子供の誕生日プレゼント選びの失敗

子供の誕生日だね、今日は。

おー、おめでとう。

あれだね。
まあちょっとね、あのー、楽しみにしてたプレゼント。
2週間くらい前に購入しといてね。
あ、どうかな、喜ぶかなーっていうやつだったんだけど、
うん、なんか若干滑り気味だったね。

なんで?

アマガミハムハムみたいな名前のぬいぐるみなんだけれども、
柴犬のぬいぐるみなんだけどね、口に指を入れるとハムハムするんだよ。

おーおー。

面白いかなーと思ってさ、やったらさ、なんか、
多分勘違いだよ、向こう、うちの子供の思い込みなんだけど、
ガジってされたーって言って、
すごい痛いっつってさ、血が出たみたいなこと言ってるわけよ。
そんなわけないんだよね。
多分全く違う傷だと思うんだけど、
僕はそいつに嫌われてるんだーみたいなこと言って、
全然喜んでもらえなかったんだよね。
で、弟の方がずっとアムアムさせてるっていうね。

上の子の誕生日かい?

そうなんです。上の子の誕生日、小学校3年生のね、9歳ですよ。
9歳なのに、そういうさ、迷信迷ったことを信じるんだなーと思ってさ。

いやもう、嫌われてるのかもしれないよ、ほんとに。

機械の柴犬に嫌われて強くかじられたみたいな思い込みでさ。

ほら、説明書読んでみちゃんと、もしかしたら100万回に1回強く噛みますみたいな。

あの、なんかね、そういう毎回違う噛み方をするらしいんだよ。
だから、ぎゅーみたいなのもあるし、ぎゅぎゅーみたいなのもあるんだよ。
いろんなアルゴリズムがあるって言ってて、
まあその中のどれだったかわかんないけど、
そんな強いやつは絶対ないから。

ガチガミが1個ありますね。

ガチガミが、犬歯を立ててくるやつがね。

血が出るかもしれませんみたいな。

ご了承くださいって言って。
だからその、なんかすれ違っちゃったなと思って。

多分そういう裏コマンドみたいなのがあるんだよ、きっと。

あるかもしんないよね、ガチガミモード、狂犬モードが。

狂犬モードが、狂犬病モードが。

殺処分だよ、そしたら。
だとしたら殺処分になっちゃうんだと思うんだけど。
一緒に渡したさ、
モブサイコ100の残りの3巻ぐらいも一緒にプレゼントしたんだけど、
ずっとそっち読んでて、
しば犬は床に転がってるわけだよ。
なんか寂しいなと思って。
うまくいかないな。

子供欲しいって言ってたの、そのしば犬は。

いや一つも欲しいなんて言ってないよ。

まあそれは子育のセンスなわけだね。

そうそう、若干ギャンブル気味の、
でも言ってもまだなんか、
ペットとか飼いたいみたいなことを時々言ったりするから、
オールドタイプの僕ら世代だと、
アイボかって思うわけじゃん。
ついにアイボかみたいな。
ただアイボって言っても今ハードル高いわけでしょ。

そうなの?

10万、20万の、むしろどうなんだろう、
一回アップデートしてるじゃん。
一回リニューアルしてるじゃん、アイボって。
初代はもうサポートも切れててみたいな、
なんかそれちょっとニュースになってたりしたと思うんだ。
もう家族同然なのに修理ができない、
公式には受けられないっていうのは、
どうなんだろう問題が見かけたことあるんだけどね。

そいつは頭がおかしいと思う。

家族じゃねえよと。

生き物と生き物じゃないものの区別をつけようっていう。

いやほら、そこはほら日本人ロボット好きじゃん。
愛着持っちゃうじゃん。

好きだけど、そういう好きじゃないと思う。

人格があるように思ってしまう、
めでてしまうっていうところがあるじゃん。

ないなあ。
ないなあ、俺はないなあ。

ああ、ないの。
じゃあ、アイボを購入したとして、
やっぱりそれはただの機械でしかないと。

機械でしかないなあ。

サポートを永久に続けろとか言うクレーマーだったら嫌だけど、
気持ちはわかるよね、という感じだね。

いやあ、いやあ、いやあ、もう。

全然受け入れらんない。

ちょっとねえ、その感情は僕はちょっと無理だなあ。

ああ、そうですか。

いやあ、なんかねえ、それを認めてしまうと区別がつかなくなっちゃうからねえ。

まあ、何?じゃあ、生きている犬で家族ですって言うのはどうなの?
子供の思い込みと悩む父親

それは別に。

それは命あるものとしてと。
あとなんだろうなあ、どこからがダメなんだろうねえ。

いやあ、だから物である以上は、
生き物でないものを家族ですって言うのは、
僕の中ではあまりない価値観です。

サボテンとかどう?

