2021-07-28 11:54

UNDERGROUND#21_EP47

子育て奮闘中モリグチの悩みと懺悔。

ご感想ツイートは #ワクラジ で!

<番組へのご感想、お便りをお待ちしております!>
・公式HP
https://waku2radio.com
・Twitter
https://twitter.com/waku2radio
00:03
このプログラムは、WAKUWAKU RADIOでお送りします。
自分の病院は実品になってたね。そういう話。
結局まだ考え中ってこと?
一応奥さんと話して、月3万くらいの組み合わせにしようかって。
俺が日を改めて、おっちゃんに電話して、腹決めましたわと。
繁行つきます?みたいな話をする感じかな。
例えば、ガンと診断されたら100万円払います。
三鷹さん、これ100万って80万とかにしても大丈夫ですか?って聞かれてもわからへんやん。
大丈夫かどうかがわかんないっすみたいなことしか言えへんからさ。
ほんまその通りやと思うわ。
結局今の家計と照らし合わせて、家計金の上限で切っていくしかないわね。
まあそうだよね。
その範囲で組むってことしかできないね。
ただあれだよ、子供がいたら子供の分もかけたりね。
学士保険とかね。
学士保険って何?
その子が二十歳になるときにいくら積み立ってますよとかそういうやつですよね。
二十歳になったら監禁できるってこと?
満期を迎えてその時に貯まっててそれを学費に当てれますよとかそういう保険?
それこそあれやで。
森牛さんが言ってた大学と同じようなとこ行ったら高いからね。
文系で四大って言ってね。
国立行っていただいて。
小学金で国立行っていただいて。
そうなんですよ。
最近さ、子供言ってまだ4歳とかだからまだ言ったって何もわかんないけど、
普通に大学を出て普通に働くっていうだけが道じゃないんだぜっていうのはすごい言ってるんですよ。
今からね。
言い聞かしてるということ?
だから別に例えば日本で日本の大学行って日本で仕事してってしなくてもいいんだよって。
外国に行って住みたいと思ったらそっちに行ったらいいし。
03:05
普通の枠にとらわれんなよってこと?
地元にいないといけないとか関西圏にいないといけないとかそういうふうに思わなくていいんだよっていうのは言ってたら
この前息子が僕フランスに住むからって言い出して。
かっこいい。
フランス?って。
何があった君に?と思って。
香水ぷんぷんさして。
胸元バカン開けて。
ほんまね。でもなんか聞いてるんだね。4歳ながらにね。
すごいなフランス4歳でフランス住むから言うてんの?
言ってたびっくりした。
フランスってなったもんね親の方から。
英語圏ですらないんや。
ないよね。
すごいなでもええやん。
そうやでだからそれはええよって。
だから自分が住みたいところに住んだらいいし行きたいところに行ったらいいんだよって。
すごいなあ。
話したね。
僕ら世代はね多分レール敷いてある人多かったでしょうしね。
多かった多かった。だから普通に大学行けて、まあ行けてありがたいことなんだけどね本当に。
行けて普通に卒業して就職してっていう人が多かったような気がするね周りもね。
そうだね。俺らって就職氷河期に当たんの?
いやまだ恵まれてた時だったと思うよ。その後の方が酷かったっていう。
僕さんとかの世代はもう酷かったって言ってたもんね。
保健の話からこんな話になっちゃったけど。
人生設計や。
人生設計やな。
子供がいるってすごいわ。それだけですごいと思うわ本当に。
もう必死だけどな。本当に必死だな。
僕が例えば子供に向かってすんげえ勢いで怒ってるとかあんまり想像できないっていう人が多いんですよ実際。
できへん。
でしょ?って言われるんですよ。
怒ることあんの?みたいな気がする。
ひどいもんね。僕も自分でね本当最悪な親だなって思うことめっちゃあるもんね本当に。
ごめんなって思うもん。
怒りすぎてってこと?
怒りすぎて。
えー全然イメージないな。でもそれは怒られるようなことしてるから怒るわけでしょ?
そうなんだけど相手は4歳とかじゃない。お兄ちゃんはね。
えー全然イメージないな。
本当にね。このラジオは実は奥さんも聞いてくれてるんだけど。奥さんはそうだそうだ反省しろよって絶対思ってると思うんだけど。
でもやっぱり家庭の顔と外の顔って違うからね。
06:02
違うしね。ついつい感情的になっちゃうんだな。本当悪い癖なんだけど。
えーそうなんや。怖っ。
