ゲームの面白さ
まあ面白いですと懐かしいですとやってるんだけど、まあこれはやっぱり昔のゲームだからなのかなというところもちょいちょいやって気になることいくつかね。
村人が同じことを言う。ここは小さい町ですから、小さい村ですから、みたいなことをせっかくこっちがね、一個一個話しかけてるのに、もう一言一個同じことを言う。
結構ね、なんだよってなる。そうやってさ、トレードとかで世界観が膨らんでいってるというかね、深掘りできてる感じがしてたのに、あープログラミングだなーみたいな感じになっちゃうんだよね。
すげーない。っていうのが一個と、パブのマスターと雑談、なんか情報ないですかみたいに聞いたときに、多分おじいさんみたいな見た目のハゲたね。
おじいさんなのに返してくる言葉が特にナイスっていうときのあの違和感。お前そんな軽いの?みたいな。そのベテランパブのマスターみたいなのをイメージしてるから、急にペラく見えるっていうね。
なえるんですよね。あと可哀想だなって思うのが、まあ宿に泊まるじゃないですか、回復するために。なんかベッドは4つしかないとかあると、6人メンバーで泊まると2人寝てないんだよね。
そうだね。
この2人はなんか、他の4人よりも格が落ちて、お前起きとけよみたいな感じになってんのかなーみたいに思っちゃうんだよね。あれが可哀想。だからちゃんと6人ベッドのある街に行ってから回復したりとかしちゃう。
あそこ何とかしてほしいというか、ベッド4つしかないんだったら、その2人書かなくてもいいよねーと思うんだよなー。あとあの街の中の壺とか、すげーAボタン押しちゃうんだよね。調べるみたいな感じで。何もないよね。
野間佐賀はないね。
井戸とかすげー入れそうなんだけど。
まあ入れるとこもあるけどね。
なんか井戸の話してるよね。術師がバチバチになってる、分断されてる街で井戸の下がみたいなの言ってるから。なんかあるのかなと思うけど。でも他の街は絶対入れないもんね。
まあ野間佐賀3はね、説明が足りてない部分は結構あるんだよ。
いや大幅に足りてないと思うよ。
君がさーと言ってた女の子いるじゃん。あの子は本名が立穴ラザイエフって言うんだけど、ラザイエフって名前聞いた覚えはない。
なんかラザイエフ家みたいなのがいるよね。
あのリブロフの街の豪商の一家のラザイエフの三女なんですよ。
なんか失踪してるみたいに言われてる子か。
あの子が家でして、あちこちをてってっとしてるっていう。
家で娘なのね。
で、名前がバレると連れ戻されるかもしれないからって言って、名前を。
あーなるほど、偽名なんだ。
偽名にしてると。で、14歳の女の子で、その場について。
14歳だよ。
ちなみにトーマス君確か19歳かな。19歳か21歳か。
そうなんだ。
なんか手、なんて言うのかな、ちょっと脇の甘い偽名をね。
使ってる。
なるほどなるほど。
あのリブロフの街に行くと、この街嫌いって言って勝手にパーティー抜けるんだよ。
あー抜けてる。めんどくさい、あれが。
そのなんとか商会のいるところでさ、ロビンマスクみたいなやついるじゃん。
あードフォーレ商会のね、ロビンね。
ロビン、あいつ仲間になんだよ、ひょっとして。
なんか今んところ、なんの動きもないから。
ね、インパクトの割になんの動きもないから。
時々あの街に行っては、あいつなんだったんだろうって思いながら過ごしてんだけど、仲間になるの?
