MEDIA TALK メディアトーク

MEDIA TALK メディアトーク

朝日新聞ポッドキャスト 1368 Episodes

メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。
なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。
新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。
コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。

【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz

【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord 
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 

朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ 
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp 

https://www.asahi.com/special/podcasts/
C-pop、聴けばきっとハマるはず スラムダンクと東野圭吾は海を越えて(中国回② ) #52-274

C-pop、聴けばきっとハマるはず スラムダンクと東野圭吾は海を越えて(中国回② ) #52-274

Mar 7, 2025 35:35

弓長理佳はアイドルをきっかけに中国の音楽界隈に興味を持ち、J-popやK-popだけでなく、C-popもサブスクの音楽配信でチェックしているとか。逆に中国で人気があると感じた日本のマンガやアニメ、小説についても話し合います。 ※2025年1月23日に収録しました。全3回の2回目です。次回は3月8日に配信します。前回は<ニーハオ?いいえノンホウです 北京と上海、冨名腰隆が住んだ感想は(中国回①) #52-273>。 【出演・スタッフ】冨名腰隆(政治部デスク)堀江麻友弓長理佳MC・音源編集 飯島啓史【関連記事】くまモン、中国での悩みが深刻……「名前覚えてもらえない!」 https://withnews.jp/article/f0180808000qq000000000000000G00110601qq000017638A 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

ニーハオ?いいえノンホウです 北京と上海、冨名腰隆が住んだ感想は(中国回①) #52-273

ニーハオ?いいえノンホウです 北京と上海、冨名腰隆が住んだ感想は(中国回①) #52-273

Mar 6, 2025 33:33

中国ゆかりの音声メンバー3人と、特派員として現地の取材経験が長い政治部の冨名腰隆デスクが、留学や駐在の思い出を語ります。北京と上海という「二大都市」の両方で記者を経験したふなデスクは、住みやすさの観点でどちらを推すのでしょうか。 ※2025年1月23日に収録しました。全3回の初回です。次回は3月7日に配信します。 【出演・スタッフ】冨名腰隆(政治部デスク)堀江麻友弓長理佳MC・音源編集 飯島啓史 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

右肩下がりの現実、いつまで目をそらすのか  「8がけ社会」を語ろう⑫ #50-439

右肩下がりの現実、いつまで目をそらすのか  「8がけ社会」を語ろう⑫ #50-439

Mar 5, 2025 1:18:46

人口減社会を考える連載「8がけ社会」は、「消滅の先へ」と題した新シリーズに突入します。取材したのは奈良県川上村、大阪府の南河内地域、島根県益田市。「むらおさめ」や合併など、右肩下がりの現実に向き合った動きをもとに考えます。 ※2025年2月12日に収録しました。前回は〈タワマンが、ニュータウンを廃棄物にするのか 「8がけ社会」を語ろう⑪ #50-370〉です。 【関連記事】批判浴びた「むらおさめ」提唱から19年、「今こそ」願う学者の思いhttps://www.asahi.com/articles/AST1R1BYST1ROXIE00RM.html?iref=omny移動スーパー車が支える絆と自立した生活 幸せな軟着陸を探るにはhttps://www.asahi.com/articles/AST1Q3J1RT1QULLI002M.html?iref=omny「役場が立ちゆかない」大阪でも迫る危機 議論始まる「令和の合併」https://www.asahi.com/articles/AST1R1BYST1ROXIE00RM.html?iref=omny 【出演・スタッフ】加治隼人(鹿児島総局)中山美里(デジタル企画報道部)前田智(ネットワーク報道本部・大阪)MC 神田大介音源編集 南日慶子 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

