1. Video Arts Labo
  2. #077 【無料&商用利用可能】S..
2022-06-24 09:20

#077 【無料&商用利用可能】Springin’ Sound Stock を紹介!!

・スプリンギンというサイトのフリー音源のカテゴリーにある

・戦闘のゲーム音やレトロなサウンド、システム音など600点以上ある

・BGMもあり、質もそこそこ高い

・フォトムービーとかにも使えそう

元記事URL

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2206/23/news184.html

スプリンギンサイトURL

https://www.springin.org/sound-stock/

00:01
行くだけで、クリエイタースキルが身につく。
クリエイターズパンフレット
みなさん、こんにちは。クリエイターズパンフレットのサクです。
このラジオでは、クリエイターを目指すあなたを一歩前進させるコツや情報を、毎日一つお届けするラジオとなっています。
はい、みなさん、おはようございます。週末、金曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか。
今日はですね、午前中はちょっと仕事をして、僕からですね、メンターっていうね、以前ご紹介したかな、このサービス。
してなかったら、ちょっとしようかなと思うんですけど、えっと、してないですね。してないですね。
してないので、まあ、どっかでちょっとサービスご紹介しようかなというふうに思いますけど、そのメンターっていうサービスを使って、
グラフィックデザイナーとか、ロゴデザイナーとかですね、そのプロのデザイナーの方とですね、ちょっとお話をするという、
要は自分のメンター、師匠を探すようなところなんですけど、そういうサービスなんですけど、
ちょっとね、近くに、わりかし近くに住んでいるそのプロのデザイナーの方がいたので、その方のですね、
一回お試しみたいな形で受けてみようかなというふうに思ったんですけど、そのお試し版をですね、
今日ちょっとね、45分間かな、Zoomでちょっとやるというのがですね、午後の予定で入っております。
はい、皆さんはどんな予定が入ってますか?
今日ね、週末、金曜日ということで、私は近道日とクリエイター業をやって、月間僕は別の仕事をしているという形で、
マルチに働いているっていうふうに言うと、聞こえはいいかもしれないですけど、
一本にね、別に絞る必要はないかなというふうに思うんですよね。
だからこういう時にね、結構強いなと思うのが、やっぱり資格業というか、その資格業は本当に強いなと思っていて、
それがですね、やっぱりあるのとないのとでは全然違うというかね、自分の働き方がやっぱり変わってきますよね。
なので、最低時給とかも資格業の場合はあるし、だから安全に働けるっていう意味では安全に働けるけど、
ただそこにずっと椅子を置いているというか、腰を据えているというよりは、どんどんチャレンジしていくにあたって、
必要なものっていうのが、今の場合資格だったり、自分の場合はですけどね、資格だったりするのかな。
この資格があることで、ちょっと自分が強くいられるというか、他のことにチャレンジできるんですよね。
だからそういう柱っていうのはやっぱり一本作っておく必要が今後あるかな、特にマルチで働きたい方っていうのは、
やっぱり何か武器を作っておく必要があるかなというふうに思うんですね。
だからこそ、何にもスキルがない方、1からスキルを目指すんだったら、1、2年で本当にしっかり独学で勉強して、
1個スキルをつけてから他のところに取り掛かった方がいいというのは、まさしくこういうことなのかなとは思うんですよね。
かなり雑談長くなりましたけど、今日のお話何かというとですね、
今日のテーマは、無料と商用利用可能の音楽素材の紹介になります。
03:01
これ本当に実は最近なんですけど、スプリングインサウンドストックっていうところのサイトの紹介になるんですけど、
スプリングインっていうのがプログラミングを直感的にできて、アプリを作れるっていうサイトというかそういうアプリなんですね。
アプリを作れるアプリ、なんかややこしいですけど、そういうアプリがあるんですよね。
今のところタブレット端末とスマホでしか利用できないみたいなので、パソコンでちょっと難しいみたいなんですけど、
iPadとか持ってる方は利用できるみたいですね。
そのアプリを作っている仕組みデザインだったかな。
その会社がスプリングインサウンドストックっていうサービスを新たに立ち上げたっていう形になるのかな。
このゲーム音源とかですね、そういう音源、フリーの音源っていうのが無料でダウンロードできて、なおかつ商用利用が可能というところで、
一応このキャプションというかチャプターのところにリンクを貼っておいたので、
