1. Video Arts Labo
  2. #715 【Amazon】新生活セールF..
2024-03-23 23:41

#715 【Amazon】新生活セールFINAL!!

<今日のトピックス>

  • SONYの24-70mm f2レンズの詳細が出てきました!

参考記事

https://photorumors.com/2024/03/21/sony-rumored-to-announce-a-new-fe-24-70mm-f-2-gm-lens-here-are-the-details/


<今日のメインテーマ>

  • セール前にやっておくこと
  • 新生活セールFINALの期間
  • オススメ品


<紹介した製品>

  • アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン ウメ

https://amzn.to/3xdfnhK

  • NANLITE FC-500B

https://amzn.to/43vzsvL

  • NANLITE FS-300B

https://amzn.to/43wawUU

  • NANLITE CC-S-FS キャリーケース

https://amzn.to/3TqsWlz

  • NANLITE PavoSlim 60B

https://amzn.to/3voZGnm

  • Lexar Professional CFexpress Type-B 512GB SILVER

https://amzn.to/3VoTiHe

  • SUNEAST SDXCカード 256GB UHS-II V60

https://amzn.to/4a190g1

  • ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type B GOLD 512GB

https://amzn.to/3x6O6xC

  • NEEWER ビデオ三脚

https://amzn.to/3VuLMKN


この番組では、神奈川県にある小さな町から映像制作に関する情報を中心に毎日発信しています。


<Podcastで扱うテーマ>

  • 現場での経験・失敗
  • 撮影、編集のコツ
  • 最新の映像機材情報やレビュー など

ラジオの質問や感想もお待ちしております

https://forms.gle/3DUz7k1qrgUtSLzj8


<各種アカウント>

X:twitter.com/saku_oncreate

Instagram:https://instagram.com/saku_oncreative?igshid=YmMyMTA2M2Y=

YouTube:https://youtube.com/@oncreate473?si=QeFEccUQs9oLaIwh

Blog: https://saku-rada.com/

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/6712/message
00:01
Welcome to my podcast. Let's learn about video together.
Video Arts Labo
皆さんこんにちは、Video Arts Laboのサクです。この番組では、神奈川県にある小さな町から、映像制作に関する情報を中心に毎日配信しております。
はい、ということで、3月23日土曜日となりました。週末、いかがお越しでしょうか。
こちらの方ですね、今日はちょっと寒くてですね、なんか朝本当に起きれないなということで、
寒暖化が激しいと結構、私は体調を崩しやすいので、皆さんも気をつけて暖房器具を使ったりとかですね、暖を取ったりしながらですね、
過ごしていただきたいなというふうに思うんですけれども、そんな中でもですね、今日も変わらずPodcastをやっていくんですけれど、
本日のテーマは何かというと、メインテーマはですね、Amazonが新生活ファイナルセールというものをですね、
近々、来週ぐらいからやる予定になっておりますので、そちらについてお話をしておくのとですね、
トピックスに関しては、ソニーからですね、24mm、70mm F2というレンズが近々出るよという話が出ているんですけれども、
こちらのレンズのですね、詳細というのがちょっとずつ出てきたので、
こちらを皆さんと一緒にですね、シェアをしていきたいなというふうに思うんですけれども、
