1. Webディレクションやってますラジオ
  2. #115「中庸に物事を捉えられる..
2022-11-18 31:32

#115「中庸に物事を捉えられる方法」「独立時、フリーランスか法人化、どっち?」「値決めを間違えてあとあとまで困ってます」

Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」115回目(2022年11月18日)の放送分です。 

今週はポッドキャストリスナーより、 

  • 中庸に物事を捉えられる方法
  • 独立時、フリーランスか法人化、どっち?
  • 値決めを間違えてあとあとまで困ってます 

というおハガキをいただきました。 

毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、

  • 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
  • パーソナリティー名村のTwitterアカウント https://twitter.com/yakumo のDM

からぜひともお送りください。 

Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!

お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!

https://web-directions.com/director/radio/radio-115.html 

面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。

この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。 

パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。

不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/web-direction/message
00:01
アイディアに形を与え、サービスをユーザーに、そしてユーザーをハッピーに。
あらゆるサービスを考え抜いて形にする会社、サービシンク。
Webディレクションやってますラジオ。
この番組は、東京でWebディレクターをしている名村が、Webディレクターとして思っていること、感じていることをお伝えしているインターネットラジオです。
みなさんこんばんは。名村晋治です。1週間のご無沙汰はお過ごしだったでしょうか?
いやーずいぶん寒くなってきましたけどもね、みなさんどう過ごしていますかね。
僕はですね、この1週間ですが、ちょうど先週の放送、この放送がね、終わった後ぐらいから移動し始めまして、宿に泊まり込みですね。
あのーこの番組聞いてくれてる子達は何か知ってるかもしれませんけども、合宿と呼んでいる、まあ来年会社どうしていくかみたいなことをね、ちょっと泊まり込んで考える会をやってるんですけども、1人でね、泊まり込んで。
いや、それを先週の金曜から月曜ぐらいまでやってましたね。いやもう宿の外には、宿のいわゆる敷地の外にはほぼ出なかったですね。
ご飯を食べにあの食堂的なところに行きましたけども、まあそれも本当に朝晩の食事だけで、昼間はもうずっとなんか宿に泊まり、部屋か部屋の中でもずっとなんかパソコンに向かってですね、
あーしてもない、こうでもないことをずっと考えてましたけどもね、あの時々なんかそんなになんか時間かけてやるのみたいなことを言われることもあるんですけども、
これはですね、僕の感覚よ、僕の感覚では、なんだろう、一つのことを掘り下げていくときに、やっぱり他からのノイズが入ると、ちょっとね、その掘り下げ感が元に戻っちゃうんですよね。
なのでどうしてもちょっと集中をさせてほしいなということで、年に何回か土日とかをね、挟んで時間をもらってますけども、久しぶりにその時間をとってまいりました。
えーそんな中ですけど、お葉書きをいただいております。ラジオネームポコペンさんからいただきました。
ナムさんこんばんは。ナムラさんは普段の息抜きってどうやっていますか?というのは、最近仕事がパツパツに詰まっていて、本当に会社に行って仕事して帰ってきて寝て、というのを繰り返しています。