仲間になる。だからイベント進めないと仲間にならないんだけど。
イベント止まってんの今?俺。
うん、君止めてんだよ。
結構あれだよね、街の人の会話とかがフラグになってるじゃん、このゲーム。
なんかその村人からこの話を聞いてないとこの森は解除されませんみたいな。
あーそうだね。
あれすげーシビアだよね。
ロビンのイベントだと、おばあちゃんを助けてる。
おばあちゃんを助けた、ちっちゃい家で。
ドフォーレ商会に話をして、パブで気弱そうな青年に喋りかけて、
マスターに何か情報あるかって言って、ロビンマスクの話聞いて、
パブから出たら、最終イベントが始まるかな。
あーそうなんだ。気弱そうな青年いたかな。なんか話しかけないでよ、みたいなのが各地にいるけど。
それじゃない、それじゃない。
それじゃない?じゃあまだフラグだってないんだな。
それだってさ、分かりようないじゃん。
青年っていうか青年かな。
青年?でもその青年が、あ、明らかに怪しい、あれだ、みたいな流れはないわけじゃん。
見や分かるよ、でも。
そう。意外と俺シカトしてんだよね、関係なさそうな人。
うん、見ては分かるよ。だって他の長人たちとグラフィックが明らかに違うんだから。
テンプレじゃないんだ。
うん、パブのマスターも。
なるほど。ねえ、イルカを盗んだマスターいたじゃん。
あいつなんか、それ以降話しかけても、産後賞が名産です、みたいなことしか言わなくなってて。
なんだお前って思って。
アルジャーノンは倒した?
アルジャーノンってなんだ?まだかもしんない。
それやってねえか。
まだかもしんない。
ラマサガ3で有名なやつがいるんで、そういう意味で。
マスターのこと?
じゃない。
じゃない?
そいつはたぶん2番目だよ。ギドランドっていうところでちょっとイベントをしてみな。
ああ、あのちっちゃい村?なるほど、そこになんかあるのね。有名なんだ。
有名。
ラマサガ3あるあるみたいな。
ラマサガ3をやったことがある人だったらば、こんなやついるよねっていうのが覚えるっていう。
おお、なるほどね。いろいろ今進めてきたけど、やっぱ記憶ないんだよね。
ブルクラッシュ出るぐらいにはやりこんでたんだろうなと思うんだけど、東の村?和風なところあるじゃん。中国風というか。
あるね。
うん。あんなとこ絶対行ってないし。
クリアはしてないんじゃない?だから。
クリアしてないんだろうね。だから砂漠の意味が分かんなかったんだろうね。
まあそこ、無限ループだからね。
右には行こうと思わないよね。
ずっと右に行ったら、カワイトタイガを越えて草原に出て、日本と中国を足して忍者を割ったような。
ね、あの世界があって。魔王の鎧みたいなのあるじゃん。
あるね。
あれ倒したんだけどさ。手に入ったよ?手に入ったんだけどさ、あれ何の説明もなく、その技の消費ポイントが2倍になってんだよね。
魔王シリーズはそうだよ。
シリーズあんの?あれ。ちょっと使いづらみたいな感じになって、もう倉庫に預けたんだけど。
あれは何?技ポイントが余裕になってきた終盤に活躍するとかなのかな?
性能はすごくいいから。
まあね、魔力の防御高いし。
魔王シリーズは、だから何?そうだね。魔王。
術も2倍になってるの?
えっとね、あ、術も2倍になるよ。全部2倍になる。
そっか、そっか。じゃあ、技だけだったらね、術師に来させればいいじゃんって思ったけど、逃げ道ないね。
斧で最強が確か魔王の斧だから。
じゃあ、どっかで直面するわけね。2倍にしてもいいかどうか。
ちなみに、魔王の斧の固有技がファイナルストライクだよ。
ほう。ちなみにと言われても、そうなんだとしかあれなんだけど。強いのね。
いや、強いっていうか。
え、ファイナルストライクってあれじゃん。壊れちゃうやつじゃん。
そうだよ。
最強武器が。
最強武器壊れるよ。
もう1回手に入るとか。
いや、あのね、戦闘が終わったら再生してる。
へー。じゃあいいじゃん。
その戦闘で1回しか使えないから。
1回しか使えない上に、その戦闘帰ってこないから。
