1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 447. 【JWST】宇宙で最も最初..
2021-12-25 14:38

447. 【JWST】宇宙で最も最初にできた星「ファーストスター」を見つける【ジェームスウェッブ宇宙望遠鏡】

とうとうアメリカの12/25に打ち上がるジェームス・ウェッブ宇宙望遠鏡。

かっこいいこの宇宙望遠鏡の話もそうですが、やっぱり天文学は目的が命!どんなミッションを進めるのか、

宇宙で最初にできた星「ファーストスター」を見つける!?


ソース

http://member.ipmu.jp/naoki.yoshida/cosmo.html


第3回Japan Podcast Awardのリスナー投票リンクはコチラ。

https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2021_listener

★★★★★★コピペでいける入力内容★★★★★★

番組名をコピペ:佐々木亮の宇宙ばなし

そのPodcastが好きな理由:(例)毎日配信してて頑張ってるから。

PodcastのURLはこちらをコピペ▶︎ https://open.spotify.com/show/1L36EH14fS6dHgpBF58lkW?si=80f2f3a92b834d42

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


感想、質問は「#宇宙ばなし」をつけてツイッターで呟いてください!

すぐに見に行きます!


リクエストフォームを開設しました!

話して欲しい宇宙の話題、いつも聞いてるよとかの感想、ジャンジャン受け付けております。

https://forms.gle/AFgYyA1W55u77V6D9


Youtube(佐々木亮の宇宙ばなし)を再開します!

顔が見たい!宇宙の画像を見ながら楽しみたい!という方におすすめです。

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzT


Voicy公式パーソナリティーとしても活動中!

Podcastの収録と同時に、Voicyでの生配信も実施している!?

