1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1478. 635光年先で起きる火山..
2024-10-28 16:10

1478. 635光年先で起きる火山活動と初めて見つかる月の存在【sorae】

sorae「太陽系外惑星WASP-49 Abに衛星が存在する可能性 イオのような火山活動が起きている?


集英社連載最新回「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠アポロの後継、アルテミス計画を徹底解説!【前編】冷戦以降の国際情勢と宇宙開発の関係とは?」 を公開しました!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠も更新中!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram(ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人ホームページはこちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Twitter(_ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


初書籍「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠超入門はじめてのAI・データサイエンス⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」出版しました!


お便りコーナーは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ジングル作成:モリグチさんfrom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ワクワクラジオ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠ソース⁠⁠


00:00
今回は、635光年先にある発見された惑星、その惑星の表面で火山活動がボコボコ起きていて、加えてそこに月があるんじゃないか、そこまでわかってきたのかっていう結構面白い研究アプローチ、見えてきたので、こちら紹介していきたいと思います。
ぜひ最後までお付き合いください。 改めまして始まりました、佐々木亮の宇宙話。このチャンネルでは1日10分、宇宙時間をテーマに天文学で博士号を取得した専門家の亮が、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
今日のエピソードが1478話目を迎えてますね。 基本的には1話完結でお話ししているので、気になるトピック、気になるタイトルからぜひ聞いていただけたら嬉しいです。
まあ1週間毎日宇宙の話してるんで、一旦ね、ざっくり知りたいなっていう人いたら、昨日のエピソードとかで、1週間の振り返り、日曜日って日曜特集っていうのをやってるんですよ。
なので、それで1週間振り返っていただけると結構面白い話見つけやすいんじゃないかなと思ってます。 ぜひそちらチェックしてみてください。
ということで、じゃあ早速今日の本題に行きましょう。 今回お話しするのは、635光年先にある惑星に月まで見つかっちゃったんじゃないか。
そんな、これ宇宙の解像度変わるよなーっていう感動するお話ししていきたいと思います。
今回お話しする研究対象になっているのは、今お話しした通り、地球から635光年先、方向はウサギ座の方向ですね。
こちらにある惑星、なんと表面で火山活動がボコボコボコボコ起きていて、その情報をうまく使うことで、なんと月を見つけたんじゃないか、そんなお話ですね。
今回の話は大人気宇宙ポータルサイト、ソラエとのコラボ企画になっております。 文字でも音声でも宇宙を楽しめるというようになっているので、ぜひ概要欄のリンクからチェックしてみてはいかがでしょうかと。
まあ画像とかもついてるんでね、比較的捉えやすいかもしれないですね、ソラエの方が。 ということで、じゃあやっていきましょうか。
で今回その対象になっている天体っていうのは、WASP-49ABという天体です。 まあ名前はね、もう正直投資番号みたいなもんだし、
あんま気にしなくてもいいですよ。 まあどんなことがわかったのかっていうことが大事で、この惑星発見されたのは2012年。
結構前ですね、今から12年ぐらい前なのか。っていうところで、質量が太陽に似た恒星の周りを回っている惑星になっていて、その惑星、なんと中心の星の周りをだいたい2.8日で回っているというような、そんな天体だと言われています。
03:22
2.8日、地球は太陽の周りをどれぐらいのペースで回っているかというところで言うと、365日ですよね。
