レビューと購買意欲
秋の仏翼大会みたいな感じでね、「新しいパソコン欲しいなあ」とか思ってみたりとは、「新しいモバイルバッテリー欲しいなあ」とか思って、
Amazonのね、レビューなんか見てさ、欲しい1個のレビューとか見ちゃうじゃん。
いや、そしたらなんかね、1万何とかアワーって書いてあるけど、実質5000じゃんみたいなこと書いてあるわけじゃん。
あとはなんか、3日で充電しなくなったとか、欲しい1個にはそういうこと書いてあるわけじゃん。すげー購買意欲そがれんだよね。
嫌にならない?あれ。
いや、まぁそがれるんじゃない?
ほんとです。
この商品を買って嫌な思いをした人が書いてるんだからとか。
そうそうそう。二度と買いませんとか言ってるわけよ。
アンカーのさ、かっちょいい最新のやつとかちょっと買ってみようかなとか思って、見るわけじゃん。
そしたら、昔は良かったみたいなことばっかり書いてあるわけよ。昔のアンカーは良かったみたいな。最近はこんな低品質なものとかさ。
なんか欲しい1の評価ばっか見てるとね、ほんと欲しくなくなるんだよね。あれやめたほうがいいよ。
店頭での購買行動
いや、じゃなくて、なんで欲しい1の評価しか見てないの?
いや、欲しい4とか欲しい5の評価はもうモンキリ型のやつじゃん。なんなら、もともと書いてあるスペックに対して、おーすげーとか言ってるだけじゃん。
そんなのスペック見りゃ分かるしみたいな。
あんまレビューとかちゃんと見てない人だから。
あ、ほんと?レビュー見ない人?
見ない人。
タベログとか。
タベログも見ない。
すごいね。自分の感性だけを信じて生きてるんだ。そういうレビュアーのことをバカにして生きてるんだ。
いや、別にバカにしてないよ。バカにはしてないよ。
バカにはしてない?信用してない?
見てないってだけだよ。
見てない?虫キャラだと思ってると。
なんでそうなるの?さっきも言ったけど、俺は事実だけ言うけど、見てないだけだよ。
なんで見ないの?何ヶ月か後の自分かもしれないわけじゃん。それを購入して、この人と同じ目に合うかもしれないっていうのを、毒味薬なわけじゃん、その人たちは。
薬屋の一人ごとなわけだよ。
そういう意味だと、習慣がないが正しいのかな。
何を買うの?
何かを買うときに、それこそ商品の紹介だとか、ステックだとか、写真、絵とかね。
ネットショッピングしたのが最近だからさ。基本的に俺買いに行ってるからさ。
あ、そうか。家電量販店芸人だもんね。
芸人とかあれだけど、実物見て決めてるから。
寝引きとかする人だもんね。
寝引きもうん、するね。
店員に説明求めるの?そのときは。
わかんないときは聞くよ。
いいのこれ?とか聞くの?
そういう話じゃないね。
どういうこと?何を聞くの?
いいのこれ?じゃねえよみたいな話して、こういうときどうなんですか?とか、そういうのを聞くよ。いいのこれ?みたいな。
どれが一番いいの?みたいな。どれ買えばいいの?とか。
わりかし買うっていうときはもう決まってる状態なんだ。
何を買うっていうのは決まってる。
その中で、店舗で与えられた選択肢の中で、自分の中でいいなと思うものを買う。
それの確認だけしに行って買うと。
調べるんだ。その場で決めるんだから。
例えば、電気紙取りを買おうってするじゃん。
それを見に、電力販売店まで行って、その中で物とか、あとは価格帯だよね。
じゃあこのあたりかなっていうので、それで決めて買うっていう感じなので。
そういう生き方をしてたので、正直レビューアーが挟む余地がないんだよね、僕の買い物によって。
コールマンのキャリーカート
僕の買い物だと、わりかし目にするものも、カタログとかおすすめとか、いい光の面しかないじゃん。
で、俺は闇の面も知った上で買いたいわけ。
できることなら、闇じゃない、なるべく闇が少ないものを買いたい。
けど最近のレビューはね、たまたま不良品だったっていうのをさ、
この商品ごと質が悪いみたいな、ダンテイク調で書いてるやからが多くて。
で、俺はそういうバイアスかかってるぞっていうのは分かりつつも、結構影響されてしまうというか、なえてしまう。
この人が言い過ぎてるっていうのは分かってても、やっぱなんか、じゃあいっかみたいな。
まだ待つかみたいな感じになっちゃって、買えない。
自分でも分かってると思うんだけどさ、とりあえずね。
君さ、SNSとかそういうの抜かない人間なんだから。
SNSなの?レビューランス?