いやだから、雑魚敵が5、6匹いて、あーめんどくせーなっていうときに使えばいいんでしょ。
確かね、確か再生したはず。
いや、じゃないと使えないじゃん。
セーブしてみればいいじゃん。
最近そのブラッティソードでさ、使ってみたらさ、壊れたからさ。
うん。
え?みたいな感じになってて。
ファイナルストライクとシャッタースタッフは壊れる。
あ、もう1個あるんだ。
あ、杖のね。
杖のやつね、シャッタースタッフ。
2だと全体攻撃技だったけど、3だと全員が回復、味方が回復技だからね。
本当にね、でも全体的に説明がわかんないからさ、大地震みたいなやつもさ、
あ、飛んでるやつには効いてないんだって、何回かやってから気づいた。
まあでも冷静に考えてそうよね。
冷静に考えたらそうなんだけど、なんかミス、ただのミスなのかなと思って、
当たってないだけなのかなと思ったら絶対に当たんないんだね。
絶対に当たんない。
説明してくれよーっていう。
意外とアンデッド系だと、なんか回復、これで回復しちゃうんだとかもあるし、
よくわかんないけどね。即死系の技で回復するもんね。
ああ、まあ死んでっからね。
あと、その詩人が歌を、歌のスキルがあるんだけど、
ああ、みんなの歌ね。
みんなの歌。あれ、攻撃力とか上がってんのかどうかが定かではないんだよね。
ああ、一応ステータスを上げる技かな。
説明にはなってるんだけど、なんか上がったぞみたいなグラフィックはないわけじゃん。
ないね。
だから説明してみればいいじゃん。同じ敵につけたら取ってなかった後で。
ダメージが一緒になる、増えるかどうかっていうのをね。
そうそうそう。
まあ説明不足だなとは感じるけど、攻略本ありきでね、進めてって、
まあそれで十分楽しいって感じだね。
まあ僕たちのRPGはね、ロマ作画に限らず、結構説明不足なところというか、
例えばテキストじゃないけどさ、
深掘りをしないとなんだこいつってなる人多いからね。
説明書で説明を読まないと、そもそもなんだこいつってなる人多いから。
なんだっけな、ロマ作画じゃないんだけど、定屈オブファンタジアかな。
まあその中に出てくる登場人物、パーティーメンバーの女の子がいるんだけど、
まあいるんですね。名前忘れちゃったけど。
その子の設定のところに、16か7の子なんだけど、
公式で旅人と一夜を過ごしたことがある、みたいなことが書いてて。
意味深ですね。
いやもう公式で秘書上の設定になってるこいつすげーとか思って。
なかなか攻めた設定だね。
メインヒロインやで。まあそんな作品もある。まあそんなの知らないじゃん。
っていうかいらないじゃん。いらないじゃん。その情報。
何、しかもそれ本人が言ったの。どっから漏れててる情報なのっていうね。
いやまあ一応設定で、だからまあ別に本当に出てこないんだけどね。
私実は処女女じゃないんだみたいな、そんな話はしないんだけど。
パーティーの中でそれどう受け止めたらいい?
無理をしたらいい?
別にさ、処女女じゃないからパーティー外すとかそんな話じゃないじゃん。
どう思って、こいつワンチャンみたいな目で見たらいいのか。
何を意図してるのかがわかんないよね。
まあちょっとね、酒癖が悪いというか、お酒をすごい言うような、そういう設定もある。
サークルクラッシャーかもしれないんでやっぱりパーティー抜かせたほうがいいんじゃないかな。
まあでもあのゲーム、パーティーを抜くとか抜かないとかないからね。
メンバー限らしてくからね。ロマサダと違って。
あ、そうか。ロマサダはやりようによってはハーレムを作ることもできるのね。
ハーレムというか、自分は男で、あと女みたいなことはできる。
やったところで何の意味もない。
何の意味もない。何の意味もない。
クリア予測, 四魔卿国
いやー、まあ楽しいゲームですね。来週はクリアしてるかもしんない。このペースだと。
結構まだ四魔卿国一体ずつ倒してないんでしょ?
倒してないし、フォルネウスだっけ?には勝てる気がしない。
たぶんアウナスの心降りると思います。
まじで?まだ強いやついんの?
いや強くないよ。
え?
