1. Video Arts Labo
  2. #346 【雑誌】Kindleを賢くお..
2023-03-20 11:06

#346 【雑誌】Kindleを賢くお得に活用する方法

  • Kindleとは


  • 雑誌を読もう


  • 私のオススメ雑誌

・ビデオサロン

・デジタルカメラマガジン

・月刊MdN


Kindleはこちらから→ https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=deathtolard05-22


この放送では

・クリエイターとしての考え方

・テクノロジーやガジェット情報

・作業効率を上げるコツ、サイト、ツール などを中心に配信しています。


ラジオの感想や質問はこちらから!

https://forms.gle/hjv8fDBHeWK9Zv2t8


Twitter:https://twitter.com/saku_bookdesign

Instagram:https://instagram.com/saku_oncreative?igshid=YmMyMTA2M2Y=

blog: https://saku-rada.com/

00:05
皆さんこんにちは、映像クリエイターのサクです。
クリエイターを目指すあなたへ、クリエイティブの種を毎日一つ届けるラジオ、
クリエイターズシード、今日もよろしくお願いします。
はい、ということで今日は3月の20日、月曜日ですね。
3月はもう終盤に差し掛かっているということになりましたが、
3月いかがでしたでしょうか。まだ終わってないんですけれども、
あと10日間ぐらいですか、そこから4月で新年度ということになりますから、
お仕事されている皆さんも、フリーランスの皆さんも、
いろいろ変わるものがあるかなと思います。
私もですね、4月からだいぶ新しいスタートを切るというところで、
今、着々と準備を進めている段階でございます。
また動きがありましたらですね、こちらのポッドキャストで紹介をしようかな
というふうに思いますけれども、今日はですね、
これから春休みとかですね、あとは4月に新学期みたいなところ、
新年度に向けてのお話みたいな形でちょっと持ってきた話ではあるんですけれど、
皆さん、Kindleって使いますか?
Kindle、はい。
いやなんだそれとか、使ったことがないよっていう方もね、いらっしゃるかもしれないですけど、
Kindleっていうのは要はAmazonが出している電子書籍のことですよね。
で、この電子書籍をですね、私は結構前からも使っていまして、
で、それがね、今回の本編ではご紹介になるんですけれども、
このKindleがね、どれぐらいいいよとかっていう話はするんですけれども、
このKindleどういうふうに使っていったら一番お得というかね、
一番使いやすい使い方かなというのをですね、
ご紹介をしていこうというふうに思っている次第なので、
もしよければ聞いてください。
なんかちょっと今日タロタロしいですけど、本編行きましょう。
はい、ということで本編になります。
今日はですね、Kindleをお得に活用する方法というタイトルでお届けしようと思うんですけれども、
冒頭にも聞きましたけれども、皆さんKindleお使いでしょうか?
私はですね、もうかれこれ2年ぐらい使っているんですけど、
2年継続的に使っているっていうよりかは、
Amazonがね、たびたび2ヶ月99円とか3ヶ月99円とかっていう形で、
定期的に出してくれるんですよね、安く。
その時に契約をしてっていう形で続けているんですけれども、
それでもですね、やっぱ3ヶ月となると結構読み応えがあったりするわけです。
で、1回でもその3ヶ月か2ヶ月の長期利用みたいなことをした人はですね、
3ヶ月って長期スパンがあんまりなくて、2ヶ月ぐらいのレンタルというかサブスクになってしまうので、
03:05
私も今2ヶ月でサブスクを契約しているんですけど、
2ヶ月99円だったかな?199円だったか。
それぐらいで契約しているんですよね。
初月の方だと、たぶんね、1回も利用したことがない方だと、
たぶん2ヶ月とか3ヶ月とか、今だと無料のキャンペーンやってると思います。
何にも使ったことがない人で、最低でも30日間の無料キャンペーンっていうのはやってくれてるんですよ。
なので、それで無料で体験できるっていうのも一つですし、
2ヶ月、3ヶ月で299円とか199円のプランもたまに安く出るときもあるので、
そういう人はですね、そっちで契約してもらえるといいかなと思うんですけれども、
だからそれぐらい安く契約ができるんですよね。
なので、月額ね、本来だったら確か980円ぐらいかかるんですけど、
そういうところはですね、ちょっとお得に利用できる方法があるっていうのはまずは知っておいてほしいなっていうところを前提において、
今日紹介するのはですね、Kindleでお得を、Kindleをお得に活用する方法になりますから、
Kindleって電子書籍なので本を読めるんですよね。電子で。
で、どういう本を読むかですよ。
例えば、自己啓発書とか、確かにビジネス書みたいなところとか、
あとは本ですよね。一般的に言われている、単行本って言わないんですね。
でも、誰かが、著者の方が書いて出している本ですよね。
こういうのを読むのも確かにいいっちゃいいんですよね。
なんですけど、それよりもですね、Kindleの場合は雑誌を扱っているんですよ。
で、この雑誌を読みましょうっていう話が今回の話ですね。
雑誌を読んだこと、皆さんあると思うんですけれども、
雑誌って毎月買わなきゃいけないのもそうだし、
やっぱり定期購読するってなると結構かさばってくるものあるじゃないですか。
で、私も服の雑誌とか一時期買ってた時あったんですけど、定期購読で。
でも、毎月届くんですけど、やっぱりそれがどんどんかさばっていっちゃうし、
あんまり一回読んじゃうと雑誌ってそんなに読まないんですよね。
で、特に服とか流行とかもあるし、あんまり読まないんですけど、