レビューランス。
レビューもある種。だってそうでしょ?人の意見に変わるっていうんだったら。
有象無象の意見を聞いてしまってるわけだもんね。
聞くのはいいけど。
でもさすがに事実はあるわけじゃん、その不良品だったっていう。
それが悲しいじゃん。
それがその人、こういうのっていうか、かなり少ない、0.0何パーとかの不良率だったとしてさ、
俺には当たらないかもしれないのに、俺もこうなっちゃうかもって。
引きずられてんだろうね。
昨今のテレビと一緒だよね。
クレームがあるから、クレームをつまらなくなっていくみたいな。
まあ変な話、それが左右されて買わないのって欲しいもんじゃないんでしょうね、本当に。
本当に欲しいものじゃない。
そろそろ買い替えようかなぐらいの、別に今困ってねえけど、金が余ってるから買おうかなぐらいの感じだよね。
まあだったらいいんじゃないの?別に買わなくて。
パーセントはバッテリーの残量が数字で出るなんて。
メモリーでやってきた人間にとっては、数字で出たら気持ちええわけじゃん。
まあそうなんだね。それは別にって思うけど。
ああそうですか。佐藤、いいモバイルバッテリーをお持ちなんでしょうね。
モバイルバッテリー自体持ってないからね。
それはそれとして、アファコの数値って当てにならないと思ってるから。
全く当てにならないね。雰囲気でやってるよなって思うよね。
知ってんじゃん、君も情報系なんだからさ。
急に減るよね。
急に減ったりとか、だから何を根拠に30%なのみたいな話じゃん。
それはわかんないのになぜかすごい信頼してしまうっていう。
それこそやってるふうに見せるとかさ。
まあそれはあるわけですからね。
ちゃんとおかしいわけですよ、そういうのは。
それこそ一桁台までさ、今までだいたい70%と思ってたのは68%だったみたいな、一桁台までさ、キビが読み取れるわけじゃん。
まあそうなんだけど、読み取れってどうすんのさって話はあってさ。
じゃあその2%で君はどうにかなるのかいっていう。
どうにもなんない。かっこいい、気持ちがいい。
もっと言えばその1%ってどれぐらいのものなのとかっていうさ。
ないない。数字が出てることが気持ちいいみたいな。
ナイトライダーみたいな、キッド2000みたいなね。
それで失敗したのが車の速度表示じゃん。
そうなの?
ホネ君の車がどうかは知らないけど、確かでも数字だったよね。
いやまだあれだよ、メモリーだよ。
メモリーのほうか。だからそれがデジタルの数字で出ることによって逆に何キロかわからなくなったっていう感じで。
法定速度が全速60キロみたいなときに、50キロなのか60キロなのかほぼ男が多いから、すごく気が散るみたいな。
目まぐるしか変わってないよ。
それが気が散るしよくないよねっていう感じで。
人間には早すぎたのかな、一桁台のそれを知らせるやつは。
デジタルに向くものと向かないものがあってっていう話。
例えば時計だったらまだわかる。
そのジャストで知りたいからね。
あれはデジタルでも問題はないんだろうなと。
ただ、ある程度の流れだったりとか、固定されないもの。
一定時間固定されないものに関しては、必ずそのデジタルがいいわけじゃないよねとは思う。
まさしくバッテリー容量の残量だったりとか。
かっこいいんだ。
かっこいいじゃん。
いいんだけど、欲しいのは全然否定しないし。
素数じゃんみたいなのがあるじゃん。
いいんだけど、それを便利じゃんっていうのは違うんじゃね?と思う。
便利、便利だと思って買おうかなと思ったんだけどね。
別に今のモバイルバッテリー、こと足りてるんで、
それがね、充電ができなくなってきたとかだったら買えようかと思うんですけど。
よくよく考えたら、まだまだ全然余裕だったんで、
なんかないちゃったところで買わなかったんですが、