これニュース記事の紹介なんですけど、この記事のURLとスプリングインっていうサイトに飛べるようなURLを貼っておいたので、
ぜひそこからちょっと見てみていただけるといいかなというふうに思います。
このスプリングインっていうサイトのフリー音源っていうカテゴリーの中にこの音源があるわけですけど、
だいたいゲームの音とかレトロサウンドですよね。
ファミコンとかって言ってわかる人がね、たぶん私このラジオを聞いている世代の方はわかるかもしれないですけど、
レトロなサウンドみたいなところとかピコピコ音がするやつ、あとはシステム音とかですね、など600点以上あるみたいですね。
あとBGMも探したらあったんですよね。結構ね、そこそこ質が高い。
なんかゲーム音源とかのバックミュージックで全然使えそうだし、
なんならこういうポッドキャストのBGMとして流すのにも使えそうかなというふうに思います。
あとはね、個人的にはクリエイターとしての問題なんですけど、
フォトムービー、なんて言うんでしょうね、映像の編集、映像ではちょっとないけど、
シネマティックとか広告みたいなPRとかにはちょっと使いにくいけど、
なんか家族のアルバムとかフォトムービーとかには使いそうな音源なんじゃないかなっていうのはちょっと個人的には思いましたね。
ということで、そんなね、スプリングインサウンドストックなんですけど、
いくつかね、ちょっと素材をダウンロードを実際にしてみて、音源をいくつか取ってきたので、
ちょっとね、これぜひ聴いてみていただけるといいかなというふうに思うんですけど、
シャッター音とか、あとはね、モンスター召喚、ゲームの音ですね。
魔法の音とか、あとは水を注ぐ音、あとはドドンっていう太鼓の音とかですね。
そういうのがね、結構いろいろあったりしたので、ちょっとね、一個ずつ聞いてみましょうか。
ということで、まずね、カメラのシャッター音からいきましょうか。こんな音です。
はい、いかがでしょうか。はい、こんな音なんですよね。
なので、次はね、なんだろう、モンスターの召喚みたいな音をちょっと出してみましょうか。
06:04
次はこんな音で。はい、ということで、あとはね、太鼓の音いきましょうか。
太鼓の音はこれですね。はい、ということで、あとはね、水を注ぐ音をちょっといってみましょうか。
はい、ということで、こんな感じでね、こんな感じで音がですね、
効果音として結構いい音なんじゃないかな。
だからここのサイト一個あれば、割りかしYouTubeとかでもそんなに困らないんじゃないかなと思うんですよね。
なんか剣を構える音とかもあったりして、BGMも一個だけちょっと流しておくと、
BGMはね、こんな感じの音ですね。どうですか。結構いい感じになってるんじゃないかなと思うんですけど、
クオリティ高いですよね。なので、本当に今回このサイト一個とりあえず知っておけば、
効果音とかBGM、BGMはちょっとあれですけど、効果音に関してはそんなに困らないんじゃないかなと思うんですよね。
なので、YouTube編集とかしてる方とか、あとはアニメーション広告とかをやる方とかは、
かなり使い勝手のいい音なのかなというふうに思いますので、
これね、本当にぜひ商用無料だし、なおかつ、商用利用可能だし、なおかつ無料なので、
ぜひぜひサイトの方をチェックしていただけるといいんじゃないかなというふうに思います。
なんか今日全然噛み噛みなんですよね。最近噛んでる気がするんですけど、
ちょっと気にせず行こうかなと思いますけど、なるべく皆さんが聞き取りやすいような形で、
噛まない回作りたいかなというふうに思うんですよね。
やっぱり台本とかをしっかり作っているとそんなに噛まないんですけど、
今日みたいな形で普通に喋ると3分ぐらいで終わる会話っていうのはですね、
自分の考えも入れて話そうとするとですね、やっぱり間延びしてしまったりとか、
あとはこうやって引き延ばすような感じになってしまうので、
これも考えもんかなと思うんですけど、やっぱり何もない状態で、
このラジオを1日10分お話をしようというふうに自分で決めているような課題でもあるんですよね。
なので、そうやって何もない状態から10分何かを生み出すっていうようなトレーニングも
このラジオを通じてしているわけでございます。
なので、聞き苦しいかもしれないですけど、お聞きいただけると幸いですということで、
今日ちょっと早いですけど、こんな感じで終わりにしようかなというふうに思います。
このラジオでは、クリエイターになるために必要なことだり、
あとはテクノロジー、情報、今日みたいなニュース記事とかですね、
あとは作業効率を上げるコツ、ツール、サイトなんかを中心に紹介をしております。
リスナーさんと一緒に一流クリエイターを目指していけるラジオにしていきたいというふうに思いますので、
評価いただいた方はぜひフォローのほうをよろしくお願いします。
それではまた明日お会いしましょう。ご静聴ありがとうございました。
09:20

コメント

スクロール