1. よるののうか
  2. どうやって売れる商品ページを..
2021-11-29 15:29

どうやって売れる商品ページを作るの?【産直EC】(1/5)

Feat.ポケットマルシェ生産者CS部いくたしほ

【このシリーズは二日おきに配信します】

 ポケマルCS部って?

リモートではなく和歌山に来たぞー

どれだけお客様目線を持てるか

商品の特徴

専門用語除くように

商品写真と商品説明で伝える

手のひら

売れる写真哲学

比較対象がタバコ?

畑の写真

荷詰め箱全体像

食べ方イメージ写真

00:06
夜の農家で、どう思います?みたいなのを中田区さんに聞いたんですよ。あの、お電話した後に。
私出ても大丈夫ですかね?みたいな。あ、じゃあ全然出ないよ!みたいな感じで。はい。中田区さんが。そうそうそう。
で、あの、俺も出たよ!って参考までに送ってもらったんですけど、結局まだ聞けてない。中田区さんが出た回を。
あれかな?あの農家の種の。あ、そうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそう
そうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそ
やったらっていうのもよくわかんないですけど
そうですねあのまあ話ちょっとやって言ってますが 今回から数回いいですね農家の社会見学シリーズとしまして
農家とは違う方をゲストにお呼びしましてちょいちょいんだけどラスト1回も その方から見えている農業農家というものを深掘りしようと考えております
初回は3直イーシーとして飛ぶ鳥を落とす勢いで成長されております ポケットマルシェから生田四方さんでよろしいですかね
はいそうですがリモートではなく直接若い場までお越しいただき目の前でいらっしゃい ます
はいあーよろしくお願いします 受ける
生田さんはい何者ですかちょっと軽く 紹介していただいたらはい
えっと私ポケットマルシェの生産者 cs 部というところで生産者さんのサポートで あったりだとかそういった部分をあの担当しております
生田四方と申します生産者へ cs cs 部でカスタマーサポートの略なんですけれども というと8なのでお客様とか生産者さんから例えばちょっとこういうトラブルあったんや
けどとか こういう時どうしたらいいみたいなお声とかが日々その cs チームの方に入っているん
ですね でそういった部分でじゃあなんだろうな例えば
03:01
ちょっと商品が届けている途中にいたんじゃったんやけどとか そういうお声であったりだとかあと何やろうな
見乗りが悪くって予約商品 この月中に出すこと難しいんやけどみたいななんかそういった子お困り事があったとき
はいあの生産者さんとかまたお客さんからもちょっとこういうふうにお困ったことが あったっていう時にお声が集まってくるっていうのがカスタマーサポートチーム
あの私トラブルとかこれどないしたらいいなーっていう時にお問い合わせ窓口に 電話したりするんですよ
まさにですその窓口担当者ではなくてではないですか だからより生産者さんのなんだろうより生産者さんにポケマルを活用してもらうためには
どうしようかとか売上げをより上げてもらうにはどうしようかって言った部分を 考えている方のチーム
例えばこの前とかたポケマルてらこや番外編っていう形で 夏ぐらいかな夏ぐらいにいかメルマガでも募集させてもらったんですけれども
えっとあのポケットマルシェで農家さんが販売していくにあたりどうやったらよく売れる 商品を作れるだろうかみたいな講座をやりますよみたいな
そうですそうですで案内がありましたそうそう申し込みましたけど落ちました そうでした申し訳ございません
そういっぱい応募があったんですけどまさにそれとかですね 応募があった生産者さんとなんか私以外のものも担当してたんですけど
5万2万でもうちょっと写真こうしてみたらどうですかとか 商品説明こういうふうにしてみたらどうですかとか
なんかそういったアドバイスをさせてもらったこともあったなあっていうか ああですと
まあ今の話の流れだとどういう商品がよく売れる傾向があるっていうのは大まか分かるん じゃないですか
まあ品目にもよるんですけれども なんかなんであれあのこれ聞いてる方だったらまあ農家さんであの
