- 新型iPhoneについて(2023年9月15日予約開始)
- SONYのシネマカメラ
→ https://www.sony.jp/ls-camera/spl/BURANO/
- Panasonic LUMIXG9ii
この放送では
・クリエイターとしての考え方
・テクノロジーやガジェット情報
・作業効率を上げるコツ、サイト、ツール などを中心に配信しています。
ラジオの感想や質問はこちらから!
→ https://forms.gle/hjv8fDBHeWK9Zv2t8
Twitter:https://twitter.com/saku_bookdesign
Instagram:https://instagram.com/saku_oncreative?igshid=YmMyMTA2M2Y=
blog: https://saku-rada.com/
00:05
皆さんこんにちは、映像クリエイターのサクです。
クリエイターを目指すあなたに、毎日一つクリエイティブの種を届けるラジオ、
Creators Seed、今日もよろしくお願いします。
はい、ということで今日は9月の13日、水曜日となりました。
週の真ん中、いかがお過ごしでしょうか。
こちら神奈川県湘南になりますけれども、本日もいいお天気となっております。
快晴ですね。なんかだいぶ朝が涼しくなってきたように感じますね。
日中はだいぶ気温が上がるんですけれども、朝いうとともにちょっと散歩ができるぐらいですね。
涼しくなってきたかなっていうのを感じますね。
やっぱり秋が近づいているというか、もう秋に入っているというか。
そんな形で今日もやっていくんですけれども、本日ニュースがいっぱいあります。
Apple、SONY、Panasonicですね。新製品まとめニュースということで、
本日はですね、全体的にニュースをお届けしていこうかなと思うんですけれども、
まず新型iPhoneに関して、そしてSONYの新しく出たシネマカメラですね。
こちらについて、そしてパナソニックルミックスG9Ⅱのお話ということで、
3本立てでお話をしていこうというふうに思います。
それでは本編の方行ってみましょう。
はい、ということで本編です。本日はですね、
Apple、SONY、パナソニックの新製品まとめということで、
まず新型のiPhoneからお届けしていこうかなというふうに思います。
こちらですね、2023年の9月15日に予約が開始となっております。
発売に関しては、9月の22日から発売ということで、
発売は来週になるんですかね。予約は今週からできるというところで、
まずですね、機種の発表から行きましょうか。
1つ目が機種。どういうラインナップでされたのかというところですけど、
4展開ですね。4種類の展開でなされております。
1つ目がiPhone15ですね。2つ目、iPhone15プラス。
このiPhone15とiPhone15プラスに関しては、5色展開のカラーとなっております。
その次にiPhone15Pro、iPhone15Pro MAX。
こちらのProシリーズに関しては、4色展開というふうになっております。
iPhone15Proに関してはですね、
こちらが、iPhone15に関しては、カラーがですね、
5色展開ということで、何色があるかというとですね、
パステルカラーがやっぱり主になってくるんですけれども、
色合いとしてはですね、
ピンク、イエロー、グリーン、ブルー、ネイビーなんですかね、これは。
そんな形で5色展開の色になっております。
可愛いカラーですよね。
03:02
こちらが、プラスとiPhone15の無印という形になっております。
iPhoneのProですよね。
iPhone15Proに関しては4色展開で、グレー、ネイビーブルーですかね、
あとはちょっとホワイトチックなものとブラックなのかな。
こちらがですね、チタニウムを使っていて、すごく軽いというふうに言われております。
4色展開がそうですね、
5色あるけど4色なんでしょうか。
公式のホームページ、リンク貼っているので見ていただくといいんですけれども、
5色っぽいですね。このネイビーブルーはすごくいい色ですよね。
私これが欲しいなというふうに思いますけれども。
そんな形で機種は4種類で、色の展開というのは、
Proシリーズというのは4色展開というふうにされております。
そして性能を見ていきましょうか。
まず重さなんですけど、この重さがですね、
今回のiPhoneに関してはめちゃめちゃ軽いんじゃないかなというふうに思っていて、
全部がですね、
ちょっと出てないですね。公式にはあんまり出てないんですけど、
まずiPhone15からですね、
大体170gぐらいかなというふうに言われておりますね。
これはそんなにProも無印もですね、
あんまり変わりはないというところになっております。
重さ以外にもですね、例えば充填端子、
今回USB-Cタイプを積んでるんですけど、
iPhone15とiPhone15プラスに関しては、USB規格が2.0なんですよね。
データを転送するときにはめちゃめちゃ遅いような形になります。
iPhone15ProからようやくUSB3.0の規格になってくるので、
このあたりはですね、
普通に仕事とかそういうところでも使ったりする人、
趣味の利用じゃない人に関してはですね、ちょっと厳しいかなと思うんですよね。
