00:04
おはようございます。7月21日金曜日、アヨハタです。
金曜回帰ファイルやっていきたいと思うんですけど、
告知先週もしたんですけど、ロフトプラスワンで9月2日に合同オフ会をやりますので、
よかったら来てくださいということで。
アクスタの制作と横浜の人形の家
なんかあの、アクスタを作れないかなって思って調べてたら、
意外にそんなに高くない金額でできるんだなっていうのを結構びっくりして、
まあでも、アクスタって言ってもなんか、何のアクリルスタンドか、
金曜回帰ファイルのロゴのアクスタとか、誰がいるんだって話なんですけど、
まあね、ちょっとグッズもいろいろとこう、作って売れたら売りたいなぁと思う次第なんですけど、
水曜日に、まあ有給取ってて、夕方からちょっと用事があったので、
で、横浜にある人形の家っていう施設にちょっと行ってきまして、朝から。
ちょっとイベントがあって、結構長めにずっとやってたんですけど、
ちょっと先月涼しいうちに行こうかなって思ったんですけど、ちょっと予定があったので、
ちょっと行ってきました。
で、横浜にある人形の家っていう施設にちょっと行ってきまして、
現在地っていう、ちょっとイベントがあって結構長めにずっとやってたんですけど、
ちょっと先月涼しいうちに行こうかなって思ったんですけど、ちょっと予定が合わなくなって、
で、まあ今週の水曜日に行ったんですけど、
結構、何でしょうね、なんかイベントというか展示的には…
現代のぬいぐるみ作家発展の70作品の展示をするほか、
参加作家の一人となるフレドリックが20年間2000体以上制作してきた
クマのぬいぐるみポーちゃんの写真パネルや資料を展示いたします。
作家、所有者、研究者、パフォーマーなど様々な視点からぬいぐるみ作家が
ぬいぐるみと人との関係性について紹介し、ぬいぐるみの今について明らかにしていく展示です。
という内容なんですけど、
なんかあの、前にNHKのラジオ講座で、
大学の教授…教授?大学の講師か、
白百合大学の講師をやっている方で、
人形劇とかの研究とかをしてた人らしいんですけど、
ぬいぐるみと人間の関係性みたいなのを研究しているっていうので、
ちょっと前から興味がある分野だったんで、
ちょっとその、ぬいぐるみと人間の関係性みたいなのを研究している方で、
人形劇とかの研究とかをしてた人らしいんですけど、
いろんなぬいぐるみ人形があったりして、面白かったのと、
さっき言ってたポーちゃんっていうのが、
作った方の娘さんが持っていて、
そのパネルとかもあって、
いろんなぬいぐるみ人形があったりして面白かったのと、
さっき言ってたポーちゃんっていうのは、
ぬいぐるみと人間の関係性の展示
なんかすごい長い時間かけられて、
例えば外に一緒に行ったりとか、海岸に一緒に座ったりとか、
そういうのをしたりっていうのをしてる写真とかがあって、
結構面白いなーっていうのは思いました。
人形ぬいぐるみって言っても、
一緒に過ごしたりっていうのもあったり、
あとなんか、いわゆるこう、
最近だとぬいかつとかっていうのが、
お気に入りのキャラクターのぬいぐるみと一緒に旅行して、
写真あげたりとかっていうのも文化としてあったり、
コロナ禍で増えたって話があるらしいんですけど、
そういうのを面白いなーと思って見ててんすけど、
結構展示的にはそういうキャラクターっぽいものもあったし、
7歳か9歳くらいの子供が作った作品とかもあって、
それが一番やっぱりすごいレベルが高い、
なんでしょうね。
こういう人形って完成度が高ければ高いほど、
飾るものに近づいていって、
そうじゃない、没補性的な感じというかなんだろうな。
なんかここら辺難しいんですけど、
一緒に過ごすもの役割だったり、
飾るものみたいな役割だったりっていうのは、
それぞれやっぱり形とか、
人間の目で買ったみたいなところっていうのが、
その掛け合わせで色々変わってくるなーっていうのを思ってて、
デザイナーさんが作ってた人形とかも特にそうで、
これは完全に飾るものだなっていう、
すごい感じになってて、
それは別に悪いとかどうとかはないんですけど、
作る人の感じで全然変わってくるんだなーっていうのは、
見てて面白かったというか、気づかされたっていうのはありますね。
ちょっと前から図書館に泊まらせるという取り組みがあったりとか、
あと修理するクリニックとかが出てきたりとか、
そういうのも出ていて、
すごい注文が殺到してるっていう話とかあったり、
個人的にこういうのあったらいいんじゃないかなって思うのが、
ぬいぐるみのお葬式を受けるところとかだと思ってるんですよね。
昔から人形供養っていうのが、
あるんですけど、
まとめて供養するっていう感じになるんですけど、
そうでなく一つの人形を送り出す儀式っていうのをやるっていうのが、
あってもいいんじゃないかなーっていうのは前から思ってたりする感じなんですよね。