昔は楽しめた咀嚼もどうにも起動するのすら億劫になっていて、なんというか普段が真っ黒な感じになってきてやばいなぁと思ってます。
なんか気分転換の方法、良いものがあれば教えてくださいということでね、お葉書きをいただきましたけどもね、ちょうどいいお葉書きをもう一ついただいてますのでね、これについてはオープニング書きの話をしてみたいなと思いますけどもね。
はい、えーというわけで、今夜も30分ナムラについてこい。
この放送は不動産業界特化のウェブ製作、システム開発でおなじみのサービスインクの提供でお送りいたします。
はいというわけでね、乗っけから息抜きはどうしたらいいですかというお葉書きをいただきましたけどもね、この息抜きやっぱ大事ですね。
あのー、ゆうてその2日3日くらいね、僕も宿に泊まり込んでたわけですけども、やっぱずっとというわけにはいかないわけですよ。いくらこう深く考えていきたいからといってね。
03:06
で、やっぱり僕はその時のお風呂をそのタイミングでこうちょっと息抜きというかリセットするために入るって感じにしてますね。
なのであの一月も行くときには必ずこう24時間お風呂に入れそうな宿とかね、まああのもちろん操縦するっていうこともありますけども大体なんかパッと行けばお風呂に振って入れるような宿がいいなぁと思ってね。
そういったところをやってるんですけども、そんな中その息抜きという意味でですね、こんなお葉書きをタイムリーにいただきましたのでちょっとご紹介したいと思いますけども。
ラジオネーム吉原みゆきさん、本名OKですということでいただいております。
ナムラさんこんばんは。ウェブディレクションとは全く関係ない話ですが、先日初めてキャンプに行ってきました。
私はもともとアウトドアそれほど興味がなく、コロナ前にワンシーズンに1回ぐらいスノーボードに行くぐらいでした。
キャンプも何度か誘われたのですが、虫が苦手でずっと避けてきました。
ただ友達から寒くなってきたら虫も減るよと言って言われて行ってきたのですが、めちゃくちゃ楽しかったです。
バンガローってやつに泊まったのですが、テントではなかったのですが、日帰りではないバーベキューでみんなでゆるゆる外で夜中まで喋りながら
タケビを囲んでいるのってめっちゃいいですね。
ナムラさんはキャンプはする方ですが、新しい行き晴らしのアイテムが増えてキャンプグッズをAmazonで見ている日々です。
ではということでね、いただきました。
キャンプいいですね。
僕も一応キャンプはしますね。
なかなかちょっと行けてなかったりしますけども、フラットソロキャンプをしたりとかっていうこともありますし、
本当にコロナの前は会社でもキャンプが好きなメンバーがいるので、キャンプ部ってわけではないんですけど、
多い時ほんと十何人ぐらいで行ってたんじゃないですか?会社のメンバーでね。
車の手配とかも含めるとなかなか大変だったりするので、特に最近行きづらくなってはいますけども、
いいですね。本当に書いていただいている通りです。
僕もキャンプに行った時は何もしないというのをしに行くという感じで捉えていますけども、
ただ単にもう夜になってバーっとね、タケビの前でなんかどうでもいいことをみんなで喋ってるみたいな時間を取るというのは、
やっぱりオンとオフの切り替えという意味ではいいんじゃないかなと思いますけどもね。
冒頭でお伺いいただきましたポコペンさんがね、息抜きっていうことですけど、
これはですね、何回かこの番組で言ったようなことを言ったような気もするんだけども、
2つ持ってほしいなと思うんですね。
短期的にできることと長期的にできる、違うな、やるのに時間がかかることかと、あんまり時間がかからないことということですね。
僕はタバコ吸わないんですけども、タバコはそういうっていう方もいらっしゃると思うんですよね。
仕事中にタバコを吸うのはいいのか悪いのかってそういう話ではないんですけども、
タバコ一本吸ってちょっと気分転換できるっていう人もいらっしゃると思います。
夜にお酒を飲むのが好きだという方もいらっしゃると思いますし、
吉原さんみたいにキャンプ行ってみてめちゃめちゃ楽しかったとか、スノーボードに行ってますみたいな話もあると思います。
