だからどういうバービーをもともと想定してたんだろうなーって。
話も変わってくるでしょ、それだったら。
うーん、だからその、あれかもね。
テーマ的にもうちょっと、理想像みたいなとこ崩すバービー系の話にしようとしたのかな。
そうそう。途中で交番して、話も変更して。
途中で交番なの?断ったんじゃなくて。
撮り始めて交番とかではないけど、
一応仮決定みたいにしてて、
脚本とかもそれに合わせて執筆が始まっているけど、
なんか忘れたけど、なんかの理由で交番して、みたいな。
へー、そうなんだ。
あったって書いてあったのを見た気がした、昨日。
じゃあ、脚本を書き直してるということ?
うん。話も変わってんだよね。
マゴットルビー起用にあたって。
はー、なるほど。面白いね、それはちょっと。
なるほどねー。
マゴットルビー、私たちとそんなに大して年齢変わらないんだね。
いくつなの?
1990年生まれ、33歳だって。
あー、そっか。
同世代だよね。
まあ、そんぐらいかね。
まあまあ、とにかく綺麗だったよ。
綺麗でした。
ウルフ・オブ・ウォールストリートのときとかも死ぬほど綺麗だったしね。
うん、そうだね。
あの頃、あれで出てきた感じだよね、多分。
多分そうだよね。ナオミ役でね。
そうね。
テーマの変更
うん。
まあ、だって、バビロン・アムステルダムとかもすごい最近の話題になった映画だもんね。
去年の、オスカーのマグネット作品ですからね。
だからもう、バンバンこの話題作品の中央キャストを演じてる、今をときめく彼女だね。
いや、俺も好きですよ。見た目もやっぱり抜群だし、演技力もいいと思う。
うん、そうだね。演技力もいいよね、この人ね。
ハーレー・クイーンがこの人だったのを知らなかった、逆に私は。
ハーレー・クイーン。あ、そうね。
確かによく見たら、あのお化粧があるからさ、よく見たら確かにマーゴット・ロビーだなと思って。
まあまあ、そっか。
はい、そしてパートナーの剣役がライアン・ゴズリングですね。
はい。
はい、彼は君に読む物語とか、ラブ・アゲイン、これは収録も1回してますけれど、
あとはララランド、ドライブ、ブレードランナー等々。
まあ、彼もイケメン俳優の代表ですね。
そうね。
まあ納得だよね、剣役に彼が抜擢されるというのも。
いや、俺最初はマジかと思ったけどね。
あ、そう?
いくつだよこいつって。
そう、それはね、思った。
まあなんかポジション的には納得っていうかさ、この芸能界のポジション的にも、
なんかね、やっぱあのムキムキマッチョの感じとか、すごい、あ、なるほどねって思ったけど、
なんか映画見てる時にやっぱり、どんどんやっぱさ、映画の画質も良くなってるからさ、
やっぱどんどんビックスクリーンで見るとさ、色々細部がやっぱ見えてしまうじゃないですか、最近は。
あったね。
そう、悲しいかな。
なんか、血で死に移行した時もその問題が。
そう、だから女優さんたちが苦労したみたいなこと言うじゃんね。
語られてたよね。
どんどん、そうそう、やっぱちょっとハリウッド俳優でも隠しきれない年齢っていうのはあるんだなってちょっと思ってしまって、今回バービーを見て。
そこが私的にすごいちょっと悲しいポイントだった。
だから最初はマジかって思ったけど、ライアン・ゴスリング、ケンやるんだって、バービーの彼氏みたいな。
まあまあ、見終わったら敵役だったなって思ったけどね、最終的に俺は。
なるほど、でも年齢はだって一回りぐらいマフトロビーと違うしね、実際。
まあそうだよね。
42とかが。
あ、そんなもん?もうちょい言ってるかと思ってた。
いや、42って多分。
おそらく。
なるほど。
まあ、ギリって感じかな。
いやまあ、キャスティング的には、まあまあコメディだしよかったよ、面白かったよ。
うーん、なるほどね。
他の人じゃできなかったなって感じはしたな。
ライアン・ゴスリングだからできた感はあった。
その他の出演者
うーん、なるほどですね。
でもちょっとやっぱびっくりするよね。
最初、ケンがライアン・ゴスリング?
トレーダーであの見た目だけバーンって出てきたらマジかってなるじゃん。
あ、そう?私は結構いいなと思った方だけどね。
逆に見に行って感じてしまった。
おー、マジか。逆パターンだな、俺とは。
逆パターンだとは。
ある意味。
ある意味ね。
はい、そして次、もう一人のケン役かな?
シム・リウさん。
あのライバルみたいなケン。
アジア系ケンね。
あ、そう、アジア系ケン。
アジア系ケンも実際に作られたバービードールでいるってことだよね?
いるんじゃない?わかんないけど。
多分あそこに出ていたのは全部いる、実際に販売されたお人形さんたちなんだよね、おそらく。
そうなんじゃないの?
ね。
なんかフォイよね。
そんな感じするよね。
多分アジア系もいたし、黒人系もいたし、みたいなことなんだよね、きっと。
いるんだろうね。
うん。
はい、で、このシム・リウさんのシャンチー。
シャンチーと。
だけ。
マーベルのやつですね。
あー、なるほど。
うん。
私はちょっと初めて見たけど。
うん。
それ以外は特にあんまり目立った作品はないっていう感じかな?
パッとしか見てない。
シャンチーの人かと思ったから、シャンチーって書いてるだけ。
なるほど、はい。
で、次も多分これはケン役なのかな?
マイケル・セラ。
マイケル・セラはあれだね、名前忘れちゃったけど、一人だけケンじゃないやつ。
アランだ。
あ、そうそう、それ。
はいはいはい、アラン役をやったのがマイケル・セラ。
で、ジュノとかスコット・ピルグリム。
ピルグリム、はい。
出てるらしいですね。
初めて見たけれど。
マジか。
うん。
有名?
結構だね。
コメディでは、おバカ系コメディで出てくるね。
あー、なるほどね。
うん。
はいはい。
そして、ん?
これどうなってる?
アメリカ・フェレイラ、ヒッグとドラゴンってのが。
アメリカ・フェレイラさんが出てんのが、ヒッグとドラゴンっていう意味だね、それは。
アメリカ・フェレイラさんは、お母さん役。
バービラントに行く。
あー、はいはいはいはい。
現実世界のママね。
現実世界のママです。
助手帳役の、はいはい。
そうそうそう。
ヒッグとドラゴンに出てると。
どの役かは調べてないです。
でもなんか調べてたから、たぶん。
うーん、ヒッグとドラゴンシリーズに。
そう。
あれだね、チャーリーがソウルフルワールドの時におすすめしたやつだよね。
そうですね。
あ、そうだよね。はい。
私なんかで見たことあるんだよな。
なんかでも声優系が多かった気がしたな、確か。
まあ、映画も出てたけど。
あ、本当?
ちょっと待って、調べたい、この人。
なんかね、何かに絶対。
アメリカ・フェレイラ。
アメリカっていう名前なの?
すごい名前だね。
アメリカってもともと女の人の名前なんじゃなかったっけ、確か。
あ、そうなの?
ドラマ。
あ、アグリーベティーの人ね、やっぱりそうか。
アグリーベティーってなんだっけ?
あのドラマよ、犯人強制器具つけてる。
あー、なんか聞いたことある。
なんか一時期よくテレビでやってたじゃないですか、アグリーベティーって。
ちゃんと私も見たことないけど。
なんかあったよね。
そして、ウィル・ファレルさん。
これはバービーの会社のCEOですね。
が、アンカーマンに出てると。
昔のコメディですね。
最近リメイクもされたやつね。見てないけどね、リメイクは。
そして、ケイト・マッキノンが娘かな?