なんかないですかね、そういうガッツンとくる、
これは買ったほうがいいみたいなのそろそろ欲しいんですよ。
ない。
なんか雑すぎてさ、話題が。
定期的にあるじゃん。
定期的にこの話題あるじゃん。
ボーナスで何買った的な。
でもそろそろ俺もなんか買いたいんだよね。
それのシーズン、秋。
いや、わかるんだけど、なんか手段との関係が入れちゃう。
買いたい、とにかく。とにかく買いたい。
満タン位の金を払いたいわけ、Amazonに。
買うって手段だからさ。
欲しいものね。
欲しいものがまずモバイルバッテリーが星1評価を見すぎて、
ちょっとドボンになったと。
もう一個欲しいものがあって、
それ家電じゃなくてね、
若干キャンプ用品みたいな感じなんですけど、
コールマンの。
キャンプしに来て。
コールマン。
真っ赤っかなね。
コールマンのキャリーカート、キャリーワゴン。
あーはいはいはいはいはい。
あれを。
1万円ぐらいのやつだね。
1万円ぐらいのでっかい四輪ぐらいのさ、
なんつーの?手押し車みたいな。
逆だよ、手引き車。
手引き車。
わかるわよ。
あれを。
似てるのはわかるよ。
茨城の茨井戸っていうね、
アスレチック、
そうだね、わかりやすく例えるなら
アッポーランドみたいなところです。
茨城のアッポーランドに行ってきて、
そこで異様に。
え?
一人で?
一人でジップスライダーみたいなのをやれと。
知らんけど。
登場人物が出なかったから一人で行ったのかな。
どう考えても子どもたちのためにね、行ったわけですよ。
まあまあ楽しかった。
それはいいんだよ。
それはいいんだけど、
俺はもう、そんな子どもたちのね、
コールマンの魅力
もう今しかない、はじける笑顔、
今見ないでどうする、はじける笑顔なんかをそっちのけて、
他の家族が引いてる、
何それみんなしてみたいな、
みんな持ってたわけ。
そんなにいいものなの?みたいな感じになっちゃって、
気になって。
外に遊びに行くんだったら、
それこれを引っ張ってないと嘘でしょみたいな、
顔してるんだよ、他の家族は。
当然のようにそれにいっぱい物を詰めて、
引いてるわけ。
それ重くないの?とかすごい気になっちゃって。
でも引かせてくれませんか?とか言えないわけじゃん。
ちょっと怖いよね。
言ってきたら怖いよね。
軽いですか?
重いですか?とか、
目ががんぎまってたら怖いじゃん。
だから遠慮したんですけど、
引っ張ってみたい、押してみたい、
っていうので、
すごく今、ホールマンのキャリーワゴンが欲しいわけですよ。
家族計画との関連
1万円払ってそれでやればいいんじゃない?
買えばいいんじゃない?
買えばいいんじゃない?って言ってんの?
でもなかなかほら、
本当にいるの?っていう、
もう一人の自分がささやくわけじゃん。
本当にいるの?っていう。
そんなに、お前インドアじゃん。
何言ってんの?っていうもう一人がいるわけですよ。
そうだね。
だからなんか決定的な後押しが欲しい。
例えば、
西田くんそれを?
そう、たけしくんが、
何言ってんだよってね。
そんなのいっかに時代だよっていう情報を持ってるんだったら欲しい。
でも今のところ、
なんか垂胸なキャンプバカみたいな人しか持ってないわけですよ。
いや、そういうことはないよ。
そういうことはない。
でかい車に乗ってるさ、
ベルファイアに乗ってるヤンキー家族のグッズなんじゃないの?って思ってんだけど。
あとね、
コウヘイくんはちょっと待ったほうがいいかもな。
ちょっと待つ?
これ今、俺真面目に答えてるんだけど。
あ、いいよいいよ。
全部真面目に答えてくれよ。
いやいや、なんかちょっとたかされたら困るなと思ったから今までに答えてるって言っちゃうんだけど。
今真面目に答えてるんだけど、
まあもしかしたらちょっと待ったほうがいいかも。
その心は?
