1. Webディレクションやってますラジオ
  2. #214「長い時間に渡って活躍す..
2024-10-11 32:13

#214「長い時間に渡って活躍する人はどんな人?」「制作会社を起業するアドバイスをください」「文書術セミナー受講しました!」

Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」214回目(2024年10月11日)の放送分です。

今週はポッドキャストリスナーより、

  • 長い時間に渡って活躍する人はどんな人?
  • 制作会社を起業するアドバイスをください
  • 文書術セミナー受講しました!

というおハガキをいただきました。

毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、

  • 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction
  • パーソナリティー名村のX(旧Twitter)アカウント https://twitter.com/yakumo のDM

からぜひともお送りください。

Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています!

お読みしたおハガキは↓に記載のポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!

https://web-directions.com/director/radio/radio-214.html

面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。

この番組はSpotify始め、各種ポッドキャストプラットフォームでも配信していますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。

パーソナリティの名村が代表をしている「株式会社サービシンク( https://servithink.co.jp/ )」は不動産業界特化で大手不動産会社から不動産ポータル、地場の不動産会社まで全業種の制作・システム開発・IT/ICT/DX導入実績があります。

不動産業界のWeb制作・システム開発・IT戦略ならばお気軽にご連絡ください。

サマリー

名村真嗣はウェブディレクターとしての経験やセミナー参加について語り、リスナーからの感想や情報を共有します。特に、バックログワールドや文書術セミナーに参加した方々の反応や学びを通じて、ウェブ制作の重要性が強調されます。長期間にわたって活躍するためには、新しいことを学び続ける姿勢や自己管理の能力が重要です。また、挑戦し続けることで成長が促され、他者に対する尊敬も大切です。長期間にわたって活躍する方々の特徴や、制作会社の設立に関するアドバイスが語られます。さらに、文書術セミナーについての学びや実体験が共有され、成功の秘訣や苦労についても触れられます。