これはあの、あれですね、変なバービー。
あー、はいはいはいはい、ウィアードバービーね。
子供に遊ばれて無職者にされたバービー。
この人も見たことあるなと思ってた。
この人よく出るよね。
うん。
ゴーストバスターズに最近出てたね。
なるほどね。
グレタ・カービグが絶対にこのウィアードバービーをケイトにやってほしいって言って、
シナリオも全部書いたっていう風に書いてあったよ。
絶対彼女にやってほしいって思ってたらしい、この役。
最近売れてるイメージだね。よく出てくる。
こういうちょっとコメディノリのやつにね。
あ、イエスタデイとかスキャンダルにも出てるらしいよ。
スキャンダルってなんだ?
あのー、ニコール・キットマンが出てる。
あ、わかんない。
これもマーゴッド・ロビーも出てるね。
あ、ほんとだ。
テッド2にも出てるらしい。
そうだね、ほんと最近のコメディ映画とかは、
あ、またいるみたいな感じで出てくること多かったイメージだね。
なんか見たことある感じの。
そうだね。
あとは、その他諸々な漢字でいくつか書いてありますけど、
ヘレン・ミレンとジョン・セナ、デュアリパ。
ヘレン・ミレンは?
ナレーターらしい。
あー、なるほど。
ジョン・セナは?
ジョン・セナは男人形。
男人形?
そう、なんか人形の中に男が出てきてる。
あー、人形ね、はいはい。
あの、デュアリパの彼氏みたいな。
あー、そうそうそう。
デュアリパは?
ね、そうね。
私デュアリパ大好きでさ、ライブ2、3回くらい。
好きそう。あ、そんな好きなの?
うん、結構ちゃんと好きよ。
好きそうだなーとは思ってたけど。
思ってた?
うん。
でもデュアリパが普通に可愛かったわ。
可愛いね。
俺分かんなかったけど、映画見たときは。
あの、この人がデュアリパだとは分かんなかったけど。
いやでも知らないもん、デュアリパの顔こんなだって。
あ、そうな?
アイルランドとか結構人気ないの?デュアリパ。
そっちの方が人気じゃん。
人気があると思うけど、俺は分かんないよ。
これがデュアリパの曲とはなんか分かんないし。
なんか綺麗で人気ある歌って踊る女の人ぐらいしか分かんない。
まあ、間違ってないけど。
そう、あの、ディスコで踊るのがダンス・ザ・ナイトって曲を。
デュアリパの曲も使ってんだね。
そうそう、多分だから特別出演みたいな感じで出たんじゃない?おそらく。
なるほど、なるほど。
どっちが先か分かんないけど。
多分バービー用に作った歌なんじゃないのかな、あれがダンス・ザ・ナイトが。
あ、そうなんだ。
そうそう、割と最近こうディスコ寄りの曲を出してるからね、彼女は。
うーん。
そう、でなんか、なんだっけ、あの、PV?このダンス・ザ・ナイトの見たんだけど、
多分その、おそらくだけど最後にグレタカービが出てくるんよPVの中で。
あ、監督が?
そうそう監督がね。
だから多分このデュアリパのダンス・ザ・ナイトのPVもおそらくグレタカービがディレクターしたんかなみたいな感じがあった。
なるほど。
最近公開してる映画なのでまだ受賞歴とかはありません。
で、フィルマックスの評価がまあ良いね、3.9今のところ。
で、今のところの露天トマトの評価もトマトメーターが88、オーディンスコアが83。
そう、そんなもんか。
なんかもうちょっと露天トマトは言っててもいいような感じがするね。
まあでもそんなもんか。
英語圏の国ではもう公開は終わってるぐらいなんかな?
いや、まだやってんじゃないかな、多分。
まだやってんのか。
わかんない。
ギリやってそう。人気だったし。
まあ、こっからもしかしたらだんだん上がっていくかもしれないしっていうところかな。
どうかね。
えー、そしてあらすじですね。
はい、なんて?
バービーランドの期待とは裏腹な物語性
あらすじ。
すべてが完璧で、今日も明日もあさっても、夢のような毎日が続くバービーランド。
バービーとボーイフレンドの件が連日繰り広げるのはパーティー、ドライブ、サーフィン。
しかしある日突然バービーの体に異変が、原因を探るために人間世界へ行く2人。
しかしそこはバービーランドとすべてが違う現実の世界。
行く先々で大騒動を巻き起こすことに、
彼女たちにとって完璧とは程遠い人間の世界で知った驚くべき世界の秘密とは、
そして彼女が選んだ道とは、予想を裏切る驚きの展開と、
明日を明るく変える魔法のようなメッセージが待っているというのがあらすじでございました。
はい。
なんかさ、とりあえず結構いろいろ喋っちゃったけど、
チャーリーはバービー好きでした?
まあ、面白かったら面白かったよな。
まあでもそんだけって感じ。
なるほど。
私さ、全然面白くなくてさ。
あ、まじか。
なんか超残念な映画だった。
まあね。そっか。
まあでも、あれじゃん。さすがに見た目は良かったじゃん。
見た目は良かったんだけど、見た目さえも最初のなんか20分ぐらいだけ良かったかな。
え?バービーランドだって後でまた戻ってくるでしょ?
まあ戻ってくるけど、なんかマーゴットロビエの美しさもなんか最初のあの20分ぐらいがピークじゃなかった。
え?別にマーゴットロビエは映画内で劣化しなくない?
まあ途中でちょっとすっぴんになって泣いてるみたいなのあったけど。
なんか、私が期待してた映画の多分路線と違いすぎたのがあったんだよね、まず。
なんか私は普通に夢のキラキラピンクピンクの可愛いマーゴットロビエがずっと見れる、もうファンタジーの世界が見れる映画だと思って楽しみに見に行ったんだけど、
なんかすごいしょうもないフェミニズムとか入ってきて。
あー、そうね。
なんか薄っぺらすぎて、映画の内容が。
まあ薄っぺらかったね。
え?グレーターカービックどうしたって思っちゃった。
うーん、そうだな。
なんかその内容とともになんか私の視界に入る世界もだんだんこうちょっとくすんでいって。
うん。
なんかずっとピンクはピンクだったけど、なんか最初のバービーランドの夢の世界みたいな、あれをずっとただ見てたかった私は。
なるほどね。そういう人結構いるんじゃないかな。
えーっと思っちゃった。なんか死ぬほど薄っぺらい映画だったなと思って。
うん。
なんかちょっとララランドとか見たときと同じような気持ちになった。
え?ララランドと一緒にする?
いや、違うけど、なんかうわーまたライアンゴッズリングの新作で。
踊るしね。
こんだけなんか上げといて、すごい落とされたなーみたいな。
あ、そんな、ライアン、ララランドはそんなひどくないでしょ。
ララランドはこっちよりはひどくないよ。
そんなひどくないよ、いくらなんだろう。
ひどくはないけど、ララランドもちょっと宣伝負けしてしまったという。
俺すごい好きだけどね、ララランド。
あ、そうなの?