なので、まあそれに比べたら相当速いペースでぐるぐるぐるぐる回っているのが、この今回研究の対象となる天体ですね。
で、推定されている表面の温度が1400ケルビン。まあだからだいたい1100度とかですかね。
で、まあ重さっていうのは木星の3分の1とかっていうぐらいになっている。けど直径は木星と同じぐらい。
1.12倍っていうので、まあなんて言うんでしょうね。比較的スカスカというか、大きくて軽いみたいな、そんな感じの星だと思ってください。
まあそんな星がすでに2012年の時点で見つかっていた。 で、当時はまあ比較的レアな星だろうっていうふうに考えられてたけど、
どうなんですかね。今だったらもう5500個以上。これ空への記事だと5700って言ってるんで、まあそれだけ
まあ大きな、大きなというかかなりの数の惑星が見つかっているのが現代のタイミングなんですかね。
で、そんな中でまあ2012年に発見されて、この天体注目され始めたのは、次2017年のことでした。
発見室から5年。今から考えても、まあ今から考えると17年前か、7年前っていう感じになりますね。
その時にこの惑星の周りには雲が見つかったと。しかもナトリウムという物質でできている雲。
で、このナトリウムでできている雲っていうのが一体どういうものなのかっていうところ、
まあ発見してみ、発見しちゃったら結構気になるじゃないですか。 そうするとこれは
表面でこの活発な活動、火山活動が発生しているんじゃないかというところが指摘されているんですね。
表面で火山活動が起きて、その火山活動の結果ナトリウムの海ができたんじゃないかというようなところ。
まあそんな感じなのかと。で、これ実際にね、あの地球太陽系の中でも同じようなことが起きているものがあって、それ何かっていうと木星の周りに、木星って月ものすごく持ってるんですよ。
太陽系の中で言うと木星と土星がものすごい量の月を持っている。 太陽系の中で本当何十個って持って、どっちが
06:05
より月を持っているかっていうのが競争になるぐらい、この2つっていうのは衛星を持っている代表的な天体なんですけど、
その中で木星の衛星であるイオと呼ばれるものですね。このイオがまさにナトリウムを中心としたガスを噴出していて、木星の周囲に巨大な雲を形成することがある。
しかもそれの成分にナトリウムが多く含まれているというので、このイオが火山活動からそういった雲を作っているっていうところから累推して、
この630光年先にある天体っていうのも、ナトリウムの雲を作っているんだったら、この火山活動が表面で発生しているんじゃなかろうかというふうに疑われているわけですね。
そんな研究になっていた一方で、今回の研究では何をしたかっていうと、その周りの雲だったりとか、2.8日で中心の星の周りをぐるぐる回るとか、
そういった情報をもろもろ考慮して、 コンピューターでその光の変化とかをシミュレーションしてあげて、そして
実際のデータは本当にそれだけなのかっていうのを調べてみるとですね、 なんとそのデータの中から新たにパソコンが
コンピューターの性能でね、8時間の周期でその惑星を回っている星が存在するんじゃなかろうかというところが言われています。
つまり、地球だったら365日で地球は太陽の周りを一周して、その地球の周りを月がぐるぐる回っているというような状態の
もっとスピーディーな、スピーディーバージョン。
WASP49っていうところの周りはまず2.何日っていうので、真ん中の星の周りを回って、それの周りをさらに8時間で回るような
月が存在しているんじゃなかろうかというところですね。 で、これはもうナトリウムの雲を通じて間接的に太陽系以外の星で
月が捉えられたんじゃないかというようなところが指摘されている非常に重要な研究になっているわけですね。
だってこれ、僕たちって今、それぞれの地球にとっての月に対してアルテミス計画っていうところでガーって進もうとしているわけだし、
あとは
火星にとっての月、マーシャンズムーンに対してアプローチしていこうとしているMMX計画っていうのがあったりすると
いうので、そしてこないだあれですね、 エウロパクリッパーと呼ばれる人工衛星が打ち上がったと思いますが、
09:08
あれの影響でというか、あれも木星の周りを回っている木星にとっての月を探査しに行くというところで、
太陽系の中でもこのそれぞれの惑星が持っている月、衛星ですね、これに注目度が集まっている昨今なので、
まあじゃあ他の惑星にもこうやって月があるってなったら、 じゃあそれってもしかして中心のその惑星を作り上げる要素を
解き明かすためのヒントを抱えているんじゃないかっていう期待値が出てきて、どんどんどんどんやっぱ衛星研究っていうのが面白くなってくるわけですよね。
けどまあ衛星ってものすごくちっちゃいし、なんか比較的こう活動も大人しいからこそ、 その場に行って観測するっていうのが今のところ重要だと考えられているわけですよ。
だから火星にとっての月も木星にとっての月もなるべく近づいて観測しに行くと。 つまりそもそも630光年ぐらい離れている今回の天体に月が見えたことで、