名村の独自の経験
不動産業界のウェブサイト、システム開発に特化して十数年。大手からジバまで、そしてポータルから賃貸、売買、管理まで。あらゆる不動産業界のウェブサイト構築なら、サービスインク。
Webディレクションやってますラジオ。
この番組は、東京でウェブディレクターをしている名村が、ウェブディレクターとして思っていること、感じていることをお伝えしているインターネットラジオです。
みなさんこんばんは。名村真嗣です。
一週間のご無沙汰いかがお過ごしだったでしょうか。
急に寒くなってきましたね。本当に寒いっていうようなね、言葉が出てくるような気温になってきましたけど、皆さんの地方いかがでしょうかね。
本当に秋、今が秋なのかな。あまりにもさ、東京地方は特にそうなんですけども、いきなり暑いのから寒くなってしまってですね。寒いとか肌寒いっていう感じなのかもしれないけどね。
しかもですよ、東京はあれですもん、1日ごとにですね、気温が乱高下しておりまして、周りでもね、体調崩してひっくり返ってるやついっぱいいるんですけども、本当に気をつけたいなと思います。自分もね。
もうこうやってね、週に1回ですけども、喋るようなこともしてるんですけども、喉をね、気をつけるというのは昔からの習慣だったりしますので、一応ケアはいろいろしてるんですけども、こうやってね、特に喉をからすこともなく、コンコン風邪を聞くこともなく、なんとか過ごせておりますけどもね。
皆さんもそういったのを気をつけてください。先週の放送の直前までやっておりましたけどもね、Jバグというセミナーに登壇させていただいておりました。
15分ぐらいの持ち時間で3人ぐらいが喋って、後半1時間ぐらいがパネルディスカッションみたいな感じだったんですけどもね。
15分の内容ではバックログどうやって運用するかっていうようなことでね、チケットの管理の仕方とかね、状態の管理の仕方とかね、こういうふうにやるべきだみたいなことね、お話をさせていただいたわけですけどもね。
来ていただいた方が40何名、45名ぐらいいらっしゃったような感じがしますけども。
結構大きな会場で、しっかり皆さん集まっていただきまして、いろんなお話できたのは久しぶりでは楽しかったでございます。
ご参加をいただいた方からですね、お伺いをいただきました。
ラジオネームともさかさんからいただきました。
ナムラさんはじめまして。先日のJバグ東京に参加しました。ありがとうございます。
そこで初めてナムラさんのことを知って、このポッドキャストのことを知りました。
ブログの方に過去の配信で読んだメール、おはがきを読んでいたら、自分がウェブディレクターとして悩んでいたことや疑問に思っていたことがものすごい量取り上げられていました。
この番組が4年も前からあったことを知って、ある意味、愕然としてしまいました。
もっと早く知っていたら、今悩んでいることとか、今悩んでいることとかはもっと解決できていたかもしれないし、
もっと違う自分でいられたかもしれないと本当に感じました。
今少しずつ過去の放送を聞かせてもらっています。これからも聞かせていただきたいと思っていますし、周りにも紹介していこうと思っています。
12月のバックロクワールドのご登壇も楽しみにしています。ということで、おはがきをいただきました。ありがとうございます。
イベントをきっかけに、この番組のことを知っていただきまして、こうやっておはがきも送っていただいて、
過去の配信ですかね。これはポッドキャスのいいところですよね。
生放送のラジオと違って、アーカイブという形で残しておくことができるというのが、デジタルな時代だなというふうに思うんですけどもね。
過去の内容についても、僕いろんな回答の内容はブログには書いてないんですけどもね。
皆さんからいただきましたおはがきは、僕のブログの方に全部載せておりますけどもね。
こんな内容で、あんな内容で、皆さんの内容を本当に聞かせていただいて、一番僕が勉強してるんじゃないかなと思いますけどもね。
周りにも紹介ということで、これはぜひお願いいたします。
これは、今聞いていただいているリスナーの方々も、ぜひ周りにも紹介をしていただいてですね。
おはがきを送っていただいているリスナーの仲間をどんどん増やしていただければ大変嬉しいなと思っております。
というわけで、これを進めていきたいと思います。
今夜も30分なむらについてこい!
この放送は、不動産業界特化のウェブ制作、システム開発とおなじみのサービスインクの提供でお送りいたします。
はい、ということで今週も始まりましたけどもね。
