1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 781. 太陽のナゾの周期性と氷..
2022-11-25 13:32

781. 太陽のナゾの周期性と氷河期の意外なカンケイ

Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

個人ホームページはこちら!

http://ryosasaki.net/

Youtubeチャンネルも更新中

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA

Voicy

https://voicy.jp/channel/1726

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

note

https://note.com/ryo_sasaki

ジングル作成:モリグチさんfromワクワクラジオ

https://open.spotify.com/show/3LYTJRlUlb9wU7geQyoDzE?si=c178010fd8154ea9

00:01
1日10分、宇宙時間をテーマに毎日お届けしております、宇宙話。
今回は、太陽が持つナゾの11年周期と、それに伴って発生する氷河期っていう話をお話ししていきたいと思います。
これ、もう最近太陽の活動っていうところ、めちゃめちゃ重要だなぁと思っていて、
先日ポッドキャストで、太陽フレアのメカニズムが実験室で解決するかもしれないというようなところがあったので、
一旦、太陽にしっかりと注目する回を作っておいて、みんなに、
うわっ、太陽面白いなと思ってもらえるような、そんな回にしていこうと思ってるので、ぜひ最後までお付き合いください。
3,2,1
Ignition, Hit!
Space to the Black Hole!
Japan to...
佐々木亮の宇宙話
2022年11月25日始まりました、佐々木亮の宇宙話。
このチャンネルでは1日10分、宇宙時間をテーマに天文学で白紙語を取得した専門家の亮が
毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
ということで本日でエピソードが781エピソード目を迎えるというところで
まあいつ聞いてもどれだけ昔の回を聞いても
特にね結果が変わってるようなところではなく
論文から引っ張ってきているので
好きな回を聞いてくださいというところで
今日お話しするのは
太陽の活動っていうのが一体どういう風に行われているのかっていう
有名な太陽の11年周期っていう話と
そこに付随する氷河期みたいな
プチ氷河期が来るかもしれないみたいなところまで
ちょっとお話しできればいいかなというふうに思っております
今日なんでこの話題をピックアップしてきたかっていうと
先日実験室で太陽フレアのメカニズムを解明できそうみたいな話を
ポッドキャストにさせていただいたと思うんですね
これ聞いてても聞いてなくても全然どっちでもいいんですけど
でそれがあって
でプラスで僕の専門分野研究でずっとやっていたのが
太陽の表面だったりとか
太陽みたいに自分で光る星
光勢の表面で起こる爆発現象であるフレアっていうのをずっと研究していたと
いうような背景があるので
なんかちょっとやっぱ身近な太陽の話もうちょいしていったら面白いんじゃないかなというところで
やっていかせていただいているというような状況になっております
でですね身近な太陽
もう太陽がないとそもそも地球上の生命なんて生きていけないし
そもそも太陽系なんてないしみたいなところを考えると
結構ちゃんと理解しておかなきゃいけない重要な点じゃないですか
でしかもその表面ではそこからこう
03:03
熱っていうエネルギーをもらって私たちは生活してたりするわけだし
でただそういうふうに生活を支えてもらってるっていう一方で
危険性もものすごく高いんですよね
太陽の表面ではさっき話したフレアって呼ばれる爆発現象が起きていて
その爆風が地球に直撃すると
その爆発の影響で飛ばされてきた太陽の物質と
地球の周りの環境っていうのはこうごちゃっとぶつかったせいで
例えば地上に大きな停電を起こしてしまうだったりとか
