00:05
みなさんこんにちは、AIマーケティングラボのウミノです。
このチャンネルでは、個人が自分の商品を売るために必要なAIやマーケティングの知識をサクッとお伝えしていきます。
メルマガもやっています。プレゼントもありますので、ぜひご覧ください。概要欄に載っています。
それではですね、今日はGoogleの革新的なAIノートアプリ、ノートブックLMについて、詳しく解説をしていきたいと思います。
ノートブックLMを使えば、メモや資料を基に情報を整理して質問に答えてくれる、自分専用のチャットボットみたいに使える優れものツールになっています。
では、まずはじめにノートブックLMの概要をご説明したいと思います。
このツールは、Googleが開発した生成AIになります。
ユーザーが提供した、つまり私が使うのであれば、私がアップロードしたデータを基に質問に答えてくれたりとか、また情報を要約したり整理したりしてくれるんですね。
なので、メモアプリって皆さん使ってますよね。
私はですね、GoogleキープっていうGoogleのメモアプリを使っています。
それに生成AIがついているっていう、そんな感じの私たちの情報の整理と活用をサポートしてくれるAIチャットボットなんですね。
このメモアプリ、皆さんね、普通にメモアプリ、アイディアの記録用とかにかなり使ってらっしゃるんじゃないかなと思うんですよ。
私も多分もう何百個もキープに入ってます、Googleキープに入ってます。
そういう方にとって、このノートブックLMっていうのはすごい心強い味方になると思います。
なんでかっていうとね、皆さんちょっとメモってどんな風に取ってらっしゃるのかわかんないんですけど、私は結構とっちらかった取り方をしてるんですよね。
例えばこのメルマガとか、あとはこのスターFのネタを入れたりとか、それはまだちょっとラベルみたいなのついてるからいいのかな。
なんかちょっと思いついたこととかね、そういうのも結構入れたりとかしてるんですよ。
でもとにかくもうとっちらかっているので、それを一元化して必要な時にすぐに検索したり参照したり、そういうことができるようになるっていうのがすごい大きなメリットなんですね。
AIによる情報の要約とか分析もしてくれるので、新しい気づき、私の場合もとにかくメモをしたらそのままになっていて、もう1ヶ月以上見てないメモとかもいっぱいあるんですけど、
でもAIがGoogleのこのノートブックLMであれば、そこからね、あなたこんなこと考えてましたよねみたいな風にサジェストしてくれたりもするわけです。
なので新しいアイディアっていうのが得られるかもしれないということですね。
そしてこのノートブックLMすごいんですけども、いろんなファイル形式で保存ができます。
なんだろう、できないのって、ちなみに今音声と動画はダメかな。
でもそれ以外は多分ほとんどできるんじゃないかな。
URLもできるんですよ。
03:00
URLを例えばね、じゃあ私がこのノートブックLMについて、このノートブックLMに、ちょっと分かりづらいな。
分かりづらいんですけど、ノートブックLMの情報をノートブックLMにメモしたいとしたじゃないですか。
そうすると他の方のブログとか、あとはノートブックLMの公式サイトとかね、そういうのをURLを貼っ付ければそこから情報を引っ張ってくれるんですよね。
あとはテキストファイルとか、テキストファイルというかベタ打ちのテキストも見てくれますし、あとはパーポイントとかワードとかそういうのも大丈夫なはずです。
ちょっとやってないですけど。
あとはGoogleドライブに保存されているものを参照してくれるそうです。
なのですごいいろんなファイル形式をサポートしてくれるっていうのはすごい便利だなと思います。
そしてね、例えば私が要約してくださいとかっていうふうに言うとするじゃないですか。
そしたらそこを要約してくれるんですけど、そこにね引用元を明示してくれるんです。
ここはちょっとあれですね、パープレキシティAIと少し似ている感じがしますね。
なのでどこからちゃんと引っ張ってきたのかっていうのが分かるようになっています。
そしてノートブックLMのもう一つの大きな特徴というのが、これね結構すごいんですよ。
搭載されているのが大規模言語モデルであるGemini 1.5 Proというものなんですね。
これは私もすごいお気に入りの言語モデルで、GPTも好きですけどもGPT4よりも上回るというふうに言われています。
特に日本語の生成タスクはすごくいいよっていうふうに言われているそうです。
一度に100万単語、これは英語ですけどね、100万単語もの膨大な情報を処理できるので、
本を丸ごと数冊読み込ませたりとか、あとはGoogle、ごめんなさいねこれはちょっと混乱させちゃうかもしれないですけど、
Gemini 1.5 Proそのものであれば動画とかも読み込ませることができます。
ちょっとこのノートブックLMにはまだ動画は読み込ませられないみたいですね。
使い方なんですけども、これはGoogleのサービスなのでGoogleアカウントがあればもうすぐにアカウントを作ることができます。
そして今は無料で使えます。なのですごくお勧め。
そして新しいノートブック、プラスボタンを押して新しいノートブックを作りますよね。
その後ソースとなるデータというのをアップロードをします。
そうすると概要を生成してくれるんですよ。
すごい、そこから感動です。
その後は質問をしていったりだとか、あとはサジェストエットクエスチョンみたいな感じで、