このキャンプね、僕も行きたいなと思うんですけども、
キャンプ一本になってくるときっついなと思うのが、休みというか休まないといけないじゃないですか。
06:06
キャンプガチ勢の方々って夕方6時、7時くらいに終わってそのまま泊まりに行って朝帰ってくるみたいなこととかね、
金曜日の夜に行きますみたいな方もいらっしゃるみたいですけども、
僕はやっぱりそこまでガチ勢ではないので、やっぱり土曜日に行きますみたいな感じになることが多いかなと思いますね。
でもそうなると平日の息抜きができなくなっちゃうんですよね。
なのでやっぱりその平日にちょっと息抜きができるっていうことも、
これは自分でも何かこれだったらいいみたいなものを持った方がいいかなと思います。
そし上げですらもうね、今日オープニングレターのポコペンさんが、
そし上げですらもう起動するのが奥になってるって、これはなかなか疲れてらっしゃるかなという気がしますね。
これは多分大変だと思います。
なので、スマホで見るとかっていうだけではなくていいと思いますので、
本当公演とか、あとは映画ですかね。
僕はその映画よりも舞台に見に行くことの方が多かったんですけども、
やっとちょっとね、それも舞台鑑賞見に行けるような感じに
世の中がなってきたかなと思っているので、
最近ちょっと楽しみにしていて、
先の舞台公演とかチケットピアで見たりするようにしてますけども、
なんか自分の仕事とは全く違う時間をどうやって取るかみたいなところ。
あとはね、もう一つあるとすると、
そのさっき言った、もう一つのはこれどちら、吉原美雪さんがおっしゃったみたいに、
キャンプのことを考えてるっていう時間が取れるかどうかっていうのは、
僕すごく大事だと思うんですね。
実際にやって気晴らしができるってもちろんいいことなんだけども、
そうじゃなくて、次のキャンプどこに行こうとか、
キャンプグッズどうしよう、ギアを何買おうかとかっていう話で、
それでワクワクするとか、Amazon見てるだけでもいいよとかって。
なので、この息抜きですごく大事なのは、
今目の前に置かれてる状態から、
頭の中を完全に切り替えられるかどうかだと思ってるんですよ。
なので、時々言ってみてね、僕漫画がそうだったりするので、
結構今更ながらに、ここ数日ぐらいはチェーンソーマン見てたりしますし。
ただね、一方で、すごく仕事が疲れてきていて、精神的に疲れてくると、
僕、漫画読めなくなるときがあるんですね。
正確に言うと、新しい漫画が読めなくなってきたりとか、
すごく穏やかな漫画なんだけど、ドラマで何か大きな動きがあるとか、
しかも主人公が辛い目に遭うみたいな展開になってくると、
もうちょっと読むのが辛くなってきますね。
そこに心を持っていかれたときに、自分が引っ張られてしまうんじゃないかっていうところがあるので、
そういう展開になってくると、しばらく読めなくなっている漫画があるんですよ。
今も実際あるんですけど、もうちょっと早く読みたいなと思ってるんですけど、
読む直前ぐらいまでの展開が、うわーそっちかどうなるんだこれと思ってて、
ドキドキよりもなんかつらいっていう方が先に立っちゃって、
今しばらくの2,3巻ぐらいほったらかしてるんですよね。
09:00
新しいのは買ってるんですけど読めないみたいな。
もうちょっと落ち着いたら読めるんじゃないかなと思うんだけども。
なのでポコペンさんですけども、
短時間でできそうなものと、時間をかけてやりそうなものってなんかないかなっていうことと、
今までソシャゲのことじゃなくても、他に何か趣味とか持ってたら、
その新しいグッズが出てないかなとか、ギアを買おうとか、
自分が次に行くキャンプだったとしたらね、どこのキャンプに行こうかとか、
自転車やってるんだとしたら、どんな自転車のグッズ買おうかなとか、
パーツ買おうかなとか、なんでもいいと思うんですよ。
その直接やらなくても、それに付随することにちょっと心を裂いて見ていただいたらいいんじゃないかなと思いますけどもね。
吉原さんはキャンプグッズハマってるそうですけども、
本当に今虫も出なくて、焚き火をやって、ちゃんとすごくあったかい格好していれば、
ある意味キャンプをやるのにすごくいい時期だというふうにも言われますからね。