あれを結構多用するのって、
もうちょっとね、子供がちっちゃいときなんだよ。
確かにね。
ちっちゃい子供たち、3歳とか。
3歳とかそれぐらいの。
親御さん。
何があるかわからないから、いろいろと荷物が多くなっちゃう時期。
子供の着替え式が。
1式というかもう2式で3式入ってるようなときに、
そういうお出かけをするときにすごく役立つというものなので、
という意味では君らのところの子供はおしっこ漏らさないし。
なんなら彼ら自身のものは彼らのリュックで持ってるわけだからね。
そういう意味では別にいらないかなと。
外で遊ぶ用のおもちゃ、砂遊ぶ用のおもちゃとかを、
もう必要としない年じゃないかなと思うので。
アスレチックがあればね、気の利きのままそれで遊んでますよね。
だから今の段階では、そういう意味だといらないんじゃないかなとは思います。
ただちょっと早いと、もうちょっと待ったほうがいいと言ってるのは、
ちょっと前に君のところの家族計画を聞いたから。
なるほどね。
そういう意味では、家族計画の結果次第では買ってもいいんじゃないかなとは思います。
その時が来ればね。
確かにね、ちっちゃい子供ぐらいだったら載せてる家族もいたんだよ。
そういうふうな感じで、ちゃんと目的とか、
どういうときに便利っていうところを踏まえたときに、
早いんじゃないっていう、もうちょっと待ったほうがいいよねっていう。
君がそこまで熱心じゃないから、ちょっと微妙は微妙なんだけど、
そういう意味だと、子供のサッカーとかがあるわけじゃん。
もちろん大会とかもあるでしょ。
そういうときにいろいろ持っていくもので、買ってもいいとは思うんだけど、
利用シーンとしては頻度が低いので、今の状態だとね。
だからもうちょっと待ったほうがいいんじゃないかなって。
新しい家族を迎えたときに、合わせて買って、そしたら応用は効くから。
購入の後押し
そしたら十分に使い倒せるんじゃないか。
茨城で、郊外で初めて見た。
あんなにいっぱい人が持ってるのを。
結構それが衝撃だったんね。初めて見た。でもみんな持ってる。
年型の生活では、実はあんま使わないんじゃないかって。
それまで見てきてないからさ。
わりと広い公園、代々木公園とかさ、
そういうところで子供連れてって遊ぶっていったときには、
軽くテントを建てて、テントみたいなものを建てて、
ちょっと基地にして、みたいなことをするわけじゃん。
フリスビーとか持ったりとかしてさ。
そういうののときには便利なんだけど、
すぐ近くのさ、君ん家の近くの公園ぐらいだったら別に、
ああいうのなくてもいいよねっていう。
まあいいよね。
なんかあれがないこれがないっていったら取り替えればできないし。
手下げバッグで十分だからね、そんなのは。
なので、ちょっとそういう意味ではまだいらないかなって。
くっそ、いらんか。
いろいろアウトドア的な活動っていうのが、
今後増やしていくっていう話だったら、
今の段階でも買ってもいいかもね。
河原でバーベキューをするだとか、
そっちの方にシフトしていくんだと。
アクティビティを増やしていくんだっていう話だったら、
今の段階でも買ってもいいと思うけど。
なるほどね。中川に俺は入り浸るんだと。
君の近所にあるのかどうか知らんけど、という河川敵で。
どっちにしても外向きなものだからさ。
そうなんだよ。なんでそれを欲しいのかが、
俺自身にも今わかんなくなりつつあるから。
ちゃんと使うっていう意味ではそういう風な理由かなとは思うんですけども、
ただここからは無責任な後押しになるけど、
欲しいなら買っちゃえば。
衝動的に何か1万円ぐらいのものが買いたいわけだよ。
欲しいなら買っちゃえば、買った後にどう使うか決めりゃいいじゃんっていう話で。
買っちゃう系?まず買えばいいじゃん。買って試せばいいじゃん。
試せばいいじゃん。ダメだったらこれこそ、
ブックオフ系っていうさ、アウトドア専用のやつがあるじゃん。
ブームがいっぱい並んでるっていうね。
あれに売りゃいいよ。
コールマンのやつは、君が見てたとおり、結構需要があるので、
そこそこお金は戻ってくると思う。
でもね、リセール価格はいいよと。
ちょっと貧乏くさい話というかね。1万使いたいって言ってる俺なんですが、
ちょっとジャブで、本丸はコールマンのキャリーワゴンですよ。1万円ぐらいの。
ジャブで、なぜか1800円のコールマンのクーラーボックスは買っちゃったのね。
よっすって思った。1800円と。
で、頼んだんだよ。サイズもよく確認せずにね。
そしたらね、大きさ的には立てたペットボトルは入らないんだよ。
深さはそんなにないんだね。
よくよく見たら、350ミリリットル缶6本入りみたいな。
ビールの6缶セットあるじゃん。あれを入れたら終わるんだよ。
で、あと保冷剤。今手元にあるんですけど、まじで何に使うんだろうっていう気持ちになってて。
ペットボトルじゃん、今飲み物が。保冷剤入れて、ペットボトル入らなくて、
まじで何を冷やせばいいんだろうっていう状態になってて。
600ミリリットルは本当にどうやっても入んないの?横に倒したら入んないの?
