00:01
私と話すふたりごと、今日は2024年の7月5日、金曜日です。
昨日、夜に娘がラキューが好きで、ラキューって、ラキューは昔からあるのかな?
ラキューっていうおもちゃの遊びがあって、ざっくり説明すると、
レゴみたいな小さいパーツがあって、それを組み立てたりすると、立体的に何か作りたいものが作れる。
レゴよりもちょっとリアルに作れるって感じなのかな?
なんて言ったらいいの? ラキュー。 ラキューを知らない人に、これを今から話してもなんのこっちゃって感じだと思うんですけど。
その子供がね、昨日夕方帰ってきて、夜寝る準備してる時に、いきなりラキューを作り始めて。
うちの上の子の娘がすごくラキューが好きで、一番初めにはまったのが、年中3の時に保育園で年中から使えるおもちゃの中にラキューがあって、
小さいパーツやから、どうしても小さい子供がいるご家庭やと、これ食べちゃったりとかしたら危ないぐらいのパーツの小さいものとかもあるので、
保育園でも学年が上の子しか使えへんようになっていて、年中の時に娘が初めてラキューを知って、
ラキューのいろんな作り方っていう本とかも出てるぐらい、買ったらちょっとちっちゃい冊子みたいなのがついてて、
このパーツでいろんなこんなのが作れますみたいなのが書いてあるやつもあるんですけど、
それを娘がハマって年中の時に誕生日かクリスマスで一式大きいラキューを大量に買って、今家にめっちゃいっぱいあるんですけど、
それをたまに、最近やってなかったんですけど娘がまた不意にラキューを昨日作り始めていて、
遊んでる昨日もお風呂入った後に、下の子の娘もいろんな遊びしてて、何してるかまでは見てなかったんですよね。
遊んでるなみたいな感じだった。私も私で娘寝かせなかったし、寝かせる用意しようと思って自分で準備してたんですよね。
ちょうど歯磨きしてる時に娘がラキューを作っていたものを私に見てって言って、歯磨きしてる洗面所まで持ってきたんですよ。
で、何?って言ってパッて見たら娘がラキューで眼鏡を作ってきたんです。
で、その眼鏡をはめて、私に見てって来て、この眼鏡が今目の前にあるんですけど、絶妙なセンスなんですよ。
03:10
ラキューで眼鏡作ってる人を見たのも初めてだったし、スクレニアっていう驚きと、はめたらはめたらピッタリサイズだったっていうのと、
で、この眼鏡の形が多分ラキューで作るからっていうのもあるんですけど、
スターウォーズのC3みたいな感じの眼鏡なんですよ。丸の間がちょこっと開いてて、それが眼鏡っていう風に娘が作って持ってきたんですけど、
そのかけてる姿がほんまに面白くて、歯磨きしてるときにテッコンといてほしいくらい。私もちょっと拭いちゃって、歯ブラシしてるときまで。
面白すぎて、ピッタリすぎて、ピッタリすぎて、いろんな面白さがあって。
なんで眼鏡作ろうと思ったの?っていう面白さと、ラキューで眼鏡作ってる人とか、いい品でって思う面白さと、
娘の雰囲気でこの眼鏡が合ってたっていうのと、いろんなことが混じってこの眼鏡がすっごい活かされてたんですよ。
それでめちゃくちゃ面白くて。
クオリティ的にはすごく、私の中ではこのクオリティ120点満点なんですよ。
ちゃんと眼鏡の特徴も掴んでる。
眼鏡ってちゃんと見えんと意味がないから、ちゃんと真ん中の部分も、これはラキューやから自然とこうなっちゃうっていうのもあるんですけど、
丁度丸の円形を作ると真ん中が開くんですよ。
だから、はめたときにちゃんとこの目のね、目が見える眼鏡なんですよ。
ちゃんと目が見える。
ちゃんと目が出た眼鏡の間の隙間、鼻にピッて留められるように、ちゃんと鼻の部分にもちゃんとカチッてラキューが2つピッピッてついてて、