なのでそういう仕事とかでもしっかりデータ転送とか使う方に関しては、
基本的にはもうiPhone15Proからの選択肢になってしまうというふうに思われます。
あと重さに関してはそこで、
充填端子もそうですね。画面のサイズがですね、大体6.7インチですね。
プラスとプロマックスは大きい方の画面に関しては6.7インチ。
iPhone15ProとiPhone15に関しては6.1インチという風になっているかなという風に思います。
あとですね、カメラですね。
06:02
これiPhone15プラスとiPhone15に関してはカメラ2つ積んでおりますね。
そのカメラがですね、
標準と広角になるのかな今回はというところですけど、
ホームページで見ると、
2倍の望遠というのができるというところですね。
なので、
iPhone15とiPhone15プラスに関しては、
2倍の望遠までというところになっております。
プロとプロマックスに関してはですね、
望遠のズームが3つ、カメラのレンズが3つ付きますから望遠が77ミリですね。
プロの場合は77ミリで、プロマックスの場合は120ミリの望遠が付いています。
なので120ミリ望遠、本当にだからポートレート撮影になりますけど、
撮りたい方に関してはプロマックスの方なのかなと思うんですね。
77ミリでもポートレートで少し
バストアップよりちょっと下ぐらいですね。ぐらいは入るんですけど、本当に120ミリとかっていうと、
結構浮き出て、被写体が浮き出てくるような形で撮れますから、
でも120ミリだとね普通にカメラ買うぐらいの値段になりますから、
iPhoneで撮るかカメラで撮るかみたいなところにもなりますよね。
なので今回望遠に関してはちょっとプロマックス1回試してみたいなとも思いますけど、
そんな形で価格帯ですよね問題は価格帯がですね、
iPhoneの無印に関してはこれどれぐらいかって言うとですね、
12万4800円からとなっております。
プロシリーズじゃなくて無印がこれですね。
プロシリーズになってくるとですね15万9800円という風になってきます。
これプロマックスいくらなのかっていうところですね。
プロマックスはね18万9800円、もうパソコン買えるよっていうところなんですよね。
18万9800円からになっております。
あとはストレージを上げていくと、512ギガとかのストレージにすると20万超えてくるんですよね。
1テラ今回プロマックスあるんですけど、1テラだと23万円ということで、
本当にちっちゃいパソコンとカメラを両方持つような形になると思うんですよね。
なのでポケットシネマカメラかっていう風に言っている方もいらっしゃいますけど、
いやまさしく本当にその通りっていうところですよね。
なのでまあこれいろいろ考えられる方いらっしゃると思うんですけれども、
まあでもUSB3.0から使うってなると15のプロ、
15プロ1択もしくは15プロかプロマックス2択という形になるので、
ここ結構分けてきたなと、あえてUSB2.0に落とすのかiPhone15ということですね。
09:04
これはまあもうほとんど選択肢ないんじゃないかと思いますけれども。
まあでもUSB2Cには対応したよっていうことなんでしょうね。
だってUSB3.0とUSB2で20倍ぐらい早いデータ転送ができる。
まあUSB3.0の時点でも早いというか、
ただ今3.2ぐらいが出ている中で、
USB2.0をあえて企画に組み込んでくるっていうところがなかなかやりますよね。
そんな中でですね、iPhoneの発表があったわけです。
なのでまあ発売日が22日で予約の販売が15日ということなので、
皆さんよくよく考えてくださいね。
iPhoneに関してはいかにまとめていいかというか、
この形でまとめて終わりにしようと思います。
続いてソニーのシネマカメラとパナソニックですね、
LUMIX G9Ⅱのお話をしていこうかなと思うんですけれども、
先ほど言った通り、
G9Ⅱのお話をしていこうかなと思うんですけれども、
今日はですね、いきましょうか。
ということでチャプター変えます。
iPhoneの紹介はですね、もうちょっと詳しく紹介できるんですけれども、
もう少し詳しく自分の中でもいろいろ組み取ってからまたお話していきたいなというふうに思いますけれども、
続いてソニーの方に移っていきます。
ソニーはですね、新しいシネマカメラ、ラージセンサーカメラというのを出しました。
ブラノというんですかね、これは読み方はブラノであってますでしょうか。
このカメラはですね、シネアルタカメラ、オルトカメラかな、
における高品質な映像表現とシネマカメラとしてのユーザビリティを維持しながらも、
撮影にも適した操作性を実現した新しいコンセプトのシネマカメラですというふうになっていて、
画質は8.6Kと8Kが撮れるカメラとなっていて、
センサーサイズはですね、35ミリセンサーということでフルフレームなんですよね。
中盤かと思いきやフルフレームセンサーになっております。
様々なイメージスキャンモードに対応ということで、
6Kも60フレームレートで撮れるというところです。
クロップはちょっとあるかどうかわからないんですけれども、撮れるというところですね。
ベースISO感度ですね、ベースISOは800と3200デュアルベースISOとなっております。
明るい環境ではISO800、