https://voicy.jp/channel/1726


Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

00:00
はい、始まりました。佐々木亮の宇宙話。このチャンネルでは、1日10分宇宙時間をテーマに、毎日誰でも最新の宇宙が学べる話題を、ドクター佐々木がお届けしております。
ということで、今日の本題ですが、今日はクリスマス12月25日にアメリカから打ち上がるジェームスウェップ宇宙望遠鏡が、
一体どんなことを明らかにしようとしているのか、そのメインのミッションについて、今回はご紹介していきたいと思っております。
今回紹介するのは、本当に世界中の天文学者がものすごく注目しているミッションの一つ。
これがジェームスウェップ宇宙望遠鏡というもので、本当だったら、もっと前、5年とか前に打ち上がっている、確か予定だったのかなと思うんですけど、
そんな望遠鏡がとうとう打ち上がると。で、これ、このポッドキャストでも何度か話してますが、本当に次世代宇宙船みたいな形で、ものすごくかっこいいんですね。
で、なんかその形だったりとか、打ち上げが延期になっている、とうとう打ち上げします、みたいな話はよく聞くものの、じゃあ
この望遠鏡、宇宙までわざわざ飛ばして、一体何を明らかにしようとしているのかっていうのを今回は紹介していこうと思ってます。
で、これ具体的に言うと、宇宙の中で一番最初にできた星、ファーストスターって呼ばれるもの、これを実際に観測してあげようというような、そんなお話ですね。
なので今回は、そういった宇宙の最初、一番最初明らかにしようとするこのジェームスウェップ宇宙望遠鏡なるものをご紹介していきたいなというふうに考えておりますので、ぜひ最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
はい、ということで本日は12月25日、この今日話すジェームスウェップ宇宙望遠鏡っていうのはアメリカの12月25日に打ち上げが行われるってことなんですけど、
日本はまぁちょっと時差の関係で先にクリスマスに入ってるっていう状況だと思いますね。
で、どうでしょう、皆さんは素敵なクリスマスをお過ごしでしょうか。
僕は特に予定を持たず仕事をしながら12月25日家で過ごしているわけなんですけど、
まぁちょっとあれですね、年末の用の買い物とかはしたかなぐらいで、普通通りの1日を過ごしております。
で、最近は共同研究員として所属している自分がいた研究室の学生の手伝いとかもしていて、
12月24とか12月25日にかかってでも、なんか研究論文書いてたりとかそういったところを見て、
なんかやっぱ研究の世界ってちょっとおかしいよなぁとか思いながらいろいろ手伝っていたりしました。
まぁそれのおかげでなんか結構進んでいるようなので、まぁいいことだなというふうに考えております。
03:02
で、今日は12月25日にそのまま収録してるんですけど、
ちょっとやっぱり最近なんか年末にかけて、僕の体の疲れが異常に溜まっているのかなかなか夜更新できないっていうタイミングがあったので、
今夕方に更新になってるっていうところだけはちょっとお許しいただきたいなと思ってます。
今のタイミングだとアップルポッドキャストの本当にトップページに特集していただいてたりで、
新しく聞いてくださっている方とかもいらっしゃると思うので、そういう方々はですね、基本的には朝更新される毎日のポッドキャストだと思っていただければ嬉しいなと思うので、
なんかチャンネル登録とかして朝の通知を待っていただけたら嬉しいなというふうに考えております。
そんな感じでクリスマスも起こりなく毎日更新しているそんなポッドキャストフリークの私ですが、
そんな中でもアメリカから打ち上がる今回のメインテーマであるジェームスウェップ宇宙望遠鏡、
これも言ってしまえばアメリカ人、クリスマスをものすごく大事にするで有名なアメリカ人ですら、
休みを返上してこの日に打ち上げをしようとしているわけなんで、
皆さんもこう仕事している人はあまり悲観的にならずにやればいいんじゃないかなと思っているところです。
なんかこんな感じでちょっとすごい繋がりがいいのでそのまま本題に入っていこうかなって思っています。
今日紹介するのはジェームスウェップ宇宙望遠鏡がどんなミッションを行うかっていうところですね。
これぜひあんまりそもそもピンとこないよっていう方はですねググって欲しいです。
音声で聞きながら他のページとか開けたりするのでその特性を生かしてですね、
ジェームスウェップ宇宙望遠鏡とかJWSDとか打てば出ると思います。
これ本当に近未来の宇宙戦艦がものすごくて、
簡単に言えば地上にあるなんか例えばドームとかに覆われているような望遠鏡の観測基地みたいなのあるじゃないですか。
皆さんがなんとなくイメージできるものとか、自然教室みたいなのでいったような場所とか、
あれがそのまま土台ごと宇宙に飛ばされていくそんな感じなんですね。
そんなかっこいい見た目のジェームスウェップ宇宙望遠鏡ですが、もともとはもっと前に打ち上がる予定だったんですよ。
少なくとも2018年とかには確か打ち上がる予定だったはずで、
で、もうちょっとかな。なんなら2016、2018年とかなのかな。わかんないですけど、
そこで打ち上がる予定だったものが、開発が伸びたりとか諸々でこのタイミングになっているという状況ですね。
で、このジェームスウェップ宇宙望遠鏡、世界中での注目度は高いので、
このポッドキャストを聞いている方もテレビだったりとか、なんかウェブのニュースとか見ていたら必ず目につくものだとは思います。
06:05
で、そんな中で、じゃあこういうのって望遠鏡飛ばされたって言っても、
そのメインのミッションが何なのかっていうところが、なんかニュースサイトとかだと意外と少なかったりすると思うんですよね。
なので今回はそのあたりをしっかりと深掘りできるような内容にしていこうと思っております。
で、今回紹介するのはそのJWSTが明らかにしようとするファーストスターと呼ばれるもの。
これもう名前の通りで、宇宙で最も最初にできた星のことなんですね。
今から137億年、138億年前とかに宇宙が誕生して、その時は全く無の状態というふうに言われていて、
そこからビッグバンでバーンと爆発して、その爆風が広がっている空間のことを私たちは宇宙っていうふうに呼んでるわけですね。
で、それが誕生してから数十万年とかっていうレベルでは本当に真っ暗なわけですよ。何もない。
