1. 双子ママのごきげん♬漢方ラジオ
  2. 食材まとめ買い報告と、今週の..
2022-02-28 21:01

食材まとめ買い報告と、今週の献立🍳

献立を素早く決めるコツ!
を、実践中です!(笑)
参考になれば嬉しいです😊

#献立 #家事
#朝活 #ストレッチ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:06
皆さん、おはようございます。わだきなこでございます。
私は、京都の薬局で薬剤師をしながら、薬局が経営するお弁当屋さん、きんたろう弁当というところで、薬膳担当スタッフをしております、わだきなこと申します。
このラジオでは、ちょっと一見難しそうな薬膳や漢方のうんちくを、できるだけ噛み砕いて、皆さんに面白おかしくお伝えするのを心がけて放送しております。
皆さんの毎日のセルフケアの参考になると幸いです。毎日平日7時半前後から放送しておりますので、よかったらチャンネル登録のほどよろしくお願いします。
本題に入る前に、1点だけ告知をさせていただきます。
3月7日月曜日の夜8時から、漢方高齢堂薬局の吉国先生という栃木の漢方薬局で、
漢方専門薬剤師をされている先生がいらっしゃるんですが、この先生とツイッターで対談をさせていただきます。
元々は漢方と何の縁のゆかりもない製薬メーカーの営業さんだったんですけれども、あることをきっかけに漢方と出会って、
そしてご自身の体調不良も漢方で、人生がガラッと変わったそうで、その辺の漢方との出会いとか、そしてその漢方を通して一念発起して、ゼロから漢方薬局を作り上げて、
なんでそういうふうなストーリーに至ったのかというところとか、あとは立てちゃ終わりというわけではなかったみたいで、立ててからも想像を絶する苦労の連続だったそうで、
その辺りも詳しく深掘りできたらなと思っています。
これから何か始めたいけど、ちょっと一歩踏み出す勇気が欲しいという方とか、そういう頑張っている方のお話を聞いて、自分も勇気をもらいたいなという方にはぴったりの内容かなと思いますので、
3月7日月曜日夜8時からツイッターの方で放送させていただきます。ツイッターのスペースという生放送みたいなやつですね。
もしよかったら私のツイッターフォローしていただけますと、たぶん8時からやってるよというふうにお知らせがいくかと思いますので、もしよかったら聞いていってください。よろしくお願いします。
あとは、そうだそうだ、ちょっとまだ日程が確実ではないんですけれども、料理研究家の理香さんと一緒にお昆布のセミナーを作っていただきました。
お昆布のセミナーをしようと企んでおります。
前回ちょっとね、お料理教室で昆布がいいよねっていう話になりまして、昆布のテイスティングとかね、きき昆布とかもやってみたいねっていう話になりまして、オンラインで昆布のこんなところが面白いよっていううんちくプラス薬膳的な解説と、
あとは実際にそのお昆布を使ってお料理をね、ちょっとしようかっていうところをたくさん作っていただきました。
03:03
その辺はもううちに企業にも閉まる証です。
Tag1のコピー areas の課題についてお話をしていただいている方は、atedak 一社がお話しさせていただきたいと考えています。
ようどうぞ。
今日はということで、2月も終わり、今日で2月終わりですね。早いもので、もう一年の1⅙が終わるのかと思うと、ちょっとビックリなんですが、そんな2月の初めとはいえ月曜日ですので、
今日はゆるゆる会ということで、なんの準備もなく丸腰で喋ろうかなと思っているんですけれども、いつものごとくぐだぐだですみません。
なので、疲れちゃって、タオル Стいいんじゃないかと思えばいいじゃない。
と思ってるんですけれどもいつものごとく グダグダですみません
8ですね皆さんはこの土日はどんな風に 過ごされましたか私は土曜日は整体に行っ
て体をちょっと整えてもらいつつ 8あそうそう料理教室やりましたね
8今ねこの中であまり旅行行けないから go to 薬膳トラベルっていうのを一部
のちょっとクローズドではあるんですが 料理教室をさせていただいてまして
まあ理科さんがね世界の料理にすごい 詳しい方で
理科さんと一緒に季節の薬膳の 要素を取り入れながらまぁちょっと旅行
気分を味わっていただこうっていうので 大変大盛況でございまして
8前回の教室では18人の方にお申し込み いただきましてありがとうございました
嬉しかったです で実際ねお仕事の都合で来れないか