まずはですね、トピックスの方から行ってみましょう。
はい、ということで、本日のトピックスですね、ソニーから出そうなレンズということで、
24mm、70mm F2のレンズですね。
こちらの詳細というのをお伝えしていこうかなというふうに思うんですけれども、
まずですね、この24-70mm、標準のズームレンズということですけど、
2.8っていうのはだいたい第三元というふうに呼ばれていたんですけれども、
やっぱりね、F2がどんどん明るいレンズとして出てきますよね。
で、このソニーから出てくるFEマウントですかね、24-70mmのGMですね、F2のGMレンズということで、
一応重さに関してはですね、1.145gということで、1.1kg弱なんですよね。
なので、まあ言うてそんなに重くないかなというところですよね。
確かにレンズでね、1kgぐらいあるっていうと、
ちゃんとフラグシップキーとかっていうのを揃えると、まあまあ2kg近い重さになるんですけれども、
これがですね、例えばFX3とかFX30とかっていうEマウントになりますけどね、あれはね。
なのでEマウントにアダプター付けて付けるみたいな方ももしかしたらいるかもしれないんですけれども、
そういうふうな運用の仕方をするとちょっと変わるかなというところですよね。
ただ、普通のこのFEマウントに出てやるってなるとですね、そこそこの重さにはなってくるかなというふうに思いますが、
コンパクトデザインというふうに書いてあるのと、ライトウェイトマテリアルということで、
使いやすい重心のところになっているかなと思うので、
03:00
中心部がレンズ側ではなくてですね、マウント側が重くなっているのであれば、
重心の関係でね、そこまで重さを感じないのかなとも思いますので、
その辺ですよね、ちょっとお期待したいなというところですよね。
あとはですね、ノースタビライゼーションということで、
補正、レンズ内の補正というのは多分ついてないのかなというふうに思いますが、
その辺どうですかね。
ボディ内で効かせるのか、観客とか使って撮るのかというところになりますけども、
あとはですね、ハイレゾリューションオブザフレームという形なので、
画質としては相当きれいなんじゃないかなというふうに思います。
あと正体の部分ですね、リテールって書いてあるので、
細かいところもね、しっかり映ってるよというふうに書いてあるんじゃなかろうかというふうに思います。
価格帯が気になるところですけども、
これですね、Canonの2870F2というのがあるんですけど、
これがですね、2700ドルオーバーというふうになっているんですけども、
今回の2470F2のGMレンズに関しては、3000ドルを超えてくるんじゃないかというような話が出てくるので、
だいたい40から50万ぐらいかなというところですね、レンズが。
なかなかいい値段しますよね。
やっぱりF2ということで、なかなか使う用途も限られてくるというか、
幅広いんでしょうけど、F2のズームレンズを使うってなるとですね、
夜間の撮影とかは結構使いやすくなるのかなというふうに思いますけども、
その辺がね、使ってみてどうかっていうところも、
ユーザーのレビューを見ながら私は回したいというふうに思いますので、
まだまだね、発売日までは決まってないですけれども、
出たらですね、このPhotocastでも追ってご紹介をしていきたいかなというふうに思っております。
はい、ということで本日のコピックは、
Ponyの新しいレンズですね、2470F2GMについてのお話となりました。
それではメインテーマのほうに移っていきましょう。
はい、ということでメインテーマはですね、
Amazonから新生活テールファイナルということで、
新生活テールがですね、これがいつ出てくるのかというとですね、
新生活テールに関しては、もう皆さんご存じの通りだと思うんですけれども、
Amazonよく見てる方がね、いらっしゃるかなというふうに思いますので、
こちらはですね、新生活テールが3月の29日からスタートしますよという話になっております。
家具の、家具家電の事前テールというのはですね、
3月22日の12時から4月の1日までやっているみたいなので、
家具とかね、家電、例えば棚とかですよね、
そういうものを欲しいなと思っている方は、
明日、あ、じゃないですね、前日、もう今日これ3月23日なので、
昨日から、22日からスタートしております。
4月1日までやっているみたいなので、
これは新生活ファイナルもそうですかね、
3月の29日の朝9時からですね、来週ですかね、
