1. Video Arts Labo
  2. #022 クリエイターに向いてな..
2022-04-30 09:23

#022 クリエイターに向いてない人 5つの特徴

・新しいことには飛びつかない
・自分のことしか考えない
・言われたことをやる方がいい
・調べことが嫌い
・他責思考

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/6712/message
00:05
皆さんこんにちは、クリエイターズパンフレットのサクです。
このラジオでは、クリエイターを目指すあなたを一歩前進させるコツや情報を、毎日一つお届けするラジオとなっています。
はい、皆さんおはようございます。いかがお過ごしでしょうか。
なんか最近ね、暖かくなったり寒くなったり続いてますけど、
体調管理ね、しっかりして、今日もコツコツね、やっていきましょう。
ということで、今日のお話何かというとですね、
今日のテーマは、クリエイターに向いてない人というところをテーマにお話をしていこうかなというふうに思います。
というのも、以前クリエイターに向いてる人みたいなお話をさせてもらったんですけど、
クリエイターに向いてない人って逆にどういう人なのかなっていうのをですね、
この機会にお話をしておこうかなというふうに思っておりますので、もしよければ聞いてください。
自分の中でポイント5つぐらいに絞ったんですけど、
1つ目がですね、新しいことに飛びつかない人ですね。
2つ目、自分のことしか考えない人。
3つ目、言われたことをやるほうがいい人。
4つ目、調べ事が嫌いな人。
5つ目、多席志向な人ということで、
まあなんかどうなんでしょうね。
まあ多分クリエイター以外にも向いてないんでしょうねっていうところですけど、
あの企業とかね、多分自分でこう何かビジネスをするとかっていうのにも当てはまるかもしれません。
なんか組織で働いてる方が楽みたいな、
そういうスタンスの人はこの5つのところに当てはまるかなというふうに思うんですけど、
これ一個一個ちょっと深掘りをしていこうかなというふうに思うんですけど、
1つ目のですね、新しいことに飛びつかない人っていうところは、
この後時世、例えばWeb3とかDAOとかですね、
あとは仮想通貨、クリプトですよね、
のことがかなり話題にはなっているかなというふうに思うので、
聞いたことない人っていうのは多分あんまりいないんじゃないかなというふうに思うんですね。
特にポッドキャストを聞いてる人で聞いたことない人っていうのはあんまりいないんじゃないかなというふうに思うんですけど、
まだまだやっぱり認知度は低いんですよね。
全体的に見れば低いけど、
そういうところに飛びつくというかね、
何だろうと思って調べてみるっていうのはすごく大事かなというふうに思うんですよ。
だから新しいことに興味を持つ人、探求心のある人とかっていうのはですね、
クリエイターに向いてるんですけど、
それに飛びつかないで、自分には関係ないっていう形で過ごす人はやっぱり向いてないのかなというふうに思います。
これは企業とかビジネスとかもそうなんでしょうけど、
やっぱり新しいことを見つけるとか、そこに楽しみを見出すっていうのは、
企業家さんとか事業家とかそういう人たちですよね。
だからたぶん新しいことを考えるんでしょうけど、事業とかビジネスとか。
だからそういう方ではなく、そこに飛びつかない人っていうのはあんまり向いてないよっていうところですね。
2つ目、自分のことしか考えないっていうところなんですけど、
これはクリエイター以外にもそうですよね。
例えば仕事をやるにしてもですね、
自分で仕事を取ってくるとかってなると、やっぱり人のことを考えないといけないわけですよね。
ただ、葬式に属してるとあんまり別に他の人のこと考えなくても、
03:03
言われたことをやればいいっていう算数になってくるので、
そういう人はあんまり向いてないかなというふうに思います。
その下の言われたことをやる方がいいっていうところにも続いてくるんですけど、
これ結構あるんじゃないかなというふうに思っていて、
自分で事業を作るとか仕事を作るっていうのは想像以上にやっぱり難しいんですよね。
これ私も今コツコツ作っていて思いますけど、
やっぱりどこにニーズがあるのかとか、
そういうマーケットの情報とかっていうのを自分でリサーチをかけていって、
その後にこういう市場が盛り上がるんじゃないかとか、
こういうところが需要としてあるんじゃないかっていうのを、
自分で調べるのってすごい大変なんですよ。
組織に属しているとそれを全部会社がやってくれるわけですよね。
その結果あなたのやることはこれですよっていうのを与えてくれるので、
めちゃめちゃ楽なんですよね。楽っちゃ楽なんですよ。
だからそういう楽な方がいいっていう方はあんまり向いてないかなというふうに思います。
4つ目ですね。調べ事が嫌いという人ですね。
調べ事が嫌いな人っていうのはですね、
何においてもやっぱり今のご時世、情報がやっぱり鮮度が命っていうのもあるし、
調べたことがすぐ過去の情報になっちゃうってこともあるので、
常に調べていって学んでいかないと成長できないっていうところがあるんですけど、
これが嫌いになっちゃうとですね、
自分で何か業を起こすのはなかなか難しいかなというふうに思うんですよね。
なので調べ事が嫌いな人っていうのは、