たはアーカイブ便ということでね アーカイブでちょっとお越しいただくって
いうような感じでさせてもらってるんです けれども前回の音行き先がこれちょっとね
まさかだったんですけれども まああの今よくも悪くも話題のでロシアが
行き先やったんですけれども まあの文化をねえ今やってるニュースと
また文化とはちょっと切り離してねあの 美味しいものは美味しくいただこうと
いうことで皆さんでねちょっと思いを馳せ つついただいたんですが
ボルシチを作りましたねボルシチとあと おかゆなんか向こうはそばのみのおかゆが
結構ねなんか 割とメジャーみたいで薬膳的にもそのそばのみ
って結構体の中に溜まったあの 西洋医学で言うとちょっとコレステロール
とかねちょっとそういう糖尿血糖値とか その溜まってほしくないもの中学ではもう
ちょっとふわっと捉えて男室って言ったり するんですけどそのあたりを取り除いてくれ
て芋たれとかをね予防してくれるんです けれどもそのあたりとプラスアルファ
ちょっとね春先はやっぱりストレスがこれ からね溜まりがちな季節になってきますの
でその辺の予防ということで柑橘類の音 寒天ゼリーっていうのを食べましたねはい
ちょっと高熱を冷ますっていう意味でもね 寒天ってすごいいいんですよね体が冷え
症な方はねあんまり取りすぎると良くない けれども結構体の熱を
取り去るホテって最近こう目がね ランランとして寝れないんですみたいな方
とかはおすすめですねという感じで美味しく あのロシア料理を作らせていただいてで
06:06
実際私が作ったのは昨日の日曜日になるん ですけれども土曜日はね添乗員として皆
様の音サポートに回らせていただいていや すごい楽しかったですね
で昨日はそうそう1週間に一度のお買い物に 行ってきました
8薬膳的には今は20世紀あの2ウィークの 法則でね2週間ごとに季節が移り変わるん
ですけれども3月の4日まではね薄いって 言ってあのちょっと
これからまだまだ寒いけれどもまぁちょっと ずつあの気温が春に向かっていきますよっ
ていうところなんですねはいでそれいうの もあってまあしっかりとストレスケアをし
つつ 乾燥対策で
体の音潤いである穴ですねあの地位血液 みたいな感じなんですけどを補う食材貧血
予防みたいなのもちょっと取り入れつつと いうことでそんなお買い物をしてきまして
3月は 4週間かけてちょっと節約月間にしようか
なぁと思ってまして私普段からね節約薬膳 ってなのってやらせてもらっててだいたい
2万円前後かな食費でやってるんです けれども調味料は
除いて調味料を入れると2万5000円前後 かな
はいなんですが純粋に食材は2万円前後で やってるんですけれどもあとは今回はそれを
さらに強化して1万円前後でちょっとやり たいということではい前後っていうことで
幅を利かせたあたりがね自分に甘いのの 象徴なんですけども結構ねあの楽しくない
と意味がないのでねこれゲーム感が 変わってくるんじゃないかなというふうに思ってますね
結構ねあの楽しくないと意味がないのでねこれゲーム感がないのでねこれゲーム感が
ないのでねこれゲーム感がないのでねこれゲーム感が なくでやるっていうのがポイントなんですが
なくでやるっていうのがポイントなんですが
なくでやるっていうのがポイントなんですが 早速その4回目のうちの1回目ですね1周目の
早速その4回目のうちの1回目ですね1周目の
早速その4回目のうちの1回目ですね1周目の 買い物が合計額がちょっとオーバーし
買い物が合計額がちょっとオーバーし
買い物が合計額がちょっとオーバーし ちゃいましたね2825円でした
ちゃいましたね2825円でした
ちゃいましたね2825円でした 税抜きですね税抜きでちょっとやってるん
税抜きでちょっとやってるん
税抜きでちょっとやってるん ですけれどもこれがねぇ
ですけれどもこれがねぇ
ですけれどもこれがねぇ ちょっとおやつとか買っちゃったからかな
ちょっとおやつとか買っちゃったからかな
ちょっとおやつとか買っちゃったからかな あのフルーツをねえ買いましたねパインが
あのフルーツをねえ買いましたねパインが
あのフルーツをねえ買いましたねパインが 半額だったんですよね
半額だったんですよね
半額だったんですよね 台湾パインがねえっと本当は6キュッパ
台湾パインがねえっと本当は6キュッパ
台湾パインがねえっと本当は6キュッパ だったんですけど半額で349円だったので
だったんですけど半額で349円だったので
