1. タートルのべしゃりのネルチャン
  2. その74、調べる習慣は必要みた..
2022-11-30 10:21

その74、調べる習慣は必要みたいな

#国語辞典 #調べる #DYOR #習慣 #探求 #探究心 #学ぶ #学び #ググる #お腹いっぱい #若くない #中華 #中国 #台湾 #チャーハン #炒飯 #焼き飯 #焼飯 #唐揚げ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6314af028b069b4d0f05a037
00:05
令和4年11月30日、水曜日毎度です。タートルです。よろしくお願い致します。
いやいやいやいやいや、昔に比べて食べられなくなりましたよ。って思うことが昨日ありましたよ。
僕結構ね、見た目この通りなんですけど、痩せの大食いでね、結構食べる方やったんですよ。
若い時はね、若さっていうのもあったんかな、燃費悪いって言われましたね。
なんか食べて何もしてへんのに次また食べられるみたいなね、そんなやったんですけどね。
昨日お昼ご飯食べる時に、中華料理のお店があったんですよ。行ったことない。
ちょっと前通って気になってたんですけど、なんか行ってみようかなって思う気持ちになったから、なんか行ってみて。
で、中華かと思ってね。で、なんか店の前に唐揚げの写真とか貼ってあったから。
唐揚げと、僕はチャーハン好きなんで、大体どこ行ってもチャーハン食べるんでね。
唐揚げチャーハンセットみたいなのあったらいいなと思って入ったら、唐揚げチャーハンセットがあったから、これやと思ってね。
ランチ1000円ぐらい。で、まあそれにしたんですよ。スープついてて。
で、メニュー表見てる時に気づいたんですけど、ここ中華の店やけど、中華ちゃうなってさてはと思って。
店の内装とかも、まあ中国っていうかね、まあまあその日本じゃない感じですよね。
まあまあ中華系っていうかな、なんかわからへんけど。結局何かって言ったら台湾の店やったんですよね。
台湾と中国の住み分けわかんないですよね。
多分ヨーロッパとか欧米から見た日本、アジア、日本と中国と韓国の違いわからんみたいな感じでしょうね。
中国と台湾の違い、僕にはちょっとわからないです。
あのほら、わかります?なんかお面みたいな顔の絵あれじゃないですか。
あれなんていうか知らないですけど、あんな壁にいっぱい描いてあったりとか、なんか天井から傘が逆さまに吊り下げてあったりとか。
で、壁に描いてあった絵もね、なんかその中国4000年みたいな山の景色みたいな。
なんかそんなの描いてあったから、中国っぽいんですけど、そのメニューがね、台湾なんとか台湾ラーメンとかね、台湾チャーハンとかなんかそうなったんで。
まあ台湾かと思って、どっちでもいいんですけど、台湾のやつだよなって思って。
ほんでほんでほんで、そう食べたんです。食べたっていうか、届いて持ってきてあったんですよ。
そうしたら、でかい。でかすぎて、チャーハンこれ2人前ですか?みたいな。
で、唐揚げも2つしかないんですけど、その2つって言っても、その1つがいわゆる普通の唐揚げ3つ分ぐらいあるのが1つ。
でっかいのが2つ乗ってたから、たぶん普通の唐揚げ6つ分ぐらいの、なんかそうなったんですよ。
で、チャーハン2人前ぐらいあって、なんかスープはスープで、なんか澄んだピー、澄んだ、澄んだやつじゃなくて、なんかいろいろね、豆腐とかわかめとかなんかいろいろ入ってて。
まあなんか、ボリュームある感じで、まあこんなん別に、その出された分は何本でも食べられるっていう昔の感覚でいくと、食べれたんでしょうけど、
03:07
なんかもうね、さすがにちょっと置いてきてますんで、見るからに食べきれるかなこれっていう不安。そんな不安一切なかったのに。
まあ食べ始めたらね、もちろんその残すのはいけませんと思ってるんでね、全部食べたんですけど、全部食べきったらお腹いっぱいです。パンパンです。
はい、それをお昼に食べて、もう昨日の夜ご飯はいらなかったです。まだお腹いっぱいやったんで。
なんかゲップ出たらまだ唐揚げの味してたんで、おいしいと思って。
で、寝て朝起きて、まだお腹いっぱいです。ご飯いらないです。
これどう思います?経済的ではありますよね。夜ご飯代と朝ご飯代いらんのかと思って。そういう観点で見たらね。
でも多分体にとっては良くないだろうなと思って。むちゃくちゃ負荷かけてんやろうなと思って。
いいパンパンになって、いつもよりいい膨れて、なんか体に悪い。
芋たれという気持ち悪いとまではいかなかったんですけど、ずっとお腹いっぱい傍慢感みたいなのは続いてましてね。
昔はもうそんなのすぐに消化して、もうすぐ次食べたいんですけどね。っていう話から始まりますと。
お腹いっぱいです。
今日は、まだ皆さんがお話ししてるのにちょっとのっからしてもらおうかなと思います。
昨日、おとずいか、金子西野さんがおっしゃってた、NFTの専門用語を使うのはどうなんだっていうことに対してね。
良いか悪いかっていうのはまだ別として、良い時も悪い時もあるみたいな、そのようなニュアンスで言ってたんですけど。