耳かけるところにも耳のね、ちゃんとピッて挟みやすいようにもう1個、先っちょについてて。
多分ね、これ眼鏡もね、1回作って自分でかけてね、どれぐらいの眼鏡の横の支える耳にかけるところの長さもね、
多分自分でこれぐらいの長さかなって、ちょっとずつ調整しながらね、多分作ったのかなって思うジャストサイズの長さなんですよ。
もうすんごい綺麗。もう眼鏡にしか見えへん。
眼鏡で作ってるけど。
で、娘、保育園のときにも、まあまあなクオリティのラキューを作ってたんですよ。
例えばお迎え行ったりとかしたら、ロボット作ったとか言って、見ながら作ったのもあるし、
自分でピカチュウとか言って、ピカチュウの作り方はそのときなかったんですけど、
自分でこんな感じかなって言ってピカチュウ作ってたりとか、
なんかね、頭の中で想像したやつを形に変えるのは娘得意なみたいで、
06:01
事情はどっちかというと、頭で考えたことをペンで書いたり絵で書く、立体じゃなくて、
絵で書いたりするのは事情は得意なんですけど、
それは長女はちょっと苦手で、頭で想像したやつを絵に落とすとかはちょっと苦手なんですけど、
割とちっちゃいときから年少、2歳児ぐらいのときから、
制作すんのはすごく好きで、
帰ってきたら、なんか鯉のぶり作ったりとか、お雛さん作ったりとか、
なんか保育園で教えてもらったなんか折り紙やったりとか、
なんかそういうのを家で帰ってきてもう一回作ったりとかするのは昔から好きで、
で、なんか空箱とかティッシュの空箱とかを切ってロボット作ったり携帯作ったり、
なんかそんなんを作ったりするのがすごく好きなので、
多分ラキューっていう遊びが娘の中ではすごく、
なんか切ったりとかしなくても組み立てるだけで、
自分の思っている想像しているものが出来上がるから、
多分そこがすごく好きなのか、
で、保育園の時は割とクラスみんながラキューにはまってたんでしょう。
半数以上みんな、基本男の子が多かったように思うんですけど、
なんか作ってロボット作って、恐竜作ってとかっていう男の子たちがいて、
その中に娘も混じって、
で、なんかこうやって作ったらこんなの出来るよとか、こんな風に作れるよとかって、
なんか蛇の作り方とかね、ちゃんと動く蛇?
なんかグニャグニャグニャグニャちゃんと動くような蛇とかもね、
その男の子たちがすごく自分で多分開発して、
自分でこんな風にこんな風にって言って、
考えて作ってるやつとかもあったから、
で、娘が帰ってきて、
友達にこんなの教えてもらったって言って、
作ったクオリティを見せてもらったりとかをしてたので、
なんかすごいなって思いながら見てたんですよ。
私は組み立てて作ったりとか、なんか見ながらそのものを作るっていうのは私は割と好きなので、
だからラキューは娘が一緒にやろうって言ってくれたら、
そのやりの説明を見ながら作ったり一緒にしてたりも、
そんなのも好きだったんですけど。
で、そんなこともあったから、保育園の時に。
だから今回ね、このメガネを作ってね、
昨日急に、急にメガネ。
何の予兆もなく、何の前触れもなく、急にこのメガネをね、
作り出したんですよ、娘が。
何を思ったのか。
で、今娘は育成にも行ってるんですね。
学校終わりに育成に行ってて。
で、育成にも多分ラキューがあったと思うんですよ。
私がお迎え行ったりとかした時に、
ラキューで遊んでたりとか、
なんかちっちゃいおもちゃとかもいろいろあったから、
よし、またその育成のお友達に、
このメガネを作り方を教えてもらって、
09:00
今作ろうと思って作ったんかなと思って。
よし娘に、このメガネはまた誰かに教えてもらって作ったん?