だったんですけど半額で349円だったので これは買っちゃえと思って買いましたね
これは買っちゃえと思って買いましたね
これは買っちゃえと思って買いましたね あとは寒天ジュースのためにポンジュースを
あとは寒天ジュースのためにポンジュースを
あとは寒天ジュースのためにポンジュースを ねちょっと買ってきましたね柑橘系の寒天
ねちょっと買ってきましたね柑橘系の寒天
ねちょっと買ってきましたね柑橘系の寒天 なのであのオレンジを絞るのが一番ね美味しい
なのであのオレンジを絞るのが一番ね美味しい
なのであのオレンジを絞るのが一番ね美味しい と思うんですけどちょっとお手軽という
と思うんですけどちょっとお手軽という
と思うんですけどちょっとお手軽という ことでポンジュース買ってきたりとかその
ことでポンジュース買ってきたりとかその
ことでポンジュース買ってきたりとかその 辺がちょっとオーバーしちゃったのかなーっ
辺がちょっとオーバーしちゃったのかなーっ
辺がちょっとオーバーしちゃったのかなーっ ていうところではあるんですが
ていうところではあるんですが
09:05
ていうところではあるんですが くださいすごいねお豆腐の味が何かこと
くださいすごいねお豆腐の味が何かこと
くださいすごいねお豆腐の味が何かこと 振って感じがしてお豆腐って触るかな
振って感じがしてお豆腐って触るかな
振って感じがしてお豆腐って触るかな 美味しいですごい
美味しいですごい
美味しいですごい でえっと圧倒は
でえっと圧倒は
でえっと圧倒は 木綿豆腐も一緒に買いましたねこれは
木綿豆腐も一緒に買いましたねこれは
木綿豆腐も一緒に買いましたねこれは ちょっと週末に
ちょっと週末に
ちょっと週末に 一緒に豆苗と一緒に炒め物しようかなと
一緒に豆苗と一緒に炒め物しようかなと
一緒に豆苗と一緒に炒め物しようかなと 思って買いました
思って買いました
思って買いました でえっとそうそうもう肉もねちょっと
でえっとそうそうもう肉もねちょっと
でえっとそうそうもう肉もねちょっと 多めに買っちゃったんですけれども本当は
多めに買っちゃったんですけれども本当は
多めに買っちゃったんですけれども本当は 一パックでいいかなと思ったんですが
一パックでいいかなと思ったんですが
一パックでいいかなと思ったんですが ちょっとセールをしてて79円だったんで
ちょっとセールをしてて79円だったんで
ちょっとセールをしてて79円だったんで もうちょっと普段高いんですよねだけど
もうちょっと普段高いんですよねだけど
もうちょっと普段高いんですよねだけど それで多めに買って来週その分ね予算を
それで多めに買って来週その分ね予算を
それで多めに買って来週その分ね予算を ちょっと下げてお買い物できたらなぁと
ちょっと下げてお買い物できたらなぁと
ちょっと下げてお買い物できたらなぁと 思ってます
思ってます
思ってます 8後は卵でしょでれんこんでれんこんこれ
8後は卵でしょでれんこんでれんこんこれ
8後は卵でしょでれんこんでれんこんこれ も半額やったんですよねそうそう
思ってます 8後は卵でしょでれんこんでれんこんこれ
思ってます 8後は卵でしょでれんこんでれんこんこれ いただくのと結構食べ応えがありそうなので次の日に
いただくのと結構食べ応えがありそうなので次の日に
いただくのと結構食べ応えがありそうなので次の日に アヒージョモドキにして食べようかなぁと思っております
アヒージョモドキにして食べようかなぁと思っております
アヒージョモドキにして食べようかなぁと思っております すごいおいしそうでなんかね家にあのいつの日かわからない多分に2ヶ月は
すごいおいしそうでなんかね家にあのいつの日かわからない多分に2ヶ月は
すごいおいしそうでなんかね家にあのいつの日かわからない多分に2ヶ月は 言い過ぎですね1ヶ月ぐらい前のアンチョビが残ってますのでその人と一緒にね
言い過ぎですね1ヶ月ぐらい前のアンチョビが残ってますのでその人と一緒にね
言い過ぎですね1ヶ月ぐらい前のアンチョビが残ってますのでその人と一緒にね はい
はい
はい アンチョビ処理ということもアヒージョモドキにしようかなと思って
アンチョビ処理ということもアヒージョモドキにしようかなと思って
アンチョビ処理ということもアヒージョモドキにしようかなと思って ます
ます
ます ねあとは納豆と鳥のつみれはねちょっと本当は作りたかったんですけれども
ねあとは納豆と鳥のつみれはねちょっと本当は作りたかったんですけれども