高校生と一緒に、新聞をめくろう! 出張講座に行ってきました #51-83

高校生と一緒に、新聞をめくろう! 出張講座に行ってきました #51-83

Mar 4, 2025 1:04:48

【朝ポキが万博で記者サロン!】3月16日、記者サロン「開幕直前!大阪万博、ホンマに大丈夫?」を大阪本社で開催します。諏訪和仁、橋本佳奈らが出演。オンライン配信も(3月28日~)。要申し込み。↓ ↓ ↓ ↓ ↓https://t.asahi.com/wonz 【番組内容】本日の議題は……◆翔陽高校で出張講座 一緒に新聞をめくろう!(0:00)記事はこちら→ http://t.asahi.com/woqd ◆Discord盛り上がっています(20:28)◆古いプリクラみたいなキーホルダー、できたてのグッズをご紹介(38:38)◆リスナーさん、社内賞に選出(44:06)◆記者フォローのページ、リスナーのおんささんが作成(49:43)各種検索ツールはこちら→ https://bit.ly/asapoki_cast ◆シメクイズ(56:55) ※2025年2月20日に収録しました。広告が入っているときは説明文の時間表記がズレる場合があります。これまでの制作会議はこちら( https://buff.ly/3XER8Co )。 【出演・スタッフ】神田大介今永諒横山翼杢田光(音源編集)MC 堀江麻友 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

おじさんは雑談できない説を検証 結論:できました、ただ面白いか? #100-193

おじさんは雑談できない説を検証 結論:できました、ただ面白いか? #100-193

Mar 3, 2025 31:46

女性たちがアフタヌーン・ティーを楽しむ一方で、おじさんたちは目的のない雑談ができないという説があります。IOKメンバーで検証したところ、可能ではあったんですが、普段のようなグルーブはないような。みなさんはどう思われましたか? ※おたよりはこちらからどうぞ! https://bit.ly/asapoki_otayori ※2025年2月25日に収録しました。3人のトークは毎週月曜日に配信中です( http://t.asahi.com/wm43 ) 【関連リンク】老害を生む「距離感のバグ」とは 年齢自虐はNG オススメはI話法https://www.asahi.com/articles/ASSB41V4QSB4ULLI009M.html?iref=omny企業も悩むコロナ下のコミュニケーション不足 解消に雑談や部活支援https://www.asahi.com/articles/ASQ4S4F9LQ4SULFA007.html?iref=omnyChatGPT相手に雑談力は磨けるか AIにあるもの欠けるものhttps://www.asahi.com/articles/ASR515VP9R4WUTFL003.html?iref=omny 【出演・スタッフ】伊藤大地(朝日新聞デジタル編集長) https://x.com/daichi奥山晶二郎(withnews前編集長) https://x.com/o98masMC 神田大介 https://x.com/kanda_daisuke音源編集 岸上渉 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

映像のテレビ局と活字の新聞社が、なぜ音声を? テレビ朝日「ホンマのホンネ」コラボ #50-438

映像のテレビ局と活字の新聞社が、なぜ音声を? テレビ朝日「ホンマのホンネ」コラボ #50-438

Mar 1, 2025 57:08

テレビ朝日アナウンサーの本間智恵さんがゲストです。ポッドキャスト「聴くテレ朝」の番組「ホンマのホンネ」MCを務める本間さんと、互いに畑違いである音声番組を手がける中で考えていることを話すつもりが、話題は脱線を重ねていきます。 ※2025年1月23日に収録しました。 ★聴くテレ朝「ホンマのホンネ」に神田大介がゲスト出演しています。こちらもぜひお聴き下さい。お手持ちのアプリから「ホンマのホンネ」で検索!【出演・スタッフ】本間智恵さん(テレビ朝日)MC 神田大介音源編集 河野諒 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