それとも自分で生み出してこれはメガネを作ったん?
って言ったら、自分で考えて作ったって言ったから、
それを思って完成したんやと思ったら、
また面白さがこみ上げてきて。
すげえなって、若くながらにすごいなと思って。
こんな頭でメガネ作ろう。
大人でもラキューでメガネ作ろうと思ったら、
まあまあ頭使うと思うんですよ。
丸の部分も必要やし。
で、ラキューってね、レゴみたいに、
長細い、短いとかじゃなくて、
三角もあれば、組み立てる間のつなぎ目も、
太いのも細いのもあったりとか、
T字ローになってて、
さらに立体にできるようなパーツもあれば、
いろんなパーツがあるんでしょう。
それがね、全部ね、ちゃんと、
このメガネはね、均等にできてるんでしょう。
丸の部分もちゃんとね、
同じ三角と同じつなぎ目でつなげられてるし、
そんなごっちゃごちゃに長い短いもないし、
で、全部ね、娘のこれはこだわりなのか、
このメガネ真っ白なんですよ。
全部白のパーツで、
白だけを集めてね、作ったメガネだから。
なんかもうその娘のセンスが、
すごく出てるなと思って。
なんかすごい感動をしたんでしょうね、
このメガネで。
初め作った時は何作ってんねんと思ったんでしょう。
このC3がいきなり、
娘がC3になってたから、
何してんのってなったんですけど、
ちょっと見せてって言って見たら、
もうね、すっごいクオリティの良さで、
なんかすごいわこれ、ほんまに。
で、そっからね、
センスって、
誰にでもあるんやなって思ったんですよ。
私もね、
ありがたいことに、
私ラインスタンプを作ってるんですけど、
この子供のラインスタンプ、
若子のラインスタンプっていうので、
お友達に作ったりとか、
作ってくださいって言ってくださった方に
作ったりもしているんですけど、
で、そのラインスタンプを作ってる時に、
もうこれはセンスやんなって言ってくれる人も
中にはいるんですよ。
例えば色使いやったりとか、
なんかこの表情をこの言葉で、
例えば帰りますとか言ってる言葉とか、
なんかえーとか言って驚いてる言葉とか、
なんかいろんな言葉をそのお顔に合わせて
文字を作っているんですけど、
その組み合わせをする時とかに、
もう新生児のね、
生まれたての赤ちゃんの写真なんですって言って、
めっちゃ可愛いね。
泣いてるっていうか、
こうわーってなってる。
口がわーって開いてる。
泣きかけてんのか、
あくびしてんのかな、
間ぐらいの顔ね。
やつを写真送ってくれなくて、
お任せじゃあ、
作ってくださいって言われて。
この赤ちゃんに会う言葉って、
赤ちゃんやしやっぱりありがとうとか、
12:00
なんか、
なんやろな、
なんか可愛いとか、
嬉しいとか、
なんかそういう、
なんやろな、
どっちかというと言葉的に、
赤ちゃんが、
気持ち的にこう、
わーっとしそうな、
赤ちゃんイコールこう、
癒されるみたいな、
雰囲気が出る、
スタンプにしよっかなとも思ってたんですけど、
赤ちゃん、
それは、
なんか、
想像もできるしなと思ったから、
この顔だけ見てって思ったら、
すごい赤ちゃんがね、
わーって泣いてるのと、
あくびしてんのの間ぐらいの顔、
絶妙な顔やったんですよ、
その送られてきた写真もね。
で、
顔だけやったらいいんですけど、
ちょうどね、
なんか、
なんやろ、
おくるみみたいなね、
赤ちゃんが、
くるまれてた、
お写真やったんですよ、
その、
作ってくださいって言ってくださった、
写真がね。
だから、
顔だけくり抜くのもよかったんやけど、
このくるまれてる感じのこの顔がもう、
絶妙に面白いなと思ったから、
私それを全部くり抜いて、
で、
言葉もどうしようかなと思ったんですけど、