サボテン、だからそれは生き物じゃん。

なるほど。

植物は生き物ですよ。
土とか言われると困るわけ。

ヤバい奴かなって思うわけね。

うん、ヤバい奴だなって思う。
ヤバい奴かなじゃなくてヤバい奴だなって思うんだよ。

じゃあ、家そのものは、家。

家そのものが家族ですもんちょっと違う。
ちょっと違うっていうかだいぶ違う。

だいぶ違うね。
じゃあアイボはなしなんだ。

アイボを、だからめでるのはいいし、楽しむのは全然、
それを否定してるつもりはないんですけど、
感情移入しすぎて家族も同然とか言い出すと、

ちょっと追いまてってやっちまう。
タマゴッチは?

タマゴッチもなんですね。

家族だ。

ないけど。

そうか。
俺は別に分かんない。
結論は分からないんだけど、アイボ。
アイボね。勝ったことないから。
でもそこまでいっちゃうのかもなという、
理解はできるっていう感じだね。
できない。
愛着は枠としてさ。
そこは分かる。
じゃあ修理はしたいわけじゃん。壊れたら。

うん。

で、それが修理ができないってなった時に、
あきらめられるのか、
いやでも家族なんでって熱くなるか。

言ったらだってこれはもうだからしょうがないね。

しょうがないけどね。

家族なんで乗り越してくださいとか一切ないよ。
やっぱそこの線引け、
僕は生き物かそうか、そうでないかが強いね。

なるほどね。
今回のプレゼント、
子どもたちがペットに興味を持ち始めているっていう流れが来た時に、
巣は愛母かと思われたんだけれども、
ちょっと一歩立ち止まってただアムアムする、
人工無能ですよね。
結果下の子が気に入ってるっていう感じ。

これ自分に置き換えて考えてほしいんだけど、
9歳の時にそのおもちゃもらって君は嬉しいかね。

分かんない。
もう記憶がないんだよな、9歳の。
少年の心がもうないんだよな。

細かい記憶がなくても、
清道高は記憶がなくても、
9歳の時に自分が何を欲してたかっていうのは覚えてるもんじゃない?

正直に言うと、
小1ぐらいまでのプレゼントはめちゃめちゃ当てまくってた。
すごく喜んでもらえて、
それこそボトルマンだなんださ。
手に取るように少年の心がわかったんだけれども、
一つ縛りがあって、
同じものは同じシリーズでもいいんだけど、
今年もボトルマンとか言うのはないわけ。
俺の中では。
常に進化させて、
より良いものを、
より斬新で刺激のあるものをって思ってるんだよね。
今年からすごい悩み始めて、
ネタ切れだなと思ってさ。
ゲームでももう味気ないし、
そうするとやっぱり、
欲しいっていう要望に応える形で、
ガムガムするやつだったんだけどね。

まあ、舐めてるのかと思ったよな。

でも、結構面白いもんだと思うよ。

いやいや、物が悪いとは言ってない。
物が悪いとは言ってない。
多分対象年齢はあるんじゃないかと思ってさ、
自分の若子の同年代には何が流行ってるのかぐらいの
リサーチはしてもよかったんじゃないかと思って。
成長と共に変わる子供の興味

少なくとも今回の君のチョイスは、
もうちょっと下だと思うんだよな、対象年齢。

まあ、小一の弟にはドンピシャだったんだよね。

もっと言うと、下手すると性別も違うかもしんない。

10代の女子からおばさんまで。

リカちゃん人形あげるようなもんじゃねえの、極端に言うと。

いや、どうなんだろうな。
それを出してる会社があるんだけど、
他にも似たような路線で言うとね、
ゆたんぽみたいな形、
ゆたんぽぐらいの大きさの丸っこいやつが、
実は尻尾がついてて、
鼓動とぬくもりがあるみたいなロボットも出してるわけ。