いやほんま怖いと思うわ。自分の親こんなのやったらめっちゃ怖いもんね。
僕敬語とかにした方がいいですか?
どういうことですか?
なんか引き金引いてしまわないですか?
いやいやいや大丈夫ですよ。全然大丈夫なんですよ。本当にね普段は大丈夫で。子供も大好きだしすごい可愛いなって思ってるし。
例えば早く寝なさいよとかって明日も保育園だから起きれないよって。でも9時過ぎたから早く寝てよって言って。
それでもまだ遊んでたりとか何回何回言っても聞かないとかになるとついつい声をあらけて。
こんなラジオではお伝えできないような状態で失責をしてしまうことがあるんだけどね。
えーでもまあそんなもんやった気もするけどな。俺が5歳6歳とかの時。
いやそうなんだよ。だから多分親も僕の親ももしかしたらそうだったかもしれないけどもしかしたら怒るときはすんげー感情的に怒っちゃったかもしれないけどその後にね多分ねきっと後悔してるはずなんだよね。
あーやりすぎた言いすぎた。
言いすぎたなあ。そんなに言うべきじゃなかったしその4歳とかの子にそんな怒鳴ったとしてもどこまで響いてるかわかんないよなあって。
意外やなあ。すごい意外。
ねえそんなんなんですよ本当に。いや恥ずかしいお話ですけどね。
なんかもうあれやもん。俺の森口さんのイメージって。
例えばイオンとかにさあ家族で行ったらもう森口さんが右腕をこうガッと上げてさあその腕に子供がぶら下がってゆらゆらした状態で森口さんよーしそんならマクド行くかみたいな。
そんなイメージやったからさ。
まあ普段は本当に普通のお父さんですよ。
絶対親子喧嘩とかしてへんねやろうなあっていう。
いやそれはするよ。全然するよ。
なかなかいないんじゃないかな。そんなことないかわかんないけど。
4歳だったらもう大人とやりとりを。
全然できる。
ちょっと口応えしてみたりとかもすんねや。
そんなバシバシこないけどすごいどこで覚えたのみたいな言葉を言ってすごいこっちが詰まっちゃうこともあるね。
ああそうなんや。IOCとか言うんや。
それこそフランス行きたいなんて誰も教えてないからさ。
確かに。なんか見たんやろうな。
09:01
かもね。
フランス行ってほしいなあ。
いやほんまに行ってほしいなあ。高望みのようだけど。
再現なく自分でリミットを決めずにやってほしいなあっていうのは本音なところだなあ。
今4歳でしょ。それが一番上の子?
上の子だね。
あと2、3年で小学校入るのか。
そうだね。
やっぱその子が小4、小5くらいになった時に将来の夢聞きたいな俺は。
どうなってるんだろうね。
めちゃくちゃ気になるそこが。
ほんまやなあ。
フランスでDJするんやって言うかもしれない。
うわあかっこええ。
かっこええで。
かっこええなあ。
ほんまで。
全力で応援するよね。
それかっこええよなあ。
かっこええよ。もう世界一になるよ。世界一のDJになるんだぞって。
本当に応援するよね。
いやあ面白いよね。でもそれも可能性としてあるからね。
まあまあゼロじゃないからなあ。
子供に負け図を取らず僕たちもまだまだ人生100年って言われてるくらいの時代ですから。
きついなあそれ。
きついけどなあ。でも僕たちもまだ全然諦めずにやりたいことをやっていきましょうよ。
こうやってポートキャストをさせてもらってるのも一つですし。
もちろん。
まだまだ僕もやりたいこといっぱいありますから。
あそうなんすか。
ありますよ。
えええ。
言いませんけど。
えええ。
えええ。
言わへんの?
別に言わへんかいって言わへんけど。
やりたいこといっぱいあんねんよ。
いっぱいあるよ。
それは素晴らしいですね。
いっぱいあるからね。
本当に頑張っていきたいと思います。
はい。
はいということで次回ですけども7月の31日の配信ですね。
終わりですね。
はい7月も終わってしまいます。
8月に突入ということでついにワクラジのワンイヤーの1ヶ月前になりますね。
あら。
そうか。
そうですね。
やばいやばいやばい。
すごいね。
やばいやばいやばい。
準備しないといけないよね。
ちょっとねいろいろ考えてたのに結局何もしてないっていうのは。
それはもう大変なことですから。
大変なことですからね。
もしかしたらちょっと告知をさせていただくことがあるかもしれないですね。
そうですね。
ということで次は7月の末ですね。
また定常回でお会いしたいと思います。
ということで本日のアンダーグラウンドはこの辺でお疲れ様でした。
お疲れでした。
11:54

コメント

スクロール