先ほどのこちらですね、友坂さんのメールにも一番最後におはがきか、一番最後に書いておりますけども。
12月にバックログワールドのご登壇もということでね、宣伝を先にしていただきましたけども。
そうなんです。
先週のイベントの終わりにですね、告知をしてもいいよというのが急遽入りましたので、
ちょっとこの番組で言っていいかどうかってまだわからなかったんですけども。
バックログワールドというですね、バックログというツールを使ってらっしゃる方々の年に1回のお祭りというかね、
いろんなナレージ共有の大きなイベントがあるんですけども。
こちらの方になむら出演させていただくことが決まりました。
2024年12月14日の土曜日10時から18時、横浜のパシフィコ横浜ノースの会場で400名規模のイベントとして開催されるものなんですけども。
こちらの方に出演させていただくことになりました。
なむらは一応多分午前中に登壇をすることになるかなと思っております。
まだ内容とかはね、全然僕自身もまだ決まっていないので、
他の皆様と調整をしながらどんな話をさせていただこうかなと思っておりますけども。
たくさんの方とね、現地でお会いできるんじゃないかなと思っておりますので、
時間が空いてる方とかね、まだ予定が入ってないよという方は12月の14日、横浜のパシフィコ横浜に行くのだということをですね、
カレンダーに大きく太字で書いていただいてですね、絶対他の予定は入れないでいただきたいなと思っておりますけどもね。
実はこのバックルグワールドなんですけども、2021年にも出演をさせていただいておりました。
それ以来の登壇ということなんですけども、実はですね、2021年これ皆さんも覚えてらっしゃる通りでコロナのど真ん中だったんですね。
ですのでもう僕も覚えておりますけども、全員が登壇者全員がオンライン。
当然ながら参加される方々も全員オンラインというイベントだったんですけども、今回はそれとは打って変わりましてリアルでやりますよということなのでね。
やっぱりたくさんの人の前でしゃべるというのはそれなりに緊張しましてですね。
これを話をするとみんな嘘だ嘘だと、お前緊張なんか全然してないだろうというふうによく言われるんですけど、僕はむちゃくちゃ上がり性なので。
特にですね、しゃべり始めるまでがむちゃむちゃ緊張するんですよね。
一回ね一言しゃべってしまえばまあなんとかなるんですけども、400名の規模の会場ですからね。
しかもパシフィコ横浜って聞いたことがあるって感じですけどもね。
すごい有名な会場ですけどもそこでお話をさせていただくのはそれはそれで楽しみにしておりますので、ぜひとも来ていただければなと思っております。
文書術セミナーの学び
はい、ではもう一つおはがき言ってみましょう。
これもそうですねあの感想というかこれも先週のイベントの感想ですね。
ラジオでもゆいとさんからいただきました。
ナムラさんこんばんは。先日のCSSナイト、誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術に参加しました。
とてもわかりやすく自分が書いている文章、見ている文章の中であああるわと思うようなものばかりでした。
正直今回これがバッドケースですと言っていただけたことで、初めて自分の書いている文章が伝わらないということを理解できた気がします。
そして受講後に自分が書く文章が今まで何とも思っていなかったのに毎回これで大丈夫だよね、ね、と思いながらメールやチャットを送っています。
それでも知ると知らないとでは雲泥の差なのは12分に理解できましたので受講できてよかったです。
また3時間半ばんも受講してみたいと思っていますということでね感想のおはがきをいただきました。ありがとうございます。
たくさんの方にね参加いただいたわけですけどもこのようにね書いていただいてだいたいね本当にあれを受けていただいた時に
自分が送る文章がこれで本当に大丈夫なのかなってね思うようになるというおはがきというかね感想はすごくいただきます。
あのただなんでしょう慰めというわけでもないんですけど僕も未だに思ってますからね。
あのあんなセミナーをですねスラスラしながらスラスラ毎回も10年ぐらいねこのセミナーってやってるわけですけども
それでも今書いてる文章って僕はなんでしょう上から下までスラスラ一発できれいな文章を書けてるかというと全くそんなことはなくてですね
やっぱり手入れ本は書き直したりこれは箇条書きにした方がわかりやすいかなとかいやこれなんか箇条書きにしたけど番号を付けた方が多分わかりやすくねとか意味がわかるよねとかね
