1. 平日回帰φ瑠
  2. アヨハタの金曜回帰φ瑠「わた..

サマリー

アヨハタの金曜回帰ファイルでイベントの告知がされています。9月2日にロフトプラスワンでポッドキャスト・ザ・ギャザリング秋の祭典スペシャルが開催されます。

アヨハタの金曜回帰ファイルでイベント告知
おはようございます。4月14日、金曜日、アヨハタです。
ということで、金曜回帰ファイルやっていきたいと思うんですけど、
あの、先週ちょっと触れていた、イベントやりますみたいな話が一応公開されているので、
お伝えをしておくと、9月の2日、9月の2日にポッドキャスト・ザ・ギャザリング秋の祭典スペシャルっていうイベントを、
新宿のロフトプラスワンでやることになりました。
4番組合同オフ会という会員なんですけど、
説明文を読み上げると、普段から、
番組特性グッズも大放出。
番組のリスナーは、
4月の2日に、
4月の2日に、
4月の2日に、
4月の2日に、
4月の2日に、
4月の2日に、
4月の2日に、
番組のリスナーはもちろん、
ポッドキャストに興味のある人、
ただ、休日の昼間に酒を飲みたい人など、
理由は問わず参加者は大歓迎、
皆様のお越しをお待ちしています。
イベント詳細と参加者募集
ということで、
これは誰が言い出したの、
かいさんが言ってた?
頃から始まった記憶があるというか、
ロフトプラスファンでイベントやりたいですね みたいな話があって
ディスコードでやるんだったら
昔私2回ぐらいイベントやったことあるんですよね
登壇もロフトAはあるの アサガヤのロフトAではあるんですけど
アニメのイベントをやったときに
オリジナルフードとかもちょっとやったりとかして
そういう話やりとりがかかってたら
ミーティングに参加して出ることになりましたという感じで
ちょっと説明にも書いてるんですけど 私だけリモート出演という形で
家の用事とかもある関係でちょっと行けないので
リモートで出演をする予定ですという感じなんですけど
これに向けて 先ほど言った通りステッカーなども
一応大放出予定という話なので
グッズとかも作れればなと思ってます
前にポッドキャストウィークエンドって下北であったイベントにも参加して
ああいうイベントいいなと思ってたんで こういう機会で参加させてもらうというのは
リモートなんですけど とてもいいなというので
もともと兄弟番組 そうなんですよね
もともと階段が最初にやってて メディアヌップ ホットテック 金融回帰ファイル
違ったらすいません
私は完全にメディアヌップにインスパイアされて
楽しそうだなと思って始めて
本当はオフトピックみたいな番組をやりたいなと思ってたんですけど
気がついたらよくわかんない番組になってたんですけど
帯番組になってるっていうね
ちょっと不思議な回帰ファイルなんですけど
でもいいですよね こういうのに出させてもらえるっていうのは
すでに行きますよって言ってくださる方とかもいて
お会いしたい方とかだったんで 行けずで残念だなっていうのはあるんですけど
もし次ある場合 秋の祭典だから春の祭典とかも
あったらいいなと思いつつ
よかったら来ていただけると嬉しいなと
階段もメディアヌップもホットテックも めっちゃ面白い番組なんで
ぜひよかったらそのMC陣と直接触れ合える機会なんで
編集長交代制のオウンドメディア『ジンズパーク』の記事について
来てくださいという感じで 今日の金曜回帰ファイルやっていきたいと思います
今日の金曜回帰ファイルなんですけど
なんかこうだらっとちょっとこの話面白かったなっていうのをちょっとしたいと思うんですけど
ジンズパークっていう あのメガネのジンズのオウンドメディアのジンズパークというので
さっきもちょっと言及したの オフトピックのMC陣お二人が
なんかその ジンズパーク自体が編集長交代制というのをやってるらしくて
それでなんか5代目の編集長として そのオフトピックから宮崎哲郎さんお二人というので
インタビューが出てるんですよね
記事のタイトルが その私たちをも疑ってほしい情報の淡いを行き来するオフトピックの心情という
いろいろとお二人に対していろいろ聞いてるんですけど
その中で最初の見出しでオフトピックが発信する情報をも疑ってほしいっていうのを言ってて