そこから4月の1日、月曜日の23時59分までやっているということなので、
06:00
新生活ファイナル自体はですね、来週の金曜日からになっておりますけれども、
家具家電に特化したテールというのは、
もう既に行われているよというようなお話になります。
で、このAmazonテールですね、毎回やるときに、
セール前にやっておくことということで、
私は2つほど大体紹介するんですけれども、
1つはですね、エントリーですよね。
最大10%のポイントアップキャンペーンが行う、
この作業というかね、になりますので、
こちらはウェブサイトからでもアプリからでもですね、
キャンペーンに登録っていうのをタップするだけでもうOKということになります。
そして、新生活ファイナル自体から3月29日、
つまり来週の金曜日ということでまだ時間がありますので、
もう1つの方法を紹介しているんですけれども、
それは欲しいものリストを作ることですね。
まだ作っていない方というのはですね、
欲しいものリストを実際に作ってください。
もう作っている方で、欲しいものリストに追加するだけっていう方はですね、
カテゴリー別に分けると結構整理しやすいかなと思います。
私もですね、最近はもう欲しいものリストを作って、
そこから見るようにしているんですけど、
作り方は本当に簡単で、
いつもですね、商品ページ見る中で、
今ね、もうハートじゃなくてピンマークになっているんですよね。
なのでちょっとウェブサイトじゃないけど、
アプリですね。
Amazonのアプリを開いていただいて、
何か商品をタップした後にですね、
その商品のところに、左画面下かなにですね、
ピンマークがあると思うんですよね。
ハートのものもありますね。
またハートに戻ったのかな。
一応ハートがありますね。
このハートで長押しするんですよね。
長押しすると商品を保存するリスト選択っていうのが出てくるので、
これリストない方はリスト作成するっていう形で
リストの名前を決めてリスト作りをしていってください。
まずこのリストから、自分の欲しいものと思ったリストからですね、
セールになっているかなってないかっていうのを確認すると、
時短になりますので、ザッピングの時間が結構減るんですよね。
なのでこういうところを有効活用して、
例えば隙間時間にちょっとAmazonでどれぐらいセールになっているかなっていうので、
安くなっているかを調べることができますよね。
なのでこれをやらないとですね、
一から全部探すはめになりますから、
この時間結構もったいないなと私は思っていて、
なので常々自分の欲しいものっていうのは、
Amazonでチェックした場合はですね、
セールの時に一気にごそっと買うっていう形にして、
基本は欲しいものに追加していく、
リストに貯めていくっていう作業を、
セールがないっていうのはやっているんですよね。
なのでぜひですね、この方法をやった上でセールに参加していただくと、
お得にお買い物できるんじゃないかなというふうに思います。
新生活ファイナルのセールの期間は、
先ほども言ったように3月29日ですね、
来週の金曜日の9時から4月1日月曜日の23時59分までやっておりますので、
ぜひここまでにですね、欲しいものリストを充実させておいて、
セールで一気にどんどんお買い物をするのが、
賢い買い物の仕方かなと思います。
よくですね、私は手で映像制作とかですね、
09:03
このポットキャットやってるんですけど、
期待を待てないときってあるんですよね。
なのでそういうときは、もう別にセール関係なく買ったりはしています。
これはそうですよね、仕事に必要なものですから。
なので今必要ないけど、
でもセールのときに買っといたほうがいいものってあると思うんですよね。
例えばメディア類とかですね、SDカードとかハードディスク、SSDとかっていうのは、
直近に必要ないけどでもいずれ必要になるだろうというものも
結構あると思うので、
そういうときはまとめてごとっと買うのがいいかなと思ったり、
あとはですね、今いらないけど新製品みたいので安くなってる、
例えばナンライトとかのライトですよね。
撮影ライトとかでちょっと試したいものがあるけど、
セールのときに買うかと。
急いでないけど買うかっていうものとかですね。
そういうのを欲しいものリストに追加してセールのときに買うっていう形が、
お得にこうお買い物ができるのかなと。
あとはスモールリグとかティルタとか、
ティルタって安くなんないんですけど、
ダブルポイントはあるんですけどね。
スモールリグとかニーワーとかですね。