うん。めっちゃいいじゃん。
あ、そうなんですか。私ララランド好きじゃないので、なんかすごい宣伝の仕方と話題のなり方で変にハードルが上がりすぎて。
まあなんかどっちにも変な期待の仕方したんだろうな、実際とは違う。
なんか別にすごいさ、そもそもすごい内容がいい映画になるとも期待もしてなかったのに、逆に言えば。
本当にただメルヘンの世界を見せてくれる。
いや、わかるわかる。
わかる?なんかもうただ可愛いマーゴットロビーとイケメンライアンゴッズリングをあがめることができる映画だと思って行ったの。
なんか別に何も考えずにルンルンで見に行ける。
なんかピンクの世界楽しかった、ルンルンって帰ってこれると思ったら、
え、なにこのなんか変なフェミリズムとか不調性のなんか薄っぺらい三番戦士みたいな映画って思って。
すごい残念だった私。
ちょっとやっぱ薄っぺらさがあったなあ、正直。俺的には。
よね。
一番はね、コメディだからさ、多めに見てはあげたいものの、それでもなんか正直話に関して目に余るところはやっぱ多かったよね。
多かったね。
フェミニズムとバービーの両立を試みる映画
なんかね、もう設定の穴とかそういうのじゃなくてさ、そういうのならまだいいんだけど、
なんかちょっとキャラ出すだけ出しといて有効活用できてない感じとか。
そうなんだよ。せっかく題材はすごいいいじゃん。
なんか脚本のクオリティがちょっと低いなと思ったな、いくらなんでも。
そうだよね。
だからさっきのエイミー・シューマーだっけ、のからこの交番によって脚本が変わったっていうので、
なんかあったのかなと思ってちょっと納得するようになったというか。
なるほどね。途中でロサン変更みたいなのもあったんじゃないかみたいな。
だからなんかね、コメディとはいえさ、扱ってるテーマはやっぱ誰がどう見てもフェミニズムが前面に出てるわけじゃん。
一応ホットだしシリアスなトピックだよね、今ね。
で、かつ最後は感動路線に持ってこうとしてるわけだから、この映画。
だったらさすがにこれはダメだろっていうのがいくつもあった。
本当に突き抜けたコメディで面白いだけならまだいいものの、シリアスなトピック扱って感動路線を持ってこうとしてるんだったら、ちょっと浅いよねって思っちゃった俺は。
全然知らないけど、フェミニズムのこと。
そうだからさ、この今読んだあらすじもさ、すごいものが詰め込まれてるさ、メッセージ性もあって、このバービーの夢みたいな世界も見れて、
でも現実世界の驚くべき世界の秘密って何?とかさ、明日を明るく変える魔法のようなメッセージが待ってるとかさ、ディズニーランドみたいなあらすじ書いてるけど、
何一つこのあらすじに書いてあることは受け取らなくて、詐欺じゃんって思った。
なるほどね。
それがちょっと目立ったんだよな。
いろいろさ、いろんな要素含んでるんだよな。
フェミニズム一個にしてもちょっとさ、こういうフェミニズム、ああいうフェミニズムとか、バービーにしたってさ、肌の色もね、白黒黄色も、体型だって痩せてんのも太ってんのもいたしさ、
ゲイっぽいやつがいたりとか、いろんな要素も含んでたと思うし、言及とかもしてたと思うんだけど、そういう要素に対してね。
でもマジでなんかちょっと、いろんなとこに手を出して、言及はするだけして、でも何も一個一個深掘りしないし、
ちょっと意地悪な言い方だけど、マジでこれやっとけばフェミニストの人喜ぶでしょみたいな、ストーリーに関係ない要素というか、
ビジネスフェミニズム的なところが血をついて見えて、それはちょっと俺はいい気分はしなかったな。
なんかさ、フェミニズムってすごい調べてる時期とかもあったけどさ、自分も女性だし、
なんかフェミニズムのメッセージ性とか、今チャーリーが言ったらさ、これやっとけばフェミニストの人喜ぶでしょ要素さえも薄っぺらかったんだよね、私からしたら。
これやっとけば喜ぶでしょとか、こういうの言ったらいいメッセージになるでしょにさえも到達できてなくて、
フェミニストもフェミニストじゃない人も誰も揺るがないメッセージ性っていうか、
なんかやりたいことが本当によくわかんなかったんだよね、このグレタの。
ちょっとそうだね、なんかぼやけた感はあったんだけど、でもすごい売れてるわけじゃん、この映画。
それがさ、そういうことだよね。
とんでもなく売れてるらしいんだよね、なんか話によると。
日本は知らないけど、まだたぶん始まって1週間とかだし。
でも少なくともだってアイルランドでもそこまで。
とんでもないんだよ。
欧米でも絶対もっとたぶんすごいじゃんね。
バービーランドの映画としての成功と課題
だからなんかビジネスとしてはやっぱ成功してるんだよね。
でもね、映画としてはやっぱりそのマスターピースみたいな感じではちょっと正直ないよね、売れてるからといって。
でもなんかね、たぶんいろいろ監督も難しかったんだと思うんだろうけどね。
バービーの映画やるわけだからさ。
でもバービーってほら、金髪白人のスーパーモデル体系のバービーなわけじゃん、基本。
いろいろ今種類が出てきてるとはいえ、長い間それ一本の画面やってたわけだから。
その映画を今撮るってなったら、やっぱちょっとフェミニズムの視点から目を背けるわけにはいかないわけじゃん、このご時世。
ハリウッドでね、やるってなったら。
だから風刺みたいなのを通して、フェミニズムとかね、多様性とかはたぶん扱いたかったんだろうけど。
いやほんと手出しすぎて薄っぺらくなったよね。
もうあるし、もう一個原因として考えられるのは、やっぱバービー印ついてるわけだからさ、この映画やるにあたって。
でも別にバービーの権利を丸ごと買ったわけじゃないでしょ。
バービーの映画やらせてくださいってやってるわけだから、
バービーっていう製品の宣伝というか、反則にもならなきゃいけないから、製品のイメージはこの映画として落とせないわけよ。
そうだね、確かに。
だからフェミニズムの風刺とバービーの宣伝っていう、この2つを両立させるには、
これ言ったらちょっと矛盾してると言ったらしてるじゃん。
でも何とかしなきゃいけないから、とりあえずフェミニズムの味方感を出すだけ出して、バービーを正当化しないといけなかったんだよね、たぶん。
確かにね。
バービーの映画『剣』の評判と公開中止
でもこれがね、気にならない人は気にならないんだろうけど、
俺的にはすごい言い訳臭く感じたというか、
フェミニズムを盾にバービーを守ろうとしてる感がして。
フェミニズムの欠陥みたいなところも、ちゃんとそれもわかってますよみたいな予防線を張ってる感じの。
それでさ、風刺をやってるんですよみたいな感じ出してくるからさ、
ちょっとそれなんかずるくてダサいなって思っちゃったし。
プロットとも完全に噛み合ってなかったと思うんでね。
そうねー。
で、結果出来上がったのが、風刺なのに結局なんか当たり障りもなく無味無臭の内容みたいな感じだね。
って感じちゃった。
そうねー。
だし、蓋開けてみたら、この映画バービーじゃなくて剣じゃんって思った、私。
ま、剣だね。
剣の映画じゃんって思っちゃった。
ライアンゴルディングMVPでしょ。
うん。もう、だって剣の描写が一番楽しかったじゃん。
ま、それはそうだよね。どう考えても。
なんかバービーがウヘンって泣いてるのに時間見されてもそれはちょっとどうかなって感じだから、
これはそれで良かったかなと思うけど。
まあね、だからほんとライアンゴルディングの踊るシーンとか歌うシーンとかあったおかげで、
ギリしかめっ面しないで映画館から出てこれたって感じよ。
ライアンゴルディングMVPすごい頑張ってたと思うよ。
頑張ったよね。
俺は普通に笑えるところは終始一応あったかなって思ったけどね。
あ、そうだね。コメディとしてはちゃんと成立してたと私もすごく思った。
普通に映画館でクスクス一人で笑ったし、笑いどころはちゃんとキャッチできたし、楽しんだ。
なんかすごい大人向けでびっくりしたよね。
俺もっとさ、子供向けバービーだし、それこそね、カノンみたいに予想してた部分もあって、
ちょっと子供が見ても楽しいみたいなハッピーな映画みたいなのを予想してた部分もあったから、
なんか蓋開けてみたらちょっとびっくりしたよね。
だってなんか開幕からさ、2001年宇宙の旅パロディーみたいな。
そうなんだよ。あのモンリスに入ってたやつね。
あれがめっちゃ笑った。
あれ何年の映画だよって感じだよ。子供わかるわけないじゃん。
ほんとだね。
開幕そうでしょ。
あれは笑えたよ。
で、終わるとき、終わりだって、
三婦人化いきますってマンコない奴が言うっていう、
マンコネタで閉幕する感じとかも。
あれよくわかんなかったんだよね、ラスト。
ラスト、あれはそういう皮肉的なブラックジョークみたいなことが言いたかったってこと?
