今夜は予約のお客さんがいないので、人生百貨店に来てくれたゲストが定期的にプロジェクトの進捗やお知らせを貼ってくれる「掲示板」にスポットライトを当て、すべて"お知らせ"の回になってます。それぞれの思いをしているからこそ、お届けしたくなるお知らせ。ぜひ耳と目で確かめていただけると。
▽足久保ティーワークス(宇野 明日真さん所属)の工場見学応募サイト
https://form.os7.biz/f/05691b1c/
▽&ante 原田 優香さんが関わっている「共に学ぶ、チームマネジメント探求Lab」のお知らせ
https://note.com/yuka5139/n/n2baef5938070
▽齋藤 美結さんのあんこカフェ「anone」に関する情報
https://www.instagram.com/m____2.51/
▽マスター周による、人生百貨店の姉妹店「喫茶たまゆら」のコンセプトnote
https://note.com/shuohba/n/n583a5591b726
▷語り手(マスター) 大庭 周 1996年生まれの28歳。鹿児島生まれ静岡育ち。株式会社LIXILで法人営業を2年したのち、島根県益田市の(一社)豊かな暮らしラボラトリーへ転職。2022年春に静岡へUターン。現在は家業である製造・建設業の家業 カネヤ工業で営業として働きながら、これからの生き方について考えるトークイベント「生き博」を2019年に静岡でスタートさせたり、フードエッセイ「アイスクリームが溶けぬ前に」を執筆したり、「喫茶たまゆら」の屋号でコーヒー屋さんをしたり。 note:https://note.com/shuohba| X(Twitter):https://twitter.com/Shu0838|proff:https://proff.io/p/shuohba ▷おたより(感想・質問・リクエスト・スポンサーになるよという心優しい方はこちらから) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnhdvblDwDRk0fl1AisaN6DAHRXpwDD8AXGiNRiGK9JJTmMQ/viewform ★人生百貨店とは 静岡の裾野にある製造・建設業の家業「カネヤ工業」で働いている大庭 周と、SHE GINZAでコミュニティマネージャーをしながら、週末フォトグラファー・デザイナーとしても活動している松島 かんなが、自分のサイズで生きている20代、30代のゲストを迎え、これまで歩んできた人生を聴いたり、悩みや葛藤などを共に考えたりしながら、ゲストとのバーカウンターでのおしゃべりの様子をお届けしています。