ああいうブランドに関してはですね、
やっぱりセールのときにゴンと価格が落ちたりするんですよね。
ウランジとかですね。
なのでそういうときは狙って買っていくっていうのも一つかなと思います。
大体どのブランドがセールのときに価格が下がるのかっていうのは、
多分何回かセール参加されている方が分かると思いますので、
そういうタイミングを狙ってね、
欲しいものリストに追加していくっていうのがいいと思います。
はい、ということで本編はここまでとなります。
この後ですね、おすすめ品ということで、
ちょっといくつか安くなっている製品ですね。
あとは安くなりそうな製品とかを紹介していくので、
それで今日は終わりにしようかなと思います。
まずですね、一つ目の商品になりますが、
これはですね、一つ目の商品何かというと、
アサヒ飲料、ウィルキンソン炭酸ですね。
炭酸水ね、大体タイムフェイルとか、
あとはセールのときに安くなるんですよね。
私大体炭酸水買ってるんですけど、アマゾンで。
今回はウィルキンソンの梅味ですね。
これめちゃめちゃ美味しいんですよ、さっぱりします。
夏とか冬とかの時期で結構炭酸の味私変えていて、
無糖炭酸を買うときもあれば、
こういうちょっとフレーバーテイストの無糖炭酸なんですけど、
無果汁でフレーバーだけが入っているというものですね。
これを買うことも結構あって、
この時期、暑くなり始めの時期ってさっぱりしたいので、
梅とかですね、あとは普通にレモンとかでもいいんですけど、
マッカットとかね、いろいろウィルキンソンの味出してるんですけど、
その中でも結構梅は私好きなので、
このウィルキンソン炭酸梅味ですね。
500mlの24本のケースですね。
こちらを購入して今しましたということですね。
一応ですね、参考の加工価格が2145円がですね、
タイムフェイルのときは1858円ということで、
1本77円という形になってますので、
だいたいドラッグストアとかで買うような値段とそんなに変わらないかな。
ドラッグっていうのはちょっと安い時ありますけどね。
12:00
なんですけど、こういう梅味とかを狙って買うことがなかなかできないので、
梅酒で割ってもいいと思うんですよね。
どこまで薄くならない。
もともと梅のエキスが入ってますから、
そんなに薄くならないような形で飲むことができるので、
そういうお酒で割ってもいいですし、
普通に飲んでもおいしいということですね。
しかも無糖なのでカロリーもほぼないというところになりますから、
ぜひぜひ皆さんこの梅味ですね、
試してみてくださいというところから今回の商品に入っていくんですけども、
あとはですね、全部機材になります。
2つ目がですね、ナンライトですね。
いきなり真面目な機材の話になってきますけれども、
ナンライトのFCですね、のシリーズです。
500B、撮影用ライトですね。
高出力で520Wのものになっております。
で、バイカラーのものですね。
色温度に関しては2700から6500Kというところですね。
こちらは通常は11万5500円するんですけど、
これがタイムテールで大体Amazonのセールの時期って安くなってまして、
15%オフの98100円で売られています。
このFCシリーズというのが最近出たシリーズで、
FC500BというのとFC300Bというのがあるんですよね。
この500Bというのはちょっと出力が高いものになってまして、
その上がナンライトの場合はポルタというシリーズで
720とかっていうのもあったりするんですよね。
800Wぐらい出せるものもあったりするんですけど、
実際に例えば1人のワンオペでビデオグラファーとかが撮影する時って、
720ってそもそもどれぐらい使うんだっていうところになってくるんですよね。
なんですけど500ぐらいやっぱり高さが欲しいなという時には、
価格帯で見ると、例えば他のブランドで見た時に
やっぱり10万とか20万するものが10万切って買えるということなので、
かなりお得なんじゃないかなと思います。
この500Bに関しては一応キャリケースという形で持ち運びできるケースが付いています。
このFCのブランドが付いてるんですけど、
その1個下の本当に低価格帯で買えるFSっていうブランドに関しては、
キャリケースがなかったりするので実際に用意しなきゃいけないんですけど、
こちらFCのブランドに関してはキャリケースがもともと付いてますから、
運搬する時に楽だなというところですね。
なのでペイルの時はだいぶ価格が安くなって買えますので、
ぜひご検討してみたらいかがでしょうというところですね。