そういったことは今でもやっぱりやってはいますのでなかなか終わりはないですよ。
変数ってわけじゃないですけどもね相手のリテラシーによってもね書き方って変えなきゃいけなかったりしますから
まあそういったことを考えるとこの文章を書くというのはなかなかゴールはねないかなと思っておりますので
また新しいねあの事例とかもちょっとずつ足していっていますのでどうかな多分年明けぐらいになるかな
もう今10月の半ばだよねなので多分11月か2月ぐらいになると思いますけども先ほどお伝え書いていただいてますね3時間半ばということで
普段のフルの内容ですけどもねまたこちらの方も開催させていただこうかなと思っております
企画ができましたらこの番組でもねご紹介しようと思っておりますのでぜひね
毎週聞いていただいてやるぞと思ったのがわかったらお申し込みいただければ大変嬉しいでございます
ではいつものお便りのコーナーに行ってみましょう
お便りのコーナーですこのコーナーではポッドキャストの詳細にも記載している
web上のおはがき投稿フォームナムラのXのアカウント
アットマークヤクマへのDMでいただきました
webディレクションウェブ制作の疑問質問のお書きにお答えさせていただいております
おはがきいつもありがとうございます
今日どれにしようかなこれかこれにしましょう
ラジオネーム春の風の子さんからいただきました
もう既に季節は秋でございますがいただいたのは最近ですけどもね
なんかご自身の春に対する思いがあるのかもしれませんが
ナムさんこんばんはナムラさんはもう芸歴もとい業歴29年目の大ベテランですが
長く活躍するための条件
ナムラさんから見て長い時間にわたって活躍できる人ってのはどんな人でしょうか
自分はまだ26歳なのですがこれからどういった考え方をしていけばいいかと思って
おはがきさせていただきましたというおはがきをいただきました
大ベテランって言われてしまうとなんかもうむずがよいんですけども
29年目になっちゃいましたねまさかこの仕事こんなに長く続けるとは思いもしませんでしたけども
始めた当時はさだってこれ仕事になると思ってなかったからねそもそもね学生だったしさ
それがまあ辞めなかったら続くもんだということでね
この番組もそうですけども辞めてないだけなんですけどもね
長く続けようと思ってやってたわけでは全くないですけども
長期でうまくやっている人の共通点ということですけども
長いこといろんな人を見てきてそれは自分の会社の人もそうだし
勤めてた会社の人もそうだし業界の友人とかで同世代の人たち
そういった人を見ててもやっぱ思うんですけども
いくつかねやっぱ共通点あるかなという気はちょっとしますよね
それは年齢とかキャリアとか肩書きとか立場
そういったもの関係なく常に新しいことをやっぱり勉強してる人というのは
長期で活躍してる人なんじゃないかなと
そういった方々とお話をしていると
これはですね僕は自分に対してすごく反省点なところなんですけども
そういった方々ってね自分が何かを喋るよりも聞く方が得意なんですよね
もうなんか自分があんまり喋る人ってなんだろう
だから僕自分ダメなんですよ僕喋っちゃう人なんで
こうやって番組でも喋ってますけども
偉そうにねずっと毎週毎週喋ってるんであれなんですけども
やっぱり聞くっていうのは何でしょう
それ経長そういった能力がすごく高いなという気がしますね
でこれって聞くことができるっていうのは
おそらく自分が知らないということにすごく素直でいられるというか
新しいことを知れるということの方が
なんか自分の立場を守ろうとか
最近の言葉で言ったらマウント取るとかね言葉もありますけど
そういったことよりも
下手したらその一つ目の勉強をしてるにも関わってくるんだけど
知識欲の方が強いのかもしれないですね
大手は老いた子に
年を取っても若い子にちゃんと従いみたいなありますけどね言葉
今ちょっと忘れちゃったけど
そういった意味も含めてもやっぱり自分の知らないこと
若い子たちがどういうことをやってるかとかね
最新の技術はどうですかっていうことを知るっていう意味で言うと
勉強は自分での動き方
聞くというのは対人スキルとしてやっぱり聞いてくるっていう
聞くことが得意っていうのはありますね
であとなんだろうな
自分を立するのは上手かなと思いますね
そのなんだろう
例えばまあ年を取ってきたりするとさ
いろいろもう今まで経験したとか失敗したとかっていうことで
何をどうしたらわかるとかってのもあるわけですよ
僕もあるわけだよこれやったらこうなるなみたいなんでね