じゃあこれからの研究どうやって活展していくかっていうところで言うと、その衛星自体を なんかこう解き明かすっていうのはなかなかしばらくは難しいかもしれないけど、そうじゃなくてなんて言うんだろうな。
どういう星が月衛星を持っていて、月を持っているってことはその惑星の性質ってこうなんだとかがわかってくると、
これまたね、かなり宇宙の理解が深まっていきそうなので、こういった月を探査する計画とか研究、これからもどんどん出てきたら紹介していこうかなと思っております。
はい、ということで今回は火山活動が活発な星の周りに月があるんじゃないかというようなところを指摘されていたので紹介させていただきました。
アフタートークです。 ということで明日ですね、明日はいったいどんなお話を届けようかなと思ってるんですけど、
これね似たような話というか、イオンに関する研究が新しく出てきていたので、そちら紹介していきたいと思います。
イオン、まあ今日のエピソードで話した、その太陽系の中の木星にとっての月ですね。
木星の衛星イオネの火山活動に関する研究が新たに出ていたんですよ。こちら東北大学からね。
なのでこちらを紹介していって、今日のエピソードと明日のエピソードで衛星に関する理解、そして火山活動に関する理解、このあたりを深めてもらえたらいいかなと思っております。
ぜひですね明日のエピソードも楽しみにしておいてください。 ということで、
12:05
じゃあ、恒例の月齢紹介いきましょうか。 恒例とか最近全然紹介できてなかったから申し訳ないんですけど、
本日の10月の28日月曜日はですね、かなり月が欠けてきている、そんな状態です。
次の新月が11月の1日になるので、 新月までで言うとあと4日。
あと4日ですね。もうかなり月細くなってきているんじゃないでしょうか。 ただね今の時期ってどうしてもこう
夏から冬にかけて季節が変わってきているこの秋のタイミングとかってなかなか 快晴にならないとか天気が良くないっていうのがあるんですよね。
で逆に12月に入ってくるとものすごく晴れの日が多いっていう時期に入ってくるので、 ちょっと我慢かもしれないけど、
だってね雲の隙間から月見えたりしたらかなり綺麗なんじゃないかなと思うんで、 もし見かけた方いたらぜひコメントとかで教えてください。よろしくお願いします。
はいということでじゃあ そんな感じですかね。
お話しするの忘れてたのが一個あったなぁと思ってて、 僕がもう一つやってるポッドキャストは隣のデータ分析屋さん
毎週水曜日更新していて先週のエピソードもね 打ち上がっております。でこちらのエピソードに関しては
人工衛星のデータの話とかをしてるんですよ。 このポッドキャストでもこう紹介したし
周囲者のウェブメディア読みたいで連載させていただいている中でも紹介させていただいた イブキっていう人工衛星があったと思うんですね。
温室効果ガスを測ることができる人工衛星みたいな。 この人工衛星の活躍に関する話も実はデータ分析屋さんの方でしてます。
であのこっちはよりあの僕データ分析とかデータサイエンスとかやる仕事やってるんで そっちの話に寄せていっている感じなのでまた違った角度で宇宙のネタ楽しんでいただけるんじゃないかなと思うので
もう一つのポッドキャストの方もぜひチェックしてみてください。隣のデータ分析屋さんです。よろしくお願いします。
はいということでじゃあ今回は以上にしていきましょうか 今日もね色々追い詰められてしまっていて今収録しているのが28日の夜中の3時になっております
3時に撮ると何が弊害があるかっていうと瞼が落ちてくる そして瞼が落ちてちょっと脳みその機能が下がり
それのせいであのポッドキャスト途中で一旦言葉に詰まるってね だいたい言葉に詰まっているエピソードを喋ってるときは
夜中に撮ってると思ってくださいもうなんか意識が飛びそうになるんですよ けど毎日配信してねみんなとのつながりっていうのは結構僕的には支えになっているので
15:05
頑張ってポッドキャストも更新しておりますという感じですいつになったらねなんか こういういろんな締め切りとかがあまりない状態であの
過ごせるのかなと最近はダメですね あの生活リズムが狂う一方というのでいつにあの
なんでしょうた僕の仕事のスケジューリングの甘さが出てるんじゃないかなと思って ちょっと落ち込んだりもしてますが頑張っていきたいと思います
はいなんかねネガティブな感じになっちゃって申し訳ないですが月曜日 張り切っていきましょう
今回の話も面白いなぁと思ったらお手元のポッドキャストアプリでフォローフォローボタン の近くにある星マークこちらでレビューいただけたら嬉しいです
番組の感想や宇宙に関する質問については x のハッシュタグ宇宙話 スポーティファイの q & a コーナーだったり
概要欄のお便りフォーム youtube voice リスンどこでもお待ちしております それではまた明日お会いしましょうさよなら
16:10

コメント

スクロール