踊っただけでそんな記憶に残るって感じなんですけど、定期演奏会がね、1年生のときの定期演奏会がすごい私の中ではハードやったんですよね。
入部して1年目っていうのもあるし、右も左もわからんまま定期演奏会やりますってなって、もうね、うちの学校だけの吹奏楽部のみんなが演奏する演奏会って感じなので、
もうね、曲目も曲数もめちゃくちゃ多かったんですよ。ステージごとに3曲4曲っていうのが3、4ステージぐらい?どれくらいだったかちょっと覚えてないんですけど、
とにかくめちゃくちゃ曲を練習しなあかんかったのと、マーチングって言って、自分たちで吹きながら楽譜も完全に覚えて、楽譜を見ずに動きながら、体を動かしながら演奏するっていうのもあったから、
そんなんもやったこともなかったし。で、その追加で私がね、ダンスをするっていう風になっちゃったんですよ。
いろいろ経緯はあって、私がダンスをするっていうことになって、何人かの部員のみんなと、2年生3年生と一緒に、1年生同級生も一緒にダンスをするっていうことになって、
だからね、演奏の練習、楽譜の練習と曲の練習と、マーチングの練習と、追加でダンスの練習もあって、
その当時は、ダンスの練習しようってなっても、今みたいに携帯で、iPadで携帯見ながら、それを見て振り付け覚えるとかいうことができなくて、
私らが中学校の時とかは、みんなガラケやったんですよ。中3ぐらいまでは。ガラケ、パカパカとかスライドとか携帯使ってたんですけど、
だから動画を、インターネットの動画を見るとかいうのもそもそもなかったし、
だから、家でね、必死にみんなで、いいジャンプのオットトトナツダデの曲を、自分たちで録画して、ビデオ録画して、それを振り付けをね、見ながら、
ありがたかったことに、そのいいジャンプのオットトトナツダデっていう曲が、ちょっと振りがあったんですよ。
ダンスミュージックってわけではないけど、ちょっとサビの部分とかにダンスがあって、
だからそれを、カンコピっていうか、真似てダンスで、ステージで踊ろうっていうことになって、
だからね、みんなで家でね、先輩とかは多分、私たちに教えてもくれたかったから、
先輩たちは自分たちで家でね、ビデオとか見て、私もビデオで家で見てね、
で、先輩たちに教えてもらったやつとかも、自分で覚えたやつとかも、
学校に持っていても、学校にテレビとか、ビデオ見れるとこなかったから、だから自分たちで覚えて、
で、それを学校で、みんなで話し合って、こんなんじゃなかった、なんじゃなかったとか言いながら、練習して、
で、またそれをね、覚えてっていう、で、その時は、携帯で音楽鳴らすとかっていうのがなくて、
だから、カセットテープやったと思うんですよね。みんなが生で演奏してた曲を録音してたのか、
E-JUMPの曲を、なんかMDとかに落として、それを流してたのかはちょっとそこまで覚えてないんですけど、
とりあえずそのカセットテープっていうかなんか、そういうのに、から音を流して、みんなで踊ってたんですよ。
もうね、その練習だけでもハードなのに、他の曲の練習もしなかったり、なんかね、いろんなことがバタバタしてた1年生の定期演奏会やったっていう記憶があって、
ちょうどその時期も、夏のコンクールが終わってから、定期演奏会までの2、3ヶ月の間なんですよ。
ちょうど秋ぐらいに定期演奏会があったから。
もうその2、3ヶ月ぐらい、毎日、E-JUMPのおっとっとっと夏だぜを放課後にね、授業終わりのみんなで部活の時間に、
自分の楽器の練習もしながら、なぜかE-JUMPのおっとっとっと夏だぜのダンスの練習もして、2ヶ月ぐらいね。
もうすごいハードやった。
その3年間のうちで、3年とも定期演奏会やってるんですよ。
やってて、ダンスのステージも毎年あったんですよ。
あったけど、1年生のその印象の、おっとっと夏だぜの印象が強すぎて、
私2年生、3年生の定期演奏会で何弾いたとか、何のダンスしたとか、どんなことしてたとか全く覚えてないんですよ。
私3年生の時とかは、定期演奏会って、3年生のラストステージというか、最後の大きいイベントをやって、3年生が引退っていう感じだったんでしょう。私の学校は。
だからね、3年生の時とか一番覚えてるはずなんですよ。一番覚えてるはずなのに、何の記憶もない。
1年生のおっとっと夏だぜの記憶しか、私はない。
中学校3年生の夏曲というか、夏の時期にちょっと練習してたっていうのもあって、
曲もね、おっとっと夏だぜって言ってるぐらいから、夏の曲なんですけど。
だからね、私の中学校時代のおっとっと夏だぜは、めちゃくちゃ夏曲。
これ、これでしか夏の思い出はないぐらい。
どんだけ力入れててんって感じなんですけど、ほんまに大変だったんですよね。
そんな記憶がすごくあって。しかもそのダンスステージも、おっとっと夏だぜと、
もう一曲、その時期にサザンオールスターズのナミノリジョリーが流行ってたんでしょう。
多分。で、私らのおっとっと夏だぜとナミノリジョリーの2曲でダンスステージをするっていう感じだった。
何曲かもしかしたらあったかもしれないんですけど、その2曲は私すごい覚えてて。
なんで覚えてるかっていうと、おっとっと夏だぜで踊ってる横で、
