2024-08-26 11:34

タメ口で話す部下

▽職場のマネジメント、伝え方、後輩指導
完全無料のご相談はこちら(40分・zoom)
https://forms.gle/ogi9Y2Vu26KCpq4L8

伝わる言葉で仕事がもっと楽しく、成果が10倍あがる✨5000人以上と働いた営業ワーママがコミュニケーションについて発信


〜こんな方はぜひ聴いてって👂✨〜
*会社で少数派の女性管理職
*上司・部下とうまくやりたい
*売り込まなくても成果を上げたい
*職場のストレスをなくしたい
*毎日奮闘しているワーママ・ワーパパ


〜自己紹介〜
・現役の営業職
  ∟4000社以上とはたらく
  ∟200人以上にコミュニケーション研修実施
  ∟売れる営業マニュアル複数作成
  ∟社内で2%しかいない女性管理職
  ∟600名中1位のトップセールス


・38歳、2人の娘の母(1歳👶、4歳👧)
  ∟元・目を見て話せないド級のコミュ障
  ∟元・毎日消えたいと思ってたネガティブ
  ∟心理学科卒💝
  ∟本の虫!年間300冊読書📚


ほかにも
会社員の自分業を育てる試行錯誤、
やらかしがちなSNS発信、
育児のあれこれもゆるゆる語っております^^


#コミュニケーション #会話術 #ワーママ
#営業 #パラレルワーク  #複業 #副業
#夫婦関係 #育児 #キャリア #自分業
#女性管理職 #女性リーダー#マネジメント