強くなくて、単純にそいつがいるところまで行くのがクソめんどくせえっていう。
あー、長いダンジョン嫌だね。
ゴリラクサイト見てやればいいんだけどさ、ある条件下の状態にしないと、そもそもそいつがいるところにたどり着けない。
あそこじゃないの?霧のとこじゃないの?山。
違う。
あそこじゃないんだよ。
俺はあそこもまだ何のヒントも得られてないからさ。
あそこね、逆に簡単なんだよ。
え、そうなの?フラグじゃないの?あれも。
あ、あれもフラグなんだけど、別にその倒し方だけじゃないからさ。むしろその底にはいかないからね、俺。めんどくさいから。
そうなの?すげーな、やっぱ自由なんだな。
ヒントはオープニング。
いや見てない、見てない。
ヒントはオープニング。
見たらあーってなるのね。
うん。
なるほど。
あれは演出じゃないんだっていう。
何のこと言ってるかわかんないけど、見てみようかな。
マリウーコー、ビューネーね。
まだまだ倒さなきゃいけないやついっぱいいんのね。
あと3人いるんですね。
トレードの世界でね、ちょっと頂点まで行ったからさ。
若干現実はもうどうでもいいのではみたいな気持ちになってたんだけど。
でも俺金持ってるしみたいなね。フォルネウスに負けても。
でも俺500億の投資家なんだけどって心の中で言い訳した。
金の力と関係ない人たちなんですよ。
アビスゲート閉じらんねえかなみたいな、100億ぐらい。
強い母系じゃないといけない。
400億出してもまだ100億残ってるからさ。
まあそもそもね、フリーシナリオだからってのもあるんだけどさ、
主人公たちアビスゲート閉じようって言ったら閉じてねえから。
何が目的なんだっけにはなってきてるよね。
フリーシナリオだからね。
特に強い動機を感じないままアビスゲート閉じようとしてるからね。
世界の未来に巻き込まれた若者たちみたいな感じだよね。
隕石の欠片は取ったかい?
隕石の欠片は取って今開発に回してるよ。
隕石の欠片は確か2個ぐらい手に入るんだけど取ったかい?
2個取るのは必須なのね。
2個必須というかまあ…
何に使うかわかんないのとか結構思ってるけどね。
何が?例えば?
命の源みたいな。
生命の大元ね。
生命の大元?何に使うのこれ?みたいな。
それね、明けに持ってくと生命の元に…
明け?出た明け。出た明け。どっから行くのかずっとわかんなかった。
グレザーじゃねえかってね。
なんでその生き方なんだよっていう生き方じゃない?
最初の港から全部行けるようにしとけよみたいな。
なんで行った先で戻る手で実はこっちに行けるみたいなさ。
だってそんなこと言ったらユーステルムとかもそうじゃなかったっけ?
そんな感じだった。そこの港からしか行けないっていうやつね。
うん。
気づかねえよみたいな。
ヤーマスとかでもちゃんとさ、モーゼスマンの経験がたくさんある。
実はファストトラベルで帰るわけだから乗らんでしょ。
なんでそこ期待してさ、帰りの船便で、
あ、実はここにも行けるみたいな風にしてあんのかがよくわかんないんだよね。
そのビルマからのやつだとかで行けるけど、
その行った先から行くとタダで行けるとかあるからさ。
行けるところが増えるっていうね。
その動機づけがされてると結構細かく見るようになるんだ。
なるほどな。ファストトラベルしちゃってたの。
たぶんそこは最近のゲームでもぬるま湯ゲーマーになってるから。
そうだね。
親切設計を求めてしまってんだろうね。
探求心がなくなってきてるよね。
いやそれ気づかないって。ってなってるもん。
勝ち抜きトーナメント, ドラゴンズパーティ
あとどっかの町のさ、勝ち抜きトーナメントみたいなやつもあるじゃん。
あ、椿くんのね。
うん。あそこも勝てないね。
あそこは運だよ。
あ、そうなの。確かに毎回対戦相手変わるからあれなんだけど、
なんか2回戦とかにメデューサみたいなやつ出てきて、
全員石にされて終わるんだよね。
これどうやって勝つの?みたいな。
いやまあ運だよ。
運だよね。
だってさ、ドラゴンズっていう、
マジでドラゴンしかいないパーティーあるからね。
なんで参加してんだよっていうパーティーだね。
めっちゃ強ぇんだよ。
てか、普通に夏ボスがネットドラゴンとかだから、
一人じゃ倒せん。
倒せるわけないね。しかもあれだろ。
どうせその辺炎の環境にして999回復していくんだろ。
あれえぐいよ、一人だと。