1. 今日もどうにか完パケ
  2. ポッドキャストの学校に参加し..
2024-02-04 11:41

ポッドキャストの学校に参加したよ

ポッドキャストの学校に参加して、ポッドキャストをがんばりたいな〜と思った話をしています。

#声日記 #ポッドキャスト #ポッドキャストの学校

サマリー

ポッドキャストの学校に参加した感想を話しました。

00:01
こんにちは、今日もどうにか完パケできました。
この声日記は、コンテンツ制作をゆるゆる楽しむ会社員が、日々の学びや楽しかったことを、だらだらつぶやく番組、ブログです。
ためになるかもしれないし、ためにならないかもしれません。
はい、さて、はじめまして、そらやんと申します。
私はコンテンツ業界の隅っこに身を置いている会社員なんですけど、
プライベートでも気の合う友達とものづくりするのがすごい好きで、
本作ったり、音声コンテンツ作ったりしてるんですけど、
そんな毎日の中で得たものをアウトプットしたり、
とにかく、もう今日も作業完了した。私、頑張った。
自分をねぎらう瞬間を作りたいなって思って、声日記を始めることにしました。
同じように制作作業自体は好きなんだけど、
でもやっぱ孤独な時もあるし、脳機がやばい時はつらいなっていう人もいると思うので、
一緒に聞いて、頑張ろうぜお互いってなってもらえたら嬉しいなって思います。
そんな感じでこの声日記はちょっといろいろ頑張りたくないので、
完全一発撮りで、マとかエとかアーとかナンデとかカットしないし、
マイクも適当なやつを使っています。
そのあたりはご容赦いただけると助かります。
この声日記は直近ちょっと割とちゃんとした目的があって、
ポッドキャストの学校を盛り上げるのに少しでもお力添えできたらなっていう思いがあります。
私は去年の6月から喫茶クロスロード、本好きたちのたまり場っていう本に関する雑談と
エッセイ朗読を配信するポッドキャストを友達と運営していまして、
リスネも昨日登録したので聞けるようになってるんですけど、
解説してからちょうど半年くらい経って、
番組をもっとよくしていきたいんだけど、
ちょっとどこに向かっていけばいいかわかんないなって思ってたところで、
ポッドキャストプロデューサーのコンさん、
あのポッドキャストができるまでっていうポッドキャストを、
いっぱい今ポッドキャストって言ってる、
ポッドキャストができるまでを運営しているポッドキャストプロデューサーのコンさんが
ポッドキャストの学校を主催するっていうことで、
オンライン勉強会だったんですけど、
それに1月参加させていただいて、
コンさんの熱い、熱い講義を受けて、
いろんなポッドキャストを運営しているいろんな人に出会って、
それがとても楽しくてよかったんですけど、
勉強会自体はもう解散、
全4回だったので解散してしまって、
でもつながりとかも大事にしたいなって、
いい感じの距離感で今後も励まし合いながら、
ポッドキャストやっていけたらなっていうふうに思っているのと、
あと2期が春から始まるっていうことで、
ちょっと気になっているなっていう人の参考になればなというふうに思っているので、
直近1、2ヶ月はポッドキャストの学校に関する内容とかを
発信していけたらなって思います。
ちょうど来週はポッドキャストの学校に帰ってたメンバーと
リアルで会えたりするので、
その模様とかも話したらいいかなって。
はいはい。
ポッドキャストの学校の内容
なので今日はポッドキャストの学校に参加した感想を
ちょっと話したいなというふうに思います。
この回ポッドキャストって何回言ってるんだろうね。
面白いんですけど、
ポッドキャストの学校は先ほど申し上げました通り、
ポッドキャストプロデューサーのコンさんが
ポッドキャスト始めたいとか、
今やってるんだけどもっとよくしたいなっていう人に向けて
開設したオンライン勉強会です。
今年の1月から前4回でだいたい約20名の参加者で
毎週集まって勉強会してました。
でも学校だから毎回ちゃんと宿題もあって、
宿題できないというかしてこないと
コンさんがめっちゃ鬼詰めしてくるのもすごい楽しくて
なんでできなかったんですかみたいな。
でもこれはちゃんと思いがあって、
ポッドキャストって継続するのすごい大事だから
週のこの日に収録するとか、
週のこの日までに編集するとか台本作るとか
結構そのスケジュール管理みたいなところがすごい大事だから
宿題もちゃんと期限通りにできないと
それはポッドキャストの配信も継続できんやろ
みたいな感じの多分コンさんとしての思いもあったんだろうな
っていうふうに思って
私はもうそれはすごくわかるから
なんかすごい鬼詰めも楽しくて
すごいいい時間でした。
学校の勉強した内容とかは内容については
コンセプト周りをきっちり作るやり方とか
それこそ編集のテクニックみたいな基礎的な部分もやりましたし
あとは宣伝ですね。
やっぱ編集してると宣伝がなかなかできないみたいな人いません?
私は本当にそうなんだけど
なんかそこら辺で何をすればいいのかとか
こういうことは効果できるよみたいなところを
すごい基礎的な部分、体系的に教えてくださってて