ぜひ楽しんで、また面白かったとかあれば、感想を送っていただいて、
転倒、転迫しましたよってことがあれば、それをまたお連絡いただければ嬉しいなと思っております。
ということで、いつものお便りのコーナーにスライディングしていきましょう。
はい、お便りのコーナーです。
このコーナーでは、ポッドキャストの詳細にも記載しているウェブ上のお書き投稿フォーム、
ナムラのツイッターアカウントへのDMでいただきましたウェブディレクション、ウェブ制作の疑問質問のお書きにお答えさせていただきます。
まずはこちらにしましょう。
ラジオネームトリトンさんからいただきました。
ナムラさんこんばんは。毎週聞かせてもらっています。
ナムラさんの話を聞いていると、いつも比較的中庸な立場で物事を考えているように思います。
その意味では聞いていて、いやーな、そりゃナムラさんそんな風に考えられたら苦労しないっすよ、と思ってしまうこともあるのですが、
そもそもナムラさんはなんでそんな風に受け止められるようになったのですか。
普段からものすごく理路整然と考えていて、あるがままを受け入れているような感じがありますが、どうしたらそんな風になれますかということでね、お書きをいただきましたが、
いやーなんか偉く持ち上げていただいているんですけども、そんなことはないっすよ。
僕も普通の人間ですから、怒ったりすることもあれば、なんかこうちょっと感情的に物を言ってしまうような場合もやっぱりあるはありますよ。
まあ一つ今みたいになったかっていうのは、これはまあ一つはっきりあるのは年を取ったということがあると思いますよ。
もうこれだけはそうだと思いますよ。ただ、年を取ったからって勝手にそうなんで穏やかになるとか、そんなことはもう全くなくて、
どう考えた方…なんだろうな、すごい嫌な言い方をすると、どう考えた方が得か損かってところに多分行ってしまうような気もしますよね。
そこで怒るとか、自分のなんだろう、リズメ的なもので、これはこうあるべきだみたいなものとかを、まあ全面に押し出して人に押し付けてみたいなことを考えた時に、
自分がね、すごく害を受けると言うならまだわかりますよ。すごくなんかこう理不尽な目に遭うとかね。
12:07
でも、なんかそうじゃないものに対してって言ったら、どうやった方が損か得かっていうとすごくなんか賊っぽくて嫌なんだけど、
僕は時々さ、ポジティブに諦めるっていう言い方をしていると思うんだけど、これ僕の中で結構すごく大事な言葉で、
後ろ向きになんかもうしゃーねーなやってらんねーやって思いながら物事をやるのと、
そっか、まあもうそうするしかないかって、こういう状態を僕はポジティブに諦めるって言ってるんですけど、それで自分の中で一回折り合いをつけて、
じゃあどうするかって考えた方が、大きな見ると人生建設的じゃねっていうのが根底にあるんだよね、僕の中ではね。
なので、なんかこう重要な立場というよりは、自分の感情を先に優先するよりは、
物事が解決した方がいいんじゃないかなみたいなところの方が大きいというのが多分先にあって、もう一つは、
じゃあそのなんかAとBという判断があって、Aは一見いいし、正しいし、世の中的にもすごくこっちのがいいよねって言われてるけど、
本当にそれ3年5年10年後先までそうなんだっけみたいなところは結構考えていて、
損して得取れってわけじゃないんだけども、今自分が選択しようとしているものが最終的に自分の身になるんだっけとか、
自分にとってなんか帰ってくるんだろうかなとかっていう、それを考えると今しんどくてもこっちを取ってた方がいいかなみたいな判断の方が僕にとっては正しくて、
じゃあなんでその判断ができるんですかって言ったら、ここでもおはがきをいただいていくつかこう考えたらこうなるんじゃないかなと思うよみたいなことを言ってると思うんだけどさ、
2.3.4.ってわけじゃないんだけど、その選択をした時に、時々言ってる方が大きな価値観が変わるかもしれないって話をしたりすると思うんだけど、
今世の中ではこういう価値観です、だからこれが正しいんです、そうじゃないものはダメなんですみたいな、これは別に間違ってるとは思わないしいいんだけども、
じゃあその選択肢を取って、世の中的にも言われていて、じゃあそれを言った結果3年後にそれって本当にマイナスに働かないよねみたいな、