暗いシーンではISO3200と基準ISOを使い分けることで、
12:02
広いラティチュードを活かしつつノイズを抑えたクリアな映像表現が可能ですとなっております。
内部記録フォーマットもなんとRAWにも対応したということで、
16ビットのリネアデータを記録できるソニー独自の圧縮RAWフォーマットというのがあるようで、
そちらを搭載しているというところですね。
10ビットのS6撮影も可能ですというふうになっております。
ルックも4種類ぐらいあるというところで、
PLマウントとEマウントに今回は対応しています。
PLマウントが標準で装着されていて、それを外すとEマウントが出てくるというものになっています。
なので、ソニーのEマウントレンズがそのまま使えるというところになります。
あとは、このNDフィルターが内蔵で入ったというところも、
あとは電子テーブル補正ですよね。
その両立をしたというところが今回結構すごいというふうに言われている部分ですね。
あとはですね、それから、その他ですね、
CF Express Type-Bのメモリカードのデュアルスロットになっております。
やっぱりここはね、CFも積まないと8Kとか収録できないんじゃないかというふうに思うので、
CFをデュアルで積んでおります。
あとはですね、グリップリモコンとかも別売りとかでやれば、
スタジオというか、グリップリモコンもありますよというところです。
他に、あと価格帯がですね、
400円超えているという話もあるんですけど、
詳細は分からずというところ、私の方では分からないんですけれども、
25,000ドルという表示をちょっとどっかで見たので、
今の日本円で換算すると360万ぐらいなのかなというふうに思いますけれども、
ちょっとこの詳細また掴んでからお話ししようかなと思います。
ということで、ブラノーのお話は本当にさらっとですけど、
本当にさらっとこういうカメラがあるよというのをですね、紹介させていただきました。
そして続いて、LUMIX G9 IIですね、こちらのお話をしていきたいんですけれども、
スペック自体は前回とか前々回のポッドキャストで少しお話をしているので、
今回は本当に発売しましたよというところ、あと価格帯ですよね。
一応出ているのがですね、1897ドルということで、これ日本円で換算すると大体26万円前後になってきます。
ボディ本体で26万円になるので、そこにレンズを合わせていくとですね、
多分30万円は、キットレンズで30万円超えてくるんじゃないかというところですね。
なのでLUMIX S5 IIとかとそこまで値段としては変わらないというものになってきます。
あと具体がですね、ボディ設計がほぼほぼS5 IIなので、
これ上から見ても横から見てもちょっと分からないんじゃないかというのがあります。
以前ですね、パナソニックがホットシュー、
15:03
カメラの上の部分に取り付けられる部品があるんですけど、
それをですね、S5 IIXとかS5 IIとか名前を変えてくれて、
そのシューさせたんですけど、それがないとね、上から見ないと分からないですね。
私はそれを統制していただいたので本当に良かったなと思うんですけれど、
だからG9 IIもそういうものでしか多分判断ができないかなと。
もしくはS5 IIX持ってる方は真っ黒なので、そことLUMIX G9 IIと分けることができるかなと思いますけど、
本当にね、具体がそっくりなんですよ。
あとはチルトできるかできないかっていうだけですね。
LUMIX G9 IIの場合はチルトができたと思うので、
そのチルトができるできないでS5 IIかG9 IIかを判断するというところになってくるので、
なかなか両方持つ人は大変かなというふうに思うんですけど。
あとはですね、ほとんど内容としてはGH6と変わらないのかなと思いつつ、
増明操作を積んでいるので、オートフォーカスですね。
オートフォーカスは新しいものを積んでいるので、そこで線引きなのかなと思うんですけど、
まあどうなんでしょうね。
デュアルスロットがSDカードだった場合はですね、
正直GH6は1つが確かCFのタイプBなんですよね。
なのでGH6使ったほうがいいのかなって思ったりもしていますね。
ここに関しては一好き好きかなと思いますけど、
スチールユーザーとかは秒間60コマとか75コマとか来れるので、
LUMIXのG9 IIがいいかなと思いますけど、
動画キーをお探しであればまだGH6のほうが上に出るのかなというふうに考えております。
ということでさらっといきましたが、
今日はですねiPhoneがだいぶ主になってきたんですけれども、
iPhone、Sony、パナソニックの新製品まとめニュースというところでお届けをしました。
この放送ではクリエイターとしての考え方やテクノロジーやガジェットの情報、
作業効率を上げるコツ、サイト、ツールなんかを中心に紹介をしております。
リスナーさんと一緒に一流クリエイターを目指すラジオを作っていますので、
応援いただける方はぜひフォローのほうをお願いします。
またラジオの感想や質問はGoogleフォームもしくはスコーティバイでお聞きの方はコメントからいただけると嬉しいです。
Twitter、XやInstagram、ブログもやってますのでぜひ遊びに来てください。
それではまた明日お会いしましょう。ご静聴ありがとうございました。
17:37
コメント
スクロール