だからなんかさ、確か人間界についたばっかりのときにさ、
バービーランドの人たちは男も女も、ちんこもマンコもついてないのよみたいなの言ってたじゃん。
だからそれでしょ。
だから何もついてないのに三婦人化行ってどうするんだみたいなギャグでしょ。
えーつまんない。
面白いじゃん。
あれマジで意味わかんなかった。
映画館も結構笑った。
私は笑ったのか。
それなんか日本人には伝わんのかな。
え、でも別にバービーランドの人たちは、
ちんこもなんもついてませんよっていうシーンはあったし、
普通にわかるように翻訳されてたでしょ。
私がわかんなかっただけか、じゃあ。
三婦人化、まあでも確かに結構前半のほうだったから、
終わる頃には忘れてたみたいな感じなのかな。
わかんないけど。
そもそもバービーが現実世界に行っても成熟期がないってこと?
ない。ないんだよっていうやつ行ってたから。
ないのに一番だから縁のない三婦人化に一番最初に行ったっていうとこが笑いどころってこと?
笑顔で。
はーよくわからんなあそこ。
面白いと思った。
会場湧いてたんだ。
湧いてたね。
まあこっちは結構笑うからさ。
笑いどころあったらさ。
ラストエンディングまでってこと?ってなってた。
あれもジョークの一部だったんだ。
あれはジョークだね普通に。
だからまあ、
子供向けのバービーの楽しい映画と見せかけて、
大昔の2001年宇宙の映画の旅パロディーから始まり、
下ネタで攻めるっていう。
なるほどね。確かに確実に大人向けだったね。
だからなんかさ、入った時ピンクの服着た7歳ぐらいの女の子たちもいっぱいいたんだけどさ、
どんな気持ちでこの映画見てたんだろうなって。
確かに。私もさ、昨日さ、映画館見に行った時前の席座ってたのさ、
たぶん小学生、低学年ぐらいの子供だったわ。
まあいるでしょ。
分かったのかな?
いや分かんないと思うよ。
いろいろ分かんなかっただろうね、やっぱり。
ね、いろいろ分かんなかっただろうな。
まあだから大人向けなんだよな。
そうだね。
本当だからさ、なんでフェミニズムを扱うにしても、
なんでこのタイミングだったんだろうっていうのが私はすごい疑問で、
今さらって感じがしたんだよね。
なんかすっごいフェミニズムの基礎の基礎みたいなところしか描いてなかったじゃん。
なんかもう散々そういうのをもっといい映画で描いてきてたし、
例えばハッシュタグMeTooとかが流行った時期とかにやるとかね、タイミング的にね。
だったらなんかまだ分かるんだけど、
どちらかというとさ、フェミニズムってより今こうLGBTQとかのほうが世間的には認識が高まってる時期じゃん。
そのタイミングでなんでこれやったんだろうって思って、
これなんでだからアメリカとかで超話題にこんだけなってるのか本当わかんなくて、
どの辺が評価されてるんだろうってめっちゃ謎なんだよね。
まあね、でもやっぱりビジネス的な側面がやっぱ強いんじゃないかなと思ってまして、
フェミニズムって今は一つの大きな文化になってるから、
ドル箱なわけよ。
なるほどね。
言い方を変えればね。
で、いろいろフェミニズムも時を経て深掘りされてね、
いろんなとこに到達してると思うんだけど、
でもまあ、わかりやすくすることによってっていうのはあったんじゃないかなと思う。
あとそれにハリウッド映画だからさ、世界中で公開されるわけだから、
もちろんアメリカでも公開されて、日本でも見られてね、世界中で見られるわけだけど、
発展途上国とかでも流れるわけだからさ、
まあ俺らからしたらそんなの今更わかってるよ、フェミニズムの基本のキーなんてって感じだけど、
俺がそれこそさ、例えば女がすごい差別されてる国とかいくらでもあるじゃん。
そういうとこでも流したら、多くの人に目に留まるという意味では、
意味はなくはないかなと思うけどね。
フェミニズムっていうこと自体を認知させるという意味では、
社会的な価値で言ったら、要望するんだったら意味なくはないと思うんだけど、
でもよ、多くの人の目に留まるっていうことは、
良くも悪くもその分大きな影響があるわけだから、
一応ね、センシティブな題材を扱ってるわけだから、
もうちょっと慎重になってもよかったんじゃないかなとは思うけどね。
それが目的だったとしても。
そもそもストーリーがすごい良かったりちぐはぐだったりするから、
ってなるとその分、見る人の個人の解釈によって、
意図しない勘違いとかも生まれやすくなっちゃうじゃん。
穴というか、そういうのがあるわけだから。
だからね、難しいよね。
映画『剣』のフェミニズムの取り扱いと意図について
だし今、発展途上国とか世界中で見られるみたいな話をしてくれたと思うんだけどさ、
でも実際この世界中で公開されて、
この公開中止になった国っていうのがさ、
続々と出てきてるみたいじゃないですか、バービー。
あー、なんか同僚から聞いたのそれ。
あ、ほんと?
なんか地図になんかあったんじゃなかったっけ?
地図じゃなくて。
そう、地図もある。
なんか今のとこ私が軽く調べた感じで、公開中止になった国っていうのが、
アルジェリアとクエート、レバノン、ベトナム。
あ、そうそうベトナム人のやつ。
そうそう。
あ、なるほどね。
そうそう、それで中東系、このアルジェリア、クエート、レバノンの中止になった理由っていうのは、
なんかそのやっぱり宗教的だったり、
その同性愛とか性別移行とか、
信仰とか道徳の価値観にちょっとこう愛入れないっていうか、
その国の文化的、宗教的にこれを助長するような内容っていうのが見せれませんみたいな感じで、
公開中止になってるんよね。
なるほど。
でも特にレバノンとかでは、このバービー以外にも、
最近の作品でそれこそエブエブとか、
ドクター、ストレンジ、マルシバース、オブマッドネス、エターナルズ、ウエストサイドストーリーとか、
その登場人物に同性愛が含まれるやつは全部上映禁止になってたりとかもするようになって。
へー、そうなんだ。
そういう意味で、結局そういう国で放送ができてないのも現実だし、
ベトナムに関しては、その作品内で登場する地図、
たぶんウィアード・バービーがこの街のバービーランドの地図これだよって言って、
自分が作ったミニチュアバービーランドみたいな地図のことだと思うんだけど、
南シナ海で中国が主張する諸海線の急断線っていうのがあるらしくて、
それが描かれてたっていうので、
急断線?何急断線って。
数字の9に階段の断2線。
急断線?