例えばなんかすごく嫌な言い方というか、うわーと思っちゃって、昔思ったのが、ゆとり教育って昔あったじゃん、あれは本当にこう日本の政治的にはひどいことだなって僕は思うところはあるんだけども、
あのままいけばよかったかもしれないけど、ごめんあれはやめますみたいなことになっちゃったじゃん、
だからその家中にいた子たちはさ、え、マジかって言ってね、いわゆるはしごを外された状態みたいに思っちゃうと思うしさ、
でもあの時にもなんかせっせせっせ、ありときり技術じゃないんだけど、コツコツコツコツやってた子はいたりするわけだし、
僕とかその就職超氷河期と言われるような99年に社会に出てきたタイプなんだけども、やっぱりその時でも就職したやつはいるわけですよね、
15:04
超就職氷河期と言われても、ちゃんと就職ができて今もちゃんとした会社に勤めてってやつはいるわけですよ、
じゃあその時に世の中がこうだからしょうがねえじゃんとか、世の中がこれだから別にこれでもいいでしょっていう風に流されてしまったのか、
とはいえ僕はこう考えているから誰に何を言われようとこういう風に頑張るんだとか努力するんだみたいな、
どっちが正しかったんですかって言ったら数年後にわかるわけですよね、
なので今こう自分がこう判断してこっちのがいいなーとかこっちのが楽だなーとか、
なんかもう今日は起きたくないなーみたいなとかっていっぱいあったりするんだけど、
それをやって自分にこう帰ってくんだかなとかっていうのを一応判断基準にするようにしてるから、
まあ場合によってはその今ねトリノさんが書いてくれたみたいに重要な立ち位置で物事を考えてるって見えてるのかな、
別にそんな大層なことを考えて生きてるって言うわけではないんだけどもね、
でもそれはでも大きいと思います、
なのでそれを考えるとまあ今目の前でしんどいなーとかねやってらんねーなーとかと思うことも、
まあやるかという風に受け止められるように自分ではなってきたから、
ある意味なんか自分自身でスーパーポジティブシンキングになるようにかなり頑張って持って行ってるっていう気はしてますけどもね、
なんだろうねこう重要な立場とかって言うと理路整然って言われるかもしれないけども、
ある意味あれだよこれって別に人にどうこうと言うんではなくて、
自分で自分を納得させるために理路整然と考えて、まあそうかしゃーねーか、もうそうやったってそれ以外抜け道ないよなーって言って、
なんか自分で自分を諦めさせるために考えてるような気もしますけどもね、場合によってはね、
トリノさんの答えになってるかちょっとわかりづらいんですけども、一応そんな感じでございます、はい。
では次のハガキ行ってみましょう。ラジオネームヨシオさんから頂きました。
ナムラさんこんばんは。僕は今製作会社に勤めていて今年で32歳になります。
もともと独立したいと思っていて、そのためのスキルを身につけようと思って製作会社に入りました。
ただその独立は法人化、いわゆる企業を考えています。
ラジオでナムラさんはフリーランスの独立のことにもいろいろお話をされていましたが、
僕はやっぱりフリーランスの方はリスクが高いと感じています。
従業員を雇ってある程度の規模の会社にして大きな仕事も受けられるようにと思っています。
ナムラさんがサービシングさんを立ち上げるときはフリーランス企業では悩まれたりしなかったのでしょうか?
どういった理由で法人を選んだのですか?ということでおハガキを頂きましたけどもね。
32歳ということで、
勤業するのは別に何歳でも別にいいと思うんですけども、
独立を目標にされててっていうことであれば、僕は何歳でも別にいいと思います。
法人化、フリーランス化ということで、僕はまあうちの会社にサービシングを立ち上げたときどうだったんですかって言ったら、
あんまり悩んではいないですね。
18:00
悩んでないというか、
それまでずっとフリーランスの野望は持ってたんですけども、
一人で仕事をするっていう、
協業をして一つのプロジェクトに対して他のメンバーと、
例えばデザイナーさんとマークアップエンジニアさんとプログラマーさんと、
誰がアサインをするとかお願いするかは別としてもね、
当然一人で全部作るのは無理だと思うんだけども、
その形でやるっていうのは僕にはあんまり印象がなかったんだよね。
