1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 110. 地球外生命体の発見に繋..
2021-01-27 12:26

110. 地球外生命体の発見に繋がる!?なハナシ

地球外生命体ってロマンありますよね〜

今後10年で見つけていこう!!と声明が出されて、注目されてるのが天王星と海王星。

なぜこいつらに注目が集まるのか。今日はそんなお話を一つ紹介。


論文

https://arxiv.org/abs/2009.02071

note

https://note.com/ryo_sasaki/n/n0a2f86f51985?magazine_key=mf3c4bc47b5da


Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

Youtube(佐々木亮の宇宙ばなし)

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA

Twitter(_ryo_astro

https://twitter.com/_ryo_astro


00:04
始まりました、佐々木亮の宇宙話。普段、国の研究機関で天文学の研究をしている私が、毎日最新の宇宙ニュースをお届けいたします。こちらのポッドキャスト。
本日はですね、地球外生命体の発見に繋がるかもしれない、これから進んでいく研究のお話ですね。
このタイトルの漢字だと、ちょっと何回か話させていただいたような、いわゆる地球以外の惑星にいそうな生命体を探しに行く。対象は海洋星と冥王星ですね。
今回の話はやっぱり身近なのと、今後結構注目されているというところで、研究いろいろ出版されていたりとか、文章として公開されるものが多いので、
若干被る部分はあるんですけど、新しい話題も含めてお話ししていければなと思っておりますので、ぜひ最後までお付き合いください。よろしくお願いいたします。
早速毎日恒例の活動報告、緊急報告みたいなのになりますが、今日はですね、先週の時点で論文が一段落した、終わってはいないんですけど一段落、ちょっと息をつけるような状態になって、
たまっていた書類作業っていうのを、今週結構ガツガツやってるっていう感じなんですよね。で、今までやっぱり研究をガンガン進めている中で、使わせてもらったというか、
いただいたお金に対しての報告書みたいなのを書かなきゃいけなくて、発表資料とかも全部提出するんですけど、それが紙入れの提出になるんですよね。
なのでそれをガンガンやってると、本当に果てしない量の環境に悪そうな紙の量になっていたりして、ちょっと本当にこれ全部見るのかなと思いつつ頑張ってるところですね。
で、過去の研究資料とかを漁るのって正直あんまり脳みそを使わない作業ではあるので、
YouTube 垂れ流したりとか、音楽とかっていうのが常になったんですけど、
おとといぐらいから爆速に流行っているクラブハウスっていう音声版ツイッターと呼ばれてるアプリですね。
あれを招待いただいて始めているので、
今日とかはそれをバックグラウンドミュージックみたいな感じで聞かせてもらってました。
いろんな方がやっぱり話してたりとか、やっぱり手探りの中でみんなで協力して頑張っていこうみたいな雰囲気がちょっと出てたりして、
それはそれで面白いなと思って。
今コロナ期間で研究室に人がいなかったりっていうのが多いので、
03:03
若干研究室の中を賑わせてくれるBGMとして使わせてもらってるっていう感じですかね。
有名な方もいろいろ入ってきてるみたいで、
実際にこのポッドキャストを撮る直前まで海外在住とか海外経験がある人たちのルームで試しに話してみましょうみたいなのをやっていて、
そこも新しい出会いがあってすごい面白かったなっていう感じでした。
普段会えない人というか全く畑の違う人たちと話せるっていうのは個人的にはすごい良いですね。
批判的な意見を出そうとしてる人もいるけど単純に面白いんじゃないかなと思ってます。
ただポッドキャストでこうやって内容というか伝えたいことを形として残すっていうのもまた面白いなと思っているので、
なんかいろいろすみ分けとかできていたら面白いなと個人的には思っているので、
いろいろそれぞれのSNSの特徴っていうのを生かしつついろいろ発信していければなと思ってますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
では早速本題に入っていきましょうかね。
今日の本題は地球外生命体の発見につながる研究というところで、
主にフォーカスするのは太陽系の一番外にある惑星、海洋性と冥王性についてのお話ですね。
これが簡単に言うと、今日の話は海洋性と冥王性についてどこまで理解されていて、
今後何を解明したいと思っているのかっていうところの論文を日本語に訳して、
さらには噛み砕いて紹介していければなと思っております。
このポッドキャストを始めた初期の頃に、海洋性と冥王性を目指すっていう研究が進んでますよって話をさせてもらったんですよね。
ただその時は単純にそこを目指すっていう研究があるらしいと。
そこで何がしたいかっていうと、地球外生命体を探したいというような漠然とした目的というか、