息子の「女は偉くならないの?」の言葉 東大の銅像は男だけ 日常生活での「気づき」(後編) #50-437

息子の「女は偉くならないの?」の言葉 東大の銅像は男だけ 日常生活での「気づき」(後編) #50-437

Feb 28, 2025 26:52

「東大にある銅像は男だけ」。そんな話を聞いて息子と訪ねてみたら…。日本にどれぐらい女性の銅像はあるでしょうか。目にしている何げない風景から、私たちが無意識に刷り込まれているものがあるのかもしれません。 ※2025年2月17日に収録しました。前後編の後編です。前編は2月27日に配信しました。前回は<なぜ女性トイレだけ行列?706カ所を調査してみたら 日常生活での「気づき」(前編) #50-436>。過去のいちおしウニュ!はこちら( https://bit.ly/3WUDWL8 ) 【関連記事】「女は偉くならないの?」男性ばかりの東大銅像…息子が発した言葉はhttps://withnews.jp/article/f0240609000qq000000000000000W0j410801qq000026959A「偉人と対面できた」銅像探偵団が語る魅力 DOUZOファイブとはhttps://withnews.jp/article/f0240617001qq000000000000000W0j410801qq000026982Aなぜ女性トイレだけ行列? 706カ所調べてみたら…見えた男女格差https://www.asahi.com/articles/AST1X0FS7T1XULLI00ZM.html?iref=omny 【メールマガジン・週刊アップデート】https://digital.asahi.com/support/mail_service/【関連ポッドキャスト】政治とジェンダーを考える記事 クオータ制なぜ導入されない? #50-387https://www.asahi.com/special/podcasts/item/?itemid=4916446f-d1a5-4ff2-8d16-b20d004840e4 【出演・スタッフ】山下知子(編集委員)堀江麻友(音源編集)水野梓(MC)【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

なぜ女性トイレだけ行列?706カ所を調査してみたら 日常生活での「気づき」(前編) #50-436

なぜ女性トイレだけ行列?706カ所を調査してみたら 日常生活での「気づき」(前編) #50-436

Feb 27, 2025 34:35

なぜ女性トイレだけ、いつも行列なんだろう――。そう思って行く先々で「案内図」の便器数を数えてきた女性がいます。すると9割以上で男性の方が多く、女性の1.76倍あったそうです。自身でも数え始めた記者と語り合います。 ※2025年2月17日に収録しました。前後編の前編です。後編は2月28日に配信しました。過去のいちおしウニュ!はこちら( https://bit.ly/3WUDWL8 ) 【関連記事】なぜ女性トイレだけ行列? 706カ所調べてみたら…見えた男女格差https://www.asahi.com/articles/AST1X0FS7T1XULLI00ZM.html?iref=omny女性トイレだけ行列、なぜ?「男性便器は1.76倍」記者も調べるとhttps://withnews.jp/article/f0250212003qq000000000000000W0j410101qq000027772A「女は偉くならないの?」男性ばかりの東大銅像…息子が発した言葉はhttps://withnews.jp/article/f0240609000qq000000000000000W0j410801qq000026959A【メールマガジン・週刊アップデート】https://digital.asahi.com/support/mail_service/【関連ポッドキャスト】政治とジェンダーを考える記事 クオータ制なぜ導入されない? #50-387https://www.asahi.com/special/podcasts/item/?itemid=4916446f-d1a5-4ff2-8d16-b20d004840e4 【出演・スタッフ】山下知子(編集委員)堀江麻友(音源編集)水野梓(MC) 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

「シビル・ウォー」に見たあるカメラマンの影 2024年の注目動画コンテンツを教えて! #50-435

「シビル・ウォー」に見たあるカメラマンの影 2024年の注目動画コンテンツを教えて! #50-435

Feb 26, 2025 59:58

西田堅一ディレクターが、2024年に注目した動画コンテンツを3本発表します。そのうち一つは米映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」。映画を見て、西田さんは若くして亡くなったあるカメラマンを思い出したと言います。選んだ三つの作品に共通する点も語りました。※2025年2月21日に収録しました。 【関連記事】 ■(トレンドをたどる)「現実的要素」、物語のフックに 西田堅一・朝日新聞動画ディレクター(記事の下の方にあります)https://www.asahi.com/articles/DA3S16112767.html?ref=omny理性・対話の崩壊、現実への怒り重ね 映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」https://www.asahi.com/articles/DA3S16056824.html?ref=omny「不適切にもほどがある」人たちとの対話術 必要なのは「政治」https://www.asahi.com/articles/ASS4F4DP8S4FUPQJ008M.html?ref=omny【出演・スタッフ】動画ディレクター 西田堅一MC・音源編集 木下広大 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