自分たちはその情報 ナラティブを伝えたいと思ってやってて
それを自ら考えて理解しようとする人が増えていくのではっていうので
そういうスタイルでやってますってことで
ただ私たちのことを妄心せずに疑ってほしいっていうのも同時に言っていて
一つの視点を提供しているに過ぎないっていう
そういう一応ことを書いてたんですよね
書いてたってか言ってる
ここら辺そうだよなって思った
情報があふれかえる中でのインフルエンサー的な人とか
すごい情報役に立ちそうな視点とか
情報を提供してくれてるっていうのはとても素晴らしいことなんですけど
妄心してる人ってこの人のノートにこういうこと書いてたからっていう人とかいるじゃないですか
自分で咀嚼してるんだったら全然いいと思うんですけど
それ違うんじゃないとかっていうのは
有名な人の発言とかでもやっぱり違うというか
考え方が違うっていうのはたまに感じるんですけど
なんか結構前傾してるみたいな人とかたまに見かけると思うんですよね
そういう自分で考えるっていう重要性をなんかすごい語っていて
専門その記事の中でも専門外に弱いことを自覚するっていう話もしていて
そうなんですよね
一度そのポッドキャストウィークエンドの時に
お二人に出展してたんでブースで少しだけお話しすることがあって
やっぱり結構スタートアップ全般ご存知っていうのはあるんですけど
メディアのとこもうちょっと話聞きたいっすって言ったら
あんまりメディア層を詳しくないんですよねって言ってて
自分がこういう弱いこととかすごい自覚されてるんだなっていうのは思って
それより信頼はできるなっていうのは思ったんですけど
情報発信すごいしてる人にやっぱり言ってることは全部あってるかっていうのは
自分も含めてたまに考えちゃうことはあるんですよね
だからそういうちょっと考えるっていうことの大事さみたいなのすごい語ってる記事なので
なんかとても良い話だなっていうのはあって
思いましたんでお勧めしたいと思うんですけど
なんか自分もニュースレターとかポッドキャストもやってたりとかで
やる立場になるときにやっぱりちょっと考えることとして
この情報を提供することでどういうことが伝わるのか
どういう影響があるのかっていうのはたまに考えるんですよね
すごい特に出版業界ネタってネガティブな話とか最近多くて
やっぱり書店が減ってるとか物流崩壊とか
それを提供することで何か考えるきっかけになるのかっていうのは
とても考えた時期があって
そこからそういうきっかけにならなそうな記事っていうのも
全部捨てるようにしてるんですよね自分は
だから一定の影響力が
読んでくれてる人が数的に存在し始めた時に
自分の発信してる情報に関しての
発信してる行為に関しての責任っていうのが
大した人数ではないんですけど考えるようになってしまうという
とこはあるんですよね
ネガティブな情報を浴び続けることで
とても業界とか人々が前進するのかっていうのはとても考えてしまって
でもそう考えた時に前進させる情報ってあんまないなっていうのは
とても感じるなっていうのは
昨今このメディアとか出版の業界にいる中では感じるんですよね
例えば前進させそうな話とか
先行事例みたいな話を張る時に
それってどうやって実現してるのかっていうのは分かんないと
結局単なる隣の芝生は青いだけで終わってしまう情報になってしまうので
そこを自分の芝生を青くするみたいな話っていうのを
どうやったら提供できるのかっていうのは
いろいろ最近ちょっと悩んでるというか考えてたりするっていう話題になってますね
もともとそういうことしたくてニュースレターとかポッドキャストやってるところもあるので
情報を提供するだけではどこの芝生も青くならないんだなっていうのは
ちょっと思った次第ですという感じで
ということで今日の金曜回帰ファイルはいかがだったでしょうか
そしてこの番組では皆様のご意見ご感想不等多をお待ちしています
ツイッターなどでハッシュタグ金曜回帰と付けてコメントください
フォームからも不等多をお待ちしています
最後にこの番組を気に入った方は私のニュースレターパブリリアやレイズンオブシリーズメインのご購読や
ディスコードサーバーにご参加ください
それでは綾畑の金曜回帰ファイル 次回の配信でお会いしましょう
綾畑でした
13:56

コメント

スクロール