横に倒したら2本入る。
それに使えばいいじゃん。
2本を冷やすために、そこそこの大きさのずっしり重くした保冷剤で重くなったやつを持ち運ばなきゃいけないの。
バカ勝手みたいな話じゃん。買えよ。
持ち運ぶわけじゃないじゃん。
冷えたのが飲みたいならもう買えばいいじゃんみたいになるじゃん。
だからクーラーボックスってそもそもどういう時に使ってると思ってるの?
お魚釣りの人はいいと思いますよ。お魚を入れれたらいいじゃないですか。
キャンプの人たちもね、キンキンに冷えた状態でビール。いいじゃないですか。
何冷やすの、俺。
いや、とりあえずコールマンのものが欲しかったから、
とりあえずコールマンデビューしようと思って、1800円のクーラーボックス買いました。
コールマンとかだったらサッカーの試合持ってくけど。
君そんな買い物下手くそだっけ?
クーラーボックスはレビューを見ずに安っつって買っちゃったんだよね。
君の場合、手段と目的が入れ違ってるから、参考にならないかもしれないけど。
欲しいが先なんですよね。
まずクーラーボックスが欲しいから入らないと。
クーラーボックスなんてただの無用の調子にあるからね。
マジでそうよ。
あって困らないものを買うんだったらまだいいんだけど。
クーラーボックスは困らないと思ったんだよね。
まだ暑いじゃん。
子どもたちのサッカーで大活躍って。
夢だけが急激に膨らんでさ。
もう1800円、ただじゃん。このざまですよ。
コールマン。これで俺もコールマン。
まあ1800円だし、そこを無駄遣いって言っても無駄遣いだな。
無理してでも使うよ、明日。ペットボトル2本冷やす。
そんなやつに1万円使いたいって言ったら好きに使えよ。
ろくなもんかい、買わなさそうだな。
かち割り氷とか入れてくよ。
まあそういうのでもいいよ、手で。
無理にでも使うよ。
コールマンに妙な憧れを持ってるようですけど、
例えばですけど、わあ知らないよ、俺が君が同室でどんな生活してるか知らないよ。
知らないけど、例えばコールマンの保温性の高いマグカップを買うとかさ。
そっちの方が使うか。
それだったら職場に持ってってさ。
コールマンと防災
そしたらいつでも水が冷たい状態で飲めるとか、お茶が温かい状態で飲めるとかってできるからさ。
じゃあ夜読書するためにコールマンのランプを買ってみたりするか。
お前家に元気あるんだからさ、別にいいじゃん。
雰囲気が出るでしょ。
で、コールマンの寝袋でベランダで寝るんだよ。
でも寝袋は買っててもいいと思うよ、ほんとに。
どこで使うんだ?