そうなってくると
仕事の仕方で手抜き始めてしまうんじゃないかなと思うんですよね
まあまあこんな風にやってても大丈夫じゃんみたいな話になってくるんですけど
そうではなくてとはいえ毎回毎回ちゃんと自分を立して
これは仕事としてやっていくぞということとかね
あとはそのいわゆるルーティンワークみたいなものをちゃんと守って
生活ができてるかっていうのも多分そこに影響するんじゃないかなと思うんですけども
自分を立するのが上手な人って思います
この立するというのは僕も結構自分が仕事の上で座右の銘にしていて
僕二つあるんですけども座右の銘がね
この番組聞いていただいてる方って過去にも言ったような気がせんでもないが
一つは自立っていう言葉なんですよ
これは自分で立つという方と自分を立するということ
両方を含めて僕は自立って言ってるんですけども
助けてもらうのはもちろん人に助けてもらうしそうじゃないとできないんですけども
自分でやるべきことはちゃんと自分でやりましょうということで
自分で立ちましょうということですね
あとはいろんな誘惑とかね楽したいなとかね
もうそろそろちょっとぐらいいいんじゃねとかいろいろ誘惑があるわけですけども
そこに対していやいやいやそれはダメだと
ここはちゃんと守りましょうと
やるべきことはちゃんとやらなきゃダメだよねというような
自分を立するっていうようなところは結構自分に対して忌ましめておかないと
僕基本サボり魔なのでね
できるだけ楽したいし
毎日ステージで帰りたいとかずっと思ってますから
29年間毎日思ってるんですけどもね
それも言ったら言ったでうちのメンバーとか絶対嘘だとか言われそうなんですが
そんなことないんだよ本当にね
それを帰りたいなと思うのと帰らないっていうのは
僕の中では全然別問題なのでいいんですけども
自立自分を立するというのが上手な人ですかね
あとなんだろうな
勉強とかにも関わってくるのかもしれないけど
挑戦の重要性
何かに挑戦している人
新しいことやろうぜみたいな感じで
挑戦してる人っていうのは
やっぱりピボットするわけではないけども
今まで自分がやってきたことに対して
ずっと固執をしていると
すごく楽なところでやるようになるわけですよね
そうなってきてしまうと
やっぱり新しい成長はないし
学びも少なくなってくるし
それを強制的に新しいことに挑戦することによって
知らないとかなるほどなと思えるようなことを
多分やってらっしゃる方なんじゃないかなと思いますね
この挑戦はですね
多分ほんと年を取ってくると
意識してやらないとダメなんじゃないかなと思ってて
僕ここ何年かのテーマ
世の中のテーマっていうのは
手に負えないことをやろうっていうのがあるんですよね
例えばさ僕ご飯食べるの好きですよ
いろんなもの食べるの大好きですし
ご飯ね誰か誘っていただけばいきます
みたいな感じで言っちゃうんですけども
でもそうなってくると
例えば食事の中でね
皆さんなんだろうな
皆さんも食べたことがありそうなもので
例えばステーキにしましょう
ステーキですんげーうまい
今度ステーキ連れてってやるよって
俺がご馳走してやるわって言われて
めっちゃ嬉しいとは思うんですけど
ただ例えば牛肉のすげーうまいものって
全く想像ができないかっていうと
今まで自分が食べた最高においしかったお肉の
延長線上にはあるよねって何となくわかるじゃないですか
例えばお寿司とかもそうですよね
お寿司もすげーうまいってなった時に
なんだろうね
例えば黒酢の寿司を使ってて
シャリがちょっと黒い
黒じゃないけど色がついてますとか
赤酢とか使ってますとかね
そういうのがあったりするかもしれないけど
マグロやったら口でとろけるような
すごいマグロですとか
大間のマグロですみたいな
あるかもしれないけどさ
なんか多分この延長線上で
これを2倍か3倍とか
下手したら1.5倍とかしたのがきっとおいしいんだろうなって
想像がつくと思うんだけど
手に負えないことって
本当にできればやったことがないことを
できるだけやろうって思ってるんですよね
夏に沖縄に行ってサープやったって言いましたけども
サープもやったの6年7年くらい前で
友人に頼んでやらせてもらって
まあいいだけボードの上に立つのに
時間もかかってひっくり返って落ちて
川でやってたから気づいたら流されてみたいなこともやりましたし
そういうので自分の中ではすごく好きというか
なんだろう
一人ではできないからあんまりやってるわけじゃないんですけど
好きだったのはゴルフですね
ゴルフも僕どれくらい前かな
7年
