00:00
はい、始まりました。佐々木亮の宇宙話。このチャンネルでは、1日10分宇宙時間をテーマに、毎日誰でも最新の宇宙が学べる話題を、ドクター佐々木がお届けしております。
早速、今日の本題です。今日の本題は、民間企業と大学の共同研究によって、宇宙空間で新しく作られた空気清浄機のお話をしていきたいと思っております。
今回紹介するのは、未来思考のお話というか、未来で宇宙ステーションだったりとか、宇宙空間に住む人がたくさん増える。
そんな中で、やっぱり空気ってものすごく大事じゃないですか。人間が生活する上で。特にそんな中でも、やっぱり異臭って言うんですかね。
臭いっていうのは結構強烈だっていうふうに言われていて、宇宙飛行士の人も、国際宇宙ステーションってどんな臭いがするんですかって言った時に、物質の臭いがしますみたいな。
結構ゴリゴリの運動部の物質の臭いがしますみたいなところの、これって面白おかしく聞こえるかもしれないけど、結構課題だったりするんですよね。
なので、そういったところを解決するっていうところで、実はもう今、実証実験がスタートしているっていう、かなり面白い状況になっているので、今回はこちらですね、ご紹介していきながら、
最終的には、民間の開発品の未来のお話とか、そんなあたりまでできればなと思っておりますので、ぜひ最後までお付き合いいただけたらと思っております。よろしくお願いいたします。
はい、ということでですね、本題に入る前に毎日恒例の近況報告をさせていただこうかなと思ってるんですが、最近なんかポッドキャストの中で
近いうちにリニューアルいろいろしますって言ってたと思うんですよ。で、例えば
まあ、あれもそうですね、オープニングつけるとか、ジングルつけるとか、
で、あとはアートワーク、あのポッドキャストの、今僕の写真がドーンって載ってて、後ろに赤い太陽みたいなのがあってっていう、あれ1年半前に即興で作ったというか、
もうとにかく間に合わせでぐらいの感じで作った素人感丸出しのアートワークでやらせてもらってるので、なんかそこらへんを一気にちょっとちゃんとやってる人っぽく
見えるようなものを作っていきたいなぁなんていうふうに思っていたりします。 で、アートワークはもう少し時間かかるかなっていうところなんですけど、あとあれだ
マイク、マイクとかも変えて、ちょっと今までよりもなんかこうラジオっぽく聞こえる そんな配信ができるんじゃないかなっていうのを今想像しながら機材を揃えていたりします
で、なんか一緒にポッドキャストやってる人とかに、どんなマイク使ってるんですかとか、どんなミキサー使ってるんですか、みたいな話させていただいて、めっちゃ参考になる意見いっぱいもらえたので、
03:01
あのまあそのあたりこう入れ込みながら、ただ毎日配信がしんどくならない程度にいろいろやっていこうかなと思ってます。 明日もですね、新しいマイクが届く予定になっているので、
近いうちに若干音質変わっていい感じになるんじゃないかなと思ってます。 でですね、なんか楽しみにしとけよしとけよっていうのをずっと言っててもしょうがないかなと思うので、
明日の配信ですね、4月15日、4月15日の朝の配信で、新しいオープニングをちょっと流してみようかなと思ってます。
なので楽しみにしておいてください。このオープニングですね、先日楽曲も紹介した、ワクワクラジオっていうポッドキャストチャンネルの森口さんに作っていただいた、
超かっこいい宇宙っぽい音楽になってるんで、ぜひ明日の配信楽しみにしていただけたらと思っております。 ということでですね、リニューアルの準備ちょっとずつできているので、そこら辺はどんどん共有しながら進んでいこうと思ってますので、
引き続きよろしくお願いいたします。 ということでですね、早速今日の本題に参りたいと思います。今日の本題は民間と大学の共同研究によって、
宇宙空間で利用可能な空気清浄機、これの実証実験がスタートしたというようなお話をさせていただきたいと思ってます。
で、今回紹介するこの空気清浄機のお話の登場人物は大きく3つですね。民間企業が一つ、これが友人宇宙システム株式会社っていうJAMSっていうふうに書くとこですね。
っていうところと、東京理科大学、そして国立の東京農工大学、農工大って言われるところですね。
で、そこが共同で研究している光触媒っていう素材というか性能を用いて行う空気浄化装置の制作と技術実証っていうところが
実際にスタートしました。で、これですね、そもそもどういうような課題感を持ってスタートしたプロジェクトなのかっていうところで言うと、
今後宇宙旅行っていうのがスタートしていったり、あとは宇宙空間に人がそもそも行くっていう数自体も増えていくわけですね。
今後アルテミス計画っていう月面に人が降り立つだったりとかで、何ならその後に月の表面に基地を作ろうなんていうそんな流れもできてきているというところで、年間1000人とかが宇宙に行ったり月に行ったりっていう未来が見えてるんですよ。
そうなった時に、じゃあ地球上にいるみたいに好き勝手に空気を吸えるとか、なんかちょっとこもってきたから窓開けようよみたいなことが手軽にできないのが宇宙空間の大きい判例になりますよね。
06:01
そうなった時に、じゃあやっぱり生活している居住空間だったりとか行動範囲の空気の中っていうのはなるべく綺麗に保たれていてほしい。何なら変な匂いがするなんていうのはもってのほかだっていうのが一般的に考えられる発想だと思うんですよ。
