1. Video Arts Labo
  2. #969 【雑談】Panasonicのカメ..
2024-12-02 17:51

#969 【雑談】Panasonicのカメラ「LUMIX」はどんな人にオススメなのか?

<今日のトピックス>

お休み


<今日のメインテーマ>

  • Panasonicのカメラ「LUMIX」とは?
  • 私の所有しているカメラ
  • LUMIXがオススメな人は?


<紹介した機材はこちら>

  • Panasonic LUMIX DC-S5

→ https://amzn.to/4i80rER

  • Panasonic LUMIX DC-S5M2

→ https://amzn.to/3ZbBr6Z

※リンクはAmazonアソシエイトリンクとなっております


この番組では、神奈川県にある小さな町から映像制作に関する情報を中心に毎日発信しています。


<Podcastで扱うテーマ>

  • 現場での経験・失敗
  • 撮影、編集のコツ
  • 最新の映像機材情報やレビュー など

ラジオの質問や感想もお待ちしております

→ https://forms.gle/3DUz7k1qrgUtSLzj8


<各種アカウント>

X:https://x.com/saku_oncreate

Instagram:https://instagram.com/saku_oncreative?igshid=YmMyMTA2M2Y=

YouTube:https://youtube.com/@oncreate473?si=QeFEccUQs9oLaIwh

Blog: https://saku-rada.com/

note:https://note.com/sakura556944/

HP:https://oncreate.studio.site

00:01
皆さんこんにちは、ビデオアーツラボのサクです。この番組では、神奈川県にある小さな町から、映像クリエイターであるサクが、機材のニュースやカメラ情報を中心に毎日お届けしております。
はい、ということで12月の2日、月曜日となりました。いかがお過ごしでしょうか。週の始めですね。
12月のもう2日になりまして、なんかもう寒さが増してきているかなと思いますけれども、
今日はね、うちの神奈川県の小さな町なんですけれども、中群と呼ばれるというところは、少し気温が上がるみたいで、日中はTシャツでいける、なんていう話もですね、出ているぐらい、なんかいけそう、あったかいっていうところが、天気予報で言われておりますけれども、
そんな中でもですね、ちょっと防寒対策をしっかりしていこうと思います。そんな中でも今日もポッドキャスト撮っていくんですけれども、本日ですね、トピックスはお休みとさせていただきます。
で、メインテーマですね、いきなり行くんですけれども、今日のメインテーマはですね、雑談会ということで、パナソニックのカメラですね、これルミックスと言いますけれども、これはね、どんな人におすすめなのかっていうのをちょっとつらつらお話ししていくような回にしていきたいと思います。
先日ですね、ルミックスのあれこれということで、第1弾AFですね、オートフォーカスについてちょっとお話をしましたが、これからちょっとね、パナソニックのカメラ、ルミックスについても、少しですね、皆さんにいろいろとお話をしていきたいというふうに思っております。
今日は雑談ですけれども、それでは本日のメインテーマ行ってみましょう。
はい、ということで、今日のメインテーマから、メインテーマからというかメインテーマの方行ってみるんですけれども、本日はですね、雑談ということで、パナソニックのカメラですね、ルミックスというカメラですけど、これはどんな人におすすめなのかっていうのをつらつらちょっとお話をしていこうかなと思いますけれども、
皆さん、このポッドキャストを聞いてくださっている皆さんは、結構機材好きとかガジェット好きの方多いと思いますので、あとカメラが好きとか、なのでルミックスというブランド名、もしくはパナソニックカメラを出していることは、もしかしたらご存知かもしれないんですけれども、
ソニーとかね、ニコン、キャノン、フジフルム、このソニーはね、結構新しいっていうところがありますけれども、一眼ミラーレスとかを出しているところは、今の4つに加えて、このパナソニックとかですね、あとは何でしょうね、DJIとか、あと何ですか、いろいろ、あとオリンパス、今OMシステムになりましたけれども、そういうところが結構出していますよね。