なんかその同じ会社の仲間として一つの物事に当たっていきたいっていうのは今も含めて思ってるんですよね。
フリーランスではやっていたけども、それこそ学生の時ってなんだかんだ言って、
フリーランスというよりはたまたま税金を払うという形の都合上、
僕は個人事業主という形でエアゴを取ったというものだし、
2000年からライフルに勤めて、その次も製作会社に勤めて、
だからやっぱり会社のチームでやるっていうことの楽しさっていうのは僕の中でかなり大きかったんですよね。
フリーランスで同じ釜の飯ってわけでもないし、
一つの法人の中でみんなでやってるっていうわけじゃなくて、
本当に一人でやるっていうのは多分僕は無理だったんじゃないかな。
なので、悩んだか悩んでないかというと悩みもせずに法人化というか、
フリーランスでやるという選択肢が僕には考えられてもいなかったというのが正直なところですね。
このフリーランスの方はリスクが高いと感じていますっていうのは、
このね、吉尾さんがどんなリスクのことっていうのもあるかもしれないんですけども、
法人である程度の人数になってきた時にカバーができるリスクかな、
フリーランスに対してカバーができるリスクっていうのは、
自分が病気になるというリスクだと思います。
やっぱりフリーランスになった方で、仕事を受けてるけども途中で倒れてしまったとか、
風邪で大病になったとか、熱にすごい出てしまったとか、
そういったケースの時にやっぱり仕事をどうしますかみたいな話には結果的になっちゃうと思うんだよね。
それで当然ながら休んでる時には仕事としてのお金が入ってこないけども、
法人課として何人かいて、
自分の仕事を全部、代表の仕事を本当に全部サポートできるかって正直言うと難しいと思うんだけども、
十数人の会社くらいまではね。
でも100人200人になってきたらちょっと別かもしれないんだけど、
そういうことで言うと、病気のリスクとかっていうことに関しては法人にして、
他のメンバー、社員さんでいろんな仕事を総合的に保管ができるような環境ができてるんだったら、
法人の方がいいよねっていうふうに僕も思いますよね。
あとはなんだろうね、
高齢年金とかそういった保険の制度の話とかも法人の方がいいかもしれないしとかっていくつかあったりしますが、
一方で法人の場合には仕事がなかったとしても社員の給料を払わなきゃいけない、
21:03
これはもう当然のことですけども、そういったこととかね。
法人になったらなったで当然ながら考えなきゃいけないことっていうのは出てくるわけですよ。
なのでどっちがいい悪いっていうのは一概には何で比べるかっていうことなので、
絶対値で比べることはできないんだけども、
吉尾さんがフリーランスの方がリスクが高いというふうに感じていて、
従業員を雇ってある程度の規模にして、大きな仕事もこれはもう間違いなく一つあると思います。
やっぱり自分がその技術バリバリやってて何千ページとかの案件で、
下手したらもう何百万何千万みたいな仕事をやってみたいっていうふうな思いがあるんだとすると、
余信の関係もあって、フリーランスの方にそれがお願いって言われるのって相当スキルがないと多分ダメだと思います。
僕の知り合いでゲーム会社の案件をフリーランスで直接受けていたっていう方もいらっしゃいます。
やっぱり年間で、でも一つの案件はいくらか聞いたことがないな。
でもやっぱり年間で2000万とかっていうぐらい個人事業主の売り上げが立ってるっていう方でしたけどもね。
やっぱりその方は相当スキル高いですよ。
もう絶対僕なんか敵わないなと思うぐらいスキルが高い方なので、それはそうだよねっていうふうに思いますけど、
そうじゃない中で大きな仕事をしようと思うと、やっぱりその政策会社のパートナーさんと一緒にやるか。
でなると今度政策会社はそんだけの規模の案件を量の多少は問わずとしてお願いするってなると、
やっぱりちゃんとやってくれるかなみたいなことがわかってる方じゃないとなかなか仕事ってお願いできないわけですよね。
でそういうことも含めた時には法人の方がいいかなというふうに思われたっていうのは僕は間違ってないと思います。
なのでその目的次第だよね。
法人にしてどんな仕事をしていきたいとか、従業員を仲間として思って一緒にやっていきたいなとかっていうことを考えるんだったら、