防災のほうで使ってるよ。
ああ、そういうことね。コールマンで防災。
コールマンで防災って何?コールマンじゃ防災できない。
コールマン防災じゃないでしょ。
寝袋があれば、防災って意味でも使えるよね。
だから買ってもいいよねって言ってるだけ。
そうなの?まあ、執述合憲でならしてるコールマンですよ。
使えないことはないでしょ、そういうときでもね。
逆にキャンプだから外とかで寝るっていうのを前提にした製品だから、
それこそ災害が発生して避難しなきゃいけないっていったときに、
それを持ってけば結構いいんじゃないですか。
最近のところでね、南海トラフの警報も出たっていうのを考えたら、
防災として家族分の寝袋を買うっていう。
コールマンね。
家族分の寝袋を一気に。
4つぐらい買っといてさ。
なるほどね。よく確認もせずに買うと。
まあある程度、だって君らもさ、変に身長が高いとかないわけだからさ。
まあないからね。全員人権ないから。
俺はちょっと人権がありすぎて確認できる可能性があるから。
アメリカサイズだからさ、大丈夫。
どこまでの身長が入りますよとかっていう問題はあると思うけど、
あると思うよ。
君らはね、人権がないから基本的に入ると思うので、
なんだったら1人に1個に2個入るかもしれないけど。
アメリカ人も人権ないの?もし170なかったら。
少なくとも日本人はないみたいな。
アメリカはほら、多様な社会が実現してるところだから。
人種のサラダボールですからね。
そういうのはないと思うけど、こと日本においては人権がないわけじゃん。
それって日本人だからさ。
しかも一部のね。
もう言われてないかもしれない。
それに僕らは乗っかってるだけ。
僕らは乗っかってるだけだからさ。
そうですね。
人権分野を置いといて、家族分の寝袋を防災として用意しとく必要あるねとかっていう。
考え方であれば、買っても損はないと。
買い物の反省とサッカーの計画
寝袋も無駄にはならんと思うよ。
なるほど。日常使いとしてのマグカップなのか、非常時の備えとしての寝袋なのかと。
コールマン。何を買っても損はしないと。
損はしない。さっきのランプもそういう意味で買うんだったらいいんじゃないと思う。
防災としての。
キャンプ用品なんて極論防災だからね。
なんか書いてんだよな。
もちろんね、損したとまでは言わないけど、買って無になる買い物も先ほどしまして。
おなじみ、恒例、ファンザ10円セールですよ。
また始まりまして、多分VRも入ってるんで、とりあえず10本買いました。
中身も確認せずに。
で、こないだの朝、10本中1本おちんちんが生えてるというね。
こういうものもね、確かに。
っていうのもあったんですけど、まあちょっとそろそろあれだね、何にも思わなくなってきたね。
多分見ない。買ったけど見ないっていう。
この状態まさに良くない買い物だなってちょっと思っちゃった。
そんな良くない買い物だね。
防災にも役に立たないですし。
いや、まあ別に防災がどうのこうのではないんだけど、あくまで提案だから僕が言ったのはさ。
普段使いにもね、別にならないわけですよ。
ここに来てね、お買い物が下手になってきてて、なんだろう。
じゃあさ、ちょっと明日君んち遊びに行こうか、俺。
サッカーだっつってんだよ。
え?
サッカーに行くんだっつって。
夕方ぐらいいるでしょ。
夕方はいるかもしれない。
いるんでしょ。行くよ。
何?一緒にメスティンでもハンゴーでも見に行く?
いや、なんか何か買ってくれよ、一番ぐらいの。
何をだよ。
俺はこれがこれ欲しいって言うからさ。
言うって言うからっつって。
でもお金払わなきゃいけないんでしょ?
君がお金払ってくれりゃいいのに、俺が欲しいって言ったものに対して。
なんでだよ。
え、だってお金使いたいって言ってるんだからさ。
組んなよ、そんなやつは。
え、なに?ちょっとわがままじゃない?
いや、ちょっとね。わがままなんですよ。
わがまま、なんか買いたいのに買っても満たされないみたいな、なんか贅沢病?
え、一万ぐらいになるでしょ?
病相?一万ぐらい?そう、一万ぐらいで幸せになりたいんですよ。
風俗行ってくれよ、一応。
防備一万の風俗、なかなか高級なんじゃないか。
いやいや、多分安い。
安い方、大衆店ですか?
大衆店どころか、え、風俗って君どこまで行けるやつを想像してる?
いや、全く一万円も払ったなら、お風呂に入れるところなんじゃないかと思ってるんですけど。
いや、全然お風呂に入れない。
全然入れない?お風呂に入るだけ?入浴料だけ?
入るだけ。
サービスまではいかない?
いかないね。
たっけえ風呂だな。
お風呂だったらね。
たっけえ風呂だな。
他にもいろいろあるから。
いろいろあるから入りに来る人いるのかね、ああいうところ。
ないと思うけどね。
ないよね。