なんですけど、やっぱりソニー、キャノン、ニコン、フジフルムが強いかなと思います。カメラの中では。で、ルミックスのシェア率っていうのも、そんなに高くはないんですね。他のメーカーとかと比べると。
なんですけど、私はいろいろ調べた中で、このルミックスというカメラを、いつからかな、2年前、3年前ぐらいですかね、からずっと注目していて、手に取ったのは、2022年からですね、手に取って。
03:16
で、2023年に買ったのか、そうかな、2023年に多分ですね、ルミックスのS5 IIというカメラを購入して、そこから1年ぐらいになる、まだでも1年か、もうちょっと何か経っている気がしたんですけどね、このルミックスS5 IIがですね、いつ発売されたのか、発売された年に私買ってるんですよね。
なので、これが発売されたのがおそらく、あ、でも2023年か?っていうふうにちょっと書いてありますね。じゃあ2023年のようですね、これ。ということはまだ1年ぐらいしか経ってないのかな?
こちらのカメラですね、発売されてまだそんなに経ってないカメラなんですけど、そうですね、2023年の2月ということは、去年の2月に発売されてまだ1年間しか経ってないというカメラになっております。
はい、私はそこから、その前にね、ルミックスS5というカメラはレンタルで使ってたんですよね。なので、ルミックスデビューしてからちょうどだいたい1年ぐらい経つということなんですけれども、ちょっとすみません、喉の調子があんまり良くないんですけれど、そんなルミックスユーザーである私がですね、
このパナソニックのカメラ、ルミックスっていうのはどういうカメラなのかというのをまずお話した後に、所有しているカメラについてですね、ちょっとお話をして、それから最後、ルミックスがおすすめな人っていうのがどういう人なのかというのをですね、ちょっとお伝えしていきたいなというふうに思っております。
まずですね、このパナソニックのカメラのルミックスというものはですね、どういうカメラなのかというと、一言で言うのであればですね、オールラウンダーなカメラなんじゃないかなと思います。
なので、特筆してこれがすごいとか、ここができるとか、そういうのは正直ないと思いますが、基本的にどのパラメーターの数値も比較的平均的には高いレベルであるというカメラがこのルミックスというカメラですね。
なので、初心者の方にもすごくおすすめしやすいカメラがこのルミックスというカメラなんじゃないかなと私は思っております。
で、このルミックスというカメラを手にしてカメラの機能がだいたいわかった、映像がなんとなく撮れるようになった、写真のパラメーターの設定の仕方がわかったっていう方に関しては、ここからじゃあ今度ソニーに行ってみようとか、キャノンに行ってみよう、ニコンに行ってみよう、フジフルームはどうかなっていう形の派生に、他のメーカーに行くのも一つだと思いますけど、
06:10
最初からソニー、キャノン、ニコンが好きな方はそちらに行くのも全然ありなんですけど、カメラの基本性能とか設定とかっていうのがだいたいわかるのがこのルミックスというカメラなんじゃないかなと思います。それはなぜかというとオールラウンダーだからですね。
オールラウンダーってのはどういう意味かっていうと、先ほども言ったけど、比較的どのパラメーター、数値ですよね。例えば、色調整とかですね、解像度とか操作性とか、オートフォーカスにしても、その平均的なパラメーターの数値ってのは高いんですよね。
なんですけど、例えばじゃあ抜群にAFが速いか、そうではないですよ。そう、ここなんですよね。レンズの種類もたくさんあるかといったら、今は結構ね、Lマウントレンズ、サードパーティー製のレンズも結構出てきてますから、選択肢としては増えたんですけど、それでもまだまだソニーとかキャノンとかフジフルームとかに比べたら、やっぱりレンズは少ない。純正のレンズが特に少ないかなと思います。
なんですけど、ハノスニックのカメラに関しては基本的にはオールラウンダーというのが一番しっくりくるんじゃないかなと思います。
で、じゃあ私はどういうカメラをLUMIXで所有しているのかというと、先ほども言ったようにLUMIX S5IIというカメラが、自分でLUMIXのカメラを購入した、一番先、最初のカメラという形になりますが、その前にLUMIXのS5というカメラですね、このS5IIになる前の第一モデルっていうのをレンタルで使ってたんですけれども、
