1. 40代からのリスタートチャンネル🐇
  2. #396 たまには仕事サボっちゃ..
2025-02-14 05:46

#396 たまには仕事サボっちゃいませんか?


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/65347602bcd1491cab9ffc66
00:07
おはようございます。今日は2月14日、金曜日。40代からのリスタートチャンネル🐇、今日も始めていきたいと思います。
この放送は、私ととっすぃが日々の気づきや学びをアウトプットする場として、毎朝お届けしております。
はい、というわけで、昨日おとといですかね、MBさんのボイシーを聞いていたら、
僕と一緒に仕事をサボりませんかっていうテーマで話されてまして、
私、ちょうど通勤中にその放送を聞いていたんですけども、内容としては、
皆さん毎日毎日一生懸命頑張っていますよねっていう話から始まって、
たまには仕事をサボっちゃいませんかっていう話だったんですね。
急に予定のない休みを取ることも非常に大事だっていう話をしてまして、
そういう時こそ、ふと何かで気づくとか、今まで思ってないことに目を向けたりできるっていうことを言われてたんですよね。
で、あの放送を聞きながらですね、仕事休もうかなって一瞬思っちゃったんですよね。
一瞬思ったんですけども、うーんってやっぱり考えて、今日はちょっとやめとこうって思って、
その時は仕事に行ってしまったんですよね。
昨日ですね、一日ではないんですけども、ちょっと時間給という形で少し休暇を取って、予定のない休みを取りました。
なので、これからもちょくちょくですね、そういうことをしていこうかなと。
やっぱり今までは予定があって休みを取るっていう形ではあったんですけども、
それだけではなくてですね、やっぱりMBさんの言った通りに、
その用事のない休みを取って自分自身を見つめ直すっていうのがどうしても必要かなというところですよね。
これよくよくいろんな本を読んで調べたんですけども、サバティカルタイムっていうらしいんですよね。
仕事を決めない休暇っていう形で、結構大手企業さんなんかはサバティカルタイムを1年取っていいとか2年取っていいとかっていう制度があるらしいんですよね。
その時にですね、自分のスキルを磨いたりですね、また戻ってきて企業に貢献できるように長期休暇を取っていいっていう制度があるみたいなんですけども、
03:07
うちの会社はそんなことは全くなくてですね、やっぱり毎日出勤で残業している人がすごい美学みたいな感じがあるんですよね。
これは本当に私いつも思うんですけども、やっぱりこれって今までの老害の一つですよね。
今までもずっとそうだったので、やっぱり上の人っていうのは基本的に年功序列で上に上がっていくわけですから、全く同じ考えの人がずっと居座っちゃうっていう構造になってますよね。
なので、そういうのをですね、ちょっとずつ変えながらですね、これからもですね、ちょっと意識を変えていきたいなというふうに思いました。
皆さんも今日は仕事をサボれる人はサボってみてはどうでしょうか。
サボるっていうのは別に悪いことではないっていう話をされてて、それはそれでですね、自分の決断になるというところなので、
そういうところから決断の練習をしていくということも確かに一つそういう考えはあるのかなというところですね。
というわけで今日もお聞きくださりありがとうございました。
今日は気がつけばですね、もう2月中旬ということでバレンタインデーですね。
うちの子供たちは両方メンズなので、チョコレートを作ったりとかですね、そういうことをせずにですね、女の子から逆にですね、もらう立場なのかもしれませんが、もらってるかどうかもちょっと分かりませんけど、教えてくれないので。
私はですね、全然期待はしてないんですけども、バレンタインデーの思い出、ちょっといろいろありますね。
電波では話せない内容もたくさんあるので、またですね、ちょっと別の機会でですね、何かお話できる機会があればしたいと思います。
というわけで皆さん今日も良い1日を。
いってらっしゃい。
05:46

コメント

スクロール