コロナの間ってほとんど全然行けてないから
コロナになる3年くらい前にやっと始めたんですよね
年齢からしたらすごく遅い方だと思うし
うちなんてねお客様が不動産会社様が多いので
比較的ゴルフ行こうよみたいなこと言われることも多かったんですけども
言われるたびに
いやすいません僕昔役者とかやってて
そんなブルジョーなスポーツ全然縁がなかったのでできないっすって
ずっと逃げてたんですよ
どうやっていいか分かんないしやったこともないしっていうのが
実は本当の目的だったんですけども
縁があってゴルフやることになったんですけども
今はでもあんまりやってないですかね
それがさっき言った通りで一人でできるわけじゃないので
何人か誘わなきゃいけなかったりするので
特に今年の3月までは土日のうち土曜日は全部大学院に行っておりましたから
2年くらいは全くそれが誰か誘って土曜日行こうかってことはできなかったし
土曜日家にいないのに日曜日もゴルフかっていうのは
僕の中で家族にさすがに殺されるかなとかちょっと思ったりもしたので
それもあっていかなかったんですけど
あれもね
止まってるボールを打つのがこんなに難しいかみたいな
っていうのをすごく思いましたね
そういう意味で言うとあんまりちょっとこれ脱線するので
また別の機会でもいいんですけども
挑戦っていうのはできるだけ僕もやろうと思っております
他者への尊敬
あとは他の人に対してちゃんと尊敬ができるかみたいな感じじゃないですかね
なんかベタベタなところですけども
ツラツラ言いましたけど最初に言ったのが勉強か
勉強してる経長力がある
次何言ったっけ
自分を立することができて
さっきのゴルフじゃないや挑戦することができるっていう人と
人に敬意を持ってる人
短期間で一発当てる人とかっていうのはいますよ
なんだろうその方々って見てたら別になんか悪いわけではないんですけども
結果論29年もいろんな人と仕事をさせていただいたり
見たりとかしてきたんですけど
一発当ててあれなんかあの人そうしてるかなっていう人で
さっき言った5つぐらいあったんだっけ
5つぐらいを全部持ってる人ってあんま見ないんですよね
そういう意味で言うとやっぱり5つぐらいを持ってる人って
長いことやってるかなという気はしますね
いろいろねそういうのって
僕もねいろんな話を聞いたりして
勉強しろとかね本読めとか言われたりしますけども
そういったところがまとまってる人というのが長期にわたって
活躍できる人じゃないかなと僕は思っておりますけどもね
制作会社設立のアドバイス
何か参考になりましたでしょうか
では次のおはがきの方に行ってみたいと思います
ラジオネーム豊島さんからいただきました
名村さんこんばんは
自分は製作会社で10年ほど働いていて
近々独立しようと考えています
それもフリーランスというわけではなく
フリーランスは名村さんがやめておけとずっとおっしゃってるので
別にそういったことは言ってないんですけどね
製作会社としての法人を立ち上げようと思っています
そこで率直な質問です
名村さんは会社を立ち上げたときにどんなことを考えて
どんなふうにして事業を軌道に乗せましたでしょうか
また一番苦労したのはどんなところでしたか
ということでおはがきをいただきました
まず最初に言いますけど
フリーランスをやめておけとは別に
僕そこまで言ってないですよ
ただ未経験とかで
いきなりスクールを出た直後に
フリーランスで独立するっていうのは
結構大変なんじゃないかと思ってるので
直後から製作会社にまず勤めるなりとか
その会社員としてね
会社の仕事の仕組みとか
ワークフローみたいなものは
ちゃんと盗んでからフリーランスとして
独立したほうがいいよって言ってるだけだからね
製作会社として法人を立ち上げようということですけども
僕は15年ぐらい前にそれをやったわけですね
僕がそのうちの会社が軌道に乗ってるかって言ったら
なかなか難しい話だと思いますよ
何をもって軌道に乗ってるかっていうのもね
これは独立をされる前だと
それこそ隣の芝が青く見えるじゃないですけども
こう感じるのかなと思うのは
だって15年もやってるじゃないですかとか
うちのねもし実績とかを
ご覧になられておっしゃってるんだとしたら
大きい会社さんとも仕事したりしてることあるじゃないですか
みたいなことをおっしゃって
それを軌道に乗ってるというのかもしれないですけど
わかんないですよ
そんなもんは
本当に会社員でいる限りは
その会社が潰れるとかちょっと別の話だけどさ
基本的にはちゃんと真面目に仕事をしてたら
給料は出るはずだし
出なきゃダメだし
