1. 人生百貨店
  2. 第102夜「推し・好きなことに..
2025-01-26 35:53

第102夜「推し・好きなことについて、休むことも仕事、健康について…」の回

休みと仕事が曖昧になったりして、心から休めることが少ない時期もありましたが、仕事が暮らしの大半を占めていると感じる人にとっては、休みと仕事のスイッチを切り替えなくてもいいのかもしれません。とはいえ、体・心は健康でいたいもの。20代中盤、後半に差し掛かった2人の今夜の話の中心には、健康でいること、そこから派生してお金の使い方について。

今夜もあなたのそばでオープンです。


◼︎前回(第101夜)はこちら


▷ゲスト

加藤 恵美(⁠一般社団法人あわいづ⁠

1998年生まれ。福島県伊達市出身。教育系NPOで探究活動支援や放課後フリースペース運営をしたのち、広告制作会社で2年勤務。2022年に新潟県阿賀町へ移住し学校と地域の連携支援を行う。2024年より一般社団法人あわいづにて、まちの研究室ぷかぷかを運営中。ゆるやかでしなやかな関係性づくりがマイテーマ。温泉とドライブが好き。コーヒーは浅煎り派。

リンク:Xnote



▷聞き手

大庭 周

1996年生まれの28歳。鹿児島生まれ静岡育ち。株式会社LIXILで法人営業を2年したのち、島根県益田市の(一社)豊かな暮らしラボラトリーへ転職。2022年春に静岡へUターン。現在は家業である製造・建設業の家業で営業・広報として働きながら、これからの生き方について考えるトークイベント「生き博」を2019年に静岡でスタートさせたり、フードエッセイ「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠アイスクリームが溶けぬ前に⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」の執筆、間借り喫茶「喫茶たまゆら」をオープンしたりしている。

リンク:noteX⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠proff


★人生百貨店 公開収録 in神戸の申込ページはこちら

⁠⁠⁠https://lifedeptstores-0301kobe.peatix.com/view⁠⁠⁠


▷おたより(感想・質問・リクエスト・スポンサーになるよという心優しい方はこちらから) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnhdvblDwDRk0fl1AisaN6DAHRXpwDD8AXGiNRiGK9JJTmMQ/viewform⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


★人生百貨店とは

静岡の裾野にある製造・建設業の家業「カネヤ工業」で働いている大庭 周と、SHE GINZAでコミュニティマネージャーをしながら、週末フォトグラファー・デザイナーとしても活動している松島 かんなが、自分のサイズで生きている20代、30代のゲストを迎え、これまで歩んできた人生を聴いたり、悩みや葛藤などを共に考えたりしながら、ゲストとのバーカウンターでのおしゃべりの様子をお届けしています。


35:53

コメント

スクロール