2つ目はNanliteのFC500ですね。
そしてNanlite FSの300Bというものもあります。
こちらが先ほど紹介したキャリケースが付いてないものになるんですけど、
これも350W、結構出力が高く出せます。
値段がだいたい59,400円で売られているんですけど、
タイムセールの時だけ20%オフの47,300円という形でかなりお買い得になっているので、
このNanliteは私も持っているんですけど、すごく使いやすいですね。
小型、小型っちゃ小型ですね。後ろにあるんですけど、小型っちゃ小型です。
ただ明るいレンズなのでインタビューの時とかすごく明るく照らすことができるので、
15:01
やっぱりライトって60Wとか40Wとか小型のライトも結構出てますけど、
出力はそもそも高ければ下げることだけできるんですけど、
そもそも低い出力のものって上げられないじゃないですか。
なので1灯、2灯は個人でやるにしても、高い出力のライト、それこそ500Wとかですね、
それぐらいのW数の高出力のライトっていうのは1灯、2灯あったほうがいいなというふうに思います。
例えば8畳とか10畳以内のお部屋で撮影しますよっていうのであれば、
この350Wのライトを2、3灯つけるとそこそこ明るくなりますから、
手前部屋でインタビュー撮りますっていう方はこういうライトでもいいのかなというふうに思ったりはしています。
はい、ということで3つ目いきましょう。3つ目はですね、グランライトのキャリケースですね。
これ7700円なんですけど、今13%オフで6700円になってますので結構お買い得かなと思います。
先ほど紹介したFS300とかですね、このキャリケースに入ります。これ入りますので持ち運ぶこともできます。
で、グランライトのケースなのでだいぶいいなんですね。
クッション性だったりなんだったりっていうところでいいかなというふうに、純正といえば純正ですからね。
はい、なのでこちらのキャリケースですね、ご紹介させていただきました。
続いていきましょう。それではですね、グランライトの、グランライトをめちゃめちゃ押すんですけど
パボスリムですね。こちら60Bというものになりますけれども、
こちらですね、7500円、そこそこの値段するんですけれども、かなり薄いというので結構評判なんですよね。
で、こちら今15%オフのクーポンが適用されますから、
なので7000円引かれてさらに5%なので、1万円くらいは落ちるかな。
6万円台にはなるかなというふうに思います。
で、一応ですね、こちらも異論度が2700ケルビンから6500ケルビンまで変えることができるようなライトになっています。
で、操作するプレートとかも付いているので、遠隔操作もできるかなというふうに思います。
こちら、鈴木雄介さんがかなり押してますけれども、ステロップとしては72W、結構高ステロップで出せるんですよね。
こんな薄いんですけどね。で、重さもわずか0.91kgということで、1kgないというところで900gめちゃめちゃ軽いんですよね。
なので、薄さもかなり薄く設計されていますので、
日本の狭い家とかですね、そういうところとかで何か作品撮りとかですね、そういうのをやる場合とか、
あとは自分の家でYouTubeを撮るとかね、そういうところにすごくパネルライトっていうのは活用できるかなというふうに思いますので、
ぜひこちらもチェックしてみてください。
はい、そしてようやくナンライトが終わります。
次はメディア類に行きます。
はい、メディア類ですね。
こちらはレクターから出ているCF ExpressカードのType-Bですね。
18:04
これめちゃめちゃ安いです。
もともとは17,000円で安いんですけど、かなりタイムセールがかかっていて、11%オフの15,980円というところで512GBですね。
最大の読み出しが1,750MB、書き込みが1,300MBってことなんですけど、
これ最大なので、持続がわからないんですよ。
情報をちょっと見たところにもよりますと、持続の書き込み時間とか書いてないので、
おそらく持続書き込みはですね、一応検証してくださってる方いるんですけど、
だいたい700MBぐらいですかね。
ライトに関しては660MBなので、プログレード買ったほうが無難かなっていうところでもありますけれども、
プログレードと比べるとですね、値段がだいたい1万円ぐらいかな、違うと思いますので、
ちょっと約済ませたいという方、もしくはですね、レキサーの対応のカメラになっている方っていうのは、
こちらのCF Type-Bのカードでもいいんじゃないかなというふうに思います。