このおすすめの質問みたいなのを出してくれるので、それをポチッと押せばその質問をしたことになって、
それでそれに対するお返事をアップロードしたデータから拾って答えてくれるっていう感じですね。
これのすごくいいところなんですけども、アップロードした情報にその質問の答えが書いていない場合は答えられませんって答えてくれるんですよ。
これすごくないですか。
06:00
チャットGPTとかクロード3とかって適当に返してくれたりとか、あとは学習された情報からなんとなく答えちゃうんですよね。
でもこのノートブックLMは私たちがアップロードした情報以外からは回答をしません。
そこがすごくいいところだと思います。
ちょっと使いづらいと思う時も若干ありますけれども、でも信頼性という意味ではすごくいいなと私は思っています。
あともう一つ言うのを忘れる前にお伝えしたいのが、このアップロードする情報というのは実はこれに学習されないんですよ。
チャットGPTとかって学習されちゃうんですね、普通のデフォルトだと。
もしも会社の大事な機密情報とか、また個人の情報とかっていうのであれば、チャットGPTには普通のチャットGPTとか、あとは普通のプラスプランとかではアップロードしてはいけないと言われています。
Teamsプランとか、あとはエンタープライズプラン、そういったプランであれば機密情報は守られるんですけれども。
そういうのは気をつけなきゃいけないんですけど、このノートブックLMは学習に使用されないということなので、安心して使うことができそうです。
あと他に何ができるかな、あとは英語学習に活用ということもできると思うんですよね。
例えば英語の記事とか教材とかそういうものをノートブックLMに読み込ませれば、クイズを作ってくれたりもするんです。
これすごいですよね。学習ガイドっていうのとか、クイズ作ってくれるんですよ。これすごくないですか。
そのクイズを例文とか作ってくれるので、それを勉強に使うということもできますし。
あとはどうだろうな、この例えば英語の練習に付き合ってくださいみたいなのはもしかしたらできないかも。
ちょっとごめんなさい、これ試してないので、このやり方は使えるかどうかわかんないですね。
ちょっとその辺が聞きづらいなっていう感じはあります。
ただ少なくとも、例えばこの文法について説明してくださいとかね。
例えば過去分詞についてわかりやすく教えてくださいとかって言えば、過去分詞の情報を読み込ませておけば、英語の英文法の過去分詞について説明はしてくれます。
あとはね、この共有っていうのが一応あります。
共有はメールアドレスを登録して許可を与えるっていう感じでやれます。
そうすると共同で編集できたりとか、閲覧できるだけにしたりとか、その辺の権限の設定というのは細かくできるようです。
あとはですね、そんなところかな。
ということで、このまだ無料なのはなぜかというと開発段階だからなんですね。
なので、まだちょっと使いづらいとかちょっとバグっぽいかなっていう時も若干ありますが、これは本当に使わないと損だと思いますし、
09:03
あとは仕事ができる人はもうこれを使うと爆速で仕事ができるようになると思います。
本当にこれはね、これ知ってる人から勝ちに行くなっていう感じのサービスなので、ぜひこれはちょっと使いこなして私も行きたいなって思ってます。
実はですね、昨日ケンスーさんっていらっしゃるじゃないですか。物語志向のケンスーさん。
あの物語志向が実はですね、ケンスーさんがAIに読み込ませていいよとおっしゃってくださっていて、PDFファイルをね、オープンにしてくださってるんですよ。
公開してくださっていますので、私もそちらをダウンロードさせていただいて、それをこのノードブックLMに読み込ませて、ちょっと使ってみたよっていうそういうYouTube動画を上げました。
この概要欄に載せておきますので、ぜひ見てみてください。
皆さんもケンスーさんのツイートも貼ってありますので、そちらからご覧になって自分で試してみるといいと思います。
このケンスーさんの物語志向すごく勉強になる本なんですけども、理解がすごくはかどりますので、こういうやり方もあるんだなということで、ぜひご参考になさってください。
というわけで、今日もPodcast AIマーケティングラボをお聞きいただき、本当にありがとうございました。
この放送が少しでもお役に立てましたら、ぜひいいねやフォローをお願いします。
このコメントもお気軽にお寄せください。
もし聞いてみたいテーマがあったりしたら、ぜひコメントで教えてください。
あ、そうだそうだ。もう一つ忘れてはいけないことがあった。ちょっと待ってくださいね。
6月13日木曜日のお昼の11時30分から、間違えてないよね。
6月13日木曜日のお昼の11時30分から、
私がちょっと勉強会をさせていただくことになりました。
このノートブックLMについてお話をしたいと思います。
実際にこのケンスさんの本とかを使いながら、こんな風に使うんですよというのを簡単にご紹介する、そんな会にしようかなと思ってますので、よかったらぜひぜひご参加ください。
こちらは無料ですし、予約も不要です。
どなたでもご参加いただけます。
ぜひご参加ください。
ということで、メルマガも毎日配信しております。
私のメルマガは個人が自分の商品を売るために必要なAIとデザインマーケティング、こちらの3つの知識を1日5分でインプットできるようなお役立ち情報を発信しています。
それではまた次のエピソードでお会いしましょう。またねー。