あの、
えーっつってね、
こう、
えーにてんてんついてる、
えーっていう、
赤ちゃんが、
うえーって驚いてるみたいな、
感じになるような言葉をね、
横につけて、
あの、
どうですか?って言って、
スタンプをね、
あの、
作成、
完成したスタンプをね、
サンプルとして、
お渡ししたんですよ。
で、
そしたらね、
その、
いや、
これどうかなって、
私的にはすごい好きなんですよ、
その赤ちゃんが、
えーって言ってる写真、
しかも、
おくるみにくるまれてる赤ちゃんが、
神聖人は、
しかもね、
その、
思い出をちゃんとね、
神聖で生まれたての時の瞬間の赤ちゃんです、
っていうのを
聞いてたにも関わらず、
私がそんなね、
あの、
言葉で、
出しちゃったから、
いや、
どうかなって思ったんですけど、
私はこの言葉が一番かわいいと思って、
絶対いいと思って、
作ったから、
でも、
ね、
それは作って、
サンプルでどうですかって出して、
やっぱりこうしてほしいって言われる、
こともあるし、
あの、
変えてほしいって言われることもあるから、
まあ、
出来上がったものを、
一応見てもらう作業があって、
で、
それを見てもらった時に、
あの、
ちょっと不安やった要素もあったんですけど、
その、
あの、
お母さんが、
この赤ちゃんの、
このスタンプが、
絶妙にセンスが、
良すぎます、
みたいな風に、
言ってくれはって、
嬉しいと思って、
そうやって思ってくれはる人も、
いるというか、
私と同じ、
いいって思ってくれはる人がいるんやって思うと、
すごい嬉しい気持ちにその時になって、
で、
その時に、
あの、
センスっていう言葉をね、
言ってもらう、
言ってもらえてね、
あ、これって、
センスになるんや、
って思って、
あの、
センスって、
みんなの中にあるんじゃないかなって、
その時に思ったんですよね。
私は別にそれがセンスやと思ってなくて、
私はこれがいいかなどうかなって思ったら、
誰かの心に、
自分と違う視点でそのことが来ると、
やっぱりそれって、
わ、素敵やなとか、
いいなとかって思えると、
なんかそれが、
15:00
センスに変わる瞬間なんかなって、
ふと思ったりもして、
で、
この今回の娘の、
メガネに関しても、
私は絶対こんな楽優でね、
メガネを作ろうとは思わないし、
あの、
作った娘がね、
すごいセンスに溢れてるなと思ったんですよ。
なんか、
作った完成品もそうやし、
これを頭で考えて、
自分でコツコツ作ってんやと思ったら、
その集中力もすごいなと思ったし、
なんか、
すごいね、
手摘み用なセンスやったんですよ、これ。
だから、
なんかそういうセンスって、
なんか、
多分娘は、
センスがあると思って作ったわけではないんですよね、
このメガネを。
ただメガネが作りたくて、
メガネ作ろうと思って作ったら、
意外となんか、
思ってた形にできて、
で、付けてみたらまあまあなんか、
自分のサイズにぴったりで、
めっちゃいいのできたみたいな感じ、
やったと思うんですよ。
だから、
それがね、
私の娘からしたら、
メガネできた、
センスがいいものができたじゃなくて、
メガネ完成したやと思うんですよ。
でも私の中ではもう、
このメガネはもうセンスやなと思って。
だからこれは、
崩さずに飾って、
うちね、
打球飾る場所があるんですよ、
棚、小っちゃい棚みたいな。
そこにこのメガネは、
C3は絶対、
崩さずに置いておいてほしいな、
って思うくらい、
このメガネはもう多分、
一生忘れへん思い出やなと思って。
すごいなと思って。
だから、
なんかすごいセンス、
なんかそれを、
昨日のね、
この娘のメガネに、
触れた時に、