値段がね、やっぱり本当に全然違いますから、2枚買ったところで3枚買えるぐらいになると思うんですよ、他の他社のカードとかだと。
なので、これはだいぶいいんじゃないかなと。
で、LUMIXのS1はまだか、GH6とかですね、こちらのレキサーのカードが対応になっていると思うので、
パナソニックのLUMIX、GH6をお使いの方はですね、こちらのレキサーのものでも、
メーカーが推奨しているものですから大丈夫かなというふうに思います。
はい、ということで続いてのメディアはですね、
3イートですね、こちらはLUMIXで利用者の方はお馴染みのカードかなというふうに思いますけれども、
こちらですね、今、私256GBのURLを貼っているんですけれども、
これですね、V60ですね、UHS-II規格のV60のものとなっております。
で、1万円なんですよね、タイムセール10%オフでは1万332円というふうになっておりますが、
なんとですね、こちらから5%さらにクーポンオフの適用が可能となっておりますので、
ここからさらに落ちます。なので500円落ちるから1万円切りますね。
9000円いくらになってくるかなと思います。かなりお得に買えるかなと思います。
はい、なのでこの機会にですね、メディアというのをごっとりね、買った方がお得かなというふうに思いますから、
ぜひぜひこちらもご検討ください。
はい、そして最後ですね、最後から2つ目、あと2つあります。
もう1個はですね、このProGradeから出ているCF Expressの4.0のものですね、Type-B Goldですね。
こちらも512GB、こちらですね、最大の読み込み3400MB、そして書き込みが3000MBということになっております。
で、持続書き込みがですね、このProGradeは表示してくれているのですごくありがたいんですけれども、
この持続書き込み速度に関しては850MBになっております。
なので安定して850MBは出せるよというものがこの数字になっていますから、
21:00
安心に安全に使いたい方はやっぱりProGradeかなというふうに思いますね。
先ほどのレクターのものとですね、値段を比べてみるとやっぱりこちらのProGradeに関しては27,800円ということになってまして、
多分ですね、セールが始まったら価格帯落ちるかなと思うんですけれども、
それでもですね、1万円以上高いというものになっていますから、安全的な安心の値段というふうに考えるとそれまでなんですけれども、
ここは価格をとるか安全をとるかという話になってきますから、皆さんの用途に沿ってお使いいただけるといいかなというふうに思います。
そして最後ですね、最後は2話から出ているビデオ三脚になります。
これですね、今セールがかかっているものに関してはですね、私セールかかっているときにちょうど買ったんですけど、
多分ねセール価格になると思います。
今セールかかってない、セールの値段じゃないものに関しては2万5,999円となっておりますが、
これセール価格で多分ね、なると思うんですよね。
3月の29日か来週の金曜日になったらセール価格になると思うけど、そうすると20%ぐらい落ちるんですよね。
なので、2万5,999円から2万円ちょっとぐらいになるんですよ。
なので、そのときは結構買いかなというふうに思ったので、ちょっとね2話のこの三脚を1回使ってみたかったので、
実際にね検証してみようかなというふうに思います。
で、雲台もですね、パンとティルトに関してはダンピングで調節ができるんですよね。
なので、結構ね映像を見る限りでは買いやすそうだなというふうに思うので、
1回使ってみてですね、こちらのレビューもPodcastかYouTubeかでしたいかなというふうに考えておりますので、
ぜひ楽しみにお待ちください。
今回ご紹介したですね、製品に関してはURL、これアピリエイトリンクじゃないや、
アソシエートリンクになりますけれども貼ってありますので、ぜひですね、
どんな商品なのか、どんな製品なのかっていうのをご覧になってください。
はい、ということで本日は以上となります。
この放送では、Twitterの後から映像制作に関する情報を受信に毎日配信しております。
気になるトピックスに対する質問や感想は、
メールフォームやSpotify、YouTubeのコメント欄から随時予習しております。
FacebookやInstagram、ブログもやってますので、ぜひアポげに行ってください。
それではまた明日。応援にかかりましょう。
23:41

コメント

スクロール