そういう意味であれなんですけども
代表になってきた時って
どんだけ大きな仕事を取れたとしてもですよ
どんなにいいお客さん
いいお客様って難しいですけど
分かりやすいことで会社の規模とかネームバリュー
そういったもので言うのもどうかと思いますが
そういったお仕事をさせていただいた時に
うちの会社は軌道に乗ったとかって言うのかもしれないけど
全くないですよ
ちょっと身も蓋もない言い方をしますけども
例えば製作会社としてっていう法人ですよね
ウェブをやるっていうのって
事業会社が製作会社というか受け負いでやる
受託会社がありますけども
受託の会社って乱暴に言っちゃえば
労働集約の仕事ですから
結局24時間だったら24時間という時間を費やした分しか
売上が上がらないわけですよ
夜中に手を動かさない時に勝手に売上がる仕組みは
ほとんど作るようがないので
そういう意味で言うと
お客様がずっと仕事を発注してくれてる限りにおいては
確かに軌道に乗ってるように感じるかもしれませんが
未来永劫を続く仕事は僕は一応ないと思っています
当たり前ですけど
それが100年一つのお客様と続くなんてことは
多分ないと思うんですよね残念ながら
ということは3ヶ月で終わるのか1年で終わるのか
うち長いお客様って10年以上続いてるお客さんは確かにありますけど
お客様がうちを切るとかうちが失敗するとか
そういうネガティブな意味ではないですけども
純然たる事実として
どっかでこのお客様との仕事が終わる時が来るかもしれない
来るはずだっていうのはやっぱ思ってるので
ずっと枕を高くして寝られるってことは多分ないと思います
どんなに頑張ったとしてもないんじゃないかなと思いますね
そうじゃなくてもさだってコロナの子みたいな
さっきも言ったけどコロナみたいなこともあるわけじゃん
最初の時ですけど立ち上げた時どんなことを考えて
どんなことを考えたでしょうね
今なんかふと思い出すのはあれですよ
最初僕は不動産業界特化っていう風に言わなかったんですよ
どれぐらいだったかな
3ヶ月か半年くらい明確に言ってなかったんですよね
何でもやりたかったんでやってみたかったし
それまで10年くらい不動産のサイト作ってたのに
そのUSP捨ててやろうと思ったんですけども
半年くらい経ってふと我に返ってやっぱダメだと
自分のまずUSPをちゃんと売らないと
仕事なんか全然受注なんかできねえと
正確に言うと何でもできますよっていうのは何にもできない
っていうのとニアリーイコールだし
何でもできますっていう制作会社さんって
世の中っていうか何でもどんな事業の会社さんでも
すごくかっこよくうまく作ることができますって
会社さんっていっぱいあるわけですよね
僕素晴らしいクリエイターでも素晴らしいデザイナーでもないので
そういうのは勝てないなと思ったんで
最初のことを考えたのは自分のUSPですかね
強豪他社さんと会社の社歴業歴も全くなくて
立ち上げたばっかりの時に
何で差別化ができるか何で勝てるか
これは僕が企画書の通し方っていうような
セミナーをやった時に書いてる言ってるんですけども
書いてもいるけどもね
それがコストであるべきではないと思ってるんですね
なので単価をいくらにされるかとかっていうのは
よくわからないけども
地方に聞いてらっしゃるお子たちの中では
いろんな地方にいらっしゃるかもしれませんし
東京の単価もどれぐらいがいいかっていうのは
僕も分かんないとこなんだけど
その単価を下げたら取れるかって言ったら取れますよ
だいたい
でもそれってそのお客さんと続いちゃったら
未来英語をその単価でやるわけですよね
なので単価ではないところで
自分の強みって何じゃろうなみたいなことを
ずっと考えてました
結果的にはうちは不動産
僕は不動産っていう業界を頑張って
どうにかしていこうというふうに思って
それを元にして提案をして
そっから先ですね
軌道に乗せましたでしょうかっていうのを
もし5年10年15年続けてる
製作会社の社長さんに聞いたら
多分みんなこういうんじゃないかなと思うのは
運が良かったからです
何かをしたから
あの案件が取れたっていうのは
もしかしたら因数分解したら出てくるかもしれないんですけど
分かんないです
どれが原因か
だから結果的には運が良かったからだと思います
もちろんその運はね
いろんな行動の中で
自分の行動が呼び込むものじゃないですかって言ったら
その通りなんだけど
どれが原因かってのは正直本当分かんないんだよね
なので軌道に乗ったと思ってないし
乗せたとも思えれてないし
文書術セミナーの学び