法人の方がいいかなというふうに思いますので。
もうそろそろやろうとしてるのか、もうちょっと先なのかっていうのはあるかもしれませんけども、ぜひ頑張っていただければなと思います。
ではもう一ついきましょう。
ラジオネームネギメは私もとても悩むさんからいただきました。
田村さんこんばんは。
先週のトリップワーカーケンさんのネギメの話は私も全く同じことでずっと悩んでましたのでめちゃめちゃ共感しました。
フリーランスで独立した直後は仕事自体がなかったので本当に割安でも実績を作らないと思って安価で受けていました。
運良く引きにしてくれるお客様も何人かいたのですが、そうなると今度はそのお客様に対して値上げができないというジレンマに、
もう独立して3年経ちますが本当に最初のネギメ本当にめちゃめちゃ安い額だったのですが、
向こうは私はその額だと思っていて悪気もなくこれまたお願いしたいからよろしくねと言ってくるのですが、
単価の話を切り出しづらい。
こんな時どうしたらいいですかということでおはがきをいただきましたけどもね。
先週から引き続きお金の話が出てますけどもね。悩ましいですよね。
24:03
こうなっちゃうということも含めてなのでやっぱり一番最初のネギメっていうのは本当に大事だなというふうに思います。
値上げがしづらいんですよ。本当にまさにここで書いてらっしゃる通りで後々の値上げっていうのがすごくしづらいです。
なのでやっぱり値段をすごく安くして受けるというのはこのお客様とお仕事した単価っていうのは今回だけですよっていうふうに必ず言っておくとか。
一方でねやっぱり独立した時にそれなりに自分に対して自負があるとかスキルがあるかとか
自分のやっているものがこれぐらいでは必ず評価をされそうだっていうようなもの。これが実績ですよね。
例えばそれは製作会社というところに入っていたりとかして自分がインハウスのデザインをやってるけども
同じようなクオリティを外部でやってたらこれぐらいの金額で外部のパートナーさんとしてお願いできるんだっていうのが分かってて
そうかそうかこれぐらいの単価のものなのかとかこれができたらこれぐらいなのかっていう感覚が身についていれば
外に出ても比較的高い安いってご本人によるけどもいわゆる製作会社さんと直接やり取りをして
これぐらいだよねみたいな金額を最初から依頼ができると思うんですよクライアントさんに
いやもうこれぐらいの金額いただかないとちょっと難しいですみたいな話ができると思うんだけど
それがないとやっぱり最初にここで書かれてますけども本当に格安でも実績を作らないということは
やっぱり一番最初にその自分が欲しい単価で仕事を違うな仕事を自分が欲しい単価を言うのが怖かったとか
通らないとかそれでは発注してくれなかったっていうようなご経験があったっていうことだと思うんだよね
これはもう本当にネギ目のところをちゃんとやるんだとしたらなんだろうね
僕もさっき別のお話の時に言ったけど会社勤めて2社しかしてないから
何をもって会社の普通の単価って言われたらよくわかんないんだけど
それでもこういう単価でやらせてくださいっていうような経験はちゃんと積んだ上で
法人として独立したかなというふうに思ってます
なので一番最初からもう本当に怖かったよ安く受けた方が仕事をもらえたかもしれないけども
単価これですって言ってもう独立した時から言うようにしてましたから
そういう意味で言うとあえて値上げをしなきゃいけないとかっていうのは
そんなに考えない単価決めでやれたんじゃないかなという気がしますね
今直近のお話で言うと単価を上げなきゃいけない
独立者直後のすごい安い金額で受けてしまってお客様もその金額だと思ってますっていうのであれば
もう案件全く関係ない時にもうこのお客様に言うしかないと思います
えっと案件が絡んでると
27:02
もうお客さんが何々さんにはこれぐらいの金額って思っちゃって予算を言っているので
そのタイミングでいやもうこの金額で受けられませんって言うと
えーって多分なってしまうので
一回ちょっとお時間いただいていいですかって言って
実は金額のことなんですっていう話をして
もうこれはいわゆる腹を割って話そうみたいなね話だと思うんですけども
それを得ないと多分どうにもうまくいかないんじゃないかなというふうに思います