このレンタルで使ってたものも今年に入って、中古なんですけど買ってます。
このレンタルのカメラをそのまま買ったわけではなく、これは返してマップカメラさんですかね、で、S5の中古のカメラをですね、購入しました。
で、なんで中古のカメラを購入したのかっていうのは、また改めてお伝えするんですけれども、そんな形でS5IIとそれからS5というこの2台体制で、私はカメラで映像を撮っております。
で、じゃあ最後にこのLUMIXがおすすめな方っていうのは、どういう方なのかっていうのをお話ししようかなと思うんですけれども、一度ね、ちょっと喉の調整のためにチャプターを変更させていただきます。
はい、ということで、最後のチャプターということで、LUMIXがおすすめな人っていうのはどういう人なのかっていうのをちょっとお伝えして終わろうかなと思うんですけれども、
先ほども言ったようにLUMIXっていうのはオールラウンダーなカメラなんですよね。なので、普通に使っている分にはオールラウンダーとしての機能が果たせますというところで、
例えば物撮りにしてもポートレートにしても、それから何か作品撮りをするにしても、基本的に安定した絵を撮れるし、安定したものが作品として残せるというのがこのLUMIXの良いところであり、悪いところというか、悪いところではないんだけど、
09:19
オールラウンダーが故に平凡なんですよね。普通に撮ってしまうとですよ、これは。だから、シャッター構えます、ポチってシャッターを切った瞬間に出てくる絵っていうのは、何気ない日常というか普段見ている絵に等しいわけです。
なので、わざわざこれを写真に残す意味があるのかっていう風に思う人も少なくはないと思います。それに比べて、例えば、ソニーとかキャノンとか、フジフイルムはちょっと違うかもしれないんですけれども、その辺りで撮った写真っていうのは、もうシャッターを切った瞬間、特にフラグシップキーなんかは、フラグシップとかハイエンドとかに関しては、シャッターを切った瞬間に、
あ、これいい、これすごいっていう。レンズとかにもよりますけどね。なんですけど、出てくる絵に関しては、すごくシャープな色味もビビッと、鮮やかな、艶やかな、そういう色味っていうのが出てくるし、あ、これはやっぱりこのカメラじゃないと撮れないなっていう、そういう瞬間がやっぱり撮れるっていうのは結構魅力だなと思うんですよね。
まあ私、ソニーのカメラとかキャノンのカメラとか、所有したことはないんですよね。あの、イベントで触らせてもらったりとかっていうのはあるので、そこでいろいろ撮らせてもらった、まあ、タッチアンドトライみたいなのをやらせてもらっての感想になるんですけど。
なんですけど、このルミックスの出てくる絵っていうのは、まあデータですけど、絵っていうのは、どっちかっていうとその、本当に平々凡々な絵なんですよ。だから、自分の見えているもの以上に撮れることっていうのは、ほぼないのかなっていうのが私の印象なんですよね。
なので、まずはそういう自分の見ているものを記録に残したいっていう方にはすごくオススメなカメラです。で、あの、じゃあ他にどんな人にオススメかっていうと、自分の見ているものをそのまま映してくれるカメラになりますから、自分の目が越えれば越えるほど、ルミックスの扱い方っていうのも変わってくるんですよね。
で、ここでルミックスの凄さがようやくわかると。だから、ただ単にシャッターを押して、もしくは録画ボタンを押して撮った絵っていうのは、まあそれは平々凡々な絵に過ぎないんですけれども、自分の中で構図を決めたりとか、こういう風に撮りたい、ルックにしたいとかってなった時に、そのイメージっていうのが鮮明に自分の中にあれば、それはだいたいルミックスでできてしまうよねっていうのが、
12:01
ルミックスの強みというか、かなと思っております。で、そこに関しては他の機材もパラメータ調整とかうまくすれば自分の撮れたように撮れるんだっていうのは確かにそうなんですけど、それはそうなんですけど、でもやっぱりソニーの絵、キャノンの絵、これからニコンの絵みたいな形で、各カメラメーカーの絵として出てくる部分が多いんですよね。
これは、なんか所有して使っている人の、私の完全にフィルターがかかった視点になりますけれども、ルミックスの出てくる絵っていうのは、これはルミックスというかパナソニックの絵だよねっていうよりは、これはこの人の撮ったものだよねっていうのが強く出るようになっている気がします。