急断線。
たぶんなんかそういう海域の、
ロシアと日本で北方領土はどっちの国かみたいな、
そういう系のなんかがあるんじゃないの?わかんないけど。
それが描かれてて、中心になる。
中心には実際になってないんだけど、フィリピンでも急断線が描かれてることで、
映画『剣』の公開中止と国内外での反応
ベトナムで放送中心になったらしいってなって、
どっちの国も中心にするかしないかって議論にはなったんだけど、
ワーナーブラザーズ側が、これはもう本当にファンタジーの世界であって、
そういうものを描いてるものじゃない、完全に架空の世界のものだからっていうのを主張して、
じゃあいっかみたいな感じでフィリピンではそのまま放送はされてるらしいんだけど、
っていうのもあるらしい。
なるだろうね、そういうのもね。
だから全てをもちろん救えたわけじゃないよね。
でも日本とかアメリカとか変身国に比べて、
まだまだ日本の認識が甘い国っていうのは他にいくらでもあると思うし、
そこで公開されて、なんだこれみたいな気づきになり得ることはあったんじゃないかとは思うから、
そこはなんだろう、俺は頭こなしに否定はするつもりはないかな。
確かにね、世界全体で見たときに、今このタイミングっていうタイミングがあってないようなものかもしれないね。
そうそう、それが言いたかった。
たぶんグレタとパートナーのノア・バームバックさんが一緒に脚本を書いてて、
その2人で脚本を書くことによってどっちもの視点を入れることができたみたいなことがインタビューで書いてあったんだけど、
おそらく剣側のストーリーをパートナーのノアさんが書いたんかなーみたいな、
あったっていうのは予測できるんだけど、それも薄っぺらさを感じてしまったというか、
とにかく全部の要素盛り込んでればいい感が強すぎたな、今回の作品は。
それはちょっとあったな。
俺はフェミニズムの薄っぺらさとかはこの際正直置いといて、
そもそも映画としての話がまとまってないというか、感じがして、
結局、なんで?みたいな、何も起こってない感というかさ、
問題提起だけして、何も解決せず元に戻ってすべて終わったみたいな。
バービーが人間界に行ったこと以外何も変わってないんだよね。
バービー界も人間界も。
そうなんだよね。
あと普通のバービーがビジネス的に売れるから発売されることになるっていうぐらい。
でもなんか、ウィルヘレル軍団もいたじゃん。
役員たち、会社役員、みんな男です、みたいな。
あいつらもさ、何でいたのか結局よくわかんないしさ、
バービーの会社なのに全員男
わかるんだけど、バービーの会社なのに全員男、みたいなね。
なんかそんなにおいはするんだけど、
有効活用できてなすぎていうかさ、
マジでいて、たまに追いかけてきたりとか、ついてきたりしただけで、
悪役ですらないし、
そうなんだよね。
存在意義感じないというか、
かといって、最初にあからさまな問題提起をバーンとしてくるわけじゃん。
役員みんな男ですよ、こっちの世界では、バービーの会社なのに。
で、絵が終わった後もさ、別にそこに変更はないんだよね。
別になんかその、秘書がさ、例えば昇進されたりとか、
確かに。
ちょっと女の人も半分ぐらい入りましたとかも一切なくて、
あの人たちマジで、結局そのままやるんだろうね、みたいな感じがした。
そうだね。
マジでいる意味がちょっとわからなかった。
そうだね。
一番トップのCEOの人が、
いや、俺もバービーの会社なのに男しかいないのは問題だって思ってたんだよね、
っていう発言だけをさせるじゃん。
言うだけ言ったり、やるだけやって、広げて結局何も回収しないみたいな感じが。
で、ヴィルフェレル軍団に関してはまださ、
脇役中脇役だからいいんだけどさ、
一番は俺はね、親子。
お母さんと娘。
これが弱かったなーっていうのがね。
弱かったねー。
マジでなんで現実世界に行かなきゃいけなかったのかが、
バービーの世界に?
うん。そもそもバービーが現実の世界に行く必要が、
現実世界とバービーランドを繋げる理由とかがすごい薄かった。
それは違くない?バービーが死について意識し始めたから、
で、ビアードバービーに相談しに行ったら、
この劣化が今始まってセルライトとかできてるから、
かかとも地面ついちゃってるし、
止めるには人間界に行って、
自分のバービー人形で遊んでる人の問題を解決しないといけないっていう理由で人間界行ったんでしょ。
だからバービー側の動機は一応あって。
まあなー。
でもなんかさ、それこそだから変にメイントピックになりそうな、
メインテーマになりそうなトピックが、
あまりにもいっぱい散りばめられすぎてる映画全体的にね。
結局だから、
それはわかる。
フェミニズムがメインだったのか、死についてがメインだったのか、
拡張性みたいなところがメインだったのか、
それとも明日を明るく生きるためのメッセージと言われる、
自分認識の欠陥が争いの原因だよっていうメッセージとかもあったわけじゃん。
自分が県は県なんだ、県はビーチじゃなくて県は県なんだとかいうさ、
やり取りとかもあったじゃん。
結局何がメインのテーマになるのかわかんなくて、
あの親子を重要な役割とするんであれば、
もうちょっと死についてとバービー人形の何かもうちょっと絡みが欲しかったなとか、
いろんなつなげる関係性が、いろいろ薄っぺらさがやっぱりどうしても出てきちゃって。
わかる。
それは金がね、全体を通して思いましたね。
やっぱね、いろんなとこ手を出してるから、
放りっぱなしになっちゃってるんだよね。
ミディフェレル軍団もさっき言った通りだし、
脇役なんてほとんどみんなそんな感じ。
メインキャラの親子だってこれ一番大事なストーリーラインでしょ。
そのバービーのストーリーラインと、
親子のストーリーライン、人間界から来るストーリーライン、これが一番大事なやつだし。
でもなのにキャラの掘り下げがほぼないんだよ、このメインキャラですら。
なんかマジでストーリーのためだけに存在してたっていう感じがすごいしちゃって。
それでさ、途中で長々としたスピーチみたいなのするじゃん。
お母さんのほうがバービーなんで、洗脳されたバービーたちを洗脳し直すために。
カラトク。確かに洗脳し直すためになるね、確かに。
スピーチをするでしょ、赤いやつ。
あれもいいんですけど、言ってることは間違ってないとは思うけど、
でもお前なんかこの、何の掘り下げもないこのキャラに長々とスピーチされても、
なんか俺には響かなかったよね、正直。
確かに、だってお母さんの女性としての現実世界での息苦しさみたいなの一切描かれてなかったし、
しかもあれが親子で登場する必要性もあったのかってちょっと謎に思う。
マジでね。
娘いらなかった。
なんか仲悪そうみたいな。
そうそう、なんか悪そう。
娘とお母さんのよくあるやつみたいな風は出してたけど、直接的な描写もないし。
バービーランドに行ったからといって2人が仲良くなったとかもないしね。
でもさ、娘はさ、バービーのことファシストとか言ってさ、ボロクソに言うぐらい嫌いだった。
なんの描写もなくバービーランドに行ったらいつの間にか味方になってんじゃん。
そうだね。だって戻ろうよって言ったの娘だもんね。
で、そのきっかけとかも特に描かれてないでしょ。
そうだね。
だからなんかね、ちょっとそうなんだよな。
そういうのなんもなしで、お母さんの方に戻るけど、あのスピーチされてもさ、
なんか言い方俺いじわるかなって思うけど、
まあ、ペアな目でこれでも見てるつもりなんだけど、
あれはさ、でも映画上大切なスピーチじゃん。
パワフルであるべきスピーチでしょ。
あれがバービーランドのバービーたちに対してあんだけパワフルなんだから、
観客に、見てる側に対してももうちょっとさ、せめてパワフルにしてほしかったよねって思うわけ。
で、それをするにはもうちょっとキャラの掘り下げとか、
なんか感動があってさ、それに対して共感ができるようにするとかさ、
まあ、お膳立てが必要じゃん。絶対。
でもそれが圧倒的に足りてないんだよね。
そうだね。
だからもう言わされてる感出るし、どいつもこいつも。
確かにな。
それこそ、バービー人形ごっこみたいな風になっちゃうじゃん。
確かに。
そういうとこ。
そういうとこ。
そういうとこよ。
だしさ、あのスピーチって、たぶん別に掘り下げがなくても、女性だったら響くと思うんだよ。
大抵の人は。少なからずね。
で、響かなくても、うんうんそうだよねって、たぶんなるんだよ。
おそらくね。共感とか、
いや、わかるわかるよ。
無しにして、そうそうそう。
でも、私あれを見ながら、あれも本当にフェミニズムの基礎中の基礎みたいな。
で、プラス、あそこからさ、洗脳からの洗脳がされてさ、
フェミニズムの描写
洗脳返し。
洗脳返ししてさ、今度はなんかさ、男の人をちょっと詐欺すむような描写に入るじゃん。ぶっちゃけ。
剣たちをバカにするような描写に入るじゃん。
あれ、女の私が見ててもちょっと気分が悪かったんだよね、ぶっちゃけ。
あーそう。
そう、いわゆるフェミニズムを勉強してるとよく出てくる、マンスプレイニングって聞いた?