谷根千に行くなら、花屋とカフェに寄ってって 現代アーティストが「亡霊」をみたホテル 建モノがたり #50-434

谷根千に行くなら、花屋とカフェに寄ってって 現代アーティストが「亡霊」をみたホテル 建モノがたり #50-434

Feb 25, 2025 49:33

約150年前に創業した東京・谷中の花屋「花重」は、2023年にリノベーションして、町に開かれたカフェ併設の場所に生まれ変わりました。番組の後半には、建物のあちこちに現代アートが飾られた白井屋ホテル(前橋市)を紹介します。 ※2025年2月5日に収録しました。建モノがたりの過去回はこちらからお聴きいただけます(http://t.asahi.com/wn6h ) 【関連リンク】老舗の粋を未来へ つないだ思い 花重(東京都台東区) https://www.asahi-mullion.com/column/article/tatemono/6341 開放的なラウンジ にぎわい芽吹く 白井屋ホテル(前橋市) https://www.asahi-mullion.com/column/article/tatemono/6365 愛され70年 みんなの思いが「味」に さぼうる(東京都千代田区) https://www.asahi-mullion.com/column/article/tatemono/6359 【出演・スタッフ】鈴木麻純、笹本なつる、桝井政則(朝日新聞メディアプロダクション企画編集部)MC・音源編集 杢田光 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

スクープを広く報じたいなら、中田敦彦さんに頼むしかなくない? FIOK③ #100-192

スクープを広く報じたいなら、中田敦彦さんに頼むしかなくない? FIOK③ #100-192

Feb 24, 2025 31:51

新聞の部数は減り、テレビの視聴率は下がり、マスコミの影響力は低下の一途をたどっています。広告の世界がそうなっているように、報道もインフルエンサーに委ねることでしか記事を届けられなくなるのでは。そんな未来は遠くないかもしれません。 ※おたよりはこちらからどうぞ! https://bit.ly/asapoki_otayori ※2025年1月24日に収録しました。3人のトークは毎週月曜日に配信中です( http://t.asahi.com/wm43 ) 【関連リンク】ブロックチェーンが分からない 還暦前記者がゼロから学び見えた希望https://www.asahi.com/articles/ASQ8Y5SDCQ8CTGPB001.html?iref=omny給料半減でも「娘をインターに」 教育に失意の父、大手辞めて海外へhttps://www.asahi.com/articles/ASR1K7DZXR1KULFA015.html?iref=omnyNMNの「若返る効果」Nスペに衝撃 1キロ4億円の粉、賭けた社長https://www.asahi.com/articles/ASRBR7DGJRBKULFA00P.html?iref=omny 【出演・スタッフ】伊藤大地(朝日新聞デジタル編集長) https://x.com/daichi奥山晶二郎(withnews前編集長) https://x.com/o98mas冨名腰隆(政治部デスク) https://x.com/funakoshi_taMC 神田大介 https://x.com/kanda_daisuke音源編集 岸上渉 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

映画に必要なものって何か 名匠が「ハチ公物語」を通じて教えてくれた(後編) #52-272

映画に必要なものって何か 名匠が「ハチ公物語」を通じて教えてくれた(後編) #52-272

Feb 23, 2025 37:30

2月22日は語呂合わせで「猫の日」。あまのじゃくなので、犬の映画を紹介します。後編では「ハチ公物語」(1987)を取り上げます。メガホンをとった神山征二郎監督を取材した際に聞いた制作の裏話も紹介します。 ※2025年1月31日に収録しました。前編は<「猫の日」に犬の映画をお届け 名作コメディーが教える「対話は大事だよ」(前編) #52-271>。過去の朝ポキシネマはこちら(https://buff.ly/3OsVJU0 )。 【関連記事】渋谷駅に向かうイヌ「ハチに違いない」 左右見て横断、記憶に残る姿https://www.asahi.com/articles/ASR885H8VR84ULBH002.html?iref=omny 「日本映画には革命が必要だ」 神山監督が示した処方箋 記者サロンhttps://www.asahi.com/articles/ASQBK6F2PQB7OHGB00T.html?iref=omny 猫と犬と、アメリカ大統領選 「家族重視の価値観」から批判・論争度々https://www.asahi.com/articles/DA3S16097954.html?iref=omny 【関連エピソード】縄文時代から日本に犬はいた キツネ顔で筋肉質? 現代に息づく系統 #427https://buff.ly/47cHJ9w ネズミ捕りのエキスパート 農耕文化とともに広がった猫たち #447https://buff.ly/3AuViFP ブタの祖先はイノシシだった!? はじまりをたどり、家畜化を考える #764https://bit.ly/4hAUVcD 【出演・スタッフ】飯島啓史音源編集 堀江麻友MC 山下周平 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