いつもナミノリジョリーのメンバーが踊ってたんですよ。ナミノリジョリーを。
だからね、お互いなんかもう、1年生もいたし同級生もいたから、
お互いそれぞれでダンス頑張ろうって。
まさかね、吹奏楽部に入ってダンス踊るなんて思ってなかったから、私ら1年生みんなね。
だから、お互いみんな頑張ろうって言って、都内でナミノリジョリー踊ってんのも見てたから、
私ちょっとナミノリジョリーのサビの部分はめっちゃ覚えてる。
そのダンス、したがったダンスを。
だからその2曲が、その2曲かな、その2曲がちょっと私の夏の思い出かな。
はい、めちゃくちゃ聴いてたんで。
でね、今回この回覧版が回ってきたときに、何が夏曲かなと思っていろいろ考えてたときに、
一番初めに思い浮かんだのが、このオトトと夏だけだったんでしょ。
で、その当時は曲聴いてたりしてたし、今も曲のメロディーが流れたら何も歌詞見んでも歌えるぐらい、
なんとなく歌詞も覚えてたし。
あんだけ聴いてたのでね、だから覚えてはいたんですけど。
でもそれを改めてね、その時はそんな風に歌詞がどうこうとか、
こんなこと言ってあるとかって思いながら聴いてみたから。
なのでね、改めて聴いてみたんですよ。
今回の夏曲何やろうなって思ったときに、そういえばいいジャンパーだなと思って聴いてみたんですよ。
そしたら、今のね、この年齢の私がオトトと夏だけを聴いたら、めちゃくちゃ面白かったんですよ。
あの、言い方悪いかもしれないんですけど、半分ぐらい歌詞が何言ってるか分からへんくって。
もう、あの、すごいね、ぼろけてきたんですよね。
何をこの曲で歌えたんで、何を言ったんやろって思いながら聴いてて。
とにかく歌詞がぶっ飛びすぎてて、歌詞を思いながら何言ったんのかなと思いながら聴くとなお面白くて。
そう、まさかね、そんな、私はめちゃくちゃ思い出があって、
なんかあんなこともあったなって思いながら聴いたんですけど、まさかのその思い出とその曲が全然マッチしてなくて。
だからもう、めちゃくちゃ面白かったんですよね、歌詞。
ぜひ歌詞を、その曲もそのアップテンポやし、すごい夏っぽい感じやし、
夏って割とはっちゃけられるというか、ちょっとバカ騒ぎじゃないけど、
ふざけたことやったりとかっていうことをやりたくなるというか、そういうイメージもあるし。
そのイメージにすごくぴったりな、夏って感じの曲やなと思って。
ぜひ歌詞を聴いてほしい。
もう、その面白さを、もしかしたら曲聴いてくれあらへん人もいるかもしれへんからちょっと歌詞を共有したいなと思ってるんですけど、
サビの部分だけでもね、めっちゃ笑えるんですよ。
ちょっと読ませてもらうと、読みますよ。いきますね。
恋をしようよ。海に行こうよ。
かき氷には練乳かけよう。
おっととっと夏だぜ。
これだけ読んだだけでも、どういう意味って感じなんでしょう。
それをね、メロディーに合わせて聴くとなお、どういう意味っても意味わからへん感じなんでしょう。
まあね、その歌詞の中で言うと、恋をしようよ。恋もわかるし、したい。夏の感じでしたい。わかる。
海に行こうよ。まあ海も行きたくなる。夏やしね。暑いし。
海に行こうよ。で、多分海からのかき氷には、かき氷のイメージがあって、かき氷には練乳かけよう。かけたくなる。美味しいし。
急にね、次。おっととっと夏だぜ。
えーって言わない。おっととっと夏だぜ。
そもそもおっととっと夏だぜってどういう意味なのかと思って。
その題名にも出かけるかと思う。おっととっと夏だぜっていう題名やから、
その1曲の中にめちゃくちゃおっととっと夏だぜっていうフレーズが出てくるんですよ。めちゃくちゃいっぱい。
で、その4週1週出てくるから、私も途中で聞きながら最終、おっととっと夏だぜってどういう意味なのかと思って。
そもそもちょっと意味もわからへんし。
おっととっと夏だぜってことは、なんか気ぃついたら夏やったみたいな感じなのかな。
おっととっと夏だぜ。おっとと。ちょっとつまずいたら夏やったってこと?
ちょっとよくわからへん感じなんですけど。
それがね、わからへんフレーズがありすぎて、意味わからへんなと思って。
私は結構楽しい曲やし、面白いしっていうのはわかってたけど、
まさかこんな歌詞に意味がわからへんフレーズがいっぱい入ってるとは思ってへんくって。
だからね、今の私が聞いたらめちゃくちゃ面白かった。
あんな歌詞見て笑うことなかったから、すごい楽しかったですね。
違うんで。
なんかその時期は、わりとちょっとぶっ飛んでる歌詞も流行ってたのかな。
なんか、モーニング娘。とか。
モーニング娘。もね、ちょっとよくよく聞いてみたら、
題名もよくわからへん。
よくわからへんって言ったらちょっと語弊があるけど、
なんか、この題名ってどういう意味なのって思うような、
曲名も多いじゃないですか。
ま、ラブマシーンとか。
ラブマシーンってラブのマシーンってどういうこと?と思って。
マシーンってなるし、
なんか、いろいろ思うなって。
今思えばね、その時は全然思ってなかったし。
恋のダンスサイトとか。
恋のダンス。ダンスサイト。
ん?みたいな感じで。
結構恋愛系が多いから、ちょっと恋愛系が面白くなるような感じなのかな。