自分たちポッドキャストを運営してるメンバーだけだと
曖昧になっちゃってたところを
すごいクリアにできたなっていうふうに思います
こんなに自分の番組を客観的に見てもらうことって
なかなかないからすごくありがたくて
リスナーさんからお便りとかもらうけど
同じポッドキャストを作っている人から見て
私たちのポッドキャストって面白いのかなとか
なんかここら辺がちょっとリスナーさんに不親切なんじゃないかなとか
そういうところを考える機会になって
それがすごくありがたかったなっていうふうに思ってます
メンバーの中にもすごい真面目な方がいて
毎週木曜日が授業だったんですけど
木曜日は自主勉強会しようぜって言って
毎週毎週開いてくださっている方がいて
そこでみんなと自主勉強会をしたりとか
あとはディスコードでいつもやり取りはしていたんですけど
そこで分かんないこととか
これ気になってるとか
こうするとよかったみたいなことを
みんな話してくれたりとかして
それもすごいいい時間で
あとお便りを公開で送るチャンネルみたいなところがあって
学校での学びと仲間への感謝
私も一緒の学校の同期生の人の最新話聞いたら
そのスラックじゃないや
ディスコードのチャンネルのところに
お便り送ったりしたり
見てても面白かったり
逆に送ってもらったりしてすごく嬉しかったとか
なんかそういうのもあったりして
すごいいい時間だったなっていうふうに思いました
でポッドキャストってこうなんだろう
すごい広く認知を取るみたいな
媒体ではないなっていうふうに
やっぱりなんかそのリスナーさんとかっていう濃いつながりを作る方に
適している媒体だなっていうのを
講義を聞いても思ったし
周りの番組を聞いても思ったし
自分たちも別になんかすごい広く認知を取りたいっていうわけでは
やってるわけではなかったんだけど
どういう番組にしたいのかとか
自分たちがそれをポッドキャスト作って
何がやりたいのかとか
どこに向かいたいのかっていうことを
日々ちゃんと確認していかないと
目的とどんどんずれていっちゃって
ふわっとした感じになっちゃうから
すごい大事だなって
当たり前のこと言ってるんですけど
本当に当たり前のこと言ってるんですけど
すごいその確認をするタイミングとか頻度とかを
もっとこまめにしていかないとなっていうふうに
思ったっていうのがすごい大きくて
私も半年続けてみて
ブレてないはずだって思ってたんですけど
内容とコンセプトというか
本当にやっていきたい
こういうふうな番組にしていきたいとか
こういうふうにリスナーさんと
つながっていきたいみたいなのが
やっぱりちょっとずつ乖離しちゃってたな
っていうふうに思ったりとか
逆に半年やってみて
こうしたいこうしたいってことが
すごい増えてきたり
やりたいことが逆にどんどん明確になってきたからこそ
もともとのコンセプトとか
番組の立ち位置とか
見直す必要があったりしたなっていう
その頻度が半年とかじゃなくて
月1とか2ヶ月に1回ぐらい
ちゃんとやらなきゃいけなかったなっていうふうに思って
だからやっぱこう
番組の見直しとポッドキャストの楽しみ
客観的に番組のことを見てくださる方が
こんなにたくさんいて
すごいありがたかったなっていう
立ち止まり方みたいなのを学べたのが
本当に良かったなって思っています
でも難しいことを考えなくて
基本的に別にポッドキャストって
一攫千金を狙うための
やってることではない
絶対ないはずだから
そういうふうに難しいことを考えずに
とにかく自分たちが楽しいって思える番組作りをしようとか
リスナーさんに楽しんでもらおうっていう気持ちが
とにかく何より一番大事だっていうふうにも思えたので
何だろう
ポッドキャストをよくしていくために
あれをしなければ
他の番組がやってるこれをしなければいけないんじゃないか
みたいな感じじゃなくて
自分たちがこれはやりたい
これをやったら絶対に面白くなる
楽しくなる楽しんでもらえるっていう感覚を
ちゃんと持っておくっていうのが
とにかく大事なんだなみたいな
何言ってるかよくわからなくなってきちゃうんですけど
そういう感じで良かったんです
楽しかった
客観的に自分の番組を見れたっていうところと
コンセプトをしっかりもっと
もっと頻度高く確認していかなきゃいけないっていうところと
本当に楽しいってことを
楽しいっていう気持ちを大事にしようっていう
その3つが私にはすごく
大事だなっていうふうに思わされた
学校での時間でした
もちろんなんか基本的な
なんていうの
やばい
一発できついな
基本的な基礎テクニック部分はもちろんなんだけど
それとは別ですごい
心髄に響いたものとしてはそれかなっていう風に思いました
勉強会に参加して
自分のポッドキャストで改善したい項目リストみたいなのを
作ったんですよ
それが結構だいぶたくさんあって
めっちゃ30個ぐらいリストあるんで
とりあえずこれを少しずつ消化していけたらなっていう風に思っています
やっぱ一発撮り
こんなんで編集しないんだ
編集しないけど
編集すると大変だからさ
編集しません
今日はそんな感じです
それではまた
バイバイ
11:41

コメント

スクロール