超怖え、気持ち悪い。

で、ドックンドックンしてる。

怖い。

でも絶対泣かないよ。

癒されるからね。

癒されるみたいな、そういう商品とか。
絶妙な、まだ全然ロボットなんだけど、
少しだけ生き物に寄せてるみたいな塩梅なんだよね。

単純にコウヘイくんが興味があったから買ったって感じなんだろうな。

そうだね、面白いと思ったから、
これが受けたらいいなという感じだったけど、
ちょっとリサーチ不足っていう感じもあったね。

リサーチ不足だね。
まず我が子を見てからだよな。

来年にはもう10歳、10代になるわけですよ。

そうだね。

いよいよ我が子がわからなくなるという、
入り口に立った感じがしたね。
でも自我の芽生えが、
俺も10歳くらいだったんじゃないかなっていう気がするんだけど、
与えられたものじゃなくて、
自分でいろいろ、
それこそさ、ボンボンとかさ、
ああいうの見てさ、
世の中にはね、こういうゲームがあるんだってさ、それに、
それが欲しいとかなったりしてたもんね。
10歳くらいなんだよ。
だからこっちが、
なんか気に回して買うような、
どうな感じじゃなくなってくんだろうね。

まあ、要求はするようになってくんだよ。

だろうね。恐ろしいね。

いやいや、恐ろしくはないでしょ。成長のことも。

まあまあ、うん、それはね、
順当な成長だし、

喜ばしいことじゃないの?

そう、ぜひ自分というものを持ってね、
育ってほしいんだけど。

自我がないまま育ってった方が怖いぞ、俺は。

いや別に自我を抑えたいとは思わないんだけど、
なんか、俺が彼らの、
パパってなんか面白いものをいつもくれるよね、
ありがとうみたいなのが、
なくなるんだなっていう予感がしている。
ないだろうね。
俺が10代の心に、
子供たちの言葉の変化

寄り添っていけるかどうかっていうところだよね、ここから。

ここから、君と同じ10代を辿っていったとしたら、
君を愛せるかっていう大問題はあるんだけど。

だいぶ環境違うよ。

環境は違うけど、見えてる限り、
あれ?これ俺じゃね?ってなってた時に、

君がこう、どうするかだよね。
それはどうしよう、軌道修正させるかな。

それがどうできるかっていうのもあるし。

意外とね、なんか、下の子もそうなんだけど、
普通に会話の中で、
面白いと思った時に、
子供たちが口にするんだけど、
わらって言うんだよね。
そうなんだ、わらって言うんだよね。
なんか、若者言葉じゃん、それ。
って思ってさ、小学生のくせにさ、
もうなんか、そういう言葉を覚えてくるわけ?
って思っちゃった。
僕らのせいで言うと、ウケるみたいな。
ああいうのを口にした時の、
若者を謳歌してる感じね。
そういうのをもう出してきてんだよね。
どんどん親離れしていってますよ。

それに対して君は何も言わないんだ。

聞いてる、まず。
わらって言った、みたいな。
それは何?日本語を正した方がいい?

という目線なの?
正す正さないじゃなくて、
正直、僕が話してて、
そんな感じで言われたら、
いたって思っちゃうわけじゃん。

中学生だったら、中学生の時点で、
わらだったら言うかもしんない。

これ、何歳の人が言っても、

でも、小学生のレベルって、
今こんな感じなんだなって。
1回、子供から、
ランランルーって知ってる?って言われたんだよね。
俺は、何それ?ってなるわけじゃん。
どういう意味?って聞くと、
口に出すの、もうダメな言葉だって言うわけ。
教えないとか言うわけ。
でも、彼の中でもモヤモヤしてる言葉で、
すごい刺さってんだろうなと思ってさ。
調べるわけじゃん。
調べたら、ドナルド。
ドナルドだっけ?マクドナルド。

そうだよ。

ドナルドが言う魔法の言葉みたいな、
ランランルー、知ってる?

知ってるよ。

知ってるんだ。

知ってるよ。

それに、子供たちの中では、
悪い意味があるらしいっていうのが、
乗っかってるわけ。
それも知ってる?ひょっとして。

子供たちにというよりも、
散々いじられたからね、ネット界隈で。

そのランランルーっていう言葉が、
死ね死ね、殺せみたいな、
意味に合ってるらしいっていうのを拾って、
これのこと言ってんの?って思ってさ。
それは確かにね、子供の、
うちの子供も、
たぶんショックを受けるぐらいの、
刺さり方してるんだろうね。
でも気になってしょうがないみたいな。
誰かが言ってたんだろうね。
それはさ、もう俺らの世代には、
俺らの下の世代で、
広まったんだろうね。

なんかね、たぶんね、
嘘が誠になったらいい例じゃね?