外から見たときに乗ってるという風に思っていただけるんだったら
それは嬉しいんですけど
何が原因だったかっていうのはちょっと分かんない
再現性があることを僕は伝えることは
無理じゃないかなと思いますね
時代も違うしさ
で一番苦労したのは
もうこれははっきり言いますお金です
生々しいですけど
ただうちはですね
僕は比較的そこはそんなに苦労してない方だと思うんですけど
一番苦労したのは
2,3回あって
1年目の時にあるコンペに出てたんですけど
会社の業歴とか考えた時に通るはずがなかったんですよ
絶対に
半年目の会社に発注すると思えるような金額じゃないコンペに出たので
その時にコンペのために結構な時間費やして提案書出してたんですけど
終わった後に
やべえこうやって新しい仕事作らないまま
このコンペに全振りしてて
次の仕事ないや
どうやって会社って潰れるんだってちょっと思った時ですね
その時にお金使うの本当に怖かったです
資本金がただ消えていくだけの時期だったので
めちゃめちゃ怖かったですね
あとは
うちまだ借金でずっと仕事してるんですけども
ある10日間
お客様からの納品後の入金と会社の給料日の間に
10日間ぐらい一番お金がない時期があったんですけど
その時に
これ今だからもう言える話ですけど
会社に残ってる全現金と僕の手持ち個人の手持ちの現金
全部合わせて
その10日間にいくらだったかな
活躍する人々の特性
15万ぐらいしかないって時が1回か2回あったんだよね
あの時は本当に怖かったですね
やべえ大丈夫かなと思ったんですけど
まあ大丈夫だったから今があるっていうことなんですけど
それが一番苦労したとこじゃないですかね
他にも苦労とか言い出したらいくらでもあるんですけど
それを苦労だと思うんだったら
法人作るのはやめた方がいいと思いますので
あんまりそんな苦労しましたって話で自慢したいわけではないので
これぐらいにしておきたいなと思いますけど
ぜひ頑張っていただければなと思っております
ということで皆様からのWebディレクション
Web制作の疑問質問のお書きをお待ちしております
Web上のお書き投稿フォーム
Xのアカウント
DMからラジオネームをつけてお送りください
これからも楽しいお書きお待ちしております
はいということでエンディングになりました
毎週ねすいません30分超えてしまってるんですけども
エンディングも今日はさっくと終わりにしたいなと思っております
イベントの告知でございます
イベントの告知
毎度毎度言っておりますけども
ちょっと1ヶ月以上先になりますけどもね
11月30日の土曜日13時から17時半
三陰PD兼のライフハックキャンプVol.10に出演させていただきます
こちらは鳥取県四名湖の四名湖コンペティションセンターで開催させていただきますので
ぜひ三陽三陰地方の方は足を運んでいただければ嬉しいでございます
先ほど冒頭でも言いましたけどもね
バックロクワールドにも登壇させていただくことになりました
2024年の12月14日の10時から18時
横浜のパシフィコ横浜ノース会場で400名規模での開催となっておりまして
もうドアキーパーの方でね申し込みを開始しておりますので
ぜひ予定を抑えて申し込みをしていただければ嬉しいでございます
リスナーへの呼びかけ
ということでこの番組では皆さんからのお便りたくさんお待ちしております
web上のおはがき投稿フォーム
Xのアカウントアットマーク役名のDMからラジオネームをつけてお送りください
このラジオはあまり重たい内容ではなく
朝夜夜に何かをしながら聞いていただければ
webディレクションについてちょっとしたヒントになるような放送をしています
面白かった仕事のヒントがあったという方は
ぜひSNSでシェアをお願いいたします
Apple PodcastやSpotifyなどの配信プラットフォームでお聞きの方は
この番組のご登録
またApple Podcastのお聞きの方は高評価をいただければ嬉しいです
というところであっという間にお時間でした
お相手の村慎二でした
来週も絶対チューニングしろよ
バイバイ
家を探してホームページを見ているけど
不動産サイトって
お言い合わせをしても空室かどうか結局わからないんだよな
今やライブ、ホテル、飛行機など
空室、空席情報はリアルタイムで更新されているのに
不動産業界は未だに確認しますと返ってきます
そう
不動産業界のIT化、DX化の鍵はこのリアルタイム性にあるのです
不動産業界の情報改革なら
業界特化で13年のサービシンクにご連絡を
32:13

コメント

スクロール