3直イーシーを始めてる人も多いまああの 入ってみてもあの俺なんか売れないだろうとか思ってる人がなんか自信もってこうやったら売れる
のかもしれないというヒントになるかもしれないのでちょっと話してもらえたらと思うんです けどもちろんです
やっぱのポケモンあるふわっとした部分で言うとポケマルですごいここ販売いただいて 方って共通していることがあるなと思っていてそれがもう
どれだけお客様目線を持てるかという部分なんですね もう一言で言っちゃうとでそれが何なのかというと例えばこの商品写真を見た時に
お客様どう思うだろうかとかお客さんがじゃあその ネットで農産物を買うとか魚介類を買うってなった時に
なかなどういう情報があったらよりこの商品買いたいなとかよりその商品が魅力的に 移るかなって言った部分の視点を持って
06:03
商品を商品説教されている生産者さんが売れてるなっていう部分がまあその 中小的な部分で言うとありますと
中小的でしたね 具体的に言うと
そうそうそれを知りたいのよ
あのポケマル ご利用いただいている方ってまあいろいろいろんな世代であったりとかいろんな家族構成の方
いらっしゃいますと だけど一人暮らしの方とかも多かったりするので
そういった人向けにはただ3直で売ってる商品って結構もう 3キロ5キロみたいな1人じゃ消費できひんわみたいな量の商品が多かったりしてるんですね
農家はもともと市場が基準にあって その箱のままで一般の人に売ろうみたいな発想が根底にあるんで
小ロットを非常に苦手と苦手っていうかもう発想がないみたいな人が多いんですよ そういうことですよね
はいおっさんありがとうございます そうそうそうなのでこう例えばこう一人お一人様
一人暮らしの方でも頼みやすいぐらいのサイズ感の商品が少々例え割高になっていたとしても 結構人気があるなっていう部分があったりだとか
あとは分け有り商品とかでもなんでその商品が分け有りなのかっていう部分をちゃんと記載されている 商品でそういうのもこれ分け有りレースとかこれ贈答用ですみたいにただその一言と
写真だけとかじゃなくてもしかしたら山本さんとかやったらされてらっしゃるとは思うかも しれないんですけども
ブーブー何だろうなこの なんでこの商品は贈答用
であるかなんでこの商品はちょっとそのほかの割高なのかこれはもう見た目がこういう ふうに綺麗でとか味が必ず保証されていますみたいな
いかにそのなんでその商品がその価格なのかその特徴がちゃんと書いてある商品っていう 部分がやっぱお客様メッセ持ってる商品だと私は思っていて
そういう部分の記述が丁寧にされていたりだとか そういった商品がやはり人気なのかなという部分はありますね
はいまあ例えばどういうことですか例えばあのなんかどの品目でもいいですよ
例えばなんかリンゴとかだとはいわけありリンゴでいいわけありリンゴはいわけあり リンゴの場合例えばつる割れしてますとか
サビがとかいうふうなその専門用語を使ってそのわけありの理由を書いている 商品っていうのもあったりするんですけどあんまわかんないですねそうリンゴは
素人なんですよねでもそのつる割れとか言われてもそう 素人そのお買い物する人からしたらもう
なじみない言葉なのでないですねつる割れっていうのはここがこういうふうになっている状態の ものでっていうふうにそういった
よりいかに丁寧に説明できるかその商品の状態よっていうことなんですね なるとやっぱお客さんからしたら安心して買えるというか納得して買えるというか
09:04
っていう部分につながると思っていてなんか結局 オンラインで買うことの一番の一番その不安要素になる部分でその商品実物を見れない
見れないじゃないですか だからで伝えられじゃあどうやってその商品伝えるかというともう商品写真と商品説明しかないと思っていない
まあ基本そうですね本当になのでもうそこをそこでいかにその 商品をその伝えることができるか
なんかそのお客さんが本来であればこう見てあ このリンゴってこれぐらいの大きさだなぁとかここちょっと傷入ってるんやなみたいに
も普通オフラインの買い物だったらこう見てわかるっていう情報をいかに丁寧に 伝えられるかっていう部分がも勝負なんかなっていうかやっていますね
まあ私とかだったらまあ写真で大きさがわかるようにとか思って あの女性に手にとってもらってその手のひらに乗っているその商品を写真パシャって
撮るとかはやってますね いやまさにその通りそんな感じでそうです