「猫の日」に犬の映画をお届け 名作コメディーが教える 「対話は大事だよ」(前編) #52-271

「猫の日」に犬の映画をお届け 名作コメディーが教える 「対話は大事だよ」(前編) #52-271

Feb 22, 2025 40:41

きょう2月22日は語呂合わせで「猫の日」。あまのじゃくの朝ポキ・シネマは、犬が登場する映画を紹介します。1本目は1995年制作で、米アカデミー賞も受賞したアニマル・コメディーです。違いを乗り越えるためには対話が大事という、けっこう深いテーマが描かれています。 ※2025年1月31日に収録しました。後編は2月23日に配信します。過去の朝ポキシネマはこちら(https://buff.ly/3OsVJU0 )。 【関連記事】猫と犬と、アメリカ大統領選 「家族重視の価値観」から批判・論争度々https://www.asahi.com/articles/DA3S16097954.html?iref=omny ブタはいつから日本列島に? 「はじまり」を訪ね「家畜化」を考えるhttps://www.asahi.com/articles/ASS7R254CS7RUCVL04RM.html?iref=omny スタントマン流、アクション満載 「ジョン・ウィック:コンセクエンス」https://www.asahi.com/articles/DA3S15755021.html?iref=omny 【関連エピソード】縄文時代から日本に犬はいた キツネ顔で筋肉質? 現代に息づく系統 #427https://buff.ly/47cHJ9w ネズミ捕りのエキスパート 農耕文化とともに広がった猫たち #447https://buff.ly/3AuViFP ブタの祖先はイノシシだった!? はじまりをたどり、家畜化を考える #764https://bit.ly/4hAUVcD 【出演・スタッフ】飯島啓史音源編集 堀江麻友MC 山下周平 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

落とせない問題に冷や汗が止まりません 編集マニア的入試問題(後編) #50-433

落とせない問題に冷や汗が止まりません 編集マニア的入試問題(後編) #50-433

Feb 21, 2025 30:14

今回は、編集マニアや、朝ポキ、朝日新聞にまつわるありとあらゆる問題を詰め合わせた「編集マニア的入試問題」をお届けしています。後編では、記述の問題に大苦戦! 果たして、何点だったでしょうか。問題は下記のリンクから回答できます。 「編集マニア的入試問題」https://forms.gle/MmHNtbBsD1UEUJnS9  ※2025年2月5日に収録しました。前後編の後編です。過去の編集マニアはこちらから( https://buff.ly/3Djfsnl )。 【出演・スタッフ】安藤英樹真田嶺(国際報道部)MC・音源編集 堀江麻友 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

試験の季節がやってきました 編集マニア的入試問題(前編) #50-432

試験の季節がやってきました 編集マニア的入試問題(前編) #50-432

Feb 20, 2025 34:30

2月といえば入試のシーズンです。今回は、編集マニアや、朝ポキ、朝日新聞にまつわる、ありとあらゆる問題を詰め合わせた「編集マニア的入試問題」をお届けします。問題は下記のリンクからアクセスできます。挑戦、お待ちしております。 「編集マニア的入試問題」https://forms.gle/MmHNtbBsD1UEUJnS9  ※2025年2月5日に収録しました。過去の編集マニアはこちらから( https://buff.ly/3Djfsnl )。 【出演・スタッフ】安藤英樹真田嶺(国際報道部)MC・音源編集 堀江麻友 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