あーはいはい。
マンと、男の人のマンと、エクスプレインっていう、説明するっていう意味のエクスプレイニングを、
同じ言葉にまとめたマンスプレイニングっていう、増語があるんだけど、
男の人が女の人を見下すような態度で、女性にペラペラといろんなことを説明するっていう行為のことをマンスプレイニングって。
めちゃめちゃ組み込んでたね、その後に。
剣たちをどうやってこっちに気を引いて、その間に他のバービーたちの洗脳を解くかみたいなさ。
で、最終的にさ、剣たちが歌うよってなってさ、歌ってる間にいろいろ作戦決行をして、
剣たちがいろいろショーイングオフするところを、よいしょよいしょあえてしまくってさ、
その間にバカな男たちねって感じでいろいろ作戦決行していくじゃん。
まあね。
そうそう。あれ、私でさえもすごい気分悪かったのに、男の人見ててどう思うんだろうって思ったんだよね。
親子のストーリーラインとキャラの掘り下げ不足
俺別になんとも思わないけどな。
なんとも思わなかったんだ。
別に俺誰の味方でもないからさ。
なんかあれ普通に、それこそフェミニストの中でもちょっと過激なフェミニストもいるのも現実じゃん。
まあね、それそうだよね。
そうそうそうそう。
で、あの描写はフェミニズム、ウーマン、エンパワーメント、万歳感がちょっと出すぎてて、
なんかやりすぎてないかな、大丈夫なのかなこの描写とかもうちょっと思って。
うん、まあやりすぎ、なんだろうな、ちょっと風刺とまた線引きが難しいところだよね。
なんかどこまでが風刺で、それどっちの方面からの風刺なのかっていうのもちょっとわかりづらいしさ。
だからその辺の判断はちょっと難しい。やりすぎかやりすぎじゃないかっていうのは、まあわからん。とりあえず。
私は少なくともなんかあそこちょっと目をつぶりたくなってしまうシーンだったんだよね。
うん。
なんかすごいフェミニズムをめっちゃ現在進行形で勉強してて、
男性に対するちょっとコンプレックスとかがあるような人が見たら、
はいはい。
爽快、まったく男ってわかんないみたいな。
なるほどね。
多分爽快感があると思うんだけど、
うん。
なんかそれって結局なんかこういい方向に向かってないフェミニズムだと私は思ってるから、
うん。
また分断しちゃうよ、男となんか。
そうね。
そうそうそう。
でもまあ。
なんかあれを見てなんかすごいえーって思って、
うん。
なんか、そう今回もパートナーのエビちゃんと一緒に見に行ったんだけど、
うん。
なんか横でこれ見てるエビちゃんどう思うんだろうってちょっと思っちゃった。
うん。
気分悪くないのかなとか思って見てました、私は。
いやーでも男の方は意外とそういうのは無頓着だったりするから、
なんとも思わない人多いと思うけどね。
まあなんか怒ってる人もいるんだろうけど、
うん。
でもなんかそんな思ってるほど別に気にしてないと思うよ。
そうなんだ。
男側は。
なんか。
ならまあいいけどね。
ならいいっていうかまあ。
ならいいって言うのもあるけど。
その無関心さっていうところに関してはさ、
まあ俺らは男がさ強い側だからさ、
まあ一応ね。
うん。
まだまだだからまあ必ずしも褒められたってことじゃないんだけど。
まあまあ。
うん。
でもまあそうだな。
いやなんか私的にはあれを見てさ、
女性がなんかうんうんそうだねみたいなさ、
わかるわかるみたいなこの感じで、
あの男の人ちょっとバカにした感じのあの描写にも、
うんうんってなんかこういい目で見られてると思われてないかなと思って、
ちょっとそわそわしてしまうシーンだった。
いやでも実際そういう人もね結構な数いるだろうし、
まあそういう人をターゲットにやったと思えば、
マジナス的な意味ではなんだろうね今時悪くない戦略だと思うし、
まあ実際さとんでもない成功してるわけだから、
うん。
まあよくやりましたねって感じかな。
そうなんかこれは余談だけど、
なんかいろいろグレタカービグのなんかインタビュー記事とかいろいろこう掘ってる中で見つけたんで、
なんかアメリカでは男女のカップルで見に行って、
男性が理解できずに別れたっていう話とかもあったし。
ほんとかよ、ほんとかよ。
まあこれを結局言ったらこうジェンダーについて話したんじゃない?
バービー、バービーなくても別れてただろそんなの。
まあそうだね、それは言えてるけど。
だからこれがこうトリガーとなってっていうことじゃない?
まあそうね、ちょっとフェミニズムの方もやっぱそんな感じなのね。
フェミニズム、ガチ勢からしても。
私はガチ勢ではないけどそこまで。
女性目線で少なくともって調べたことのある人間としてもなんかこう、
って思うメッセージ力だったなって感じはあるね。
バービーの話題と友達の反応
ちなみにそもそも一緒に見に行った友達たちの反応はどんな感じだったの?
彼好評だった、一人泣いてたし。
そうなんだ。男女いろいろみんないたって感じね、友達が。
そうだよ、男に女にだね。
泣いてた人もいたんだ。
いたね。
どの描写に泣くんだろう?
まあ、最後のとこじゃない?
昔の初代寿命が出てくるところ?