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6216f60462fdf0d800323b94
00:05
こんにちは、わかまろの職場の伝え方ラジオ。
このチャンネルでは、アラフォーの営業管理職ワーバママが、
初めて部下や後輩を指導する立場になった方に向けて、
職場の伝わる言葉や、人を動かす考え方についてお送りしております。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、タメ口で話す部下というタイトルで、
もし部下の方が、自分に対して敬語を使わない方だったらどうするか、
そんなお話をしたいなと思っております。
最後には、4歳娘と最高の休日のアクティビティというタイトルで、
週末に4歳の娘と遊びに行って、すごくよかったスポットを紹介したいなと思いますので、
よろしければ最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
本題の、自分にタメ口で話す部下なんですけれども、
これを話そうと思ったきっかけは、スタイ風の他の方の配信を聞いて、
今度自分の部下になる、自分より年上の年配の男性が、
タメ口で話してきてすごく嫌だったという放送をされていて、
分かるなと思ったので、今日お話ししたいなと思います。
皆さんは、部下の方や後輩の方がご自身に敬語を使わなかった場合、
どういうふうに対応しますか?
人によってとか、場合によって、状況によって、
対応の仕方って全然違う気もしているので、
私の例でということで、今日はお話をしたいなと思うんですけれども、
私が考えるのは、まず前提、リーダーの役割は何なのかというところで、
リーダーはメンバーの方々の良さを生かして、
メンバーの方々お一人お一人が機能的に、生産的に自分の力を発揮できる状態を
作っていくのがリーダーの仕事だなと思うんですね。
その目的に照らして対応を考えるかなという感じです。
具体的に言うと、例えば自分より年下の方で、
特に新卒の方とかでビジネスマナーがまだちゃんとしていない方の場合、
その方だったら間違いなく注意というか指導をしますね。
上司には敬語を使う、私のことは呼び捨てあだ名ではなく〇〇さんと呼んでねと、
そうしないといろんなところで恥ずかしい思いをしたり損をしてしまうことがあるから、
03:01
マナーとしてそれは対応しようねということで指導するかなと思います。
ただ部下の方が自分よりも年上で、
しかも例えば自分よりも圧倒的に年上で社会人権権も長い方の場合、
その方だったら、私だったら敬語にするようにお願いしないかなという感じです。
私個人の対考えとしては、相手が先輩であろうと後輩であろうと、
自分の上司になった人には敬語を使ったり〇〇さんと呼ぶべきと思っているのですが、
そうではない考えの人もいますよね。
例えば相手が年配の男性だった場合、
年下の女性に対して敬語を使うというのが、
どうしても抵抗があるという方もいらっしゃると思うし、
そもそも敬語を使うべきと考えていない。
形式上は上司なんだけれども、そんなこと特に考えていないとか、
あとはため口で話すことによって自分の方が上なんだという、
マウンティングをしたいというケースもあるかもしれないですよね。
ただ冒頭の私が考えるリーダーの役割、
メンバーの皆さんがそれぞれ良さを生かして、
機能的に生産的にパフォーマンスを発揮する場を作るのがリーダーの仕事だとしたら、
自分に敬語を使うか使わないかというのは結構妨な問題、小さなことであり、
相手が自分にため口で話すことで、そしてこちらが敬語で礼節を尽くすことで、
あちらが満足するならば、
精神的な平穏無事が保たれて仕事に邁進してくださるのであれば、
無理にその表面的なコミュニケーションである敬語を使ってくださいとか、
そういうことは指摘しないかなというふうには思います。
ただ腹が立つこともあると思うんですよね。
自分は上司なのにとか、なんかバカにされてる気がするとか、
そういう感情になることもある方もいらっしゃると思います。
私も過去に必ず私にため口で話す女性のメンバーの方というのがいて、
その方はもともと私の先輩で年齢も上だったんだけれども、
私が管理職になったタイミングでメンバーになってくださったという方で、
これまでの関係性とか付き合いもあり、
その女性先輩社員はずっと私に対してはため口で、
私からは敬語という感じでした。
私も最初それでいいかなと思ってたんですけど、
途中からだんだんとその方の態度がだんだん高圧的になってくるっていうのが、
そういう現象があってちょっとそれが嫌だったんですよね。
06:03
嫌だというか組織運営上ちょっと困ったなというふうに思ってました。
例えばその方はワーキングマザーの方だったんですけど、
最初営業の部署でその方だけ資産を少なくしてスタートしてたんですね。
資産というのはお客さんですね。
お客さんの数を少なくしてスタートしていったんだけれども、
徐々にフルの人並みとはいかないまでもちょっとずつ増やしていきたいなという気持ちが私にはあって、
それを依頼したところ、私からすると高圧的に感じる言い方で、
いやもういっぱいいっぱいだしそんなの無理だよとか、
やってもいいけど手がかかんないお客さんお願いとか言われるようになってしまい、
かなり私も未熟な時代だったのでちょっと私もイライラしてですね、
いや日々こんなにも配慮して気を使ってやってるつもりなのに、
全然組織のこととか周りのこととか考えてくれないなみたいな感じで、
彼女に対して不満がどんどん溜まっていって、
そういうことならば一時が万事で最初から敬語を使ってもらえればよかったかなとか、
なんかちょっとおもやもやしてたことがあったんですよね。
ただそこから彼女に対しては対話をめちゃくちゃ繰り返しまして、
その方が自分はもっと頼られたいとか、実はもっとできると思ってるっていうことがよくわかってきたので、
頼らせてもらうっていう接し方をその後するようにしたら、
お客さんも引き継いで担当してくれるようになったし、
最終的には敬語も使ってくれるようになりました。
敬語っていうのは相手を尊重する、リスペクトするという意味合いが込められるコミュニケーションだと思うんですね。
だから新卒の方や若手の方でない限り、
上司だから敬語を使いなさいっていうよりも、
その方が年下である上司に対してどう思っているのか、何を求めているのか、
その人から信頼をしてもらえれば、上司として認めてもらえれば、
自然に対応の仕方っていうのは変わってくるものかなというふうにも思いますので、
まずはその人からどう信頼してもらえるかというふうに動くと、
自分も楽になれるかなというふうに思ったりします。
リーダーや管理職をしていると、こういう正解のないことばかり、
一つ一つの粒感は小さいんだけど、それが集まると大きな問題になる。
そんな問題って結構あるよなって思っていて、
冒頭でちょっと紹介し忘れたのですが、
今は初めて部下や後輩を持った方に向けて、
伝え方やマネジメントの対応について、
Zoomでお話を伺って、対応方法を一緒に考える、
そんなことをやってますので、よろしければ概要欄から
09:01
ご興味ある方はご連絡いただけると嬉しいです。
最後に雑談で4歳の娘と最高の休日アクティビティをしたよっていう話なんですけども、
最近毎週末のように4歳の娘と2人で出かけていて、
その間1歳の娘と夫はフォルスバンしてもらってます。
先週末はキッザニアと、それが終わった後に
劇団式に行ってアナと雪の女王を見るっていうコースを
4歳の娘と2人で回ったんですけど、これがもう最高でしたね。
キッザニアはご存知の方も多いと思うんですけど、
子どもがいろんな職業体験ができて、100種類ぐらいお仕事があって、
それを体験してキッザニアだけで使える、
おもちゃのお金みたいなお給料がもらえるんですよね。
娘はパイロットとかケーキ屋さんとか歯医者さんとかやったんですけど、
世の中にたくさんの会社があって、たくさんの働いている人たちがいるっていうことを知れるだけでも
すごくいい経験になったし、娘はお給料がもらえたのがすごく嬉しかったらしくて。
母である私は制服とかを着ている娘が可愛くて、写真たくさん撮っちゃったりして、
すごい楽しかったです。
4歳からぐらいでギリギリ楽しめるんじゃないかなっていうふうに思いましたね。
4歳から小学校、低学年くらいまでの方が多かったですかね。
その後は竹芝に行って、劇団式のアナと雪の女王の舞台を見たんですけど、もう素晴らしかったですね。
アナと雪の女王って娘が大好きな映画で私ももう何十回と見てるんですけど、
やっぱり生の歌、生の音楽、そして光と臨場感がたまらなく素晴らしくて、
それに冒頭から涙が止まらなくて母号泣、
でも娘が横目で見てるみたいな、そんな感じで非常に素晴らしかったです。
キッザニアは全国何箇所かあるのと、
あとこういう生のミュージカルとかも子どもと一緒に行くと大人も全然楽しめる、
むしろ大人が楽しいそんなアクティビティになるなと思いましたので紹介させていただきました。
ということで最後まで聞いていただいてありがとうございました。
また次回も聞いていただけると嬉しいです。
11:34

コメント

スクロール