そうなんだ。
じゃあ都市伝説的に、
ドナルドってこんな怖いこと言ってるよとか、
そういうのが、子供たちの中で流行ったみたいな。

結構ね、だからその、
ドナルドのエジリティって、
ドナルドをサイコパスにするやつすげー多いんだよ。

ピエロとして怖いからね、見ると。

サイコパスにするやつが多くて、
で、ランランルーって言った後に、
ドナルドは嬉しくなると、
ついやっちゃうんだっていうのが、
ランランルーなわけ。
で、なんか、
俺が見た動画だと、その嬉しくなったら、
ついやっちゃうんだのやるが殺すの字になってる。

あー、はいはいはい。
シリアルキラーっぽい感じになってるわけね。

シリアルキラーになってるっぽくなったりとか、
そういうコラというかね、編集うまく繋げて、
マジでサイコパスなドナルドになってる時に、
ランランルーというとか、
あうので、あって、
一部切り取られたやつが、
まだまだ伝わっちゃってんじゃねーよっていう。

ジョークから始まったものが、
子供たちの目から見てガチに映った。

そうそう。
冗談だよこれっていうのが、子供はわかんないからさ。

いや、なんならね、たぶんうちの子供は、
ドナルドはもう切り離されて、
言葉だけ来てると思う。

そうそう。で、最終的に伝播されてる言葉で。

本当にいじめっ子が言ってるんだと思う。

ランランルーで殴ってくんだろうね。

殴ってくるというか、死ねよみたいな、
あっちいけよみたいなノリで言ってるんだろうね。

わかんないけどね。

でもこれ完全に嘘から出た誠だよね、そうなると。

うん。
ドナルドと「ランランルー」の関連性

そんな意味ないのに。

そんな意味ないのに。
嬉しくなったらつい言ってしまう口癖なんだけど。

風評被害だよ、マクドナルド。
結構じゃあ、タゲシも知ってるってことは結構前からなんだ。

昔からだよ、10年以上前だよ、20代の頃だ。

あ、20代の頃か。
でもほらね、僕らの10代の頃には絶対ないわけじゃん。

いや、マクドナルドのCMでは結構流れてた。
流れてたから、いや、ランランルーって言葉自体は、
だからドナルドが使った言葉だっていうのは知ってるはず。
マクドナルドがない僕らの地元にいた時ですら、
僕知ってたんだから。

マクドナルドでも割とすぐCMで見なくなったけどね、
本当に後輩から。

ずっといたよ。

いたはいたけど、あとあの泥棒みたいなやつね。

あ、そいつはね、いなくなった。

泥棒だから。

泥棒だから。

これ第1号みたいな感じでいなくなったわけだ。

うん、犯罪、服装からして犯罪、囚人服を映像させるとかいるので、
確かCMでも彼なんか、貴族かなんかでしょ。

あ、なるほど。ちょっといいやつなんだね。

犯罪者は犯罪者だから、
ロビンフッド的な立ち位置を狙ったんだろうと思うんだけど、
まあ悪者だからね。

いやあ、そっか。
まあまあランランルーがね、今の小学生たちに、
じゃあ彼これ、何?
中年ぐらい流行ってるってこと?
インゴとして。

だからドナルド自体はいなくなって、
CMにもあんま出なくなってきてるから、

知らないよね。

ドナルドは知らない。
言葉だけが。
ランランルーという言葉だけが残り、
それが様々な意味を持つようになり、
結構ね、ネットが生まれたことによって、
本当にね、文化の伝播早いからさ。

流行りすたり自体のサイクルも早いようでいて、
でも残るやつはしっかり残るし。

しっかり残るし、なんでこれが残ってんの?
っていうのが残ってたりするし。

面白い。
俺はランランルー自体は知らなかったけど、
これずっとじゃあ残ってた。
調べたらね。
調べたらずっと残ってたやつなんだって。
分かってさ。

思わぬ形で残ってるからすごいね。

すごいね。
いや面白いんだけどね。
そういうのを聞くと。
まあでも確かに我らとか、
あんま人前で言うなよみたいなのは、
本当は言わなきゃいけないのかもね。

言っといた方がいいよ。

無分別な分、やっぱり大人が教えてあげないといけないところがあるかもしれないね。

そうそう。
これ結構大事な話だからね。
やっぱ平気でやっぱ死ねよとかさ、
言っちゃうから。
ちっちゃい子供に対してダメだよっていう風に、
大人が言わないと。