クリエイター以外にも自分で何かをするっていうところにはあんまり向いてないかなというふうに思います。
最後ですね、多責思考ということで、
何かこうやっぱりクリエイターもそうですけど、
何か自分の作品を出したりとかアウトプットした時に、
その反応っていうのが返ってこないと、
やっぱりそれは自分の責任なんですよね。自己責任。
なんですけど、この何か失敗があった時に、
いやあの人がとか、いやいやこれがとかっていう形で、
他のところの責任に回してしまう思考っていうのが結構危険だったりもするし、
クリエイターに向いてない以外にもですね、
結構人生損するようなことがですね、
やっぱりこの思考にはあるので、
まずは自責っていうことで、
自分に責任を持つっていうことですね。
そういうところからクリエイターマインドじゃないけど、
事業マインドじゃないけど、
そういうことが生まれてくるのかなというふうに思うので、
まず一番最後に話したけど、
この多責思考っていうところはですね、
まず自分の責任だよっていうところに置き換えてやっていくと、
わりかし上手く回ったりするのかなというふうに思うので、
今日はそんなお話をしておきました。
なんかベラベラ喋ったら、
あんまり時間がさっと終わってしまったような形なんですけど、
このクリエイターに向いてない人、
以前ですね、
このクリエイターに向いてる人っていうところをお話ししたんですけど、
これ冒頭にも言いましたけど、
クリエイターってどういう仕事なのかなと思った時に、
何かを作る人、
確かにそれはクリエイターなんですけど、
市場に求められているものをいかに自分で表現していくか、
クリエイター兼アーティストみたいなところなんですけど、
06:01
だから自分の世界観っていうのもすごく大事だけど、
それが今の時代にあったニーズになっていると、
伸びたりとかね、
認知とかバーンと爆発的に広がったりするわけなんですよね。
なので難しいかもしれないけど、
今クリエイターを目指す人っていうのはですね、
例えばこうやって音声市場みたいなところが今後盛り上がってくるので、
まずは音声市場にとっかかってみるとかね、
毎日更新続けてみるとか、
最初は本当に1分くらいの自己紹介とか、
それだけでもすごい長く感じるし、
何だろうね、
本当に3分喋るだけでも難しいみたいなところがやっぱりあったりするんですよね。
これはやっぱりやってみないとわからないところがあると思うんですよ。
なのでそうやってやってみないとわからないことっていうのに
どんどんチャレンジしていく人っていうのは、
結構クリエイター精神が強いのかなというふうに思うので、
ぜひぜひですね、
自分もすぐやってみたいけど飽きちゃうとかって、
飽き性の人でも全然構わないと思うんですよね。
飽き性の人でもとりあえずやってみるみたいな精神が強かったら、
どんどん飽きちゃっても違うことにチャレンジしていけばいいんですよね。
そこで自分にカチッとはまったものっていうのが必ずあると思うんですよ。
結構私も飽き性なので、
いろんなことにチャレンジしては飽きて、
チャレンジしては飽きてって感じなんですけど、
このラジオのポッドキャスト、
この配信だけは飽きないでずっと続けてられるんですよね。
だからこのアンカーの今ツールで撮っておりますけど、
その前はスタンドFMっていうやつをやってて、
それだけでもコンテンツ数で500本以上撮ってます。
だけど時間数としては3分とか5分とかの時もあったけど、
今みたいに10分とかは撮れてないけど、
でも500本近くそれだけ撮ったので、
今こうやって特に台本あんまり今回用意してないんですよ。
このクレーザースパンフレットにしてからほとんど台本用意してなくて、
テーマは決めてますけどね。
しゃべるテーマは決めてるけど、
台本ってあんまり用意してないんですよね。
なのでそうやってやっていくと、
自分に合ったものって必ずあるんですよ。
必ず見つかるというかね。
なので本当に数打って数打って数打って、
それで飽きちゃっても、
飽きちゃうってことは自分に合ってないってことですから、
自分に合ってるものだったら飽きないんですよ。
っていうのは思いましたね。
iPhoneとかも使ってて飽きないですよね。
これは直感的なものかもしれないけど、
ギャラクシーに乗り換えようとか、
Googleに乗り換えようとかっていう気がさらさら起こらなかったのは、
やっぱりそのiPhoneの使い方が自分にマッチしたんだなと思うし、
結構僕携帯変えてたんですよね、
スマホも2年に1回とか、
契約期間で必ず変えてたんですけど、
iPhoneに関しては機種は変えてますけど、
バージョンは変えてるけど、
ずっと使い続けてる品かなと思います。
Mac製品ってそういうの多いですよね。
使い続けられるみたいな。
なので、そうやって飽き性の方でも、
きっちり自分に合ったものが見つかれば、
飽きもなくなるし、
そういう人ってクリエイターに結構向いてるなと思うので、
最後クリエイターに向いてる話を少しして終わろうと思います。
09:00
それではこのラジオでは、
こういった形でクリエイター向けの情報とか、
あとはテクノロジー情報とか、
あとは作業効率を上げるコツみたいなのを
毎日お届けしておりますので、
もしよければチャンネルフォローの方もよろしくお願いします。
それではまた明日お会いしましょう。
ご静聴ありがとうございました。
09:23

コメント

スクロール