センスって何なんだろうって、
ふと、
思って。
で、実際私もセンスありますねって、
そのスタンプ、
自分の好きなことでスタンプを作って、
センスがあるねって言われた時に、
なんか娘と同じこの感覚なんかな、
って思って。
別に全然センスがあるって、
私は思ってないから、
自分のこのスタンプ作ってることに関して、
でもこの色使いが絶妙やな、
とか、
なんかこの写真に、
この言葉でつけるのが、
もうなんか、
絶妙に面白い、
とか、
なんかそういうことをすごく、
あのスタンプ作ってると、
言ってくださる方が多くて、
ありがたいことに。
そんな風な視点で、
見てくれはる人がいるんや、
って思ったことも、
私は初めて知ったんですよね、
そのスタンプを作り始めてから。
だから多分娘も娘で、
未だに、
もう2年、3年ぐらい、
ラキューを作り続けてるんですけど、
私は結構娘が作るラキューのものが、
すごく好きなのもあって、
だから作ったら見て、
って言って、
置いておいてくれたりとか、
保育園とかやったら、
作品を置いて、
私が迎えに行った時に見て、
こんなの作ったよ、
とか言っていくつも見せてくれたりとか、
未だに家で作ったやつとかも、
これは飾っとく、
とか言って飾って、
置いておいてくれたりとか、
するので、
だからそういう娘が作ったりとか、
するのを見るのが私は、
なんかセンスが、
その時の多分娘の思ってる、
18:00
作りたいって思うものと、
作れるかなって言って、
作ってみたっていうものも、
きっとあるから、
なんかそれを見るのがすごく、
私は楽しくて、
面白くて、
好きなので、
今回はね、
ちょっと思ってたものとは違う、
メガネやったっていうところには、
ちょっと驚きなんですけど、
でもこれもなんか一つの、
娘が持っているセンスなのかなって、
ラキューに対するセンス、
ラキューに対するセンスじゃないか、
なんか娘の中にある、
何かを作るっていうものに対するセンス、
もともと持っているセンスなのかなって思って、
なんかそれに触れられて気づけて、
なんかすごい嬉しかったのと、
なんか素敵やなっていうのを、
若くながらに感じました。
それを娘にもね、
すごい私は、
いやもうこれはすごいで、
このメガネ作れる、
ラキューでメガネ作ってる人なんて
おらんかったんちゃう?とかって、
娘にもね、
すごいで、
これほんまにすごいと思うって言って、
娘にもね、
すごいって、
娘もすごく嬉しそうにね、
これつけながら、
ずっとね、
寝るまでずっとこのメガネ、
メガネつけながらオロオロするから、
もうなんか、
これね、
しかもね、
つけてる人とね、
見られるとちょっと怖いんですよ、
このつけてる姿をね、
つけたまま見られるとちょっとね、
言ったらC3に見つめられてるみたいな感じになるから、
ちょっと怖い反面ちょっとドキッとするんでしょう。
その娘の顔やって思って呼ばれて
パッて見たらC3やったって感じやから、
パッてなるんですよ、いつも。
だからちょっとドキッとはするんですけど、
でもこれは素敵やなって思えた瞬間でした。
すごい、
こんなにラキューから
こんなこと思えるとはまさか思っていなかった。
自分もそんな気持ちに気づくとは思っていなかったし、
娘のこんなね、センスっていうものに
改めて思えることもなかったなって思うので、
ほんまにラキューは素敵やなって思いました。
ラキューと娘っていうのの組み合わせが素敵やなって思いました。
これからまたラキューは作ってくれるかなとも思っているので、
また印象に残ったラキューの作品とか
面白いなって思った娘のセンスがあれば
またお話ししたいなって思います。
はい、ではまた。さよなら。