1. ひとり声日記
  2. #74 雪雪雪/冬の過ごし方
2025-02-10 05:11

#74 雪雪雪/冬の過ごし方

00:01
14時56分、今日の声日記です。
今日は、朝の6時ごろに目を覚ました。
その後は、白いご飯と味噌汁を食べました。
それから、今日は雪かきをしました。
例年よりも急に雪がたくさん積もりまして、
雪は降るのは慣れておりますが、地域が大体想定している量よりも、
遥かに超えるとキャパオーバーで、全然地域全体の雪かきが間に合わなくなって、
それで、今朝は雪がすごいことになっていました。
すごいことといっても、豪雪地帯に比べればかわいいけれども、
普段少ない雪の量に慣れている地域にとっては、かなりの雪の量です。
それで、朝は朝食をとった後は、ひたすら雪かきをしていました。
雪かきをしていたら、スノーダンプがスコップの部分にひびが入りまして、
慌てて布ガムテープで応急処置をして雪かきを続けました。
雪かきをしていたら、なんとかスノーダンプ耐えてくれて、
使える状態で、かれこれ1時間ぐらいやって、
一回休憩ということで休憩していました。
その後は、洗濯をしたり、他の用事を足したりして過ごしました。
それから午後になり、スノーダンプがないままの生活は、
ちょっとこの天気の様子だとまずいということで、スノーダンプを買いに出かけました。
最寄りのホームセンターに行ったんですけれども、残りがもう、
あと1,2,3ぐらいで、3点ぐらいになってました。スノーダンプ。
あと、軽い、使いやすい雪かき用のスコップも、
もう残りいくつあるかなぐらいの、だいぶ空いているところの方が目立っているような状態で、
毎年雪が降っているにもかかわらず、在庫もたくさんあるだろうし、
それぞれの家で備えもあるんでしょうけど、
それでもあっという間に、しなおすになるもんだなぁと思って驚きました。
03:02
その後は、ちょっと雪道の運転をしばらくしていたのと、
他の用事も1回落ち着いたので、
今こうやって車の中でぼーっとして、しゃべりながら過ごしています。
雪かきはちょっとした運動なので、
結構終わった後、体が暖かくなった、頭がぼーっとして、温度差なのか、
結構、ああ、動いたなぁという感覚に襲われます。
あとは、今日はちょっとその雪かきの合間に、
とびとびでおこもりっすんを見たりもしています。
見てるって言った方がいいのか、聞いてると言っていたらいいのか、
不思議な感覚で、LISTENのYouTube配信があるイベントの当日に、
サイトを覗くのは初めてかもしれません。
前の時はイベントが終わった後だったような気がします。
そのおこもりっすんを見ている時に、このこたつに入りながら、
窓から雪が見えて、温かくぬくぬくと、
ああ、これいいなぁと思って、
すごく理想の冬の過ごし方が目の前にあって、
いいなぁという風に思っています。
部屋の広さがちょうどいいというか、
映像から見ている限りだと、広すぎず狭すぎずな感じで、
あと雪の量もいい感じで、
こたつとみかんで、
雪が脅威じゃなくて、ちょうどいい感じになっているというのが、
いいなぁと思うポイントなのかもしれません。
そういう冬の楽しみを増やしたいなぁと思って、
今日は過ごしています。
今日の声日記はここまでです。
05:11

コメント

スクロール