ねあとは納豆と鳥のつみれはねちょっと本当は作りたかったんですけれども あるやつ買っちゃいましたねはい
あるやつ買っちゃいましたねはい
あるやつ買っちゃいましたねはい ゆずの鳥つみれ買いましたちょっと気を巡らせていきたいなと思ったので香りのいいものを
ゆずの鳥つみれ買いましたちょっと気を巡らせていきたいなと思ったので香りのいいものを
ゆずの鳥つみれ買いましたちょっと気を巡らせていきたいなと思ったので香りのいいものを 買いましたねはい
買いましたねはい
買いましたねはい でこれは湯豆腐多分男前豆腐をね買ったのでこれと一緒にあの鳥つみれ入れて
でこれは湯豆腐多分男前豆腐をね買ったのでこれと一緒にあの鳥つみれ入れて
でこれは湯豆腐多分男前豆腐をね買ったのでこれと一緒にあの鳥つみれ入れて 湯豆腐しようかなぁと思ってます
湯豆腐しようかなぁと思ってます
湯豆腐しようかなぁと思ってます でお魚ねこれなんか忘れたんですよ1匹50円でなんか安かったんですけど
でお魚ねこれなんか忘れたんですよ1匹50円でなんか安かったんですけど
でお魚ねこれなんか忘れたんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1
50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50
12:03
円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円でなんか安かったんですよ1匹50円
豆苗がうまいこと再生できればいいんですけど
再生してこなかったらちょっと買ってこようかなと思ってます
うち1回買った豆苗をお水にちょっとつけて窓際に置いてて
2回ぐらいかな再生させてるんですけれども
皆さんもされてますかね
結構ね育ち早いですよね
安いしね
豆苗本当に私好きで
寒っていうねストレスがやっぱ春は弱いね
弱る部位なんですけど
そこを元気にしてくれるので
イライラしやすい方とかね
最近ストレスフルな方は豆苗ねぜひおすすめです
あとはあそうそうそう
セロリがねちょっと余ってたんで
セロリをちょっと和え物にしたやつですね
そんな感じで今週はやっていこうかなと思ってます
でそうだな最近こんだてを考えるのに
あのなんか私は考えるの最近苦じゃなくなってきたんですけど
考えるのがねしんどいよって方も結構多いと思うんですけど
前回ツイッターとインスタグラムでアンケートを取ったら
インスタではとにかく手早くパパッと終わらせたいって
そりゃそうですよね
主婦は忙しいんですもん
本当でそれプラスやっぱりこんだてに悩むっていう
お声がすごい多くて
で今実験的に私やってるのが
あの月下水木菌っていうので
あのメインのおかずをもう固定してしまうっていう
やり方をやってみようと思ってますので
今3週目になるのかな
これが割と私の中ではハマるかもしれないですね
ちょっとこうじんわりフィットするのが私遅くて
マイペースなので
ちょっとあと1週ぐらいやってみようかなって感じなんですけれども
考えなくて済むので結構私には合ってますね
あの清京さんのチラシが入ってて
でお任せ半調理みたいなのをね
送るサービスあると思うんですけど
あれでもうこんだてを固定してしまうっていう
やり方をやってみようと思ってますので
やり方書いてあって
あーいいなと思って清京さんありがとうございます
で月曜日は豚
で火曜日は鶏
水曜日は魚
木曜日はお豆腐
で清京さん金曜日はカレーやったんですけれども
まあこれはうちは余ったものでっていうのでやってますね
ただ今週は鶏肉がすごい安かったので
月カートトリトリになるんですが
まあこれはイレギュラーはOKということで
そんな感じでゆるーくやってますね
15:00
でまあこんだてを固定してみようかなって感じで
これを立てる時に冷蔵庫の残りをちょっとメモに書いて
私の母なんかはね
手で書かなくてもなんとなく把握してて
まあ主婦歴何十年ってねすごいなと思うんですが
私は本当ね頭が弱くて
書かないとダメなタイプなので
とりあえずメモに書いて
でそれをまずは消費していくという感じでやってますね
であのメインのおかず足りなかったら
スーパーでそれを買おうっていうような感じで
最近はそんなやり方をしてます
この辺もねまだまだ実験段階なんですが
これがハマってねおすすめだよっていう段になったら
皆さんにもねお伝えできるかなと思っております