あとは人工衛星破壊してしまうだったりとか
最近ね人工衛星関連のニュースってあんま良くないの聞きますけど
そういった状況があったりするというところで
太陽自体理解しておかなきゃいけないんですよ
でその太陽フレアっていうのも
起きやすい時期と起きにくい時期っていうのがあって
それを象徴しているのが太陽の11年周期って呼ばれるものですね
この11年周期に関しては結構有名なものになっていて
基本的に太陽っていうのは
ものすごく活発な時期とそうでない時期っていうのを繰り返す性質を持っていて
それが11年で回るんですよ
なので11年の間で波を打つように
ものすごく活発な時期があって逆にすごくおとなしい時期があってみたいな
でこの活発っていうのにも結構色々定義があるんですけど
例えばもう本当にシンプルにフレアがめちゃめちゃ起こる
星の表面で爆発が起こりまくるっていうところが
活発性の度合いを示していたり
あとは単純にもう地球を温める能力ですら
結構変わってくるっていうのが実はこの活動性の不思議なポイントで
これ過去にその活動性11年で高くなったり低くなったりっていうところで
まあ平均的に私たちは暮らせてるわけなんですけど
もうずーっと低いみたいな時期があったんですよ
これが1630年40年とかから
そこから40年ぐらいかな40,50年ぐらい
もうずーっと活動性低い
もう太陽なんなら冷たくなっちゃってるんじゃないの?みたいなぐらいがあって
その時に地球上で何が起きたかっていうと
この活動性が低い時期が続いたってことで
フレアの心配っていうのはあんまりないんですよ
活動性が高い時にフレアがたくさん起きるから
この爆風によってどうにかされるみたいなことはないから
若干安心かなとは思いつつ
その太陽の本当に地球を温めるパワーっていうところが
ものすごく下がっていってるっていうところで
イギリスにあるテムズ川ってあのでっかい川があるんですよね
テムズ川って多分あのなんか飛行機を
06:01
なんだっけ
不時着させたみたいなのが確かテムズ川だった気がするんですけど
これちょっと間違ってたらすいません
そんなテムズ川っていうもう本当に
日本でいうとでっかい河川みたいなところが凍ってしまったと
凍結したって2ヶ月間凍ったっていう事例があって
これはもう地球全体が寒冷期に入っていた
っていうようなところを示している
すごい大事な現象の一つなんですよね
でこれってだから太陽の活動性に関わっているから
実はその11年周期とかっていうのは
非常に重要なポイントになってくるっていうところなんですよ
ただただこれがまあ11年周期っていうところが
なぜこんなことが起きているのかっていうところも
まだ最終的な決着
もう研究の決着っていうのはまだついていなくて
でなぜそこが解明できていないのかっていうところですね
ここは最後重要なポイントで話して終わろうと思うんですけど
若干難しくなります
なんで最終的に難しくなるねんって話なんですけど
11年周期もそうだし
太陽フレアって呼ばれるものもそうだし
これすべて太陽にある磁気
磁石の力ですね
磁力によって発生しているっていうふうに言われてます
これまあ太陽も地球と同じ感じで
南極から北極に対して磁力線が伸びていて
それによって一応
こっちの方向にコンパス動くよねみたいなのがあるんですけど
太陽に関してはその磁力線が作られている
このパワーみたいな磁力が持っているパワーみたいなところっていうのが
どんどん変わっていくっていうところがあったり
あとは太陽フレアが起こるときって
その磁力線
磁力を持っているところの一部が解放されて
爆発として飛んでくるみたいなのがフレアだったりするんですよ
なのでこの磁力の変化っていうところが
そのまんま11年周期っていうところに密接に関わっているし
太陽フレアにも関わっているっていうところ
そして先日のポッドキャストで話したときみたいに
この磁力のエネルギーから爆発のエネルギーに変わるっていうところを
とうとう実験室レベルで再現できるような環境っていうのができたっていう
発表が出てきたわけなんですよ
そうすると
そもそもフレアのメカニズムってここ50年ぐらい全然分かっていない
もうなんとなくこうだろうなとは言ってるものの
あくまで一説に過ぎないっていう感じなんですよね
それを目の前で実験でクリアしていくってことで