NASAが打ち出している今後10年間の目標みたいなのをそこで書いていたんですけど、
ただ、じゃあ実際に何が海洋性と冥王性の面白みなのかっていうところっていうのはなかなか書かれていなかったので、
今回はまた別の論文でそういったところが指摘されてたのをピックアップして紹介していこうと思います。
そもそもこの太陽系の一番外側、海洋性と冥王性っていうのは巨大な氷の惑星なんですね。
06:10
氷惑星というか、地球とかは地盤があったりするじゃないですか。
ああいう感じではなくて氷、基本的には氷でできている。
これは氷でできている理由っていうのは、単純に温度の低さっていうのは一番大きいですよね。
太陽系からかなり離れているところ。
基本的には太陽系は太陽から離れれば離れるほど温度は下がるので氷になりやすい。
この2つの中でも特に天皇性は少し理解が進んでるんですね。
単純にこれは地球からの距離が近いからっていうのがあって、
天皇性は表面の氷に覆われている部分っていうのがだいたいマイナス200度ぐらいとかなり低いと。
で、氷の惑星っぽい温度ですよね。
しかしこの大気に覆われている天皇性の宇宙に接する外側の部分、一番外側の大気っていうのは227度。
これはこれでめちゃめちゃ暑いんですよ。
なので足元からてっぺんまでで400度近く下がるっていうところが特徴なんですね。
ただ、1992年ぐらいからこの一番外側の大気の温度っていうのは調べられているらしくて、
その頃は477度とかあったらしいんですよ。
なので今は227度なので200度ぐらい下がってると。
92年から現在までで30年とか経ってるので、
だいたい1年に8度ぐらいのペースでどんどん下がってるような計算になってると。
この天皇性の上空に行けば行くほど温度が高くなる現象っていうのは、
ジュール加熱と呼ばれる近くに通ってる他の星ですね。
惑星とか衛星とかが作ってる磁場との相互作用ですね。
これちょっと難しいように聞こえるかもしれませんが、
小学校とか中学校とかの理科の実験でやった電熱、
針金みたいなくるくる巻いたコイルってやつに磁石突っ込むと電気流れるみたいなのあったじゃないですか。
あれです。あれが惑星同士で起こってるっていう、またこれ不思議な。
宇宙規模になるとそういうスケールで、星ぐらいのスケールでそういうことが起きると。
その電気が熱してるみたいな状態らしいんですね。
なので加熱されてる上空の大気があると。
09:03
ただそれってコイルに磁石を通すみたいな感じだって考えると結局は通す磁力っていうんですかね。
星が持ってる磁場の構造がどんな形をしててどのぐらいの強さでっていうのが実はまだ分かってなくて。
なのでこの天皇星っていうのに周りの環境っていうところも一つ科学的には分かっていない天皇星の面白さなんですね。
結局地球は単純に北極南極みたいなのがあってそこに磁力線がつながってるじゃないですか。
だからコンパスとかあると北を向くみたいな。
ああいうのが実際にどっちの方向を向いてどうなってるかって実はまだ分かってないらしいんですね。
なのでそこを解明してあげようというのが今後の10年間ぐらい目標みたいです。
で、海洋星もこの論文に一応注目だよって書いてあって、
ただこれは海洋星は単純に隣だかららしい。隣でめちゃめちゃ近いからついでにやってあげようっていう。
で、じゃあこれのどうやって科学的な情報を取っていくかっていうところは、
今来年ぐらいに打ち上げ予定しているジェームスウェップテレスコープ。
ジェームスウェップテレスコープっていうめちゃめちゃ宇宙船みたいにかっこいい衛星があるんですよ。
で、そいつで見るとそういう謎っていうのが解明できると言ったところなんですけど、
このジェームスウェップテレスコープ見た目もめちゃめちゃかっこいいのでぜひググってほしくて、
あとは結構多分これが打ち上げられたらニュースとしてドドンと紹介されそうな気がするので、
明日はこのジェームスウェップテレスコープについて少しお話を深めていければなと思っておりますので、
ぜひ明日の放送もお楽しみくださいといったところですかね。
本日の話も面白いなと思ったら、ぜひお手元のポッドキャストアプリでフォロー、サブスクライブよろしくお願いいたします。
番組の感想や宇宙に関する質問については、
ハッシュタグ宇宙話、Twitterのハッシュタグ宇宙話で募集しておりますので、
じゃんじゃんつぶやいていただけると嬉しいです。
コメント一つだけ紹介させていただきます。
Twitterネームかっかさんからいただきました。
明らかに去年よりもりょうさんのアウトプットが燃えてて最高です。宇宙話もスタイフも聞いてますよ。
望遠鏡の回面白かったです。
あと、遅くなったんですが誕生日おめでとうございますというコメントいただきました。
ありがとうございます。かっかさん、序盤の序盤から聞いてくださってたりとか、
Twitterでもよくメッセージいただけるので非常に嬉しく思っております。ありがとうございます。
12:02
他にも今日とか昨日とかは結構コメントたくさんいただいてたり、
あとは宇宙に関する質問っていうのもいただいてるんですよ。
のびるくんさんからいただいてるので、こちらについてもまた近いうち回答していければなと思っております。
それではまた明日お会いしましょう。さよなら。
12:26

コメント

スクロール