ここら辺なんかすごい面白かったので、ニュースレターのレーズンシルベルの方で書いてみようかなと思ってますということで、
金曜回帰ファイルを始めたいと思います。
透明書店の売上と営業利益
はい、ということで、今日の金曜回帰ファイルの話題なんですけど、
ちょっと注目してたやつの情報が出たので、その話に触れたいなと思うんですけど、
経理ソフト、経理系のサービスのフリーの、
透明書店っていう蔵前にある書店があって、
4月にオープンして売り上げとかちゃんと開示していきますみたいなのを書いてたので、
それの4月の数字がやっと出たので、ちょっとそれを見てたんですけど、
4月はオープンした日の関係で8日しか営業してないらしいんですけど、
売り上げは8日で1300ぐらいで、
売り上げ130万、営業利益-149万ってなってるんですよね。
売り上げ目標は100万ぐらいだったらしいので、
売り上げ自体は達成しているっていうのを書いてたんですけど、
人件費が残業代とかが結構かかって、
販売管理費の給与支払いが予定よりも結構加算だみたいな話を書いてたんですよね。
結構この数字本当にもうかなり詳細に開示してるのでめっちゃ面白いんですけど、
8日間のうち本が525冊入れて、
売り上げのうちの一部が本の売り上げで、
残りがオリジナルグッズとかイベントの収益らしいんですけど、
書籍が106万売れてるんですよね。
さっき計算したら1冊あたりだいたい2000円ぐらい。
一回透明書店ちょっとフラッと寄ってみたんですけど、
結構分厚めの本が多い、文字物の本がすごい多かったんで、
単価としては多分コミックとか使うよりかは、
多分普通の書店より高いのかなって気も。
これでもどうなんだろうな。
普通の書店だったら複数買い買うから1人あたりの
お客単価が上がるのかもしれないですけど。
とりあえず揃ってる本が結構値段高めですって話はあって、
とはいえ、8日間営業しているのとか、
営業利益がマイナス148万とかで、
まあ結構そうですね、かかるんだなーっていうのは。
そうですね。
なんか給与は固定だからあれだけど、
いやでもあれか。
給与手当は21万ぐらい計上してるけど、
月でこれだとしたらまあまあまあいいんですけど、
どうしてんだろう。
法定福利費もまあ固定だから、
売中費が30万ぐらいかかってるけど、
これ何使ってるんだろう。
常備個性、通信費とか消耗品費が多分
オープンしてる中で多分変動するだろうから、
時代家賃が28万。
まあまあまあそれぐらいで固定だからそんなあれだろうし、
3倍ぐらい。
3,400万。
売上が3倍ぐらいになった時390万。
結構でもそうですね、なんか
結構書店の売上が結構ガツッと入って、
まあ見れるんで面白いんですけど、
イベントの方、イベントをやる方がやっぱり
利益率もいいし収穫効果にもなるからやっぱり
前仕事上で関係してる会社だったからなんですけど、
青山ブックセンターとかはイベントでやっぱり
そこに収益を出してるというのもあったりして、
だからやっぱり本を売るだけっていうのだと結構厳しい。
やっぱり1冊あたりの利益率が決まってるから
なかなか厳しいんだなというのは見てて思ったんですよね。
で最初の書店最初、
まあやっぱり集客自体がやっぱり
オープンしたからという人が来るんでしょうけど、
まあ今後どれぐらい収益率が上がっていくか
どれぐらい人が増えるかって話とかもあると思うんで
そこら辺がイベントを売ってとか
イベントスペースの貸し出しとかもしてたので
そこら辺で収支をトントンにしていくんだろうなとは思うんですけど
なかなかやっぱり書店、本を売るだけのビジネスってのは
結構厳しいんだなというのは見て思いましたっていうんですけど
なんか最近がそうですね
なんか書店周りだとCCCとニッパンの周りの話が
今日出てましたけど
MPDっていうところの一緒にやってる会社とかと
いろいろとフランチャイズの事業を寄せるって話とかがあったりして
これ多分普段の金融会議会と全然違う話してるんで
若干あれなんですけど
今年来年にかけて書店業界のところは
いろいろ大きいところが動くんだなっていうのは
ちょっと感じましたっていう感じですね
でも独立系書店みたいなのが増えるっていうのは
アメリカでも起きてる話だし
なんかなかなかこれから
いろいろ変わっていくんだろうなっていうのは
思ったという次第です
ということで今日の金融会議ファイルはいかがだったでしょうか
そしてこの番組では皆様のご意見やご感想を
普通他をお待ちしています
Twitterなどでハッシュタグ金融会議と付けてコメントしてください
フォームからも普通他お待ちしています
最後にこの番組を気に入った方は
私のニュースレターパブリリアや
レイズンオンシルベインのご購読や
ディスコードサーバーにご参加ください
それでは綾畑の金融会議ファイル
次回の配信でお会いしましょう
綾畑でした