でその時にはもう誠心誠意をお願いをして
こういう金額でやらせていただけないでしょうかって言って
であとは単に値上げっていうものではなくて
こういう理由で値上げをさせてもらいたいっていう
でもちろん今後も引き続き頑張らせていただいて
この経験を持ってちゃんと寄与するように頑張っていくとか
例えばまあ昔だったら1時間かかってたかとか
今だったらスキルがちゃんと上がってるので30分でできますと
なので極端に言えば金額単価をその分だけ上げさせてください
なぜならお客様のビジネスに対して
1秒でも早くアウトプット要はインターネットの世界に
何かを表現することができるということは
先行者利益ってわけじゃないけども
少しでも早くお客様のやりたいことが
インターネットで一般の人に伝わって
インターネットサイクルを早くすることができるので
その時間的な価値も含めて考えていただけないですかっていう話をするとかね
これはいくつか方法あると思います
なのでその中でどうやればお客様に
ポジティブに感じてもらえるかっていうのは本当に悩みどころだと思います
もっと言うとやっぱり一番最初に独立した直後の値決め
これがすごく重要になってくると思いますので
ぜひそこは大事にして考えていただいて
今後のご自身が稼いできたい金額っていうのは
改めて設定して今後は新しいお客様には
その金額でお伝えできるようになっていただければいいんじゃないかなと思います
ということで皆様からの
ウェブディレクションウェブ制作の疑問質問のお書きをお待ちしています
ウェブ上のお書き投稿フォーム
NAMURAのツイッターアカウントへのDMからラジオネームをつけてお送りください
これからも楽しいお書きお待ちしています
エンディングです 明日になっちゃいましたけどもね
ディレクター談義また開催させていただきます
NAMURAも長田さんもバタバタしてて告知がうまくできてなかったんですけど
明日必ずやりますのでぜひご参加いただければと思います
2022年11月19日土曜日21時から
ウェブディレクター談義やらせていただきます
今のところ仕事は現場で働いているのに
企業のパーパスとかいるのということで
企業のパーパスとかあとご本人自身の
やる気とかそういった思いとかですね
そういったところが仕事にどういうふうに寄与するんだっけってところを
長田さんと二人で話をしてみたいなと思っております
あともう一つが来月ですけども
2022年12月12日の月曜日20時から
誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術ということで
30:00
またセミナーさせていただきます
現在申し込みこちらの方はイベント募集サイト
ドアキーパーの方で募集をしておりますので
誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術と
検索をしていただいてお申し込みいただければなと思っております
ということでこの番組では皆さんからのお便り
たくさんお待ちしています
先週このお話をしたら今週またたくさんおはがきをいただきましたので
聞いていただいている方ぜひぜひおはがきを
どんなおはがきでも構いませんからご質問いただければなと思っています
ウェブ上のおはがき投稿フォームなむらのツイッターアカウントへのDMから
ラジオネームをつけてお送りください
このラジオはあまり重たい内容ではなく朝や昼や夜に
何かをしながら聞いていただければウェブディレクションについて
お送りしています面白かった仕事のヒントがあったという方は
ぜひSNSでシェアをお願いいたします
アップルポッドキャストやスポティファイなどの配信プラットフォームでお聞きの方は
この番組のご登録またアップルポッドキャストでお聞きの方は
高評価をいただけると嬉しいですというところで
あっという間にお時間でした大相手名村真嗣でした
来週も絶対チューニングしろよバイバイ
不動産業界の今後にはIT化や
デジタルトランスフォーメーションという言葉が
光っています
この流れは本当なのでしょうか
サービシンクは不動産業界のIT化に特化して
13年
不動産業界に合わせたITコンサルなら
サービシンク
31:32

コメント

スクロール