宇宙空間って結局空間はできたものの、宇宙がどうやって輝いているかって、
その星それぞれが出す光だったりとかで輝いているとは思うんですね。
ただそういった星が全くないっていう状況が宇宙ができてすぐの時はあったと。
で、そんな中で宇宙っていつからそういう星の輝きを手に入れることができたのかっていうと、宇宙ができてから
およそ2億年から3億年とか、そういうあたりでだんだん星ができてきてっていうところになっていると。
で、今こうやって私たちが生きている太陽系っていうのは中心に太陽がありますよね。
あとは他にもたくさん太陽みたいに自ら輝いてる星があったりとか、それが進化した果てにブラックホールっていうものがあったりとか
っていうので宇宙っていうのは光を持っていると。ただこの今回ファーストスターと呼ばれるもの、宇宙で最も最初にできた星、これが存在しなかったら
今の太陽とかを作り出す材料がなかったというふうに言われています。 つまり今私たちがいるこの宇宙の全体の構造の一つトリガーになっている
その全体の構造を作り上げたファーストスターと呼ばれるものを実際に観測してあげようっていうのがこの
ジェームスウェップ宇宙望遠鏡 JWST の特徴なんですね。 なので簡単に言えば宇宙ができてから2億年ぐらいのタイミング
なので135億光年先とかっていうような そんな宇宙を見ようとしているのが今回のミッションになります
じゃあそういう星ってどうやってできたのかっていうと、これはこのポッドキャスト ぜひ初めて聞いた方は前の方も遡って聞いていただきたいんですが
09:06
星っていうのは宇宙空間に存在している 塵とかガスだったりとかっていうようなものなんですよ
それが宇宙ができてすぐの頃っていうのは今みたいに何百億年っていうようなスペースが あるわけじゃなくてできてからこうゆっくり膨張してきてる
中にギュッと詰まってたわけですね そんな中でも均等にガスとか塵とかがふよふよしてたわけではなくて
やっぱり空間的な偏りっていうのが生じていて それこそ昔の宇宙をコンピューターシミュレーションで作っても
塵とかガスがある一箇所にすごい固まってるなんていう結果が出ていたりするわけですよ そんな感じで今から考えられる星の出来方みたいなところと共通した
星の出来方をしたって考えられているのがこのファーストスターと呼ばれるものですね でこのファーストスターですが宇宙ができて2億年ぐらいのタイミングでできたわけなんですけど
今の太陽と比べるともう本当に規模が大きくて 太陽のだいたい40倍ぐらいの重さを持っていたというふうにされています
その40倍とかあったと思われる星っていうのは もちろんそれだけ内に秘めたパワーもすごいのでものすごく光を発するというところでその光を発している力だったりとか
もちろん光が強いってことは温度もめちゃめちゃ高くて 10万度ぐらいの表面の温度を持ってたりとかで今考えられる星の概念とかよりももっと
エクストリームな状態っていうんですかね極端にすごい状態っていうのが 環境として成り立っているっていうのがまあいわゆる
ファーストスターの状態だったっていうふうに言われています でそこで中で核融合とか起こしたり後はそもそも表面から吐き出される
エネルギーの高い光とかによって内側から物質が出ていったり なんかちょっと細かい話すると電子とかっていうのが出ていったりしてだんだん周りの
宇宙空間の環境変化させていったなんていうふうに言われています でじゃあ最後このファーストスターってどういうふうになったのか
どう滅びていったのかっていう話をするとこれはやっぱり超新星爆発 スーパーノヴァっていうもので一生を終えたというふうに言われています
でこの一生の終え方超新星爆発が起こったことによってそのファーストスターの中で 作られた
なんか今の宇宙空間の材料になりそうな鉄だったりとか あとはシリコンみたいなものだったりとか
炭素とか鉄とか炭素とかそういったものができてきた でそれがなんと秒速100キロとか秒速1000キロのスピードで吹き飛ばされて
12:03
宇宙空間にこういった今星を作る材料みたいなものをどんどん吐き出していったと でそれを材料にして今の宇宙がどんどん形成されていったっていうふうに言われているんですね
ただこれあくまでまだ観測されていないので あくまでそういったことがあっただろうっていうのが計算とかいろんなシミュレーションでわかってきて
いるわけなんですね なのでこれから何をするかっていうと観測技術が発達してきたんだからもうそれ
直接見に行けばいいじゃん135億光年136億光年先の宇宙を見て一番最初に輝いた
ファーストスターと呼ばれるものの光の痕跡っていうのを見つけてあげようじゃないか っていうのが今回のジェームスウェップ宇宙望遠鏡
jwst のメインのミッションになります なのでこれから12月25に打ち上がるだろうと言われてますが
これはこの後打ち上がるんでしょうねきっと あるんですがそれがうまくいった後でもまあいろいろ展開する方法だったりとか
なんかムービーロールなさなさとかから出ているのでそういったなんか数ヶ月とかの メンテナンス期間を終えて観測がスタートするとでそれできた後からは
だいたいまあ半年とか1年ぐらいで成果が出てくるんじゃないかなと思うので そのあたりはしっかりと注目しながらそしてこのポッドキャストでいち早くお届けできるようにして
おきたいと思っておりますのでこれからもぜひ皆さん聞いていただけたら嬉しいです ということですね
今回はクリスマスに打ち上がるジェームスウェップ宇宙望遠鏡というものを紹介させていただき ました
この星が解明するファーストスターぜひ皆さんですね覚えておいていただけたら嬉しいです 今回の話も面白いなぁと思ったらお手元のポッドキャストアプリでフォローサブスクライブ
よろしくお願い致します 番組の感想や宇宙に関する質問についてはツイッターのハッシュタグ宇宙話で募集しております
宇宙が漢字で話がひらがなになってますので じゃんじゃんつぶやいていただけたら嬉しいです
ですね前回 あのレビューとかをつけていただけたら嬉しいですという話させていただいたところですね
皆さんにつけていただきました本当に聞いてくださっている方ありがとうございます ですねもしまだの方いらっしゃいましたら引き続き募集しておりますので
アップルポッドキャストスポーティファイそれぞれのレビュー 星5をつけていただけたら嬉しいです
それではまた明日お会いしましょうさようなら メリークリスマス
14:38

コメント

スクロール