届く箱のサイズ感も女性に持たせてみたいなことをやってますね 素晴らしいですねさすがですねまあいやああ
まあ一応そういう方みたいなはまあまああの間外なりにやってやるんですけど まあそういうことですねはいそういう感じそういうことです
はい じゃあ
まあ写真の話にもそういう ずれたんで売れる写真哲学みたいな話してくれる写真哲学
そうですねよくある勘違いとかよくある失敗とかは先行ってもらいましょうか よくある感じがなんかそれこそ比較対象の写真として
例えば隣にタバコの箱を置いて比較写真を撮られている方とかもいらっしゃるんです あの
だいぶ前段階の農家さんって感じですけどまあけどわかりますね その人にとっては身近なんでしょうねそうなんですよ
だけどなんかそれってこうちょっと お客さんからするとちょっとどう見えるだろうみたいな部分はあったりしますね
あとは なんだろうなぁ
なんかもうポケモンで8枚写真掲載することできますね8枚ともこう似たような畑の写真 みたいな
ああとかだと 生産者さんからしたらこの畑畑日も畑氏もこっちがって見えて当たり前で
なんか違う写真を掲載しているんだろうなとは思うんですけれどもまぁ 結構お客さんからしたらでも全部畑の写真やみたいな感じでその3枚の
たとえ違う農地の畑だとしても3枚の写真から得られる情報で多分一緒なんですね なんかそれをその88枚しか写真掲載できなくってその8枚でしか情報伝えられないのに
そのうちの3枚畑で使っている猫に対して使ってるとかはもったいないなって思いますね この8枚の写真の使い方の私の思う方ってこんなんちゃうかなと思います
12:11
役割それぞれあると思うんですよ なんかさ8枚1枚目がこれでみたいなちょっと言えないなんかあんま
パッと8パッと8個ともとかちょっとお伝えできないですけど なんかまず必ずあるのはどういう状態でお商品が届くんだろうっていうことが分かる
お写真はいなんかこういう水目の写真ですねとかがあればやっぱお客さん スーパーだとパックに入ってて見えるじゃないですかだからこれぐらいの大きさとこれぐらいの
ものが家に届くんやなっていうのが家 私は買ってこれそこに入れるんやなみたいなのが想像つくと思うんですけど
やっぱりそのネットで買うってなったらどれぐらいの量がとかどんな方どんな雰囲気の ものが届くのかというのが全然わからないので
なんかその3どういう状態で届くのかっていうのがわかりやすいお写真っていうのが あれば私個人的にポケマルユーザーでもあるんですけど
ポケマルユーザーとしても 注文しそれ以上に社員なんですよね
はいどうぞですかねそれはけど本当に好きなんですねはい いう部分はありますね
あとは 馴染みのないショー馴染みのない
食べ物とかだったらどうやって食べたら美味しいですよっていうのがわかるイメージ 写真とかがあってもお料理したお写真
料理したその後の美味しい写真美味しそうな写真 あってもいいなって思うんですけど
ただそれは結構コミュニティ投稿になんかすでに買ったお客さんが投稿してたりする ことも多いと思う
その人の口コミみたいなところですねそうです 聞いてる方知らない方もいらっしゃるかもしれないんでまぁまぁ一応
ポケマルでお客さんが購入した時に そのお客さんがこの商品美味しかったよとかこういうふうに食べたよっていう
部分いうことを投稿できるコミュニティ投稿のページっていうのがあるんですけども ごちそうさまでしたみたいな感じですよね
写真撮ってメッセージ書いてもらって 買う人が見れるみたいなまあ amazon の下の口コミみたいな感じ
みたいなもんでいいですよねありがとうございます そこに結構お写真付きでこういうふうに食べましたっていう投稿をしてくださっている
ユーザーさんもいらっしゃるのでそこでも賄えるかなと思うんですけども例えば 生産者さん
特別の食べ方というか 載せてもらってたらこういうふうに食べたら美味しいんだやってみようみたいになってちょっとその
商品気になって買うみたいなのはあるなぁって思いますね まあ野菜にはより有利な方かなあと海鮮とかであ海鮮ねそうですね
ですね それが
15:00
けど8枚あるじゃないですか他にもそうあの 私の思っている方法が正解なわけでもないんですけど
それはまあ8枚のうちの1枚で十分だよなぁって言ってるんですけど 他どんなことを書けばいいのか
15:29

コメント

スクロール