1. コーヒー沼で泥遊び
  2. 雑談•コーヒー好きたちのTwitt..
2020-08-24 10:13

雑談•コーヒー好きたちのTwitterが面白いです

雑談です。いつも見切り発車すいませんw
00:05
皆さんこんにちは、コーヒー保育園のしょーへいです。
いやー、フジロック2020YouTube配信、3日間お疲れ様でした。
今日はその3日間の配信が終わった次の日、8月24日月曜日に録音しています。
僕ね、音楽大好きで、昔はロックのライブに行ったりコンサートに行ったりして、結構そこで楽しんでいたんですけれども、
今年のコロナの状況っていうのは、そういったライブだったりとか、ロックフェスだったりとかね、
いうものが全くできない状態になってしまっていて、それを運営の方々、ライブアーティストの方々ももちろん、
参加を予定していた一般のお客さんたちも大変な思いをされていると思います。
心苦しいところはあると思うんですが、こうやってYouTubeとかで配信してくださる、
それもちゃんとプロモーターの方たちが考えてやってくださっているっていうのはすごくありがたいことで、
YouTubeとかで何もでも見れるじゃないですか。
自分で勝手にプレイリスト作って流しておいて、ひとりフェスとか友達とフェスなんてできちゃうんですけど、
それをやっぱり公式のプロモーターがやってくれてるっていうところに意味があると思うんですよね。
みんな同じ時間を共有しているっていう感覚があれば、
昨日サンボマスターが今回のために特別に撮った、この無観客でライブスタジオで撮った映像があったんですけども、
その中で、俺とあなたがちゃんと繋がってればいいんだよ、みたいな。
ここが内場になるし、あんたの家が内場になるんだよ、みたいなことを言ってたんですけど、
まさにその通りだなと思って、サンボマスター、山口さんでしたっけ、
みんなの声を代弁してくれたなと思います。
ただ、あの声で間違ってはいけないのは、あれこれ、別にこれでいいんじゃね?
そんなこと思う人いないと思うんですけど、YouTubeで配信してくれるんだ、もうこれで良くないって。
内場スケジュールにね、わざわざ行かなくてもフジロックできんじゃね?っていうようなことは絶対にないので、
今年のこの悔しかった思いっていうのを胸に、来年絶対内場に行くんだっていうね、
そんな気持ちでロックファンの人たちはおってほしいなと思いますし、
これはもうロックに限ったことではなくて、このコロナに、なんだろ、コロナと、
withコロナとかafterコロナとか言われますけど、これが何か当たり前のもんだ。
コロナがおるからしゃーねーやっていう風になってしまわないように、逆に何かコロナを利用してやろうぐらいのね、
03:02
つもりでコロナを、うまいことやっていきたいと思っております。
前置きが長くなりました、すみません。
僕ツイッター大好きで、大好きでっていうかここ最近めちゃめちゃハマってて、今更ですけどね。
ツイッターこんなに楽しいんだって思ったよね。
昨日、一昨日も、この週末のフジロックの件についてね、
夜になるとやたらとフジロック関係、音楽関係のツイートが多くなって、
多分これコーヒー関係の人だったりとか全然興味ない人とかももちろん僕のことフォローしてくださってる方がいらっしゃるんですけども、
ちょっと鬱陶しかったかもしれないな、ミュートされててもしょうがないなとか思ったりするんですけどね。
フォロワーもしかしたら何人かね、フォロー外されてるかもしれません。
そんなこと、それは置いといて。
このツイッター界隈のコーヒーの人たちってすごいんです。
知識が多くて、僕なんか本当にペーペーなんであれなんですけど、
この人らと仲良くしてたらちょっといろんな知識がついてなかなか面白いんですけどね。
その中にお医者さんをやってる方とかもいて、どうもお医者さんでコーヒー好きな方ってすごく多いみたいで、
やっぱり賢いんですよね。普通に頭が良くて。
自分の頭の悪さが嫌になってくるんですけど、
そういう人たちがすごいマニアックな話を、コーヒーに関してもマニアックなすごい深掘りをしたツイートをしてくださったりするんで、
なかなか面白いんですが、
そうですね、コーヒー好きな方だったら知ってると思うんですけども、
田部幸寛さんっていう農技界の方がいらっしゃって、