ビューアセリフ的な。
まあ、あそこはいいシーンになり得たかなって思うけどね。
そうだね。なんか面白い演出だったよね、あれは。
あれは良かったと思う。
なんかそのシフトというかさ、
なりたい自分やみたいなのから、いやでもそのままでいいんだみたいな方向に感じた。
やるようによってはまあ、要素自体はまあ良かったと思うんだけど、
さっきも言ったけどなんかまあ、散らかりすぎてて。
なんか思いつきの設定とキャラをとりあえずもう全部盛り込んでみたいな。
で、そいつらほぼ散らかしたけど散らかして、ほぼ無視して、
で、都合のいいときだけ使って、なんかストーリーをゴリゴリ進めて、
言いたいことだけ言っていくみたいな感じするじゃん。
だからまあ、感動できるかできないかってところは、
見た人個人の体験とかにやっぱりかかってくるのかなと思うかな。
やっぱりその映画自体、言い方によっては穴がいっぱいあるわけじゃん。
その穴をやっぱりどれだけ自分の体験とか、
そういうのによって、埋めるかによって、やっぱり変わってくると思うんだよね、感想は。
オッペンハイマーの公開と日本での反応
そうだね、確かにその人の体験によるっていうのはすごくあるかもしれない。
考えとかさ、体験とかさ、あるじゃん。
それで多分、穴だけだからその穴をやっぱり意識してかしなくてか、
みんな埋めたくわけなんだけど。
その埋まり方によっては、やっぱりガツンと響く人とかもいるんだろうね。
あとは本当にバービーで遊んでたドンビシャの世代の人からしたら、
マネージャーズとかもやっぱり面白い映画だったんだろうなとは思う。
それもあるよね。
マネージャーズは最初に言ったけど、めちゃめちゃいいじゃん。
うん、ビジュアルね。
オスカーがノミネートされてもいいんじゃないぐらいレベルだと思うんだけど。
美術賞的な。
コメディも普通に面白いですよと。
だから、娯楽作品としては有名な人が出てるし、
いいと思うんだけど、総評ね、言うと。
深いメッセージがあるんですよみたいなやつとか、
秀逸な風刺があるんですよみたいな風に見えるけど、
実際は正直ほぼないなみたいな感じがして。
だから、良くも悪くも娯楽映画でただの、
正直それ以上でもそれ以下でもないのかなっていうのは、
俺のあれかな。
また可愛いライアン・ゴズリング、
頑張ってるライアン・ゴズリングが見れるっていうのはポイントかもね。
それポイントあるでしょ。
ほんとダンスシーン良かったと思う。
あれはダンスシーン良かったんだ。
うん、あれすごい面白かった。
ちょっとマッチョイズムを助長する。
面白かったね。
コメディとして、あのダンスシーンはすごい面白かったね。
歌も踊りも、ちょっと二流ぐらいの。
ちょうど良かったね、それが。
私やっぱ作戦決行した時にさ、
マーゴットロビー、バービーがケンに、
やっぱり付き合いたいっていう話してさ、
オッケーって言って、じゃあ歌うわって言った時とかめっちゃ笑ったし。
面白かったね。
あれは面白かったね。
で、4時間歌って、他のケンたちもみんな実は歌っててみたいな。
あのコメディ歌音は本当に良かったと思う。
あれは素晴らしいね。
キャスティングも良かったよね。
あと一番私が感心したケンがあって、
ケンがさ、最後の方にさ、
ケンはケンなんだって言うシーンあるじゃん、バービーとのやりとりで。
で、俺は俺なんだみたいになった後に、
ケンのTシャツかなんかに、
アイムケナフって書いてあるシーンあったの分かる?
分かんない、覚えてないな。
そう、ケンのシャツに、アイム・イナフの前に、
Kがでっかく追加されて、アイム・ケナフってなってる。
なるほどね。
そうそう、自分がもう超自信満々な顔で超満たされて、
もう超プラウド・マイセルフって感じの、
で、佇んでるケンのシャツにアイム・ケナフって書いてあるんだけど、
これの日本語訳の字幕、字幕の日本語訳が、
めちゃめちゃ良かったと私は思ってて、
ちょっと予想してみるか。
アイアム・ケナフでしょ。
テナフ。
いや、パッとは出てこないな、さすがに。
これ、もう十分や、ケン。
面白い、面白い。
面白い。
これ良くない?
面白いな。
これ、この字幕やった人すごいと思った。
面白いわ。
面白いよね。もう十分や、ケン。
ニヤニヤしながら翻訳したんだろうな。
ねえ。
しかも別にさ、これさ、台詞とか音声とか入るわけじゃなくて、
たださ、このパッてこのTシャツを見てみんながクスッてするし、
これちょっとコーテーションマークみたいな感じで、
ちっちゃく字幕でさ、日本語でピロって出てくるのが一瞬。
もう十分や、ケン。
ちょぽっと出てくるのがさ、
これがMVPだって私は思ってた。
ニヤニヤしてるんだろうな。
もしかして映画館にいたかもね、そいつね、翻訳したやつが。
みんな笑ってる、笑ってるって。
ニヤニヤしながらやってたかもね。
前の方の席で。
これはいいよね。
面白いわ。参考にしますわ。
ちょっと方言を入れてくるあたりね。
響きも完璧だね。
しかも十分や、ケンじゃなくて、もう十分や、ケンってところがやっぱいいなと思いましたね。
素晴らしいですね。
素晴らしいよね。
いや、そんな感じですね。
あとさ、一個。
なんですか。
バービーといえばちょっと話題になっているのが、バーベンハイマーじゃないですか。
バーベンハイマーね。
そう、そのオッペンハイマーっていうさ、クリスマノーランの新作、最新作が、
アメリカでは同時に、同じ日にたまたま公開されたんだよね。
アイルランドも同時だったよ、同じ日。
たまたまなんかな。
わからん。
映画『オッペンハイマー』の日本公開の可能性
だからそれで、日本どっちも一緒に見るみたいなのが流行ったんだよね。
俺の周りもやってたよ、同じ日に両方見ますみたいなね。
この愛反する内容の、オッペンハイマーが原爆に関してのやつらしいですから、
超愛反する日本を同じ日に見るので、掛け合わせでバーベンハイマーって流行ってますけど、
日本では一応、このバーベンハイマーのデコラージされた画像みたいなやつに、
バービーの後ろにきのこ雲を絡めた画像みたいなのが流行ったらしいんだよね。
なるほど。
そうそう。
それに対して、日本的にはすごい批判、極めて批判みたいな感じによって、
謝罪を求めたっていう話があるらしい。
いいじゃん、別に。
オッペンハイマー別に全然あれなんだよね。
たまたま同時に公開されたから見るっていうだけで関係ないんでしょ、別に。
オッペンハイマー見に行ってましたけど、チャーリーは。
俺はオッペンハイマー、バービー、同じ日には見てないけど、
バービー見た次の日にオッペンハイマー見たね、確か。
じゃあ、バーベンハイマーに近いことはしたんだね。
近いけど、どうって。
いいの?
何を。
いやなんか、この一緒に見るのが話題になる意味がわかる何かがあるのかなって、
このオッペンハイマーをまだ見てない、私としては。
いや別にないよ、同じ日に公開されたから。
ほんとにただ同じ日に公開されたっていうだけなんだ。
で、両方も公開前から注目の作品だったでしょ。
それを一日にどっちも見ちゃうっていうこの贅沢感というか。
そうだね。みたいなだけだと思う。
で、多分広報のところで、バービーって言ったらバービーの顔だろうと。
オッペンハイマーって言ったら爆弾だからキノコグムだろうって言って合わせた画像みたいなのが出回って、
で、日本は原爆の被害者の国だから怒って、
うわーなんか取材したみたいなのが日本ではあったよって話でしょ。
なるほどね。
いいな、オッペンハイマー日本でいつ公開されるんだろう。
なんかさ、あれだよね。
だってまだ予告編とかも日本に出てないらしいじゃん。
出てない。だって何月に公開するかっていうのもたぶん出てない。
すごくない?だってバービーと同じ日なのにさ、片山バービーは公開が始まってて、
オッペンハイマーまだ予告編すら公開されてないって。やっぱ慎重になってるのかね。
やっぱ原爆だから?
