2024-01-23 08:10

帰りの雑談☺️

帰りの雑談です☺️
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/654a2d718dfcbf013e77aec8
00:08
こんばんは、まこやんです。
仕事帰りですね。
今、この時間は雑談を話しています。
今日は仕事の話なんですけど、
ちょっと急ぎというか、新規の品質的に厳しいお客さんのものを作っていまして、
現場の方から、これが通していいかどうかという判断基準を私の方に言われたんですけど、
そのやり取りの話なんですけど、
実際その現場の方が言ってきたのは、
これは良いのか、これはダメなのか、
印刷をかけたものが3人出ているのは良いのか、
そういうズレのことを聞いてきたんですよね。
その時に、
その場にいた人数が3,4人いたんですけど、
その3,4人がまとめて話してくるんですよね。
これはこうでみたいなね。
そういうのでやりづらいなとか感じたり、
あと、その状況をまとまっていなくて、
これはこうなってて、これはこうなっててみたいなね。
そういう話し方をされてきて、
やっぱり、それだと時間がかかっちゃうなっていうのはすごく感じたんですよね。
最近、ここ何ヶ月かというか、ちょっと意識していることがあって、
お客さんとか誰に対してもそうなんですけど、
答えを用意しておくというか、
そういうのを意識的にしているわけなんですよね。
先方さんとかに何か質問したり、問い合わせするときも、
メールとかそういうのでやり取りするときも、
こういうわけでここでって言って、
解決策だったり提案だったりを、
ABCみたいな感じで用意して、
実際どれがいいでしょうかみたいな。
それをね、やっぱりこういうことがあったんで、
確認お願いしたいですとかってやっちゃうと、
また帰ってきてその更に確認の確認みたいになっちゃうんですよね。
そうするとやっぱり時間がかかっちゃうし、
やっぱりその時間が結局もったいないので、
なるべく答えを用意して、
時間を削減するというふうなことを意識して、
できたりできなかったりしてるんですけど、
なのでそういうのをやってたりしますね。
やっぱりそれっていうのを考えてると、
03:01
さっきのその神経のものだと、
実際これは通していいのか、
答えを用意されてなくて、
このぐらいの品質だったらこのぐらいの量が確保できるとか、
これを通さないんだったらもう実際ほぼロットアウトとか、
そういうふうにそうだったらどうなってるっていうのを、
こちらに情報として見えておいてほしかったんですよね。
そこから先方さんに確認して、
最終的な判断を煽るかっていうのはちょっとあったんですけど、
その情報を整理しておかないとこちらもいけないので、
やっぱり受け渡しっていうのは非常に大切だなっていうのを
すごく思いましたね。
だいぶそれだけでも仕事のやり方とかは
結構変わってきてるなというふうには思っていますね。
なんで、
なんでしょうね、やっぱりこういうふうに放送していく中で、
そういうちょっとした話だったり、
やっぱり何かに色々通じてたりすることがあるんですよね。
なんで、
意外と残ってなさそうな話であったりしても、
結構ね、はっと仕事にした時にはっとこうなんて言うんだろう、
あ、こういえばこんな話すればいつか聞いたなみたいな、
こういうことなんだなとかね。
昨日ちょっとジャガリコの話もふと出てきてね、
そういえばそんな話あったなと思って喋ったんですけど、
やっぱりインプットを聞くだけでも勉強になるなとか、
いろんなことに活用できるなとか思ったりしたので、
こういう配信も含めて続けていきたいなとはすごく思いましたね。
なんでしょうね、
毎日毎日一つずつ進んでいきたいなという気持ちと、
色々出来たとか出来ないとかいっぱいあるんですけど、
自分なりにちょっとずつ頑張っていければなということで頑張っております。
話の内容が全然わけわからなくなっちゃったんですけど、
皆さんもちょっとした日々の成長を感じられると前にどんどん進めると思います。
ちょっとこないだ話したのが、
成長してないと飽きるみたいな話をしたんですけど、
06:04
毎日何かをちょっと達成するとまた次というふうに行動したくなったりしようと思ってくるんですよね。
それが逆に万年以下というかそういうのを感じられなくなってくると、
飽きというかそういうふうになかなか進めなかったりするので、
自分で簡潔に答えを先に出しておくとか、
ちょっと意識して進めて、
それが何となく出来たり出来なかったり、
明日はこうしてみようかなとか、
ちょっと思ったりするだけでも少し変わってくるのかなとか、
そんなふうには思います。
なので皆さんももしよかったらそういうふうにちょっとした意識で変わっていくと思うので、
きっかけになればなと思います。
すみません、全然まとまらない話になっちゃったんですけど、
今日火曜日ですね、まだ2日目なんですが、
また明日からちょっと頑張っていきましょうということで、
この辺で終わりにしたいと思います。
ここまで聞いてくださいましてありがとうございます。
いつもたくさんのいいねだったりもいただきまして本当に感謝しております。
今年そのいいねがあるな日だけで放送するしないのになったりする時があるので、
そういうのはあまり良くないかもしれないんですけど、
本当に1個だけ通知が来るだけでめちゃくちゃ嬉しくなって、
やっぱりやってよかったなとか、もっと頑張ろうとか思いますね。
なので自分もむやみやたらにとはしてないんですけど、
いいなとか思ったり、ちょっとでも共感できたりとか、
すぐポチってしてるようにしますので、
皆さんも今後ともよろしくお願いしますということですね。
ではまた明日放送していきたいと思います。
ありがとうございます。
ではまた。バイバイ。
08:10

コメント

スクロール