あの日の悲しみ、悔しさ 笑いで成仏 講談師・一龍斎貞鏡さん #50-431

あの日の悲しみ、悔しさ 笑いで成仏 講談師・一龍斎貞鏡さん #50-431

Feb 19, 2025 31:08

【公演案内】3月8日(土)13時開演 一龍斎貞鏡独演会「約束の日」(有楽町朝日ホール) https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11014905 【番組内容】講談師の一龍斎貞鏡さんにとって、忘れられない言葉があります。あれは数年前の夏のこと、高座を終えてお客さんから声をかけられました。子育てをしながら芸を磨いてきた道のりをシリーズでお伺いしてきましたが、今回が最終回。3月の独演会「約束の日」にかける思いも聞きました。※2024年12月17日に収録しました。 【関連記事】「性別関係なく講談師として立つ」と決めた一龍斎貞鏡さんが、初めて明かす母としての講談 https://www.asahi.com/and/article/20250131/425348910/ 講談師の張り扇は武士にとっての刀と同じ 一龍斎貞鏡 https://www.asahi.com/articles/ASS1K3TP4S1JUCVL00J.html?iref=omny 【出演・スタッフ】一龍斎貞鏡さん篠塚健一(イベント事業部)MC・音源編集 杢田光 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

1億DLグッズは「映え」にこだわり? Discordがさっそく盛り上がっています #51-82

1億DLグッズは「映え」にこだわり? Discordがさっそく盛り上がっています #51-82

Feb 18, 2025 50:25

【朝ポキが万博で記者サロン!】3月16日、記者サロン「開幕直前!大阪万博、ホンマに大丈夫?」を大阪本社で開催します。諏訪和仁、橋本佳奈らが出演。オンライン配信も(3月28日~)。要申し込み。↓ ↓ ↓ ↓ ↓https://t.asahi.com/wonz 【番組内容】本日の議題は…◆記者サロンやります。狙いは相乗効果(1:45) リアル会場へのご案内(井岡さんご出演)はコチラ https://youtu.be/QxI2778tNkQ ◆阪神大震災30年ロケに反響(14:21) その模様はコチラ https://youtu.be/pAA_2oW_q9Q  ◆大阪発の生配信をやろうかなと(21:07)◆初めての人向け特設ページ配信しました(29:20)◆コミュニティはXからDiscordへ(33:01) ご参加はコチラから https://bit.ly/asapoki_discord ◆1億DL記念グッズ詳報(38:06)◆Podcast Aword、投票ありがとうございました(45:53) 【出演・スタッフ】橋本佳奈 下地達也MC・音源編集 岸上渉 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

ジャーナリストとアクティビスト、その違いとは 報道と当事者性を考える FIOK② #100-191

ジャーナリストとアクティビスト、その違いとは 報道と当事者性を考える FIOK② #100-191

Feb 17, 2025 32:02

ナベツネ氏のように当事者になったら、それは報道とは言えないという指摘があります。しかし、自らの身に降りかかったことだから切実さを持って伝えられる点で、当事者性は報道に欠かせないものだとも言えるのでは。4人であれこれ考えました。 ※おたよりはこちらからどうぞ! https://bit.ly/asapoki_otayori ※2025年1月24日に収録しました。3人のトークは毎週月曜日に配信中です( http://t.asahi.com/wm43 ) 【関連リンク】若者の社会運動、ほめそやす年長者 革新性ではなく「若さ」拾う思考https://www.asahi.com/articles/ASS197SJFRDVULLI001.html?iref=omny(富永京子のモジモジ系時評)印象決めつける、アンフェアな視線https://www.asahi.com/articles/DA3S15315687.html?iref=omny「当事者」になった渡辺恒雄氏と政治報道 私たちが学ぶべきものhttps://www.asahi.com/articles/AST1B334WT1BUTFK01GM.html?iref=omny 【出演・スタッフ】伊藤大地(朝日新聞デジタル編集長) https://x.com/daichi奥山晶二郎(withnews前編集長) https://x.com/o98mas冨名腰隆(政治部デスク) https://x.com/funakoshi_taMC 神田大介 https://x.com/kanda_daisuke音源編集 岸上渉 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