その方が本を出してるんです。コーヒーの科学っていう本を出していらっしゃって、
それがめっちゃマニアック。マニアックって言えば普通にコーヒーやってたらコーヒーが好き?
飲むのが好き?っていうだけの人は読まないと思うんですよね。
そのレベルの科学的な抽出の過程においての動向とか、
コーヒー豆を焙煎した時にどういう酸がどういう成分がどうなってみたいな、
そんなようなことがまとめられている本があって、
コーヒーの科学っていう本は多分一番有名なんじゃないかなと思うんですけど、
それだけじゃなくて、カフェバッハっていう東京にある新生のコーヒー屋さんがあるんですけれども、
そちらの田口守先生っていう日本のレジェンドの焙煎師がいらっしゃって、
その方と田部さんが仲良いみたいで、お二人で本を出しておられたりとかいうこともあります。
そういったお医者さんだったりとか、他の方たちでもそうなんですけども、
06:04
とにかく深掘りしていったらコーヒーって底がないんですよ。
本当に無まで。底なしの無まで。
不解放のことを知っておられる方っていうのは当然それだけのいろんな楽しみ方を知っておられるんですけれども、
前回ちょっと話した、前回っていうか今日これが2本目なんですけど、
1本目に取ったコーヒー教育園の名前の由来っていう話の中で、
すごい賢い人、すごいコーヒーについての知識が深い人、
情景がある人だけじゃなくて、初心者の方って絶対いらっしゃるじゃないですか。
そういった方たち、僕はだから初心者ではないけど、
焙煎ずっとやったわけでもないし、コーヒー屋さん、スペシャリティコーヒーのお店で働いてるよとか、
専門店で働いてるよっていう感じでもないわけですよ。
カフェとか飲食業は長いのでそっちの本面の話はできるんですけど、
うちの会社の場合はあんまりカフェに力を入れてないので、残念ながらそんなに深い話ができなくて、
僕にとってコーヒー屋も趣味です。
なんですが、そういう中で僕みたいな保育園レベルの知識でも楽しみたいっていう思いがあったら、
それは楽しんでいいじゃないですかっていうことで、
このコーヒー沼でドラ遊びしようよっていうような意味を込めて、
このコーヒー保育園にしましたっていうような話。
前回1本目でさせてもらいました。
お医者さんが面白いツイートをしてて、これが多分一番言いたかったんですよね。
最初から見切り発車で毎回この番組始めてて、
適当にどんなこと話そうかなと思って、
全然まとまらないまま、台本も何もないまま、資料も何もないままスタートするので、
どこに着地するかわからないような状態でこの番組やってたりする時もあります。
今2本目はなんとなくやりたくなって撮ってます。
ツイートが面白かった。ツイートがめっちゃ面白かった。
ある人がね、しばらくコーヒーが飲めないと頭痛が痛い。
ハッシュタグカフェイン中毒。頭痛が痛いは別に突っ込まないんですけど、
カフェイン中毒だっていうことを言ったそこの上から、
お医者さんでコーヒー好きの方が、コーヒーを摂取しないことで起きた頭痛なら、
カフェインによる急性中毒症状ではなくて、離脱症状による頭痛ですね。
っていうフリップをしてて。
そうですね。そうですね。そんな話なんですけど。
面白くないですか。
いわゆるクソリクってやつですよね。
09:02
ここはちゃんと2人お友達で繋がってるから別にネタとしてやってもらえれば全然いいんですけど。
コーヒーめっちゃわかってる。
最初にツイートした人も売選手で、バリスタのチャンピオンの人だったりするんですけど、
その人がカフェイン中毒だ、これはカフェイン中毒だって言ったことに対して、
それは中毒じゃなくて離脱症状なんだよみたいなことを言ってる。
この繋がりが面白くて、コーヒー好きな人、これが僕の求めるっていうか、
ちょっとイメージしてる、コーヒーをネタにしてみんなで泥をかけあって遊ぶみたいな感じのことが行われているわけです。
こういうところを目指していきたいなと思ってこんな番組を撮っておりますので、皆さんも今後よろしくお願いします。
もちろんこの人たちめちゃめちゃ造形の深い方たちなので、造形って言っちゃう、造詞の深い方たちね。
しっかりと知識も持っておられますし、めちゃめちゃマニアックな話をしておられたりすることもあります。
そんな感じで今日はTwitter面白いよっていう話でした。
それではまた。バイバイ。
10:13

コメント

スクロール