今まで理解が乏しかった磁力に対する考え方っていうところと
フレアに対する考え方っていうのが
多分ここから目覚ましい進化を遂げていくんだろうなと思うわけですよ
で そこに加えてじゃあ磁力の性質が分かってきたら
09:03
今後11年周期って呼ばれるさっきから話してるものみたいなのを
支配している磁力
太陽が持ってる磁力っていうのは一体どういうものなのかっていうところまで
解き明かされていくんだろうなと思うと
そのおとといぐらいに話した太陽フレアを再現できたみたいな話っていうのは
結構重要なところになってくるかなっていうふうに思ってるので
このあたりちょっとね 頭の片隅にやっぱり入れてほしいなっていうふうに思ったので
今回はお話しさせていただきました
こんなマニアックな太陽の爆発の話
何なら太陽の爆発に留まらず
太陽の磁力戦 磁気の話なんかしてるともう結構ヤバいチャンネルになってきたなと
でも序盤の方は結構してた気がするんですけどね
そんな感じでやってるので 太陽って面白いなと
これだけです 磁力とかなんとか全然覚えなくていいんで
太陽面白いと思ってくれたら 今日はもうOKかなというふうに思ってるんで
ぜひまた繰り返し聞いていただけたらと思います
そんな感じで今日の本題は以上にしておこうかなと思いつつ
簡単に近況報告というか
みんなブラックフライデーとかで買い物する派です?
っていうのがめちゃめちゃ気になってて
なんでかっていうと僕自身マジで買い物とかしないんですよ
別に欲しいものがあるとかっていうそういうわけでもないっていう感じなので
買い物苦手だしもう多分2時間ぐらい買い物したら疲れてぐらい悪くなっちゃうぐらい
買い物苦手なんですよ
服とかも同じのしかほぼ買わないしみたいな
ほぼ同じようなものを買い替えるみたいな基本白Tみたいな
そんな感じでやってるんでそのバランスが良くはないんですけど
っていうので買い物しないんですよ
でAmazonでポチっちゃったとかもないんですよ
けどブラックフライデーって言われたらやっぱちょっと覗きたくなるなと思って
覗いても結局買わないみたいな感じになってて
そもそもブラックフライデーそんな騒いでたかなって思うじゃないですか
なんか一時のハロウィンみたいな感じで
気づいたらブラックフライデーってめっちゃでかいセールになってるなみたいな
僕ブラックフライデーっていうこのセールのワード初めて聞いたのって
その5年ぐらい前にアメリカ行ってた時にこの時期いたんですよ
でその時になんかブラックフライデーっていう年末のセールが
激安になるらしいみたいなところで
なんかファッションセンターは島村か
なんだファッションとモールみたいなところに連れてかれて
買い物をするみたいになったんですけど
まあそもそもその時から別にあんま欲しいものとかもないしっていうところで
12:01
結局買い物うまくなんかブラックフライデーを使い切ったなって思いではないんですけど
きっとこのポッドキャスト聞きながら
Amazonをディグっている人もいるんじゃないかなとかって思っていたので
なんとなくこうねブラックフライデー結構こういう使い方してるわとか
なんかついポチっちゃうんだよねみたいな話とかも教えてくれたら嬉しいなと思ってます
まあそんな感じで買い物ベタの僕に買い物の仕方を教えてくださいっていうめちゃくちゃくだらない話でした
まあそんな感じでとにかくねもうポッドキャスト聞いてくれればいいです
最近そうだスポーティファイのレビュー
いつもお願いしますって最後言ってるやつがすごいんですよ伸びが374までついていて
300いった350いったみたいなところからトントントンとなんか伸びてる感じがして
本当にレビューつけてくださっている方本当にありがとうございます
その人たちがブラックフライデーでいい買い物をできることを願っております
はいそんな感じで今日は以上にしていきたいと思いますが
今回の話も面白いなと思ったらお手元のスポーティファイアプリでフォローボタンの下にあるレビューぜひよろしくお願い致します
番組の感想や宇宙に関する質問についてはツイッターのハッシュタグ宇宙話
またはスポーティファイのQ&Aコーナーからじゃんじゃんお寄せいただけたら嬉しいです
それではまた明日お会いしましょう金曜日ですね頑張ってくださいさよなら
13:32

コメント

スクロール