なので、ちょっと自分は職人肌なんだとか、ちょっと凝ったものを撮りたいとかっていう方、もしくはどことなくオタク気質な方とかは相性がいいんじゃないかなと個人的には思っております。
やっぱりどのカメラもそうですけど、機能性を突き詰めていきたい部分もあったりするんですけど、そういった点では、このルミックスっていうカメラは相当使い込めるカメラになってくるかなと思う。
自分色に染められるようなカメラっていうのがこのルミックスの特徴だなと。だからオールラウンダーなんだなと思います。オールラウンダーに機材はできているよ。ただこれをどう活かすか殺すかはあなた次第ねっていう問いかけをルミックスはしているんじゃないかと思っているので、
なので自分次第でどういう色にもなるそういうカメラなんじゃないかなと思っているので、お仕事で使うとかっていうのはもちろん使えなくはないんですけど、ただやっぱり業務的に使うとなるとソニーで統一した、
例えば会社さんからクライアントさんからソニーで撮ってほしいっていう要望があればソニーになるし、キャノンがいいってなればキャノンになるし、その辺は自分のお仕事とか自分の使い勝手とか使用用途によっても変わると思うんですけど、作品とかを主に撮るとか、
私みたいにドキュメンタリーを撮るとか、そういうリアルを結構撮っていく、広告とかではなくリアルを撮っていくっていうようなスタイルの方にはこのルミックスというカメラは非常にお勧めだなというふうに思います。
あとは手ブレ補正がやっぱり強いんですよね、なんだかんだで。これ結構大事かもしれないんですけれども、手ブレ補正は強いです。それは結構ルミックスの強みなのかなと思うんですけど、あんまりガチャガチャ手ブレさせて撮るよりジンバル持って撮ってる方が多いかもしれないので、私はあんまりジンバル使わないのであれなんですけど、あとは三脚使うとかねっていう形なんですけど、手ブレ補正は他のメーカーに比べたら強いんじゃないかなと思います。
15:06
なのでそういった形で職人派だとか、今自分の見えている風景、雰囲気を撮りたいという方に関してはルミックスはすごくお勧めできるカメラなんじゃないかなと思います。
で、あのルミックスS9がこの前出たんですけれど、これはどっちかっていうと若干クロート向けカメラでもあるかなと思うので、動画の15分制限とかファームアップデートで取り除かれたりもしましたけれども、それでもですね、ややクロート向けのカメラになるかなっていう気がしているので、サイズ感も含めてですけど。
なのでスナップで撮る分には全然ルミックスS9お勧めなんですけど、お仕事で使うとかっていう分に関しては、もうちょっとそれこそS5IIとかS5IIXとか、それから今後出てくるようなS1の後継機、それから今出ているS1Hとかですね、動画機用だったらとかとか、あとはGHシリーズですよね、マイクロフォーサーズの企画のGHシリーズっていうのがお勧めかなと思っております。
で、パナソニックの中でもそうやってルミックスのブランドでもフルサイズのカメラとマイクロフォーサーズのカメラどっちもありますから、これはお好みにもなってくるし、選ぶ基準もね、私も一応ありますけど、それは皆さんが実際に手に取ってみてどうかなっていうのもありますし、必要であればこのポッドキャストでもお話しようかなと思うんですけれども。
なので、ぜひですね、このルミックスというカメラを、私ももうちょっと普及していきたいのもあるし、ルミックス仲間を増やしたいっていうのもあるので、ぜひぜひですね、このルミックスで迷っている方、もしくは今ルミックスを持っててこういう風に使っているよっていう方はですね、コメントいただけると励みになります。
はい、というわけで本日は以上となります。今日ちょっと雑談会という形で、パナソニックのカメラルミックスについてどういう人にお勧めかっていうのも含めてですね、お伝えさせていただきました。
今日紹介した機材に関しては、リンクで貼っておきます。Amazonのアソシエイトリンクになりますけれども、貼っておきますので、ちょっと見たい方はぜひ見てみてください。ルミックスS5とそれからS5 Mark2ですね、こちらのリンクを貼っております。
はい、というわけでこの放送では、小さな町から映像制作に関する情報を中心に毎日更新しております。気になるトピックスに対する質問や感想は、メールフォームやSpotify、YouTubeのコメント欄から随時募集しております。
XやInstagram、ブログ、スレッドノート等もやっておりますので、ぜひ遊びに来てください。それではまた明日お会いしましょう。
17:51

コメント

スクロール