ただまあ今まではすごく訓練された宇宙飛行士の方がたくさん行っていたりとかだったので、もう匂いとかそういうのを対応してるのはしょうがないよねみたいなぐらいだったと思うんですよ。
で、この匂いの原因になるのっていうのが腸で生成されるメタン。これって多分もう本当におならとかそういうのですよね。とか、あとは尿とか、あとはそもそも皮膚から出てくる
アセトアルデヒドだったりとかっていう結構匂いの元になるものってたくさんあると。で、それが空気中に舞ってきたりするってなった時にその匂いを今回光触媒を使って二酸化炭素とかに分解していくみたいなところを担う装置っていうのを実際に今国際宇宙ステーションで動かし始めたっていうところなんですよ。
これの打ち上げが実施されたのが4月の9日なので3日前とか4日前ですね。日本時間の4月の9日にアメリカのフロリダ州にあるケネディ宇宙センターから国際宇宙ステーションに向けてこの装置が運び出されました。
これを飛ばしたのはアメリカの民間企業のロケットアクシウムスペースというところのアクションミッション1というものですね。
っていうような感じでなんかやっぱこうもう今の時点で民間の企業がたくさん出てきているような感じもしますし、なおかつそこからどんどん宇宙開発っていうのが進んでいるというような状況が見えてきていると思っています。
でこれめっちゃ余談なんですけど、これやっぱ体から出ている一臭ってすごい大事なんだな、宇宙空間で滞在する上ですごい重要なんだなっていうのを今回プレスリリースとか見てすごい思ったので、匂いの元になる食材とかもやっぱ重要なんだなと思ったんですよね。
例えばおならの匂いをすごくきつくしてしまうものっていうところで言うと豆類だったりとかチーズ、肉、あと玉ねぎ、あと意外なのだとカリフラワーとかアスパラとかもおならの匂いを強くしてしまうっていうような作用があるらしいんですね。
なのでこれ僕ちょっと今回の話これ聞いて思ったのは宇宙食って実はこういうところ結構避けられてるんじゃないかなってちょっと思いました。本当に実際に避けられてるかどうかわからないんですけど、やっぱそこらへんの食事の面からある種規制をかけていくというか制御していくことで居住空間だったりっていうの匂いを悪化させる要因っていうのが減らされるわけじゃないですか。
09:08
プラスしてそれがもし匂いが悪化した場合にそれをきれいにするためのやっぱ費用もかかってくると。もちろん今回の実験みたいなのが活かされる可能性も十分ありますがっていうところなんですよ。
なのでもしかしたらこれ詳しい方いたらぜひ教えてほしいんですけど、宇宙食にも使う食材使わない食材っていうのが匂いっていう目線だったら面白いなあなっていうふうに思いました。
こんな感じでなんかポッドキャストで聞いてる内容とかあとはなんか身の回りのこととかとくっつけて宇宙考えるとすごい面白いって感じること多いので、もしよかったらなんか皆さんもですねいろいろくっつけてみてください。
頭の中でちょっとかなり道は説明の道筋は外れてしまいましたが、こういった匂い問題っていうところを解決していくっていうところでこの友人宇宙システムJAMSっていうところと東京理科大学と農工大が装置を実際に作って宇宙に打ち上げたそんな状況になっています。
今後はですね、これを1ヶ月間国際宇宙ステーションで運用して、それをまた地上に戻すと。そうなった時に、じゃあ現場でどういうような改善を実現することができたのかだったりとか、あと1ヶ月間宇宙空間に稼働させたっていうところから、
ものがダメになってないかとか、どこにどういう影響が出ているのかなんていうところが実証実験として明らかになる予定なんですね。なので、こういうのってどこまで内容が出るのかわかんないですけど、もしかしたら半年後、1年後ぐらいに論文として出てくるかもしれないので、そのあたりはですね、ぜひ追っていきたいなと思っているところでございます。
そんな感じでですね、もしかしたら今回この実証実験が行われる光触媒を用いた空気の浄化っていうところが、宇宙空間での居住スペースの空気の入れ替えっていうところのグローバルスタンダードみたいになる可能性もあるわけなんですよね。
なので、このあたりはですね、単純な研究内容、実証実験の結果っていうところではなくて、もっと広い目で、もっと長い目で、もしかしたら日本から作ったものっていうのが、宇宙の空気をどんどんきれいにしていくかもしれない、なんていうところを頭の片隅に置いておいていただけたらですね、宇宙のニュースとかもちょっと面白くなるんじゃないかなと思っております。
ということで、今回は宇宙空間で使える空気清浄機のお話をさせていただきました。今回の話も面白いなと思ったら、お手元のポッドキャストアプリでフォロー、サブスクライブよろしくお願いいたします。
番組の感想や宇宙に関する質問については、Twitterのハッシュタグ、宇宙話で募集しておりますので、じゃんじゃんつぶやいていただけたらと思っております。
12:00
5月1日から僕の宇宙話、Spotify独占配信に切り替わります。ありがたいことに5月から切り替わるので、ぜひ皆さんお早めにプラットフォームの切り替えよろしくお願いいたします。
それでは明日、新しいオープニングをつけて放送していきたいと思っておりますので、楽しみにしてください。それではまた明日お会いしましょう。さようなら。