語学は日本でも鍛えられる 今はチャットGPTがおすすめ(メキシコだより④) #52-270

語学は日本でも鍛えられる 今はチャットGPTがおすすめ(メキシコだより④) #52-270

Feb 15, 2025 28:23

日本人の少ない地域に行き、スペイン語漬けだった真田嶺の留学生活。やっぱり海外に行かないと語学は上達しないのか…いえいえそんなことはありません。おすすめはチャットGPTとの会話だと言い、実演もしてくれました。 ※2024年12月17日に収録しました。全4回の4回目です。これまでの楽屋裏はこちら( https://bit.ly/47r0hUa ) 【出演・スタッフ】真田嶺(国際報道部)飯島啓史水野梓MC・音源編集 堀江麻友 【関連エピソード】一体どっちがオリジナル? インドで出会ったバターチキン(前編) #52-176https://bit.ly/4asyp3r 真田嶺、ついに留学 スペイン語&ポッドキャストを学んで帰ってきます(後編) #52-177https://bit.ly/42sv0zB 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

アボカドは冷蔵庫に常備 食べ頃の合図はヘタを見よ(メキシコだより③)  #52-269

アボカドは冷蔵庫に常備 食べ頃の合図はヘタを見よ(メキシコだより③) #52-269

Feb 14, 2025 35:18

メキシコではアボカドは料理に欠かせない食材です。独立記念日には国旗の色を連想させるアボカド料理「ワカモレ」を食べる風習もあるそう。留学中のカルチャーショックや「死者の日」、治安の話にもおよびます。 ※2024年12月17日に収録しました。全4回の3回目です。次回は2月15日に配信します。これまでの楽屋裏はこちら( https://bit.ly/47r0hUa ) 【出演・スタッフ】真田嶺(国際報道部)飯島啓史水野梓MC・音源編集 堀江麻友 【関連エピソード】一体どっちがオリジナル? インドで出会ったバターチキン(前編) #52-176https://bit.ly/4asyp3r 真田嶺、ついに留学 スペイン語&ポッドキャストを学んで帰ってきます(後編) #52-177https://bit.ly/42sv0zB 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

0:00
将棋指せるかな?

将棋指せるかな?

将棋指せるかな?は、将棋がしたい!という有名ポッドキャストを配信されているだまさんのお嬢様が5歳になったら対決させていただくのを目標に、おばちゃんポッドキャスターのMoが将棋を学んでいく様子をお伝えする番組です。木曜日が好きなので、毎週木曜日に配信(予定笑)

でんでんのひかりPart.1

でんでんのひかりPart.1

Z世代のでんでんが貴方の相談に答えます! 📌お悩み内容は何でもok 📌ご相談内容はListen styleのコメントかX→https://x.com/oden_kune?s=21までバシバシと気軽に送っちゃってください!

鹿児島さんごじゅうご

鹿児島さんごじゅうご

【毎週水曜22時頃】 この番組は鹿児島生まれ鹿児島在住の30代の男性3人組が、鹿児島に関する話題をざっくばらんに話す番組です。 カバーアートのキャラクターは左から順に、「ともちゃん」・「りく」・「たに」のイメージです。 お便りはこちら✉️⁠https://forms.gle/fzSVCKce7LtDFokm8 LISTEN https://listen.style/p/kagoshima3515?hQx6NXoK

Reading As Investing

Reading As Investing

株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e

でんでんのひかり

でんでんのひかり

年齢・性別問わず、Z世代のでんでんがあなたのライトな悩みから、重たい悩みまで受け答えしています!Listen. styleのコメントか、X⇒ https://x.com/oden_kune?s=21のDMまで気軽にあなたの悩みを送ってください!

わたし とろけま~す

わたし とろけま~す

聞くだけで手軽に癒されることから2010年代後半より若者の間で大流行したASMR。 この番組は物語要素を加えた新感覚ASMRラジオ番組です。 もろりの夢の中に突如現れた「音の神」。「ASMRをもっともっと広めるのだ」という使命を受ける。 こうして音の神の第一使徒となったもろりが、あなたの脳内に聞くだけで癒される音をお届け。どんな時に聞いた方がいいのかなど、近所に住む「うたの」トークしていきます。 [LISTEN] https://listen.style/p/wstm?r3fKe75Z