この雑誌、今度というか今から紹介する雑誌とかはですね、
本当に何度読み返してもいいし、でも一回読み終えちゃってもそのまま知識として残る。
もしくはそれを見た上で何か体系的にまとめるっていう作業をね、私はしているので。
で、あれば雑誌を読めるだけでもすごいなと思うんですよね。
このKindleで。
で、ファイヤー、ファイヤースティックTVじゃないんですよね。
ファイヤータブレットでしたっけ。
あのタブレットで雑誌を読むわけなんですけれども、
そうするとだいぶスムーズにサクサク読めますよね。
で、雑誌ってやっぱり1話完結、1ページ完結みたいなところなんで、
なんていうんですか、
06:01
本のように次々っていう形じゃなくてそのページが気になるとか、
この部分だけ気になるっていうところが結構あるじゃないですか。
そこだけ読むっていうことの、そういう読み方ができるんですよね。
電子書籍であれば。
なのでKindleをお得に活用する方法としては、
私は雑誌を読まないか、読みましょうかというふうにお勧めをしたいんですよね。
で、私のお勧めする雑誌ですね、3つ今ありまして、
いろいろ読み漁っているので今後変わる可能性もあるんですけれど、
今読んでる雑誌はですね、映像クリエイターとか写真フォトグラファーとかの方、
あとはデザインやってる方とかには結構いい雑誌なのかなと思うんですけれど、
1つ目はビデオサロンという雑誌になりますね。
これはもうずっと読んでますね。
なんならですね、Kindleから雑誌を見て、
この回めちゃめちゃいいと思った回は、
普通に本、紙媒体で買うようにしてますね。
っていうぐらい使いやすいです、Kindleだと。
なのでちょっとだけ中身を見て、
これ欲しいと思ったらもう紙媒体で買う。
紙媒体でお得ってやっぱり、
必要な時に家に帰って必要な時に読めるっていうところ。
しかもやっぱり読みやすいんですよね、紙なので。
なんですけど、それを実際に外に持ち出さなきゃいけないってなったときはめんどくさいので、
タブレットとかスマホとかでさらっと読むっていう形の使い方をしてますね。
2つ目、デジタルカメラマガジンですね。
これも写真の雑誌になります。
カメラとかやってる方、露出の話とかね、
最近本当にカメラやる方が増えて、
写真を撮る方が増えた、映像を撮る方が増えたけど、
どうやったらいい映像を撮れるの?みたいなところがですね、
やっぱりそこは基礎なんですよね。
だから適正露出についてちゃんと理解をしていれば、
じゃあどうやったら明るさがもっと明るくなって、どうやったら暗くなって、
暗い部分ではどういう風にやったら明るさを保てるかみたいなところは、
この基礎知識が元にないと、
なんか人から教わってもですね、なかなか身になっていかないっていうのがあるんですよね。
そういうのをしっかりこのビデオサロンとか、
デジタルカメラマガジンとかで学んでいただくっていうところは、
すごくいいのかなと思うんですよね。
はい、その2つがですね、カメラとか写真、映像のスキルを磨いていきたい人向けの雑誌になっていて、
3つ目の月刊MDNっていう雑誌があるんですけど、
これはデザインの雑誌ですね。
このMDNさんの本は結構私もいくつか持っていてですね、
1つがですね、このなるほどデザインってものもだいぶ前に買ったものですけど、
めちゃめちゃ付箋を貼ってありますね。
こういう本をですね、MDNコーポレーションさんのここが出している雑誌ですよね。
がこの月刊MDNってものなんですけど、
フォントの話だったり、レイアウトの話だったりですね、
いろんな話が、デザインの話が出てくるので、そういうのを学びたい。
グラフィックとか、あとは何でしょう、レイアウト組むとかっていうのは、
構図の話にも結構つながってきたりするので、
っていうか構図ですからね、レイアウトってね。
なので、この辺を3つ、まずは3つ少し見てみて、
09:01
これ紙で読みたいなと思ったら買うというところの、
試し読みを気軽にできるのが、このKindleかなというふうに思いますから、
皆さんもね、ぜひまだ使ったことない人とか、
1回使ってみて、別に読みたい本ないからやめちゃったとかっていう人もですね、
雑誌に手を出してみると、結構いろんな発見があったりするので、
ぜひこれ見ていただけるといいんじゃないかなと。
Macファンとかに雑誌も、Macに特化したやつなんですけど、
あとは家電批評かな。
結構私がちょっと前に見たやつで家電批評ってやつがあるんですけど、
それも結構面白かったですね。
ガジェットについてお話をしてくれてるっていうものなんですけど、
そういう雑誌があるっていうことを、まずこのPodcastで知ってもらえれば、
Kindleの使い方っていうのはかなり変わるのかなというふうに思いますので、
ぜひその辺チェックしてみてください。
ということで今日はですね、Kindleをお得に活用する方法というタイトルですが、
Kindleを賢くというか、Kindleの使い方についてですね、
ちょっとお話をしておきました。
この放送ではクリエイターとしての考え方や、テクノロジーやガジェットの情報、
作業効率を上げるコツ、サイトツールなんかを中心に紹介をしております。
リスナーさんと一緒に一流クリエイターを目指すラジオを作っていますので、
応援いただける方はぜひフォローの方お願いします。
またラジオの感想や質問はGoogleフォームでお待ちしております。
ポッドキャストの方はですね、多分ポッドキャスト聞いて下に行くとですね、
質問みたいなところが送れるので、そこから送っていただいてもいいですし、
ポッドキャストのキャプションの方にリンクを貼っておきますから、
そちらのリンクからタップしてGoogleフォームに飛んでいただいて、
いろいろこう、ああでもない、こうでもないっていうコメントをいただければと思います。
TwitterとかInstagramもやっていますので、そちらもぜひ合わせて遊びに来てくれると嬉しいです。
ということで、また明日お会いしましょう。ご静聴ありがとうございました。
11:06

コメント

スクロール