もうこのやり方で3月は1万円食費
1万円目指してやっていこうと思ってますので
応援のほどよろしくお願いします
あと味噌汁がね
いつも私悩んでるんですけど
悩みの種でなんか今日の味噌汁汁どうしようかなって
いつも悩むんですけど
もう今週は味噌汁パックっていうのを作ってみました
あの昨日日曜日体力があるうちにね
あの玉ねぎとかを
お野菜をもうとにかくカットだけして
玉ねぎと白菜とあとレンコンかな
安かったので
その辺をちょっとビニール袋に入れて
で冷凍半冷凍みたいなやつありますよね
チールド質みたいな
こういうのぶち込んでます
とりあえず帰ってきたら
もうそれを適当にぶち込んで
味噌汁にするっていうルールにしてみました
これがちょっとね成功するかは
今週やってみないと分かんないんですが
その辺もまた来週ね
どうだったかっての報告できたらと思ってます
この月曜日はこんな感じでね
ゆるいなんか買い物報告と
先週のお料理やってみた報告とか
いいかもしれないですね
はいそんな感じで
今週はこんな放送をさせていただきました
はいそんな感じで今週はこんな放送をさせていただきました
はいそんな感じで今週はこんな放送をさせていただきました
ではコメント返しをさせていただけたらと思うんですが
この放送を見ながらね
コメント返しができたらいいんですけど
私ちょっと上手にコメント返しが
見方がまだ分かってなくて
はなこさんですね
私ちょっとスクリーンショットしたものを見て
お話ししております
ありがとうございます
何時に寝てはるんですかっていうような
お便りいただきましたので
はいどうもありがとうございました
ありがとうございます
そうですね
昨日に至ってはそれこそ9時過ぎに寝たんですけれども
私バチバチの巨匠でして
めちゃめちゃ体力がないんですよね
なのでもう眠たくなったら寝るっていう風に
最近はルールを決めてやってます
普段は10時半から11時の間に寝てますね
で10時半から11時の間に寝て
で6時半ぐらいに起きてますね
18:01
で6時半ぐらいに起きてますね
最近は今日は早くて6時ぐらいに目が覚めたのかな
目が覚めたらもう起きようかなっていう感じにしてるんですけれども
だいたい10時半から11時で就寝ですね
で6時半に起きるから
7時間半前後ぐらいなのかな
寝るって言ってもなんか寝に上がって
そっから10分20分はなんかベッドの上で読書をしてある
なんやしてるんで
携帯はね見出すとちょっと
終わりがないというか
ね皆さんもそうやと思うんですけれども
なのでなるべくベッド脇に本を一冊置いて
それを読んでなんかうとうとしてきたら
寝ようっていう風にしてます
これも週間付くまでめちゃめちゃ時間かかったんですけれども
私スマホがね見るのがすごい好きで
調べ物とかねしちゃったりするので
ただそれをするとねどうしてもやっぱり光を目に
浴びてしまうので
どんどん知識欲も出てきてね
目がランランとしちゃって
これはいかんって思って
最近はもうスマホは見ずに
隣に本を置いてそれを読むようにしてます
どうしてもね7時間
睡眠時間がね7時間切ってしまうと
私ポンコツで本当に次の日に影響が出てしまって
なのでなるべく睡眠はしっかりとるようにしてますね
今日はあの
朝早めに目が覚めたので
朝一で10分ぐらいかな
股関節のストレッチをちょっとやってみようって思って
やってめちゃめちゃ私体硬いんですよ
ちょっとずつ柔らかくなってきてるんですけど
それをやるとなんかすごい気持ちが良くなって
朝ストレッチしてある人って
こんな気持ちになってるんやって
ちょっとなんか10分でこんな気持ちようになるんやったら
そらやるわなと思って
明日もちょっとやってみようかなと思ってるんで
けどその足でお庭に水やってきて
お庭の水やり当番今日から私になりましたので
水やってきて
で今ラジオ撮ってるっていうような状態ですね
はい素敵な朝をおかげさまで過ごさせていただいて
ありがたいことに感謝感謝でございます
本当に皆さんのおかげで
はいありがとうございます
コメント頂いたあの子さんありがとうございました
またこんな私目の
返信で良ければ喜んで返信させていただきますので
あのお気軽にお気軽にお気軽にメッセージお願いします
というわけでこんな感じで
月曜日の放送はゆるっと終わらせていただきたいと思います
週始めなんで肩の力ね
いつもよりも抜いていきましょう
ではでは素敵な一日をお過ごしください
失礼します
21:01

コメント

スクロール