僕もね、はっきり言ってそう思うんですよね。横文字多いですよね。NFT界というかWEB3界というか。
もうすでにWEB3とかNFTって言ってる時点でもうアルファベットの塊ですからね。
知らん人からしたらもうそれだけでとっつきにくいですよね。
僕は逆にそこに興味が湧いたからなんか見始めたっていうところはあるんですけどね。
分からない言葉を分からないままにしておくっていうのは何の意味も成長もないですよね。
それに関わることが必要なんであれば調べざるを得ないですよね。
調べないといけないじゃないですか。
それをね、分からんかったらすぐ人に聞くっていう風に育ってきた人は聞いちゃうんでしょうね。
聞いて周りに答えてくれる人がいたんでしょうね。
それは優しさなのかどうなのか分かりませんけれどもね。
我々世代はネットがなかった時代で勉強してましたから国語辞典で調べなさいですよ。
分からんことがあったら辞書で調べなさいですよね。
辞書を引いてましたよ。
それでいろいろ見てましたけどね。
辞書って結構面白いんですよ。
この言葉ってなんとなくで分かってたけど
なんかやっぱりなんとなくこんな感じだなっていうこともあるし
06:02
そうなんかいって話なんですけど。
なんか改めて説明を受ける感じ。
本から。
面白いなって思う時あるんですけどね。
今なんかでも辞書開かないから当然グーグルわけですよ。
グーグル検索かけるわけですよね。
それですよね。
DIORって自分で調べるっていう
Do your own researchっていうことなんですけど
分からないことを分からないまましてたら成長ないし
それを自分で調べて
納得する。
それはちゃんと納得した上で
そのもともと調べた記事に対して
その意味を踏まえて読んだ時に
ちゃんと意味なしてるのかっていう
ちゃんと脈絡が繋がっているのか
続いているのかっていうことを理解しないといけないですよね。
なんか一つの単語で
こういう意味でも取れるし
こういう意味でも取れるっていう場合があるので
なんかその一つの理解だけでは
文章が成り立たない時とか
譜に落ちない時ってあるので
この場合のこれは
こういうことを意味してるんやなっていうことを
一個一個分かっていかないといけないですね。
次その単語が何かしらの時に出た時に
これはこういう文脈で使われてるんやなとか
いうことが理解できたら
そこでもう一回納得できるっていうね
そういう学びがありますよね。
だからどんどん自分で調べる癖をつけないと
これから新しい情報がどんどん出てきた時に
今まで聞いて答えてくれる人がいたから
それで理解できましたけど
教えてくれてありましたけど
教えてくれる人がいんかったら
あるいはその分野に知り合いがいなかったら
聞く人さえいないから
結局自分で調べないといけないし
そういう癖がなかった人とか
調べるの嫌な人はもうそこで終わってしまいますよね。
その先がないから
調べた方がいいと思うんですよね。
そんな難しいことじゃないじゃないですか。
パソコンやったら本当に
ビーってドラッグして
翻訳のところに投げたら
なんとかとはって後付けといたら
意味出てくるじゃないですか。
そういうふうにして
自分で調べる癖っていうのをつけたほうがいいなと思います。
だから難しい言葉をそのままこの業界で使うか
初心者のために優しい言葉にして
直して教えてあげるかっていうことは
それは必要だと思いますし
僕もねこのスタイルの配信で最初の方は
だいぶそういう紙砕いて
違う表現に置き直してお話ししてましたけど
でもずっとね
それで覚えておくわけにもいかないし
本当の言葉を覚えておかないと
次わからないことも出てくると思うんで
そういう言葉を覚えておく必要があるんで
できれば僕は元のままの言葉
世間で使われている言葉のまま話したり
09:00
覚えさせたりするほうがいいんじゃないかな
というふうに思っています。
で、わからなかったら調べてねって
そういうとき必要があると思います。
初心者さん集めてその前で話しするときは
もちろんそういう分かりやすい言葉に置き換えて
置き換えたけど実は
多くはこういう言葉で使われてるよっていう話は
したほうがいいと思うんですけどね。
っていうそういう僕の解釈考え方の話でした。
今日は以上です。
新規フォロワーさんがまたお二人ありがとうございます。
ステファン英語力200%アップコンサルタントさん
フォローありがとうございます。
なんか英語を教えていらっしゃる方なのかな?
英語を教えていらっしゃる方が
僕の話聞いてくださるんですか?
ありがとうございます。
もう一人はトーンさんとお呼びしたらいいのかな?
トネさんとお呼びしたらいいのかな?
ローマ字で読むと英語読み難しいですよね。
ローマ字で読んだらトネさん
英語読みしたらトーンさん
トーンさんの方がかっこいいんで
トーンさんとお呼びさせていただきます。
ありがとうございます。また聞いてください。
それでは明日またお話しさせていただきます。
ありがとうございました。お気に入り。
10:21

コメント

スクロール