それしかないでしょ。
ね。だって放題もたぶんまだ決まってないと思うよ。
オッペンハイマーしかないと思うけどね。
オッペンハイマーだとは思うけど、日本放題がオッペンハイマーってたぶん発表されてないと思う。
まだほんと何も決まってないんだろうね。やるかどうかすら。やるだろうけど。
やらなかったらやだ私。やだやだ。
でも日本で競技される意味がわかるって感じはあるの?
ある。それはだって原爆の映画ですから。
それだけでも。
手だけだよ。ぶっちゃけ。
あ、そうなんだ。
だってそれはそうじゃん。原爆の話してんだからさ。
それは日本はもちろん出てくるし、日本に対してひどいこと言う人とかもそれは出てくるに決まってんじゃん。そういう映画なんだから。
でも手だけでしょって思うけどね。
なるほどね。
そうか。まあちょっと時間がかかりそうですね。オッペンハイマー見れるまでには。
バーデンハイマーはできないね。日本では。
そうだバーデンハイマーも不可能ですね。
まあでもちょっとオッペンハイマーをやるまでに一本ノーラン作品注目したいですね。
まあそうだね。
ちょっとしぶりすぎてるんだよな。
いいじゃんでも。
やるなら何やったらいい?
テネット。
うわ、テネット言ったよ。
俺と彼女で映画館に見に行った思い出の作品だし。
最後に多分見に行った映画だよね一緒に。
そうだね。
最初で最後か。
行ったことなかった。なんか見てるでしょ。
なんか見てるかな。
一回ぐらい。
でも最後に一緒に見た映画は。
しかもノーランの前作品だし、オッペンハイマー前の準備としてはちょうどいいと思うけどね。
まあそうだね。
やるなら。別に何でもいいけどね。
最近インセプションめっちゃ連続で見たからちょっとインセプションはもういいや。
インセプション私もそうね。
やるならやっぱインターステラーかテネットかな。
いいんじゃない?
うん。
まあ後々。
そうだね。
考えよう。
そろそろ日本でもウェスアンダーソンアステロイドシティ。
アステロイドシティね。
そろそろ公開するんで、それもちょっとできればやりたいなと思ってます。
やりたい新作がいっぱいだね。
今年はやっぱいいよね。
あれは?
ボーイズアフレードまだやんないの?
多分今年中にやるって書いてあったような気がする。
あれだよね、アリアスターの。
そうそうそう。結構前に見た気がするけどなんか。
そうだね、結構前に言ってたね。
まだ公開全然決まってない。
これも時間かかってたね。
放題も多分これも決まってないけど、どうなんでしょうね。
結構じゃあなんか意外とやっぱ、
日本で公開するまでにかかる時間って映画によって全然違うんだね。
そうだね。
バービーなんてすぐだったのにさ。
オーペンハイマーって決まった人ないし。
ボーイズアフレードも半年も経ってないからさすがに。
結構経ってるよね。
半年ぐらい経っててもおかしくないかもしれない。
あとはあれですよ、今年は聖なるヒカゴロシの監督の最新作も出ますから。
あー、なんだっけ。
ヨルゴスランティモスの、哀れなる者たちだったっけな。
なんかあれ、ピンとこないな。
絶対やりますから、あれ。
見た気がした、映画じゃなくて、
その情報はなんか見た気がしたんだけど、なんか思ってたの違った。
英語だとPure Thingsっていう名前の。
なんかピンとこないな。
これもう絶対やるからみんなも見てくださいね。
わかりましたわかりました。
まだこれも公開日決まってませんけど、
もうヨルゴスランティモスもやるし、
あとリュウも今年やるもんね、2が。
あー、やりますね。
公開決まってるの?
えっとね、11月だった気がする、デューン。
あら、一緒じゃん。
え、本当?
こっちも確か10月か11月だったと思うよ、こっちも。
でも、2023年に公開っていうのだけは書かれてる。
え、日本公開はまだ決まってないってこと?
日本公開はまだ決まってないけど、
年内に公開なのは決まってるから、
多分そんなにラグはないと思うよ。
なるほど。
こっちではそうだね、10月か11月だったね。
だからちょっとね、
渋滞してますね。
そうだね、新作収録もちょっとどんどんやっていきたいから、
みなさんもどんどん映画館に見に行ってくださいね。
そうだね。
インディー・ジョーンズの新作は収録できないそうだな。
いや、俺インディー・ジョーンズの新作も見たんだけど。
あー、なんか見てたね。
そうそう。
なんか見てたわ。
私インディー・ジョーンズ、たぶん1位ぐらいしか見てないと思う。
インディー・ジョーンズ、初めての映画館のインディー・ジョーンズだったね。
あ、そうなの?
だってそうでしょ。
1,2,3なんて昔らしい全然。
今回新作は何なの?
5。
5か。
4は15年ぐらい前かな、たぶん。
でも見なかったし。
だから初だね、映画館ではね。
楽しみましたよ。
インディー・ジョーンズの何っていうやつが最新のやつ?
なんだっけ。
あ、時計。
時計。
運命のダイヤル?
運命のダイヤル?時計じゃない。
あ、上映してるわ。今上映中だわ。
いいよ、私に。渋滞してるからいいよ。
渋滞してるからいいの?
うん。
あ、そうなんだ。でもやってるよ、今。
せっかく見たから話しするとしたら、
俺4DXで見たのよ、インディー・ジョーンズのさ。
4DXって何?
座席がさ、ディズニーランドのスターウォーズのやつみたいな、
ビーンって動いてたからね。
えー、すげー。
え、知らない?
すげー。知らなーい。
やったことないんだ。
そんなのあんの?ない。
それ日本でもYSPのスカイミッションとか出たときとか、
ジュラシック・ワールドとかで何回かね、見てたんだけど。
へー。
でもまあまあ、こんなもんかぐらいの、ちょっと動くぐらいの感じだったんだけど、
なんか進化してんのか国が違うからなんか知んないけど、
インディー・ジョーンズの4DXすごくてさ、
マジで?アトラクションだった?
アトラクションだった。なんかマジで。
へー。
なんか、わざとのなんか知んないけど、
乗り物の数がすごいのよ。
映画内で?
そうそう。
へー。
もう、汽車乗って、車乗って、馬乗って、飛行機乗って、ボート乗って、
全部ね、乗り物が。
でも、すごくてさ、乗り物が。
4DX仕様なんだ。
そう、なんか途中でなんか、トゥクトゥクみたいなやつ乗るんだけどさ。
へー、いいじゃん。
そう、トゥクトゥクみたいなカーチェイスしながらさ、
階段、すげー長い階段、ガーガーガーガーって降りてくるの。
その時も、ガーガーガーガーって。
でも、ずっとカーチェイスだから、もう、やっと終わったんじゃないの?って思ったら、
よし、じゃあここからボートに乗るぞって。
マジか!って。
今、終わったばっかなのに。
映画じゃないじゃん、もう。
ボート乗るの?
すごいね、4DXめっちゃやってみたい。
だから、4DXに興味あるんだったら、ありかもしれない。
これ以上ないってくらい、4DX体感するから。
そういう意味では楽しいよ。
なるほどね。
全然集中できなかったけど。
都心に行かないと、4DXはたぶん体験できない。
ないかもな。
長野にはたぶんないわ。
一個ぐらいあるんじゃない?調べてみたら。あるかもよ。
あんのかな?
わかんないけど。
なるほどね。
マジで、俺もともと弱い方なんだけど、見た後気持ち悪くなったからね。
あー、はいはいはい。