眠れない夜って、僕にもありました。
コーヒーを飲んで眠りにつけないということもありますが、悩みや不安を抱えた時、次の日どこかに出掛けることが決まっていてワクワクで寝れないなど、いろんなシーンがあります。
今夜、石川 峻くんが話してくれたのは、眠れない夜を一気にポジティブ転換しようという話ではなくて、もし眠れない夜を過ごしていて、孤独や不安を感じている人に向けて、その孤独は決して1人じゃないんだよ、同じように孤独や不安を感じている人がいるからね。ということのように感じました。今夜もあなたのそばでオープンです。
▼詩集「眠れない夜のために」の出版イベントについてはこちら
https://peatix.com/event/4259084
▷ゲスト
石川 峻 (ファシリテーター/アーティスト・コアキナイ(個商×小商)を育むラーニングコミュニティ「コアキナイゼミ」代表)
新卒から培ったワークショップデザイン、ファシリテーションの技術を活かし、塾講師、研修講師など講師業を専門にしている。アーティスト活動では詩人として、2024年1月個展「選ばれなかった僕たちへ」、同年6月グループ展「親子愛をうたう」に出展。2025年2月9日詩集初出版記念イベント「眠れない夜のために」のダイアログイベントを開催。中学生の頃に握ったテレキャスターの感触が忘れられなくて、2012年以降、音楽活動に傾倒している。現在は爽やか系ロックバンド カラカルのドラムと作詞作曲編曲を担当。ライブ、楽曲作成、MV配信などの活動をしている。好きな言葉は「ドブネズミみたいに美しくなりたい」綺麗に同じ形に揃えられた姿よりも、美しくいびつなままの方が好き。
▷聞き手
大庭 周
1996年生まれの28歳。鹿児島生まれ静岡育ち。株式会社LIXILで法人営業を2年したのち、島根県益田市の(一社)豊かな暮らしラボラトリーへ転職。2022年春に静岡へUターン。現在は家業である製造・建設業の家業で営業・広報として働きながら、これからの生き方について考えるトークイベント「生き博」を2019年に静岡でスタートさせたり、フードエッセイ「アイスクリームが溶けぬ前に」の執筆、間借り喫茶「喫茶たまゆら」をオープンしたりしている。
リンク:note|X|proff
★人生百貨店 公開収録 in神戸の申込ページはこちら
https://lifedeptstores-0301kobe.peatix.com/view
▷おたより(感想・質問・リクエスト・スポンサーになるよという心優しい方はこちらから) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnhdvblDwDRk0fl1AisaN6DAHRXpwDD8AXGiNRiGK9JJTmMQ/viewform
★人生百貨店とは
静岡の裾野にある製造・建設業の家業「カネヤ工業」で働いている大庭 周と、SHE GINZAでコミュニティマネージャーをしながら、週末フォトグラファー・デザイナーとしても活動している松島 かんなが、自分のサイズで生きている20代、30代のゲストを迎え、これまで歩んできた人生を聴いたり、悩みや葛藤などを共に考えたりしながら、ゲストとのバーカウンターでのおしゃべりの様子をお届けしています。