WAKAnoOTOの目的
WAKAnoOTO、このラジオは、子供の頃から生き方についてずっと探求してきたWAKANAが、
皆さんのご相談に対してメッセージを伝えする番組です。
皆さんにとっての、調和と安心につながる道の一つになりますように。
WAKAnoOTO、始まりました。
さて、この番組はどんな番組にしていきたいんですか?
そうですね。タイトルにもあるように、WAKAnoOTOですけれども、
これは番組としては、皆さんの人生のご相談をいただいて、
悩みとか。
そうです。それに対して、メッセージという形で話させていただくものなんだけれども、
音なので、生きる方法であったり、学びというよりかは、
そこに込められた、言葉に込めた、もしくはそこのメッセージに込めた音を通じて、
皆さん自身のもともと持っている調和であったりとか、
完全性であったりとか、パワーであったりとか、
癒しであったりっていうのを、自分の中から出して響かせていけるような、
そういった響き合いというか、光合いというか、
そういった番組になったらいいなと思っております。
悩みを響かせる
誰かの悩みを聞いて、それに対してメッセージを伝えるっていうのは、今までもやってたんですか?
ずっとというか、仕事としてもそうだし、
どこに行っても、誰と会っても、ほぼもしかしたら毎日やってたかもしれない。
小さい頃からやってたんだよね?
小さい頃って言っても、自分では分かってない部分もあるんだけど、
でも、そうだね、中学生とかぐらいから、
もちろん学校の先生の、担任の先生とかの相談に乗らせてもらったりとか、
乗らせてもらったりというより、先生が相談してくれたんだよね。
先生が、なぜか。
いろんなことを相談してくれて、
あとはクラスの中で、全然別に相談役とかそういうわけではなかった。
役割を担おうとも思ってなかったし、そういう感じではなかったと思うんだけど、
自然と心を開いてくれて、みんないろいろ話してくれたりとか、
っていうのはあったかもしれない。
それを小さい頃のことだけじゃなく、最近も含めてだけど、
それを伝えてる時っていうのはどういう気持ちなの?
自分の言葉でもあり、自分が感じていることだから、自分ではあるんだけど、
すごくブレンドされているというか、無の部分もあるし、
不思議とね、例えば相談されなかったら、そんな言葉とか思いとか感覚ってあふれてこないのに、
なんかそういう相談を受けたり、その人を目の前にすると、
なんていうかね、かわいい赤ちゃんを目にした時にみんな、
うわーかわいいってあふれ出てくる愛しさってあると思うんだけど、
そんな感じで、なんかね、いろんな言葉とかメッセージがあふれ出てくるっていうのがやっぱり前からあったかもしれないね。
で、なんかそれも別になんて言うんでしょうね、本当に私は、
自分の大きなことではないけれども、自分の命のお仕事としてやっていこうと、
どこかでやっぱり思ってるし、自分の命の仕事っていうのはとても日常的であり、
暮らしよりもやっぱりもっと淡々としたものだと思ってるんだけど、
そんな感覚でやるものだなっていうふうに感じていて、
あんまり今までなんでしょうね、大々的にそういうことをやっているっていうのもあんま言ってこなかったし、
全部口コミだったりとか、そういうところだったんですけど、
今回ね、ラジオでこうしてシェアすることっていうのは、とても新しい試みではないかなと思います。
この当然相談してくださる方がいて、その人に対してメッセージを送るっていうことではあるんだけども、
たぶんラジオを聴いているリスナーの方は、自分の悩みじゃないけど、きっと何か響くものがあるのかもね。
そうだといいよね。だからさっきも言ったように、言葉じゃなくてメッセージじゃなくて音って言ったのも、
音って人によって響き方が違うし、受け取り方も違うけど、確実に響き合っていくものだから、
自分にとって必要なところだったり、気持ちいいなっていう部分だったり、
心地よいって受け取れるな、受け入れられるなとか、楽になれるなとか、
そんな部分で響き合っていけたらいいよね、と思います。
なので、聴いている方も何か悩みだったり、人生の壁にぶつかったものがあったら、
ぜひね、相談とかお便りを。
そうですね、本当に。これは相談される方からも言われるんだけど、
こんなことを相談していいんだろうか、もっと自分で考えなきゃいけないんじゃないか、もっと自分で答えを出せるんじゃないかって、
頑張ってね、いらっしゃる方もすごく実は多くて、
だけどね、自分で答えを出すことが全てではないと思ってて、
問いを投げかけることで、多くの人たちの中にあるメッセージとか光とか導きとかインスピレーションっていうのを引き出せるきっかけになるんだよね。
誰かが本当に何気ない悩みでもちょっと声を上げるっていうことが、
どれだけ多くの人たちの大事なところに響いていくかっていうね、
それをすごくずっと見てきたから、なので遠慮せずというか、お便りとかいただけたら嬉しいです。
はい、ということでこれから楽しみにしていてください。
今日のメッセージはいかがでしたか?
皆さんの相談もお待ちしています。
今日も皆さんにとって最善の素晴らしい1日になりますように。
和歌能と。